JP2006243576A - 液晶表示装置 - Google Patents

液晶表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006243576A
JP2006243576A JP2005061965A JP2005061965A JP2006243576A JP 2006243576 A JP2006243576 A JP 2006243576A JP 2005061965 A JP2005061965 A JP 2005061965A JP 2005061965 A JP2005061965 A JP 2005061965A JP 2006243576 A JP2006243576 A JP 2006243576A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
luminance
liquid crystal
crystal display
chromaticity
video signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005061965A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4894149B2 (ja
Inventor
Koji Terawaki
功二 寺脇
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2005061965A priority Critical patent/JP4894149B2/ja
Publication of JP2006243576A publication Critical patent/JP2006243576A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4894149B2 publication Critical patent/JP4894149B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

【課題】液晶表示装置において、輝度や色度のムラの改善を図る。
【解決手段】表示画面の部分的箇所の輝度と色度を変化させることが可能なバックライトと、ある複数の情報を記憶することが可能なメモリを有する液晶表示装置において、映像信号に関係なくメモリに記憶された情報によりバックライトの部分的箇所の輝度と色度を変化させ、表示画面の輝度や色度のムラの補正を行っているので、様々な映像信号に対して表示画面のムラを補正し均一な映像を表示することが可能となるものであり、輝度と色度を変化させることができる
【選択図】図1

Description

本発明は、輝度と色度を変化させることができるバックライトを有する液晶表示パネルを用いた液晶テレビ・や液晶モニターなどの液晶表示装置に関するものである。
液晶表示装置などの非発光型表示装置には、画像表示素子を背面から均一な光で照射するためのバックライトと呼ばれる照明装置が配置されている。このバックライトには、液晶表示装置などの薄型化に伴いサイドライト型という方式が用いられていたが、近年では液晶表示装置の大画面化、高精細化に伴い、より高輝度のバックライトが求められるようになって来た。このため、画像表示装置の直下に蛍光管などの光源を並べて面状の光源を得る、直下型のバックライトが用いられるようになり、また軽量化や低消費電力化のために、光源としてRGB各三原色の発光が可能なLEDなども用いられるようになって来た。
液晶表示装置の大型化に伴い、ランプや液晶パネルなども大型化したことにより、バックライトで使用する数多くのランプやLEDの輝度や色温度が同じものを使用することや、大面積の液晶パネルをムラなく製造することが困難なため、液晶表示装置の表示画面に輝度や色度のムラのない液晶表示装置を製造するのは非常に困難である。
このような問題を解決する方法として、例えば、特開平8−313879号公報には、表示画像のムラを検出器で検出して、表示させる映像にムラがなくなるように信号処理を行うことで、ムラ補正を行う技術が公開されている。この公報に開示されている従来のムラ補正方法は、液晶表示パネルで表示されている画面を複数に分割し、そのエリアごとの輝度と色度を検出器で検出して、各エリアの輝度と色度が同一となるように映像信号処理を行い各エリアの表示映像を補正することでムラの補正を行っている。
特開平8−313879号公報
しかしながら、従来ではムラの補正をする際、表示画面のムラ検出結果を基に、映像信号を補正して表示画像が均一になるようにしているが、例えば、映像信号が黒表示の場合映像信号でムラ補正を行うと、表示画面の平均輝度よりも明るい箇所を平均輝度に合わせるため映像信号をさらに下げることができないので、必然的に映像信号を上げ検出された各エリアの最も暗い箇所よりも明るい箇所に合わせて補正を行わなければならない。つまり、あるエリアでは本来表示できる黒の輝度よりも映像信号のレベルを上げ、明るく表示しなければならない。また、白を表示する場合も同様に、ムラを補正するためには各エリアの最も明るい箇所に輝度を合わせることができないので、映像信号を下げ検出された各エリアの最も暗い箇所に合わせて補正を行わなければならない。つまり、あるエリアでは本来表示できる白の輝度よりも映像信号のレベルを下げ、暗く表示しなければならない。これにより黒では表示画面の平均輝度が上がり、また白では表示画面の平均輝度が下がるため、コントラストが低下してしまうという影響が生じる。
この課題を解決するために本発明は、映像信号を表示させる液晶表示パネルと、表示画面の部分的箇所の輝度と色度を変化させることが可能なバックライトと、ある情報を複数記憶することが可能なメモリと、前記メモリの値により前記バックライトを制御するバックライト制御手段を備え、
前記メモリに記憶された補正量に基づいて液晶表示パネルの表示画面の輝度と色度を調整することを特徴とした液晶表示装置
本願第1の発明による液晶表示装置を用いれば、表示画面の部分的箇所の輝度と色度を変化させることが可能なバックライトとある複数の情報を記憶することが可能なメモリを有する液晶表示装置において、映像信号に関係なくメモリに記憶された情報によりバックライトの部分的箇所の輝度と色度を変化させ、表示画面の輝度や色度のムラの補正を行っているので、様々な映像信号に対して表示画面のムラを補正し均一な映像を表示することが可能となる。また液晶表示装置の生産において、液晶表示パネルやバックライトの不良率を減少させ生産効率の向上が可能となる。
本願第2の発明による液晶表示装置を用いれば、表示画面の輝度と色度のムラを検出する検出器により得た情報からそのムラの補正するための補正量をその都度求め、メモリに記憶する補正量を変更することにより、様々な状況下において変化する液晶表示画面のムラを補正し均一な映像を表示することが可能となる。
本願第3の発明による液晶表示装置を用いれば、入力された映像信号の平均輝度を検出し、その値に応じてバックライトの部分的箇所の輝度と色度を変化させ、表示画面の輝度や色度のムラの補正を行っているので、様々な映像信号に対して表示画面のムラを補正し均一な映像を表示することが可能となる。
本願第4の発明による液晶表示装置を用いれば、入力された映像信号の平均輝度を検出し、その値に応じてバックライトと映像信号が表示される表示画面の部分的箇所の輝度と色度を連動させて変化させ表示画面の輝度や色度のムラの補正を行っているので、様々な映像信号に対して表示画面のムラを補正し均一な映像を表示し、且つ消費電力の低減をすることが可能となる。
映像信号を表示させる液晶表示パネルと、表示画面の部分的箇所の輝度と色度を変化させるバックライトと、ある情報を複数記憶するメモリと、前記メモリの値により前記バックライトを制御するバックライト制御手段を備えた液晶表示装置において、
前記メモリに記憶された補正量に基づいて前記液晶表示パネルの表示画面の輝度と色度を調整することを特徴とした液晶表示装置である。
以下に、本願第1の発明の実施例について、図1を用いて説明する。
図1に示すこの液晶表示装置100は映像信号を表示させる液晶表示パネル51と、表示画面の部分的箇所の輝度と色度を変化させるバックライト52と、ある情報を複数記憶するメモリ10と、前記メモリの値により前記バックライトを制御するバックライト制御回路11を備えている。
以上のような構成をした液晶表示装置において、例えば、液晶パネル51に映像信号として映像信号レベル(r1、g1、b1)=(10%、10%、10%)のような映像信号aが画面全体に表示された場合を考える。
まず、従来までの液晶表示画面のムラを補正する方法の詳細は特開平8−313879号公報に説明されているので、ここでは簡単に図2を用いて説明する。図2に示す液晶表示装置の構成は、本発明の液晶表示装置と基本的な構造は同様で本発明のバックライト制御回路が信号制御回路となっており映像信号を補正することでムラの補正を行っている。図2(a)に示す液晶表示装置の液晶パネル51に前記映像信号aが表示されている場合、例えば図2(b)に示すように表示画面を4つに分割した時、前記液晶パネル51固有のムラとして、各エリアの輝度比率が(A:B:C:D)=(1:1.1:0.9:1)であったとすると、メモリ10にはこのムラを補正するための補正量が記憶されている。この補正量により信号制御回路500はエリアBの輝度を下げ、またエリアCの輝度を上げるようにエリアBとエリアCの信号処理が行われる。つまり、前記液晶表示パネル51の各エリアごとの輝度比が異なる映像信号が表示し表示画像が均一になるようにしている。また、信号制御回路500により映像信号画面全体の平均輝度に合わせるように補正が行われる。これにより輝度のムラを補正することができる。また、色度のムラも同様に信号のRGBの比率を変えることで補正を行うことが可能である。
しかしながら映像信号として映像信号レベル(r1、g1、b1)=(0%、0%、0%)のような黒の映像信号bが画面全体に表示された場合、前記液晶パネル51固有の各エリアの輝度比率が(A:B:C:D)=(1:1.1:0.9:1)であると、同様に補正処理を行うとエリアBの輝度はこれ以上映像信号レベルを下げることができないので、ムラのない均一な表示をすることができない。またムラのない均一な表示をするためには、エリア内の最大輝度となるエリアBの輝度に合わせて補正を行う必要がある。これにより画面全体の平均輝度が上がりコントラストが悪くなるという弊害が生じる。また映像信号レベルが(r1、g1、b1)=(100%、100%、100%)の白表示のときも同様に、ムラのない均一な表示をするためには画面全体の平均輝度を下げなければならない。
そこで、このような映像信号bが入力された場合について、本発明の液晶表示装置の動作を図1を用いて説明する。まず本発明の液晶装置の場合では、表示画面の部分的箇所の輝度と色度を変化させることが可能なバックライトを用いている。表示画面の部分的箇所の輝度と色度を変化させることが可能なバックライトの駆動方法としては特開平8−152856号公報に説明されているようなLEDバックライトなどがある。ここでは詳細な説明は省略する。これにより、映像信号レベルに影響されることなく表示画面のムラをバックライトの輝度をエリアごとに補正することでムラの補正が可能となる。詳しく説明すると、映像信号レベル(r1、g1、b1)=(0%、0%、0%)のような黒の映像信号bが画面全体に表示された場合、液晶パネル51固有のムラとして、各エリアの輝度比率が(A:B:C:D)=(1:1.1:0.9:1)であったとすると、メモリ51に記憶された補正量をもとにエリアBの輝度を下げ、エリアCの輝度を上げるように、バックライトの制御することで映像信号に影響することなく、コントラストを悪化させずにムラのない均一な表示をすることが可能でとなる。
本願第2の発明は、第1の発明のメモリの値には、表示画面の輝度と色度分布を検出する輝度・色度検出手段と、前記検出手段から前記液晶表示画面の輝度と色度を補正するための補正量を検出する補正量検出手段により得られる補正量を複数記憶することを特徴とする液晶表示装置である。
本発明の液晶表示装置のムラを補正する方法は実施例1で説明したものと同様であるので補正方法についての説明は省略し、メモリに記憶するデータの検出方法について図3を用いて説明する。液晶パネル51の表示画面の輝度と色度の分布を輝度・色度検出器80により検出し、検出されたデータよりムラ特徴量検出回路81によりムラを補正するための補正量を算出する。算出されたムラ補正量をメモリ10に記憶させる。このメモリに記憶する補正量をその都度求め、メモリに記憶する補正量を随時変更することにより、様々な状況下において変化する液晶表示画面のムラを補正することができ、均一な映像を表示することが可能となる。
本願第3の発明は、映像信号を表示させる液晶表示パネルと、表示画面の部分的箇所の輝度と色度を変化させることが可能なバックライトと、ある情報を複数記憶することが可能なメモリと、入力された映像信号より前記液晶表示パネルで表示される映像の輝度情報を検出する輝度検出手段と、前記メモリで記憶されている補正量と前記輝度検出手段から得られる輝度情報をもとにバックライトを制御する制御手段を備えた液晶表示装置において、前記制御手段は前記輝度情報検出手段から得られる輝度情報に応じて、前記メモリに記憶された最適な補正量を抽出し、前記液晶表示パネルの表示画面の輝度と色度を調整することを特徴とした液晶表示装置である。
本発明の液晶表示装置は実施例1で説明した液晶表示装置に入力された映像信号Iの輝度を検出する輝度検出手段12と得られた輝度情報により、メモリ10から適切な補正量を抽出して、バックライト制御手段11を制御する制御手段13を追加したものである。そのため、ムラの補正方法に関する説明は実施例1で説明したものと同様であるので省略する。
液晶画面に表示されるムラには、液晶パネルを製造する際に起因するムラや、光源に用いるランプやLEDの発光特性のバラツキによる不均一性から来るムラなど様々である。その中でも、一般的に使用されている液晶表示パネルの中には表示する映像信号のレベルにより表示画面のムラの分布が変化するものがある。このような液晶表示パネルの場合、本発明による液晶表示装置によりムラの補正を行うことが可能である。その方法としては、メモリ10に様々な信号レベルの映像を表示した際に発生するムラを補正するための補正量をあらかじめ記憶しておく。入力された映像信号Iの輝度の情報を輝度検出回路12で検出する。検出された輝度の情報を基に、制御手段13は各エリアの平均輝度が、検出された輝度になるようなバックライトの補正量をメモリから抽出する。この抽出された補正量によりバックライトを制御し均一な映像を表示することが可能となる。つまり、入力された映像信号Iの信号レベルの変化によりムラの分布が変化するような液晶表示パネルの場合でも、様々な映像信号Iに対して均一な表示をすることが可能となる。
本願第4の発明は、入力された映像信号を変換する映像変換手段と、変換された映像信号を表示させる液晶表示パネルと、表示画面の部分的箇所の輝度と色度を変化させることが可能なバックライトと、ある情報を複数記憶することが可能なメモリと、入力された映像信号より前記液晶表示パネルで表示される映像の輝度情報を検出する輝度検出手段と、前記メモリで記憶されている補正量と前記輝度検出手段から得られる輝度情報をもとにバックライト制御手段と映像信号変換手段を制御する制御手段を備えた液晶表示装置において、前記制御手段は前記輝度情報検出手段から得られる輝度情報に応じて、前記メモリに記憶された最適な補正量を抽出し、前記バックライト制御手段と前記映像信号変換手段を連動させて制御し、前記液晶表示パネルの表示画面の輝度と色度を調整することを特徴とした液晶表示装置である。
本発明の液晶表示装置は実施例3で説明した液晶表示装置の構成に、入力された映像信号を変換する映像信号変換手段14を追加したものである。そのため、本発明の液晶表示装置の動作に関する説明で実施例1または実施例3で説明したものと同様の部分は省略する。本発明の液晶表示装置の動作について、図5を用いて説明する。制御手段13は実施例3の場合、輝度検出手段12で得られた輝度情報をもとに、メモリ10から適切な補正量を抽出し、その補正量によりバックライトを制御していた。本発明の制御手段13は輝度検出手段12で得られた輝度情報をもとに、メモリ10から適切な補正量を抽出し、その補正量と輝度情報を基にバックライト制御手段11と映像信号変換手段14を連動させて制御して均一な映像表示を実現する。図6を用いて、具体的な動作の説明をする。図6は液晶表示画面のある箇所を4つのエリアに分割したものである。液晶表示パネル固有の特性として、映像信号aの信号レベルが(r1、g1、b1)=(0%、0%、0%)の黒表示の時、各エリアの輝度比が(A:B:C:D)=(1:1.1:0.9:1)で、また映像信号cの信号レベルが(r1、g1、b1)=(10%、10%、10%)の表示の時、各エリアの輝度比が(A:B:C:D)=(1:1.1:1:0.9)であったとする。実施例3で説明した液晶表示装置では、
映像信号aが入力された場合、エリアBの輝度を下げ、エリアAの輝度を上げるようにバックライトが制御され、ムラの補正を行っている。また映像信号bが入力された場合、エリアBの輝度を下げ、エリアDの輝度を上げるようにバックライトが制御され、ムラの補正を行っている。本発明の請求項4記載の液晶表示装置では、映像信号aが入力された場合では、実施例1または実施例3と同様にエリアBの輝度を下げ、エリアAの輝度を上げるようにバックライトを制御し、ムラの補正を行うが、映像信号bが入力された場合は異なる制御を行う。映像信号bが入力された場合、まず、エリアBは輝度を下げるようにエリアBのバックライトの輝度を下げるが、エリアDではエリアDの輝度が上がるようにエリアDの映像信号のゲインを上げ輝度が上がるように制御を行う。これにより、エリアDのバックライトの輝度を上げずに、映像信号のゲインを上げることで輝度を上げ、均一な表示をすることが可能となる。さらに、通常、エリアDではバックライトの輝度を上げてムラの補正を行っていたが、バックライトの輝度を上げずに映像信号を上げるようにして、バックライトと映像信号を連動させムラ補正をすることによりバックライト電力を低減することが可能になる。
本発明にかかる液晶表示装置は、表示画面の部分的箇所の輝度と色度を変化させることが可能なバックライトと、ある複数の情報を記憶することが可能なメモリを有する液晶表示装置において、映像信号に関係なくメモリに記憶された情報によりバックライトの部分的箇所の輝度と色度を変化させ、表示画面の輝度や色度のムラの補正を行っているので、様々な映像信号に対して表示画面のムラを補正し均一な映像を表示することが可能となるものであり、輝度と色度を変化させることができるバックライトを有する液晶表示パネルを用いた液晶テレビ・や液晶モニターなどの液晶表示装置等において有用である。
本発明の実施例1におけるムラの補正行うための回路動作を説明する図 従来のムラ補正を行うための回路動作を説明する図 本発明の実施例2におけるムラの補正行うための回路動作を説明する図 本発明の実施例3におけるムラの補正行うための回路動作を説明する図 本発明の実施例4におけるムラの補正行うための回路動作を説明する図 本発明の実施例4に回路動作を説明する参考図
符号の説明
10 メモリ
11 バックライト制御回路
12 輝度検出回路
13 CPU
14 映像信号変換回路
51 液晶パネル
52 バックライト
80 輝度・色度分布検出器
81 ムラ特徴量検出回路

Claims (4)

  1. 映像信号を表示させる液晶表示パネルと、表示画面の部分的箇所の輝度と色度を変化させるバックライトと、前記輝度と前記色度の補正量を複数記憶するメモリと、前記補正量により前記バックライトを制御するバックライト制御手段を備えた液晶表示装置において、
    前記制御手段は前記補正量に基づいて前記液晶表示パネルの表示画面の輝度と色度を調整することを特徴とした液晶表示装置。
  2. 前記メモリには、表示画面の輝度と色度分布を検出する輝度・色度検出手段と、前記検出手段から前記液晶表示画面の輝度と色度を補正するための補正量を検出する補正量検出手段により得られる補正量を複数記憶することを特徴とする請求項1記載の液晶表示装置。
  3. 映像信号を表示させる液晶表示パネルと、表示画面の部分的箇所の輝度と色度を変化させるバックライトと、前記輝度と前記色度の補正量を複数記憶するメモリと、前記映像信号より前記液晶表示パネルで表示される映像の輝度情報を検出する輝度検出手段と、前記補正量と前記輝度検出手段から得られる前記輝度情報をもとにバックライトを制御する制御手段を備えた液晶表示装置において、
    前記制御手段は前記輝度情報検出手段から得られる前記輝度情報に応じた前記補正量をメモリから抽出し、前記液晶表示パネルの表示画面の輝度と色度を調整することを特徴とした液晶表示装置。
  4. 入力された映像信号を変換する映像変換手段と、変換された映像信号を表示させる液晶表示パネルと、表示画面の部分的箇所の輝度と色度を変化させるバックライトと、前記輝度と前記色度の補正量を複数記憶することが可能なメモリと、前記映像信号より前記液晶表示パネルで表示される映像の輝度情報を検出する輝度検出手段と、前記メモリで記憶されている前記補正量と前記輝度検出手段から得られる前記輝度情報をもとにバックライト制御手段と映像信号変換手段を制御する制御手段を備えた液晶表示装置において、
    前記制御手段は前記輝度情報検出手段から得られる前記輝度情報に応じた補正量を前記メモリから抽出し、前記バックライト制御手段と前記映像信号変換手段を連動させて制御し、前記液晶表示パネルの表示画面の輝度と色度を調整することを特徴とした液晶表示装置。
JP2005061965A 2005-03-07 2005-03-07 液晶表示装置 Expired - Fee Related JP4894149B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005061965A JP4894149B2 (ja) 2005-03-07 2005-03-07 液晶表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005061965A JP4894149B2 (ja) 2005-03-07 2005-03-07 液晶表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006243576A true JP2006243576A (ja) 2006-09-14
JP4894149B2 JP4894149B2 (ja) 2012-03-14

Family

ID=37050019

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005061965A Expired - Fee Related JP4894149B2 (ja) 2005-03-07 2005-03-07 液晶表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4894149B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008058506A (ja) * 2006-08-30 2008-03-13 Casio Hitachi Mobile Communications Co Ltd 電子機器およびプログラム
JP2013257572A (ja) * 2006-06-15 2013-12-26 Wi-Lan Inc 液晶表示装置
JP2015031874A (ja) * 2013-08-05 2015-02-16 キヤノン株式会社 表示装置、表示装置の制御方法、及び、プログラム
WO2017150598A1 (ja) * 2016-03-04 2017-09-08 コニカミノルタ株式会社 表示装置、表示制御方法、および表示制御プログラム

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0756545A (ja) * 1993-08-23 1995-03-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd 投写型液晶ディスプレイの階調性補正方法及び階調性補正装置
JPH08313879A (ja) * 1995-05-16 1996-11-29 Sony Corp 液晶表示装置およびその調整方法
JPH11355798A (ja) * 1998-06-12 1999-12-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像表示装置の補正データ生成方法
JP2001142409A (ja) * 1999-11-12 2001-05-25 Sony Corp 映像表示装置および映像表示装置における照明制御方法
JP2001147667A (ja) * 1999-11-18 2001-05-29 Hitachi Ltd 液晶モニタ装置
JP2001209358A (ja) * 2000-01-26 2001-08-03 Seiko Epson Corp 表示画像のムラ補正
JP2002099250A (ja) * 2000-09-21 2002-04-05 Toshiba Corp 表示装置
JP2004029141A (ja) * 2002-06-21 2004-01-29 Mitsubishi Electric Corp ディスプレイ装置用背面光源、液晶ディスプレイ装置及び背面光源の調整方法
JP2004286971A (ja) * 2003-03-20 2004-10-14 Mitsubishi Electric Corp 画像表示装置および画像表示方法
JP2005331644A (ja) * 2004-05-19 2005-12-02 Mitsubishi Electric Corp 画像表示装置および画像表示方法
JP2006119268A (ja) * 2004-10-20 2006-05-11 Nec Display Solutions Ltd バックライト調整システム、プログラム及び記録媒体

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0756545A (ja) * 1993-08-23 1995-03-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd 投写型液晶ディスプレイの階調性補正方法及び階調性補正装置
JPH08313879A (ja) * 1995-05-16 1996-11-29 Sony Corp 液晶表示装置およびその調整方法
JPH11355798A (ja) * 1998-06-12 1999-12-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像表示装置の補正データ生成方法
JP2001142409A (ja) * 1999-11-12 2001-05-25 Sony Corp 映像表示装置および映像表示装置における照明制御方法
JP2001147667A (ja) * 1999-11-18 2001-05-29 Hitachi Ltd 液晶モニタ装置
JP2001209358A (ja) * 2000-01-26 2001-08-03 Seiko Epson Corp 表示画像のムラ補正
JP2002099250A (ja) * 2000-09-21 2002-04-05 Toshiba Corp 表示装置
JP2004029141A (ja) * 2002-06-21 2004-01-29 Mitsubishi Electric Corp ディスプレイ装置用背面光源、液晶ディスプレイ装置及び背面光源の調整方法
JP2004286971A (ja) * 2003-03-20 2004-10-14 Mitsubishi Electric Corp 画像表示装置および画像表示方法
JP2005331644A (ja) * 2004-05-19 2005-12-02 Mitsubishi Electric Corp 画像表示装置および画像表示方法
JP2006119268A (ja) * 2004-10-20 2006-05-11 Nec Display Solutions Ltd バックライト調整システム、プログラム及び記録媒体

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013257572A (ja) * 2006-06-15 2013-12-26 Wi-Lan Inc 液晶表示装置
JP2008058506A (ja) * 2006-08-30 2008-03-13 Casio Hitachi Mobile Communications Co Ltd 電子機器およびプログラム
JP2015031874A (ja) * 2013-08-05 2015-02-16 キヤノン株式会社 表示装置、表示装置の制御方法、及び、プログラム
WO2017150598A1 (ja) * 2016-03-04 2017-09-08 コニカミノルタ株式会社 表示装置、表示制御方法、および表示制御プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP4894149B2 (ja) 2012-03-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4714297B2 (ja) 表示装置
JP5070331B2 (ja) 照明装置およびこれを備えた表示装置
JP4856249B2 (ja) 表示装置
US8358293B2 (en) Method for driving light source blocks, driving unit for performing the method and display apparatus having the driving unit
US8830158B2 (en) Method of local dimming a light source, light source apparatus for performing the method, and display apparatus having the light source apparatus
US20090115720A1 (en) Liquid crystal display, liquid crystal display module, and method of driving liquid crystal display
KR101571732B1 (ko) 액정표시장치 및 그 구동방법
JP5176397B2 (ja) 表示装置及びその駆動方法
TWI415097B (zh) 液晶顯示裝置及其驅動方法
US20100020094A1 (en) Method of boosting a display image, controller unit for performing the method, and display apparatus having the controller unit
JP4882657B2 (ja) バックライト制御装置、バックライト制御方法、および液晶表示装置
JP2009053687A (ja) バックライトユニット及びその使用方法
KR101182245B1 (ko) 디스플레이장치 및 그 제어방법
WO2013018410A1 (ja) 映像表示装置
JP2008123818A (ja) バックライト装置、バックライト駆動方法及びカラー画像表示装置
JP2009139470A (ja) 画像表示装置および画像表示方法
KR20060103399A (ko) 표시 장치 및 표시 방법
JP2008051905A (ja) 液晶表示装置、及びそのバックライト駆動方法
JP2016184531A (ja) 光源装置、画像表示装置、及び、光源装置の制御方法
US20150161932A1 (en) Video display device
US8810504B2 (en) Brightness compensation method and local dimming circuit and liquid crystal display thereof
KR101073006B1 (ko) 표시장치 및 표시장치의 이미지 밝기조절방법
KR102119091B1 (ko) 표시장치 및 그의 구동방법
US7808459B2 (en) Light emitting display device
WO2011129124A1 (ja) 表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080121

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20080213

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20091120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101221

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110705

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110722

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110823

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110929

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111018

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111026

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111129

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111212

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4894149

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150106

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees