JP2006226880A - 液体クロマトグラフ質量分析方法 - Google Patents

液体クロマトグラフ質量分析方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2006226880A
JP2006226880A JP2005042067A JP2005042067A JP2006226880A JP 2006226880 A JP2006226880 A JP 2006226880A JP 2005042067 A JP2005042067 A JP 2005042067A JP 2005042067 A JP2005042067 A JP 2005042067A JP 2006226880 A JP2006226880 A JP 2006226880A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sugar chain
neutral
sample
acidic
liquid chromatograph
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005042067A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4519675B2 (ja
Inventor
Shinya Ito
伸也 伊藤
Izumi Ogata
いずみ 緒方
Kisaburo Deguchi
喜三郎 出口
Yasutetsu Takegawa
泰哲 武川
Shinichiro Nishimura
紳一郎 西村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi High Tech Corp
Original Assignee
Hitachi High Technologies Corp
Hitachi High Tech Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi High Technologies Corp, Hitachi High Tech Corp filed Critical Hitachi High Technologies Corp
Priority to JP2005042067A priority Critical patent/JP4519675B2/ja
Publication of JP2006226880A publication Critical patent/JP2006226880A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4519675B2 publication Critical patent/JP4519675B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Other Investigation Or Analysis Of Materials By Electrical Means (AREA)

Abstract

【課題】中性糖鎖と酸性糖鎖をLC/MSにより高感度に一斉分析する液体クロマトグラフ質量分析方法を実現する。
【解決手段】ソニックスプレーイオン源6を用いて正負測定モード毎に溶離液条件を弱酸性、中性、塩基性と変化させて糖鎖成分を測定した。正イオン測定モードでは中性糖鎖信号強度は溶離液が塩基性の場合に全条件中で最も高い結果が得られたが中性糖鎖と酸性糖鎖との信号強度の差が大きく、酸性糖鎖の信号強度が小さい。負イオン測定モードでは溶離液条件に関わらず中性糖鎖と酸性糖鎖と互いの信号強度の差が小さく、溶離液を弱酸性にすることで中性糖鎖と酸性糠鎖のいずれも信号強度が高い。このため、送液ポンプ1で送液する溶離液のpHを弱酸性(pH3〜5)とし、ソニックスプレーイオン源6を用いて負イオンモードで質量分析を行なえば中性糖鎖と酸性糖鎖を高感度に一斉分析することができる。
【選択図】 図1

Description

本発明は、糖タンパク質などの酸性糖鎖及び中性糖鎖を分析する液体クロマトグラフ質量分析方法に関する。
生体成分中に存在する糖タンパク質の酸性糖鎖(シアル化糖鎖)および中性糖鎖は、最近多くの病気との関連で注目されてきている。
これら糖鎖の一斉分析法として、糖タンパク質の糖鎖を遊離させて、糖鎖の還元末端を2−アミノピリジンなどの試薬で誘導体化した後、溶出原理の異なる複数のカラムを用いた液体クロマトグラフ(HPLC)により分析する方法がある。
この方法では、複数のカラムによる糖鎖の溶出時間をプロットし、既知の糖鎖の溶出時間と比較することで糖鎖の識別を行っている。
また、近年、液体クロマトグラフィーの検出器として質量分析装置を用いる液体クロマトグラフ質量分析装置(LC/MS)を用いた糖鎖の分析法も行われている(ジャーナルオブアメリカンソシエティマススペクトロメトリ、13巻、1322〜1330頁(2002年))。
質量分析装置は高感度であるばかりでなく、構造情報も同時に取得することができるため、複雑かつ類似した構造をもつ糖鎖の分析には適した装置である。
LC/MSによる分析では、イオン化法にエレクトロスプレーイオン源(ESI)を用いたLC/ESI−MSが広く使用されている。
ここで、ESIは、特許文献1に記載されているように、キャピラリとサンプリングオリフィスとの間に高電圧が印加されるため、感電防止対策が必要であり、装置構造が複雑となる。
そこで、キャピラリ先端に高電圧を印加してイオン化するものではなく、溶離液を高速で噴霧することで、イオン化を行なうソニックスプレーイオン源が記載されている。
特開平8−62200号公報 アナリティカルバイオケミストリー、171巻、73〜90頁(1988年)
ところで、分析時間の短縮化を図るため、酸性糖鎖と中性糖鎖とを一斉分析することが要求されている。
しかしながら、上記LC/ESI−MSにより酸性糖鎖と中性糖鎖とを一斉分析するには、ESIによる酸性糖鎖と中性糖鎖とのイオン化効率に大きな差があるためにそのままでは両方の成分を同時に高感度分析することが出来ない。
この問題を解決する手段として、酸性糖鎖を完全メチル化法あるいはメチルエステル化法などの誘導体化を行うことで、中性糖鎖と酸性糖鎖のイオン化効率を同等にする方法がある。
しかしながら、この方法は、誘導体化に試料量を必要とすることや、シアリダーゼによる酵素消化ができなくなるため構造情報が得られにくいなどの欠点がある。
また、上記のような誘導体化をせずに、中性糖鎖は正イオン測定モード、酸性糖鎖は負イオン測定モードによりそれぞれをLC/ESI−MSで分析する方法もある。
この場合、糖鎖の誘導体化は行わないため構造情報も得られやすいが、中性糖鎖と酸性糖鎖をイオン交換カラム等により分離した後に分析する必要が生じるため、分析時間の短縮化を図ることはできない。
また、強酸性の溶離液条件(例えば0.15%ギ酸溶液、pH2.5程度)を用いて中性糖鎖と酸性糖鎖を正イオン測定モードで一斉分析する方法も行われている。強酸性条件下では中性糖鎖および酸性糖鎮のいずれも水素イオンの解離が抑えられ、正イオン測定モードで分析する場合に水素付加イオンが生成しやすくなる。
しかしながら、強酸性条件下では一般にESIでのイオン化効率が低下することが知られており、高感度分析の実現は困難である。また、強酸性条件では酸性糖鎖の部分構造であるシアル酸の脱離が起こる可能性があり、酸性糖鎖の分析条件としては実用的ではない。
また、上述したソニックスプレーイオン源を用いた方法でも、中性糖鎖と酸性糖鎖とを高感度に一斉分析すること考慮されておらず、従来技術においては、中性糖鎖と酸性糖鎖とを高感度に一斉分析する技術の実現は困難であった。
本発明の目的は、中性糖鎖と酸性糖鎖をLC/MSにより高感度に一斉分析する液体クロマトグラフ質量分析方法を実現することである。
上記目的を達成するため、本発明は、LC/MSのイオン化法にソニックスプレーイオン源(SSI)を用い、中性糖鎖及び酸性糖鎖共に得られる信号強度が高く、かつ、両信号強度の互いの差が小さくなる条件を見出すことができた。
これにより、中性糖鎖と酸性糖鎖をLC/MSにより高感度に一斉分析する方法を実現することができた。
つまり、本発明は次のように構成される。
(1)液体クロマトグラフ質量分析方法において、pHが3〜5の溶離液により、中性糖鎖及び酸性糖鎖を含む試料を分離カラムに送液し、上記分離カラムにより、上記試料を各成分に分離し、各成分に分離された試料を、略高速で噴霧することにより、イオン化するイオン源に送液し、このイオン源を負イオン測定モードで動作させて、上記試料をイオン化し、イオン化した試料を質量分析する。
(2)液体クロマトグラフ質量分析装置において、pHが互いに異なる複数の溶離液を、pH3〜5となるように混合し、送液する送液ポンプと、上記送液ポンプにより送液された溶離液に、中性糖鎖及び酸性糖鎖を含む試料を導入する試料導入手段と、上記溶離液により送られる上記試料を各成分に分離する分離カラムと、上記分離カラムにより分離された試料を、略高速で噴霧することにより、イオン化するイオン源と、上記イオン源によりイオン化された試料を質量分析する質量分析手段とを備える。
(3)好ましくは、上記(1)、(2)において、上記分離カラムは、逆相系カラムである。
中性糖鎖と酸性糖鎖をLC/MSにより高感度に一斉分析する液体クロマトグラフ質量分析方法及び装置を実現することができる。
中性糖鎖と酸性糖鎖の一斉分析が可能となるため、分析効率が向上する。また試料消費量を少なくすることができる。
以下、本発明の実施形態について、添付図面を参照して詳細に説明する。
図1は、本発明による一実施形態が適用される液体クロマトグラフ質量分析装置(LC/MS)の概略構成図である。
図1において、送液ポンプ1により、2種類の溶離液2および3が測定開始と共にその混合比を変化させながら、送液される。中性糖鎖および酸性糖鎖を含むサンプル溶液は、試料導入手段4により導入され、溶離液により分離カラム5に送られる。
サンプル溶液中の糖鎖成分は、分離カラム5で吸着・分配などの相互作用により各成分毎に分離され、イオン化手段であるソニックスプレーイオン源6に送られる。
ソニックスプレーイオン源6では、糖鎖成分を含む溶離液を略音速のガス流(ソニックスプレー)で噴霧する事により糖鎖成分のイオン化を行う。
ソニックスプレーイオン源6には、駆動電源である高圧電源7により電圧(0から1kV程度)を印加することが可能である。このソニックスプレーイオン源6によりイオン化された糖鎖成分は、質量分析装置8で質量数とその信号強度とが検出される。
ここで、分析カラム5に、C18シリカカラムあるいはC30シリカカラムなどの逆相カラムを用いる場合、溶離液としては水及びアセトニトリルなどの有機溶媒を混合させながら使用することが多いが、分離および質量分析装置8での信号強度に、溶離液2及び3のpHが大きく影響する。
糖鎖成分について、ソニックスプレーイオン源6を用いて負イオン測定モードで測定する場合、酸性糖鎖はその構造中のシアル酸を含むため、溶離液が中性条件下では容易に負イオンである水秦脱離イオンが生成され、質量分析装置8で高感度検出が可能である。
一方、溶離液が酸性になると、溶離液中の水素イオン濃度が高いため水素脱離イオンが生成されにくくなり、それだけ質量分析装置8での高感度検出が困難になる。
そこで、本願発明者は、溶離液中のpHと、中性糖鎖及び酸性糖鎖の信号強度について検討した。
その結果、分離カラム5にC30シリカカラムを備え、溶離液2に1mmo1/Lの酢酸アンモニウム水溶液、溶離液3に1mmo1/Lの酢酸アンモニウムを含む10%アセトニトリル水溶液、pHを弱酸性条件(例えばpH4.3付近)に調整したものを用いることで、負イオン測定モード及び印加電圧0kVで中性糖鎖および酸性糖鎖の分離を損なうことなく同時に高感度分析する条件が得られる事を見出した。
図2は、上述した測定条件を見出すにおいて行った検討実験結果の一例を示すグラフであり、縦軸が信号強度、横軸が測定モード及びpHを示す。
図2中の、200.4は中性糖鎖の一成分の名称であり、2A1−200.4は酸性糖鎖の一成分の名称である(図3に各糖鎖成分の構造式を示す)。
図2の左側の棒グラフ(中性糖鎖、酸性糖鎖のそれぞれについて3データ)は、図1に示した液体クロマトグラフ質量分析装置を正イオン測定モードで用いた場合の、中性糖鎖および酸性糖鎖各成分の信号強度を示す。
また、図2右側の棒グラフ(中性糖鎖、酸性糖鎖のそれぞれについて3データ)は、図1に示した液体クロマトグラフ質量分析装置を負イオン測定モードで用いた場合の、中性糖鎖および酸性糖鎖各成分の信号強度を示す。
なお、図2は、各測定モード毎に、溶離液条件を弱酸性(pH4.3)、中性(pH6.5)、塩基性(pH8.6)と変化させて糖鎖成分を測定した結果である。
正イオン測定モードの結果では、中性糖鎖(200.4)の信号強度は溶離液条件が塩基性(pH8.6)の場合に全条件中で最も高い結果が得られた。
しかしながら、いずれの溶離液条件においても中性糖鎖(200.4)と酸性糖鎖(2A1−200.4)との信号強度の差が大きい。また、酸性糖鎖の信号強度が小さいため、中性糖鎖と酸性糖鎖の一斉分析に適しているとはいえない。
これに対して負イオン測定モードの結果では、溶離液条件に関わらず中性糖鎖と酸性糖鎖と互いの信号強度の差が小さい。また、溶離液を弱酸性(pH4.3)にすることで中性糖鎖と酸性糠鎖のいずれも、信号強度が高く感度良く検出される結果が得られた。
したがって、本発明の一実施形態においては、中性糖鎖及び酸性糖鎖を、負イオン測定モードで、かつ、溶離液のpHを弱酸性(pH4.3)として、質量分析を行なう。
本発明の一実施形態を用いて、血清中の糖タンパク質の糖鎖を遊離させて、糖鎖の還元末端を2−アミノピリジン試薬で誘導体化して得られた中性糖鎖および酸性糖鎖の混合溶液を測定した結果を図4に示す。
図4の(a)は、質量分析装置で得られた全イオンクロマトグラムであり、図4の(b)は中性糖鎖及び酸性糖鎖に該当する質量数のイオンを抽出したマスクロマトグラムである。
保持時間22分から42分の間に、中性糖鎖3成分(m/z850に2成分)と、酸性糖鎖5成分との合計8種の糖鎖を一回の測定で検出する事ができた。
このように、本発明によれば従来技術では困難であった中性糖鎖と酸性糖鎖との高感度一斉分析を実現することが可能となった。
なお、本発明者の検討結果によれば、負イオン測定モードにおいて、pH3〜5の範囲で、中性糖鎖と酸性糖鎖との信号強度が高く、かつ、両信号強度の互いの差が小さく、高感度で一斉分析可能である。
本発明の他の実施形態としては、測定対象に応じて、溶離液のpHを調整可能な液体クロマトグラフ質量分析装置がある。
図1に示すように、ポンプ1は、溶離液2、3の混合比を変化させることができる。したがって、溶離液2、3のpHが予め設定されているものであれば、その混合比を適切なものに設定すれば、溶離液のpHを調整することができる。
具体的には、図示しない設定手段(キーボード等)、コントローラにより、溶離液のpHが設定されると、送液ポンプ1は、そのpHとなるように、予め定められた混合比で溶離液を混合させる。
または、pH測定センサーにより、混合された溶離液のpHを測定し、所望のpHとなるように、溶離液の混合比を送液ポンプ1が調整することも可能である。
本発明による液体クロマトグラフ質量分析装置によれば、溶離液のpHを試料の分析対象に合わせて、最適な範囲に調整可能であるので、中性糖鎖と酸性糖鎖をLC/MSにより高感度に一斉分析することができるのみならず、中性糖鎖のみ、又は酸性糖鎖のみを対象とする場合にも、その対象に合わせて、溶離液を最適なpHとして、高感度に分析することが可能となる。
本発明が適用される液体クロマトグラフ質量分析装置(LC/MS)の概略構成図である。 糖鎖成分について、ソニックスプレーイオン源を用いて正負イオン測定モードで、pHを変化させて測定した結果を示すグラフである。 図2に示す測定結果が得られた中性糖鎖および酸性糖鎖の構造式を示す図である。 本発明の一実施形態を用いて、血清を処理して得られた中性糖鎖および酸性糖鎖の一斉分析結果を示す図である。
符号の説明
1 送液ポンプ
2、3 溶離液
4 試料導入手段
5 分析カラム
6 ソニックスプレーイオン源(SSI)
7 高圧電源
8 質量分析装置

Claims (4)

  1. pHが3〜5の溶離液により、中性糖鎖及び酸性糖鎖を含む試料を分離カラムに送液し、
    上記分離カラムにより、上記試料を各成分に分離し、
    各成分に分離された試料を、略高速で噴霧することにより、イオン化するイオン源に送液し、このイオン源を負イオン測定モードで動作させて、上記試料をイオン化し、
    イオン化した試料を質量分析することを特徴とする液体クロマトグラフ質量分析方法。
  2. 請求項1記載の液体クロマトグラフ質量分析方法において、上記分離カラムは、逆相系カラムであることを特徴とする液体クロマトグラフ質量分析方法。
  3. pHが互いに異なる複数の溶離液を、pH3〜5となるように混合し、送液する送液ポンプと、
    上記送液ポンプにより送液された溶離液に、中性糖鎖及び酸性糖鎖を含む試料を導入する試料導入手段と、
    上記溶離液により送られる上記試料を各成分に分離する分離カラムと、
    上記分離カラムにより分離された試料を、略高速で噴霧することにより、イオン化するイオン源と、
    上記イオン源によりイオン化された試料を質量分析する質量分析手段と、
    を備えることを特徴とする液体クロマトグラフ質量分析装置。
  4. 請求項3記載の液体クロマトグラフ質量分析装置において、上記分離カラムは、逆相系カラムであることを特徴とする液体クロマトグラフ質量分析装置。
JP2005042067A 2005-02-18 2005-02-18 液体クロマトグラフ質量分析方法及び液体クロマトグラフ質量分析装置 Expired - Fee Related JP4519675B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005042067A JP4519675B2 (ja) 2005-02-18 2005-02-18 液体クロマトグラフ質量分析方法及び液体クロマトグラフ質量分析装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005042067A JP4519675B2 (ja) 2005-02-18 2005-02-18 液体クロマトグラフ質量分析方法及び液体クロマトグラフ質量分析装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006226880A true JP2006226880A (ja) 2006-08-31
JP4519675B2 JP4519675B2 (ja) 2010-08-04

Family

ID=36988383

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005042067A Expired - Fee Related JP4519675B2 (ja) 2005-02-18 2005-02-18 液体クロマトグラフ質量分析方法及び液体クロマトグラフ質量分析装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4519675B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009005117A1 (ja) 2007-07-04 2009-01-08 National University Corporation Tokyo University Of Agriculture And Technology 生体小分子の検出方法及び装置
JP2013224885A (ja) * 2012-04-23 2013-10-31 Sumitomo Bakelite Co Ltd シアロ糖鎖を含む糖鎖試料を液体クロマトグラフィー質量分析を用いて分析する方法
JP2014077738A (ja) * 2012-10-11 2014-05-01 Human Metabolome Technologies Inc 酸性化合物の検出方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0862200A (ja) * 1994-08-26 1996-03-08 Hitachi Ltd イオン源及びこれを用いる質量分析装置
JPH10123096A (ja) * 1996-10-22 1998-05-15 Sumitomo Chem Co Ltd シアロオリゴ糖の質量分析法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0862200A (ja) * 1994-08-26 1996-03-08 Hitachi Ltd イオン源及びこれを用いる質量分析装置
JPH10123096A (ja) * 1996-10-22 1998-05-15 Sumitomo Chem Co Ltd シアロオリゴ糖の質量分析法

Non-Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6009050285, 平林, "ソニックスプレーはESIを超えるか", 第49回質量分析総合討論会(2001)講演要旨集, 2001, 第32−33頁 1−S1−03 *
JPN6009050287, Wengang Chai et al., "Negative−Ion Electrospray Mass Spectrometry ofNeutral Underivatized Oligosaccharides", Anal. Chem., 2001, Vol. 73, 651−657 *
JPN6009050290, 岡本 他2名, "シアロ糖鎖の質量分析法による構造解析", クロマトグラフィー, 1996, Vol. 17, No. 4, 360−361 *
JPN6010025807, Yasuhiro Takegawa et al., "Simultaneous Analysis of 2−Aminopyridine−Derivatized Neutral and Sialylated Oligosaccharides from Hu", Anal. Chem., 20050302, 77 (7), 2097−2106 *

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009005117A1 (ja) 2007-07-04 2009-01-08 National University Corporation Tokyo University Of Agriculture And Technology 生体小分子の検出方法及び装置
US8310676B2 (en) 2007-07-04 2012-11-13 Kobe Steel, Ltd. Method and apparatus for detecting small biomolecules
JP2013224885A (ja) * 2012-04-23 2013-10-31 Sumitomo Bakelite Co Ltd シアロ糖鎖を含む糖鎖試料を液体クロマトグラフィー質量分析を用いて分析する方法
JP2014077738A (ja) * 2012-10-11 2014-05-01 Human Metabolome Technologies Inc 酸性化合物の検出方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4519675B2 (ja) 2010-08-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Ma et al. Determination of colistin in human plasma, urine and other biological samples using LC–MS/MS
US11830715B2 (en) Mass spectrometric determination of fatty acids
US20220349897A1 (en) Amyloid beta detection by mass spectrometry
US7514675B2 (en) Mass spectrometer
Ge et al. Determination of cytokinins in coconut (Cocos nucifera L.) water using capillary zone electrophoresis‐tandem mass spectrometry
US20170097320A1 (en) Multi-segment injection-capillary electrophoresis-mass spectrometry (msi-ce-ms): a multiplexed screening platform and data workflow for chemical analysis
US11624737B2 (en) Methods for detecting lacosamide by mass spectrometry
CN112014509A (zh) 同步测定样品中血管紧张素i和醛固酮的方法
JP4519675B2 (ja) 液体クロマトグラフ質量分析方法及び液体クロマトグラフ質量分析装置
CN104833761B (zh) 一种快速分析样品中的糖类化合物的方法
Brenner-Weiss et al. Analysis of non-covalent protein complexes by capillary electrophoresis–time-of-flight mass spectrometry
CA3073026A1 (en) Detection and quantitation of guanidinoacetate, creatine, and creatinine by mass spectrometry
US20230273226A1 (en) Mass spectrometric determination of testosterone in multiplexed patient samples
CN105372340A (zh) 高效液相色谱-串联质谱法测定低含量帕立骨化醇的方法及其应用
CN104991027B (zh) 降低lc‑ms测试物中不挥发性缓冲盐含量的方法
Lame et al. An improved SPE-LC-MS/MS method for the quantification of bradykinin in human plasma using the ionKey/MS system
Hao et al. On-line pre-treatment, separation, and nanoelectrospray mass spectrometric determinations for pesticide metabolites and peptides based on a modular microfluidic platform
CN104991028B (zh) Lc‑ms测试物中不挥发性缓冲盐含量的降低方法
Chen et al. Compatible buffer for capillary electrophoresis and matrix-assisted laser desorption/ionization mass spectrometry
Vollmer et al. Peptide enrichment by microfluidic electrocapture for online analysis by electrospray mass spectrometry
CN112119310B (zh) 通过质谱检测嗜铬粒蛋白a的方法
Bhosale et al. A Brief Review on Hyphenated Techniques
JPWO2003038425A1 (ja) 液体クロマトグラフ質量分析装置
CN118225957A (zh) 通过质谱检测嗜铬粒蛋白a的方法
CN113227793A (zh) 用于测量抗坏血酸的方法和系统

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070213

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090915

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090929

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091127

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100518

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100519

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130528

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4519675

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130528

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees