JP2006244106A - 情報処理装置及びその処理方法 - Google Patents

情報処理装置及びその処理方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2006244106A
JP2006244106A JP2005058499A JP2005058499A JP2006244106A JP 2006244106 A JP2006244106 A JP 2006244106A JP 2005058499 A JP2005058499 A JP 2005058499A JP 2005058499 A JP2005058499 A JP 2005058499A JP 2006244106 A JP2006244106 A JP 2006244106A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
function
window
displayed
information
explanation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005058499A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiaki Sugimura
好章 杉村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ADVANCE A KK
Original Assignee
ADVANCE A KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ADVANCE A KK filed Critical ADVANCE A KK
Priority to JP2005058499A priority Critical patent/JP2006244106A/ja
Publication of JP2006244106A publication Critical patent/JP2006244106A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)

Abstract

【課題】機能アイコンの解説情報を効率的に参照することができ、情報処理作業を効率化する。
【解決手段】指示手段の移動操作により指示カーソルがアプリケーションウィンドウ中に表示された機能アイコンを指定した状態で指示手段の第2釦が操作された際に、表示装置に機能アイコンに関する機能操作一覧及び「解説」を含む操作選択ウィンドウを表示し、指示手段を移動操作して指示カーソルにより操作選択ウィンドウ中の「解説」を指定した状態で第1釦を操作した際に、表示装置に機能アイコンに関する機能説明が記述された解説情報ウィンドウを表示する。
【選択図】 図2

Description

本発明は、マイクロコンピュータ等の情報処理装置及びその処理方法、詳しくは各種のアプリケーションにより情報処理を実行する際に、画面上に表示された機能アイコンに関する機能の解説情報を表示処理する情報処理装置及びその処理方法に関する。
例えばマイクロコンピュータの情報処理装置により所望の情報処理を実行する際に、表示装置の画面上に各種の機能アイコンを表示し、マウスカーソル等の指示手段により所望の機能マイコンを選択した状態で指示手段の左釦を押下操作することにより選択された機能を実行処理している。しかし、操作者は、表示画面上に表示された機能アイコンだけでは、どのような機能を実行処理するのか不明の場合があり、所望の機能を効率的に実行できなかった。
この問題を解決するため、例えば特許文献1に示す情報処理装置が提案されている。この情報処理装置は、表示画面に表示された機能アイコンにより実行する機能の内容や操作方法が不明の場合、先ず、表示画面上のカーソルマウスにより第1のアイコンを指定した状態で指示手段を左クリックして機能解説モードに切換えた後、マウスカーソルにより機能が不明な機能アイコン(第2のアイコン)を指示した状態で左クリックすることにより表示装置の画面上に機能アイコンの操作方法や機能説明等の解説情報を表示することにより処理作業の効率化を図っている。
しかし、この処理方法では、先ず、第1のアイコンを選択して機能解説モードに切換えた後に、所望の機能アイコンをマウスカーソルにより選択する必要があり、機能アイコンの解説情報を表示して参照可能にするのに手間がかかっていた。
他の方法としては、表示装置に表示されたアプリケーションウィンドウ中のヘルプアイコンをマウスカーソルにより選択してヘルプモードに切換えることによりヘルプウィンドウを表示した後に、このヘルプウィンドウ中において所望の機能アイコンに関するキーワードを入力したり、表示された機能リスト中からマウスカーソルにより所望の機能に関する記述をして所望の機能に関する解説情報を表示させている。
しかし、この方法にあっては、前者と同様に先ず、ヘルプアイコンによりヘルプモードに切換えた後に、所望の機能アイコンに関するキーワードを入力したり、表示された機能リストから所望の機能を選択する必要があり、操作に手間がかかっている。特に、この方法にあっては、要求される機能アイコンに関する適切なキーワードを入力する必要があり、このキーワードを設定するのにある程度の熟練度が要求されるため、不慣れな操作者では、適切に解説情報を参照することが困難であった。
特許第2803236号公報
解決しようとする問題点は、解説情報を表示するには、第1のアイコンを押下して機能解説モードに切換えた状態で所望の機能アイコンを押下する必要があり、解説情報を表示するのに手間がかかる点にある。また、解説情報を表示するには、ヘルプアイコンを押下してヘルプモードに切換えた後に、所望の機能に関するキーワードを入力したり、機能リストから所望の記述を指定する必要があり、解説情報を表示するのにある程度の熟練度が要求される点にある。
請求項1の情報処理装置は、選択された所望のアプリケーションウィンドウ及び該アプリケーション内にて所定の機能を実行するための各種機能アイコンを表示する表示装置と、第1及び第2釦を有し、移動操作に同期して表示装置に指示カーソルを表示させる指示手段と、指示手段の移動操作により指示カーソルがアプリケーションウィンドウ中に表示された機能アイコンを指定した状態で指示手段の第2釦が操作された際に、表示装置に機能アイコンに関する機能操作一覧及び「解説」を含む操作選択ウィンドウを表示し、指示手段を移動操作して指示カーソルにより操作選択ウィンドウ中の「解説」を指定した状態で第1釦を操作した際に、表示装置に機能アイコンに関する機能説明が記述された解説情報ウィンドウを表示する制御手段とを備えたことを特徴とする。
請求項5の情報処理方法は、機能アイコンを含む所望のアプリケーションウィンドウを表示装置に表示した状態で入力手段から入力される各種データに基づいて所望の情報処理を実行する情報処理装置において、アプリケーションウィンドウ中に表示される機能アイコンを指示カーソルにより指定した状態で指示手段の第2釦を操作することにより指定された機能アイコンに関する機能操作一覧及び「解説」を含む操作選択ウィンドウを表示し、指示カーソルにより操作選択ウィンドウ中の「解説」を指定することにより機能アイコンに関する機能説明が記述された解説情報ウィンドウを表示することを特徴とする。
本発明は、機能アイコンを指定した状態で解説情報を表示させることができ、手間を省いて解説情報を効率的に参照することができる。
本発明は、指示手段の移動操作により指示カーソルが画面に表示された機能アイコンを指定した状態で指示手段の第2釦が操作された際に、表示装置に機能アイコンに関する機能操作一覧及び「解説」を表示し、指示手段を移動操作して指示カーソルにより「解説」を指定した状態で第1釦を操作することにより表示装置に機能アイコンの機能に関する解説情報を表示することを最良の形態とする。
以下に実施形態を示す図に従って本発明を説明する。
図1において、情報処理装置1の制御手段を構成するCPU3にはプログラムメモリ5及び作業メモリ7が設けられ、プログラムメモリ5は情報処理装置1を所定動作させるためのシステムデータや各種の情報処理を実行するためのアプリケーションデータ等の各種プログラムデータを記憶する。尚、後述する機能解説処理を実行するための処理プログラムデータは、アプリケーションデータに含まれており、所望のアプリケーションを起動した際に、CPU3は後述する表示装置17に選択されたアプリケーションウィンドウ17aを表示したり、それぞれのアプリケーションウィンドウ17a中に表示された機能アイコン17bの機能に関する解説情報を表示させる。
作業メモリ7には作業データ記憶領域9、ウィンドウ情報記憶領域11、画面情報記憶領域13等を有し、作業データ記憶領域9は所望のアプリケーションを起動した際に後述する入力手段15から入力された処理データを記憶する。ウィンドウ情報記憶領域11は表示装置17に表示される所望のアプリケーションウィンドウ17aの位置及び大きさを記憶する。画面情報記憶領域13は表示装置17に表示されたアプリケーションウィンドウ17a内に表示される各種情報の内容や表示位置等の表示情報及び指示カーソルとしてのマウスカーソル17cの位置情報等を記憶する。
CPU3には、所謂マウスと称する指示手段としてのポインティング装置19が接続され、表示装置17に表示されたアプリケーションウィンドウ17a内においてマウスカーソル17cをポインティング装置19の移動操作に同期して左右方向、上下方向等の任意の方向へ移動するように表示制御する。このポインティング装置19には第1釦としての左釦19a及び第2釦としての右釦19bを備え、これら釦19a・19bの押下操作によりプレス、リリース、ドラッグ、クリック等の操作を実行させる。
CPU3には、例えばキーボード等の入力手段15が接続され、入力手段15の操作により入力される各種データを検出して所望の情報処理を実行する。CPU3には表示駆動回路21が接続され、該表示駆動回路21に接続されたLCD、CRT、PD等の表示装置17に選択されたアプリケーションウィンドウ17aやマウスカーソル17cを表示させる。
上記したようにCPU3は、表示装置17に選択されたアプリケーションウィンドウ17aやマウスカーソル17c及び所定の機能動作を実行するための各種機能アイコン17bを表示制御すると共にウィンドウ情報記憶領域11に、表示装置17に表示された各アプリケーションウィンドウ17aの位置及び大きさを、また画面情報記憶領域13に、表示装置15に表示されたアプリケーションウィンドウ17a内に表示される情報の内容や表示位置等の表示情報及びマウスカーソル17cの位置情報等を記憶する。また、CPU3は、後述するようにウィンドウ情報記憶領域11及び画面情報記憶領域13に記憶された情報に基づいて機能解説のパラメータを解析処理すると共に機能解説を編集して表示装置17に表示処理する。
次に、情報処理装置1による機能解説の表示処理について説明する。
図2〜図10において、所望の情報処理を実行するため、表示装置17に表示されたスタート画面(図3参照)中から情報処理に必要な所望のアプリケーションを、ポインティング装置19によりマウスカーソル17cを移動操作してアプリケーションアイコン17dを指定した状態で左釦19aをシングルクリック若しくはダブルクリックすることにより選択することにより指定されたアプリケーションを起動し、表示装置17にアプリケーションウィンドウ17aを表示させる。(図4参照)
このアプリケーションウィンドウ17aには、例えば文書作成アプリケーションの場合には、文書入力ウィンドウと共にファイルを開いたり、閉じたりするためのファイルアイコン、印刷を実行する印刷アイコン等のように文書作成に必要な各種の機能を実行するための各種の機能アイコン17bが配列されている。この表示装置17にアプリケーションウィンドウ17aが表示されると、ウィンドウ情報記憶領域11には表示装置17上に表示されたアプリケーションウィンドウ17aの位置や大きさ等の各種ウィンドウ情報を記憶させると共に画面情報記憶領域13に表示装置17に表示されたアプリケーションウィンドウ17a中の各種機能アイコン17bやマウスカーソル17cの内容や表示位置に関する情報を記憶させる。
上記状態にて所望のアプリケーションによる情報処理を実行中に、ステップ51でポインティング装置19の左釦19aまたは右釦19bが押下されると、ステップ53において画面情報記憶領域13に記憶されたアプリケーションウィンドウ17aの画面情報に基づいて左釦19aまたは及び右釦19bが押下された位置を解析し、ステップ55において左釦19aまたは右釦19bが押下された画面位置からマウスカーソル17cが機能アイコン17bを指定しているかを判定する。
マウスカーソル17cにより指定された釦が機能アイコン17bの場合には、ステップ55がYESになり、ステップ57においてマウスカーソル17cにより指定された機能アイコン17bの位置情報等によりその種類を解析して特定する。一方、マウスカーソル17cが機能アイコン17b以外の箇所を指定している場合には、ステップ55がNOになり、ステップ59でマウスカーソル17cが指定した箇所において操作可能な操作一覧及び「中止」の記述が配列された操作ウィンドウ17e(図5参照)を表示し、ステップ65でマウスカーソル17cを移動操作して機能ウィンドウ17f中から所望の機能または「中止」の記述を選択し、ステップ67においてマウスカーソル17cにより指定された記述が機能の場合には、ステップ69により選択された所定の機能を実行処理した後にステップ51に移る。反対に、ステップ67により「中止」が選択されると、機能ウィンドウ17fを閉じてステップ51に移る。
次に、ステップ55がYESの場合には、ステップ61によりマウスカーソル17cが機能アイコン15bに位置した状態で押下された釦が左釦19aか右釦19bかを判定する。今、押下された釦が左釦19aの場合にはステップ61が「左釦」になり、ステップ63により指定された機能アイコン17bに関する各種機能一覧及び「中止」または「終了」(図6には「終了」が記述された場合を示す。)の記述が配列された機能ウィンドウ17f(図6参照)を表示した後、ステップ65でマウスカーソル17cを移動操作して機能ウィンドウ17f中から所望の機能または「中止」あるいは「終了」の記述を選択し、ステップ67においてマウスカーソル17cにより指定された記述が機能の場合には、ステップ69により選択された所定の機能を実行処理した後にステップ51に移る。反対に、ステップ67により「終了」が選択されると、機能ウィンドウ17fを閉じてステップ51に移る。また、「中止」が選択されると、所望の機能の実行を取消してステップ51に移る。
一方、マウスカーソル17cが機能アイコン17bを指定した状態で右釦19bが押下された場合には、ステップ71で指定された機能アイコン17bに関して操作可能な各種操作記述及び最下行に「解説」記述が配列された操作ウィンドウ17g(図7参照)を表示する。この状態にてステップ73でマウスカーソル17cを移動操作して操作ウィンドウ17g中における所望の操作に関する記述または「解説」記述を指定した後に左釦27aを押下して選択すると、ステップ75によりマウスカーソル17cにより指定された記述が操作記述であるか「解説」記述であるかを判定する。今、図8に示すようにステップ75で「解説」以外の操作に関する記述が選択されると、上記したステップ63に移り、選択した機能の操作を実行処理する。
反対に、図9に示すようにステップ75において操作ウィンドウ17g中から「解説」記述が選択されると、ステップ77で選択された機能アイコン17bの説明や操作方法及び機能実行記述等を含む解説情報ウィンドウ17h(図10参照)を表示してステップ51に移る。尚、機能アイコン17bの解説情報ウィンドウ17h中の機能実行記述は、例えば他の解説情報と色分けして表示され、マウスカーソル17cにより機能実行記述を指定した状態でポインティング装置19の左釦19aが押下されると、記述された機能を実行するためにステップ63に移る。
表示装置17に表示された解説情報ウィンドウ17gは、アプリケーションウィンドウ17a中において予め設定された所定の箇所に固定的に表示したり、解説情報ウィンドウ17g中にマウスカーソル17cを移動した後に、左釦19aを押下した状態でカーソルマウス17cをアプリケーションウィンドウ17a中の所望の箇所に移動するドラッグ操作により解説情報ウィンドウ17gをアプリケーションウィンドウ17a中の任意箇所に変更表示させるようにしてもよい。
本実施形態は、第1のアイコンにより機能解説モードに切換えた後に所望の機能に関する第2のアイコンを選択して機能説明の表示する特許文献1に示す情報処理方法やヘルプアイコンによりヘルプモードに切換えた後に所望の機能に関するキーワードを入力したり、機能記述を選択して機能説明を表示する従来の機能情報の表示処理に比べ、ポインティング装置19の操作によりマウスカーソル17cを所望の機能アイコン17bに位置させた状態でその右釦19bを操作することによりマウスカーソル17cで指定された所望の機能アイコン17bの機能に関する解説情報ウィンドウ17gを表示することができ、解説情報を表示するための手間を省くことができると共に熟練度が低い操作者であっても解説情報を簡易に参照することができ、情報処理を効率的に行うことができる。
情報処理装置の概略を示す電気的ブロック図である。 機能解説表示処理手順を示すフローチャートである。 スタート画面例を示す説明図である。 アプリケーションウィンドウの表示例を示す説明図である。 操作一覧記述ウィンドウの表示例を示す説明図である。 機能ウィンドウの表示例を示す説明図である。 操作ウィンドウの表示例を示す説明図である。 マウスカーソルによる操作記述の選択状態例を示す説明図である。 マウスカーソルによる「解説」の選択状態例を示す説明図である。 解説情報ウィンドウの表示例を示す説明図である。
符号の説明
1 情報処理装置
3 CPU
17 表示装置
17b 機能アイコン
17c マウスカーソル
17g 解説情報ウィンドウ
19 指示手段としてのポインティング装置
19a 第1釦としての左釦
19b 第2釦としての右釦

Claims (8)

  1. 選択された所望のアプリケーションウィンドウ及び該アプリケーション内にて所定の機能を実行するための各種機能アイコンを表示する表示装置と、第1及び第2釦を有し、移動操作に同期して表示装置に指示カーソルを表示させる指示手段と、指示手段の移動操作により指示カーソルがアプリケーションウィンドウ中に表示された機能アイコンを指定した状態で指示手段の第2釦が操作された際に、表示装置に機能アイコンに関する機能操作一覧及び「解説」を含む操作選択ウィンドウを表示し、指示手段を移動操作して指示カーソルにより操作選択ウィンドウ中の「解説」を指定した状態で第1釦を操作した際に、表示装置に機能アイコンに関する機能説明が記述された解説情報ウィンドウを表示する制御手段とを備えた情報処理装置。
  2. 請求項1の解説情報ウィンドウは、機能アイコンに関する機能説明と共に機能実行記述を含み、指示カーソルに機能実行記述を指定した状態で第1釦を操作することにより指定された機能を実行する情報処理装置。
  3. 請求項1の解説情報ウィンドウは、アプリケーションウィンドウ中のあらかじめ設定された所定の箇所に表示される情報処理装置。
  4. 請求項1の解説情報ウィンドウは、その一部に指示カーソルを移動した状態で第1釦を操作した状態を維持しながら指示カーソルを移動してアプリケーションウィンドウ中の任意箇所に移動して表示可能にした情報処理装置。
  5. 機能アイコンを含む所望のアプリケーションウィンドウを表示装置に表示した状態で入力手段から入力される各種データに基づいて所望の情報処理を実行する情報処理装置において、アプリケーションウィンドウ中に表示される機能アイコンを指示カーソルにより指定した状態で指示手段の第2釦を操作することにより指定された機能アイコンに関する機能操作一覧及び「解説」を含む操作選択ウィンドウを表示し、指示カーソルにより操作選択ウィンドウ中の「解説」を指定することにより機能アイコンに関する機能説明が記述された解説情報ウィンドウを表示する情報処理方法。
  6. 請求項5の解説情報ウィンドウは、機能アイコンに関する機能説明と共に機能実行記述を含み、指示カーソルに機能実行記述を指定した状態で第1釦を操作することにより指定された機能を実行可能にした情報処理方法。
  7. 請求項5の解説情報ウィンドウは、アプリケーションウィンドウ中の予め設定された所定の箇所に表示する情報処理方法。
  8. 請求項5の解説情報ウィンドウは、その一部に指示カーソルを移動した状態で第1釦を操作しながら指示カーソルを移動してアプリケーションウィンドウ中の任意箇所に移動して表示可能にした情報処理方法。
JP2005058499A 2005-03-03 2005-03-03 情報処理装置及びその処理方法 Pending JP2006244106A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005058499A JP2006244106A (ja) 2005-03-03 2005-03-03 情報処理装置及びその処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005058499A JP2006244106A (ja) 2005-03-03 2005-03-03 情報処理装置及びその処理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006244106A true JP2006244106A (ja) 2006-09-14

Family

ID=37050463

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005058499A Pending JP2006244106A (ja) 2005-03-03 2005-03-03 情報処理装置及びその処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006244106A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011111344A1 (ja) * 2010-03-10 2011-09-15 パナソニック株式会社 ディスク再生装置
JP2011187130A (ja) * 2010-03-10 2011-09-22 Panasonic Corp ディスク再生装置
JP2011187131A (ja) * 2010-03-10 2011-09-22 Panasonic Corp ディスク再生装置
JP2011187132A (ja) * 2010-03-10 2011-09-22 Panasonic Corp ディスク再生装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10222336A (ja) * 1997-02-07 1998-08-21 Hitachi Ltd アプリケーション統合方式
JPH11143677A (ja) * 1997-11-05 1999-05-28 Virtuality Kk ポインタ装置
JP2001056741A (ja) * 1999-08-18 2001-02-27 Sony Corp 情報処理装置及び情報処理方法並びにプログラム格納媒体
JP2001067161A (ja) * 1999-08-27 2001-03-16 Digital Electronics Corp 情報提示システムおよび情報提示方法、ならびに情報提示プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10222336A (ja) * 1997-02-07 1998-08-21 Hitachi Ltd アプリケーション統合方式
JPH11143677A (ja) * 1997-11-05 1999-05-28 Virtuality Kk ポインタ装置
JP2001056741A (ja) * 1999-08-18 2001-02-27 Sony Corp 情報処理装置及び情報処理方法並びにプログラム格納媒体
JP2001067161A (ja) * 1999-08-27 2001-03-16 Digital Electronics Corp 情報提示システムおよび情報提示方法、ならびに情報提示プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011111344A1 (ja) * 2010-03-10 2011-09-15 パナソニック株式会社 ディスク再生装置
JP2011187130A (ja) * 2010-03-10 2011-09-22 Panasonic Corp ディスク再生装置
JP2011187131A (ja) * 2010-03-10 2011-09-22 Panasonic Corp ディスク再生装置
JP2011187132A (ja) * 2010-03-10 2011-09-22 Panasonic Corp ディスク再生装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4891670B2 (ja) パラメータの入力を受け付ける方法
JP2016224599A (ja) ガイドファイル作成プログラム
JP6006399B2 (ja) プログラマブル表示器、そのプログラム
JP2014032529A (ja) Plcシステム、その作画エディタ装置、プログラマブル表示器
JP2006244106A (ja) 情報処理装置及びその処理方法
JP2000020211A (ja) 表示領域のスクロール方法
JP2007133750A (ja) 情報処理方法及び情報処理装置
CN110546605B (zh) 程序开发支持装置、程序开发支持方法以及存储介质
JP2007065914A (ja) 画面作成装置、画面作成プログラムおよびそのプログラムを記録した記録媒体
JP2010160655A (ja) 情報処理装置およびオブジェクト設定方法
JP2008084250A (ja) 情報処理装置の表示方法
JP2003039357A (ja) ロボットの教示装置
JP2007128244A (ja) 情報処理方法および装置、記録媒体、並びにプログラム
JP4387288B2 (ja) 制御用表示装置、エディタ装置、プログラムおよび記録媒体
KR100330504B1 (ko) 위치 지시자 자동 이동 제어 방법
JP6581936B2 (ja) 表示システム、制御装置及び制御方法
JP2011107911A (ja) プログラム、情報処理装置、及び情報処理システム
JP2007328569A (ja) 入力支援プログラム及び該プログラムを搭載した制御・データ処理装置
WO2023112772A1 (ja) ロボットプログラミング支援装置、ロボットプログラミング支援プログラム、及び、ロボットプログラミング支援方法
JPH10187404A (ja) アイコン表示制御方式
JP4933747B2 (ja) 走査型レーザ顕微鏡装置
JP3823938B2 (ja) プログラム作成装置
JP4248200B2 (ja) モータ制御プログラミングソフト
JP2004030446A (ja) ヘルプガイダンス方法
JPH11232005A (ja) マルチウィンドウ制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080201

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100115

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100119

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100303

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101004

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110422