JP2006215861A - 展示会場運営システム - Google Patents

展示会場運営システム Download PDF

Info

Publication number
JP2006215861A
JP2006215861A JP2005028770A JP2005028770A JP2006215861A JP 2006215861 A JP2006215861 A JP 2006215861A JP 2005028770 A JP2005028770 A JP 2005028770A JP 2005028770 A JP2005028770 A JP 2005028770A JP 2006215861 A JP2006215861 A JP 2006215861A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
communication terminal
exhibition
mobile communication
card
membership card
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2005028770A
Other languages
English (en)
Inventor
Yusuke Kitagawa
裕介 北川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP2005028770A priority Critical patent/JP2006215861A/ja
Publication of JP2006215861A publication Critical patent/JP2006215861A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)

Abstract

【課題】年間を通じて複数の展示会を行う展示会場提供者や主催者が、会員を募り、会員にサービスを提供する展示会場運営システムを提供する。
【解決手段】入場者である会員が所持する携帯通信端末と会員カードを利用して展示会場内での受付,資料請求,決済処理を行うシステムであって、会員の携帯通信端末と、会員の携帯通信端末に装着されて利用され、展示会場提供者によって発行される会員カードと、少なくとも受付と展示コーナーに備えられ、会員カードの識別情報を読み取る会場内通信端末と、展示会場内に設置され、会員カードに電子キャッシュを記録する入金端末と、携帯通信端末との間で決済を行う自動販売機を含む決済端末と、少なくとも展示会開催情報を会員の携帯通信端末に配信する展示会場提供者サーバと、を有する展示会場運営システムを提供する。
【選択図】 図1

Description

本発明は、年間を通じて複数の展示会を行う展示会場提供者や、主催者が会員を募り、会員にサービスを提供する展示会場運営システムに関する。
イベントや展示会では、出展者は、新製品や、得意商品等の展示物に合わせて展示物の説明資料を準備して展示する。
来場者の中には来場できなかった人に渡すための資料も含めて収集する者もいる。
また、出展企業が多い展示会の場合は、会場も広く、沢山の説明資料を抱えながらの見学は楽ではない。
多くの出展企業は、仕切られた各ブースに展示物を並べ、ブース内の受付の前または、展示物の近くに展示物の内容を説明するための説明資料を置いている。
来場者は、関心があるブースに立ち寄り、関心がある資料を抜き取って袋や、かばんに入れて持ち帰る。
このように展示会では、見学者は重い資料を持ちながら沢山のブースを見て回るのが常であった。
そこで、展示会場の入口に入場機を備え、会場内の各ブースに端末を設置し、入場機で名刺等による来場者情報を入力して来場者にバーコードや磁気情報が記録された入場証を発行し、各ブースに設置された端末によって入場証を読取り、前記入場機とブース設置端末で入力された来場者情報を情報処理装置に収集して来場者情報として保管するという展示会入場者管理システムが提案されている(例えば、特許文献1参照)。
また、イベント会場企業が会員カードを発行し、インターネットを用いた会員向け専用のイベント開催案内、会場内情報端末、会員カードを用いた会場内の行動の記録、情報編集手段を備え、イベント会場企業が構築する会員データベースで情報を一元的に管理するイベント会場運営システム及び方法が提案されている(例えば、特許文献2参照)。
特開平9−282507号公報 特開2003−114953号公報
上述の特許文献1に開示された技術は、来場の都度来場者の個人情報を入場機に読み込ませ、また、入場証を発行するものである。
また、特許文献2に開示された技術は、会員情報の収集と管理,収集された会員情報を利用してその後開催されるイベント情報の通知,会員に対するイベント会場内の案内情報の提供等を行うものであるが、出展者の会員に対するサービスに関しては記載されていない。
前記課題を解決するために、本発明の展示会場運営システムの請求項1に記載の発明は、入場者である会員が所持する携帯通信端末と会員カードを利用して展示会場内での受付,資料請求,決済処理を行うシステムであって、会員の携帯通信端末と、会員の携帯通信端末に装着されて利用され、展示会場提供者によって発行される会員カードと、少なくとも受付と展示コーナーに備えられ、会員カードの識別情報を読み取る会場内通信端末と、展示会場内に設置され、会員カードに電子キャッシュを記録する入金端末と、携帯通信端末との間で決済を行う自動販売機を含む決済端末と、少なくとも展示会開催情報を会員の携帯通信端末に配信する展示会場提供者サーバと、を有することを特徴とするものである。
また、請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の発明において、会員カードは、少なくとも、ICチップとICチップに接続され外部装置と通信するための平面アンテナを搭載し、会場内通信端末とは平面アンテナを介して接続されることを特徴とするものである。
また、請求項3に記載の発明は、請求項2に記載の発明において、受付と展示コーナーに設置された会場内通信端末は、携帯通信端末を検知した時に会員カードに対して、無線で会員カードの識別情報送信要請コマンドを送信し、会員カードは前記コマンドを受信して少なくとも会員カードの識別情報を含む情報を会場内通信端末に送信することを特徴とするものである。
また、請求項4に記載の発明は、請求項2に記載の発明において、展示会場内の入金端末に現金が入金されたときに、入金端末は入金された金額分の電子キャッシュを平面アンテナを介して会員カードに記録、または、追記することを特徴とするものである。
また、請求項5に記載の発明は、請求項1〜3何れか1項に記載の発明において、展示会場提供者サーバは、会場内通信端末から展示コーナ識別情報が貼付された会員カードの識別情報を回収し、会員の住所情報を貼付して出展者に提供することを特徴とするものである。
また、請求項6に記載の発明は、請求項1〜3何れか1項に記載の発明において、展示会場提供者サーバは、会場内通信端末から回収された会員カードの識別情報を集計し、会員の携帯通信端末の求めに応じて、会員の携帯通信端末に少なくとも来場履歴情報,ポイント情報の何れかを配信することを特徴とするものである。
1)請求項1に記載のように、入場者である会員が所持する携帯通信端末と会員カードを利用して展示会場内での受付,資料請求,決済処理を行うシステムであって、会員の携帯通信端末と、会員の携帯通信端末に装着されて利用され、展示会場提供者によって発行される会員カードと、少なくとも受付と展示コーナーに備えられ、会員カードの識別情報を読み取る会場内通信端末と、展示会場内に設置され、会員カードに電子キャッシュを記録する入金端末と、携帯通信端末との間で決済を行う自動販売機を含む決済端末と、少なくとも展示会開催情報を会員の携帯通信端末に配信する展示会場提供者サーバと、を有することによって、繰り返されるイベントや展示会(以下、展示会という。)の申込み,展示会会場における受付,資料請求,電子キャッシュによる決済,展示会後のアフターサービス等を一貫して行うことができ、高度な会員サービスを実現できる。
2)また、請求項2に記載のように、請求項1に記載の発明において、会員カードは、少なくとも、ICチップとICチップに接続され外部装置と通信するための平面アンテナを搭載し、会場内通信端末とは平面アンテナを介して接続されることによって、展示会場内の各種手続きを短時間に完結することができる。
3)また、請求項3に記載のように、請求項2に記載の発明において、受付と展示コーナーに設置された会場内通信端末は、携帯通信端末を検知した時に会員カードに対して、無線で会員カードの識別情報送信要請コマンドを送信し、会員カードは前記コマンドを受信して少なくとも会員カードの識別情報を含む情報を会場内通信端末に送信することによって、展示会場内の各種手続きを短時間に完結することができる。
4)また、請求項4に記載のように、請求項2に記載の発明において、展示会場内の入金端末に現金が入金されたときに、入金端末は入金された金額分の電子キャッシュを、平面アンテナを介して会員カードに記録、または、追記することによって、会場内でキャッシュレスシステムを実現することができる。
5)また、請求項5に記載のように、請求項1〜3何れか1項に記載の発明において、展示会場提供者サーバは、会場内通信端末から展示コーナ識別情報が貼付された会員カードの識別情報を回収し、会員の住所情報を貼付して出展者に提供することによって、会員は荷物を持つことなく、また、出展者は大量の資料を会場に持ち込むことなく展示会に臨むことができる。極端な場合は、出展者は、展示会終了後請求された資料分だけ資料を作製すればよい。
6)また、請求項6に記載のように、請求項1〜3何れか1項に記載の発明において、展示会場提供者サーバは、会場内通信端末から回収された会員カードの識別情報を集計し、会員の携帯通信端末の求めに応じて、会員の携帯通信端末に少なくとも来場履歴情報,ポイント情報の何れかを配信することによって、会員は自分が獲得したポイントを確認し、請求した資料のリストを確認することができると共に、請求し忘れた出展者に対してその時点で追加請求することができる。
以下、図面を参照して本発明の展示会場運営システムについて説明する。
図1は、本発明の展示会場運営システムの装置構成の一例について説明するための模式図,図2は、携帯通信端末と、会員カードの一例について説明するための模式図,図3は、会員カードの一例について説明するための模式図,図4は、内部に会員カードを装着した携帯通信端末の断面の一例について説明するための模式図,図5は、携帯通信端末と、会員カードの役割の一例について説明するための図,図6は、展示会場運営手順の一例について説明するための図,である。
図1を参照して、本発明の展示会場運営システムの装置構成の一例について説明する。
ネット上で、展示会会場を所有、または、運営し、年間を通じて何らかの展示会を開催する会場提供者の会場提供者サーバ3によって展示会会員の募集が行われる。
会員希望者は、インターネットによって会員申込みを行う。このときに、会員は、ICカードを内部に装着できる携帯通信端末2の識別情報を会場提供者サーバに登録する。
ICカードを内部に装着できる携帯通信端末2を保有している者であれば、会員申込みは、携帯通信端末ではなくパーソナルコンピュータなどから行うこともできる。
携帯通信端末2には、UIM(User Identity Micromodule),SIM(Subscriber Identity Module)カードと呼ばれるICカードによる会員カード1(以下、単に会員カード1という。)が装着される。
携帯通信端末へのICカードの装着の仕方にはいくつかのタイプがある。
例えば、会員カードに平面アンテナを内蔵せず、携帯通信端末の6〜8本の接続端子と会員カードの外部端子が接続されている「タイプa」と、携帯通信端末内に装着された会員カードの内蔵された平面アンテナで外部の通信端末と交信するが、会員カードと携帯通信端末は接続されていない「タイプb」と、携帯通信端末に平面アンテナ(携帯通信端末はメールや電話のためのアンテナを別に備えているために敢えて平面アンテナと記載)を内蔵し、装着している会員カードとは外部端子を介して交信して携帯通信端末の平面アンテナで外部の通信端末と交信する「タイプc」と、携帯通信端末に平面アンテナを内蔵し、装着している会員カードに内蔵されている平面アンテナに共振させて外部の通信端末と交信する「タイプd」等がある。
本発明の展示会場運営システムでは、「タイプa」以外であれば、どのタイプの携帯通信端末を使用してもよい。
以下の説明では、最もシンプルな「タイプb」の携帯通信端末を使用するものとして説明する。
展示会場では、会場提供者から発行された会員カード1を携帯通信端末2に装着して、展示会場の受付で携帯通信端末の会員カード装着部を会場内通信端末に近付ける(以下、会員カードを読み取らせるという。)。
会員カードを読み取った受付の会場内通信端末5は、モニターに会員の氏名と会員識別コードを表示し、控えをプリントして「入場証」として手渡す。
会員識別コードは携帯通信端末2の識別コード(電話番号)でも、電話番号に関連付けられて会場提供者から発行された固有な会員コードでもよい。
また展示会が有料の場合は、「入場証」は入場料の請求書、または、領収証のを兼ねることができる。
会員は、展示ブースを見学しながら、資料が必要な展示コーナーの前の会場内通信端末5に会員カードを読み取らせながら展示場を見て回る。
会場内通信端末5は、例えば、ノート型パソコンに会員カードと交信するためのアンテナを接続し常に会員カードにアクセスするための信号を発信している。
会員カードが一定の距離に近づくと会員カードに読取コマンドを送り会員カード内蔵の平面アンテナから会員コードを発信させる。
会場内通信端末5の受付端末は、前述のようにモニターに会員の名前を表示することで会員は受け取った会員カードが間違いなく自分のカードであることを確認する。また、受付端末は、プリンタを備えており前述のように「入場証」を発行する。
また、展示コーナに置かれた会場内通信端末5は、受付端末と同様表示部に会員氏名を表示してもよい。
また、プリンタによって資料請求の証として「確認レシート」を発行してもよい。
会場内通信端末5は、読み取った「会員コードと会場内通信端末コード関連付けした情報」を、リアルタイムで、または、一定の時間にまとめて会場提供者サーバ3に送信する。
会場提供者サーバ3は、会場内通信端末5から受信した「会員コードと会場内通信端末コード関連付けした情報」を出展者毎に整理し、会員データベースから読み出した会員の住所情報を添付して出展者サーバ4に送信するか、出展者側に資料請求情報として送付する。出展者は、資料請求情報に基づいて会員の住所に資料を送付する。
一方、会場内の飲み物のサービス等も会員カードによって、キャッシュレスで決済される。
会員は、入金端末6によって会員カード1内に電子キャッシュを入力する。会場内の所定の場所に設置された入金端末6の現金差込口に現金を挿入し、携帯通信端末を入金端末6の指定された位置に置いて、金額ボタンと、入金ボタンを押す。
その瞬間現金が入金端末6に取り込まれ、会員カードに電子キャッシュが入力(入金)される。
入力された電子キャッシュを使って、飲料サービスコーナの決済端末7や自動販売機でキャッシュレス決済を行う。決済端末や自動販売機に対しては、会場内通信端末に対してと同様の操作によって会員カードを読み取らせるだけでよい。その結果、会員カードの金額記録部から減額決済される。
決済の際に、事前に登録した暗証番号と照合させてもよい。
図2を参照して、携帯通信端末と、会員カードの一例について説明する。
携帯通信端末2には、前述のUIMカード(SIMカード)規格の会員カード1が装着される。
会員カード1は、携帯通信端末2の仕様によっても異なるが、図に示すように携帯通信端末の横から差し込んで使用するものや、携帯通信端末の裏蓋をあけて装着して使用するものがある。いずれも、携帯通信端末利用者によって装着されたり、外されたりする。
通常、UIMカード、または、SIMカードは、携帯通信端末に装着された状態で使用され、本発明の展示会場運営システムでも会員カードは、携帯通信端末に装着された状態で使用される。
図3を参照して、会員カードの一例について説明する。
図3は、図1,図2で示した会員カード1を裏側から透視した状態を図示している。
会員カード1は、プラスチックや紙などのカード基材にICモジュール(外部端子11,外部端子とワイヤで接続されたICチップ13,図示しないがICチップと接続ワイヤを封止した樹脂が一体となったもの)、及び、ICモジュールの2つのアンテナ端子に接続された平面アンテナ12を内蔵し、カード表面にカードのアプリケーション文言などの印刷表示を施したものである。
このタイプの会員カード1は、携帯通信端末等、外部装置と外部端子11で接続されて使用することも、平面アンテナ12によって非接触で接続されて使用することもできる。
外部端子無しで、平面アンテナ12とICチップ13を接続しただけの非接触型会員カードが使用されることもある。
図4は、会員カードを装着した携帯通信端末の断面の一例である。
図4を参照して、図1で説明した4つのタイプの会員カード内蔵携帯通信端末について説明する。
最初の、「タイプa」の携帯通信端末2は、会員カード1に平面アンテナ12を内蔵せず、携帯通信端末2の6〜8本の接続端子23と会員カードの外部端子11が接続されている。携帯通信端末2の接続端子は携帯通信端末の制御回路21に接続されており、会員カードに記録された会員コードや、携帯通信端末2と会場提供者サーバの間で交信されるために必要なデータは、会員カードから読み出すことができるようになっている。
次の、「タイプb」の携帯通信端末2は、携帯通信端末内に装着され、会員カードに内蔵された平面アンテナ12で外部の通信端末と交信するものであるが、会員カード1と携帯通信端末2は接続されていないタイプである。
次の、「タイプc」の携帯通信端末2は、携帯通信端末に平面アンテナ22を内蔵し、装着している会員カードとは外部端子を介して交信し、携帯通信端末の平面アンテナで外部の通信端末と交信するタイプである。
次の、「タイプd」の携帯通信端末2は、携帯通信端末に平面アンテナ22を内蔵し、装着している会員カード1に内蔵している平面アンテナ12に共振させて外部の通信端末と交信するタイプである。会員カードが会場内通信端末から送信される電波によって電力を生成し、会員カードに内蔵された平面アンテナ12から信号を会場内通信端末送信する際に携帯通信端末2の平面アンテナ22によって増幅されて送信される。
「タイプb〜d」の携帯通信端末2の場合、携帯通信端末は内部に会員カードに内蔵された平面アンテナ12、または、携帯通信端末内蔵平面アンテナ22を実装しており、平面アンテナ22を覆っている携帯通信端末の裏カバーは無線による通信を妨げない材料で構成されている。
図5の表を参照して、携帯通信端末と、会員カードの役割の一例について説明する。
図5の表は、会員カードと通信端末の役割分担を処理項目別に記したものである。
入会申込みは、携帯通信端末(PC:パーソナルコンピュータでもよい),展示会場での受付,資料請求,電子キャッシュ入力,決済は会員カードが担当し、ポイント確認,資料請求の履歴確認,会場提供者サーバとの諸連絡は、携帯通信端末が担当する。
図6を参照して、展示会場運営手順の一例について説明する。
先ず会場提供者サーバがホームページ上で会員募集を行う(イ)。
会員入会希望者は、携帯通信端末または、PCで会員募集を知り、ネット経由で自分の氏名,住所,携帯通信端末の電話番号,電子メールのアドレス等を登録して入会申込みを行う(ロ)。
会場提供者サーバから入会許諾と共に会員カードが送付される(ハ)。
会場提供者サーバは、会員に電子メールで展示会情報を提供する(へ)。
一方、会場提供者サーバは、出展者サーバと出展に関する情報を交換する(ニ,ホ)。
会員は、携帯通信端末に会員カードを装着して、展示会場に向かい展示会場内で受付を行う(ト)。
展示会場内では、会員カードと会場内端末による受付,資料請求や、入金端末,決済端末による電子キャッシュ入力,決済等の処理が行われる。
会場提供者サーバは、受信した資料請求情報を集約して、会員データベースに格納された会員情報と資料請求情報を出展者サーバに送信する(チ)。
また、会場提供者サーバは、携帯通信端末の要請に基づいて、ポイント情報、資料請求の履歴情報等を送信する(リ)。
会場提供者サーバは、携帯通信端末に展示会情報を送信する(ヌ)。
出展者サーバ側は、携帯通信端末側に要求された資料を送付する(ル)。
前記展示会場運営手順の中で、サーバを所有しない出展者に対してはプリントしたリストなどの書面で送付する。
年間を通じて複数回展示会を主催する主催者、または、複数回展示会場を提供する展示会場提供者が利用できる。
本発明の展示会場運営システムの装置構成の一例について説明するための模式図である。 携帯通信端末と、会員カードの一例について説明するための模式図である。 会員カードの一例について説明するための模式図である。 内部に会員カードを装着した携帯通信端末の断面の一例について説明するための模式図である。 携帯通信端末と、会員カードの役割の一例について説明するための図である。 展示会場運営手順の一例について説明するための図である。
符号の説明
1 会員カード
2 携帯通信端末
3 会場提供者サーバ
4 出展者サーバ
5 会場内通信端末
11 外部端子
12 平面アンテナ
13 ICチップ
21 携帯通信端末の制御回路
22 携帯通信端末内蔵平面アンテナ
23 携帯通信端末側接続端子

Claims (6)

  1. 入場者である会員が所持する携帯通信端末と会員カードを利用して展示会場内での受付,資料請求,決済処理を行うシステムであって、
    会員の携帯通信端末と、
    会員の携帯通信端末に装着されて利用され、展示会場提供者によって発行される会員カードと、
    少なくとも受付と展示コーナーに備えられ、会員カードの識別情報を読み取る会場内通信端末と、
    展示会場内に設置され、会員カードに電子ッキャッシュを記録する入金端末と、携帯通信端末との間で決済を行う自動販売機を含む決済端末と、
    少なくとも展示会開催情報を会員の携帯通信端末に配信する展示会場提供者サーバと、
    を有することを特徴とする展示会場運営システム。
  2. 請求項1に記載の展示会場運営システムにおいて、
    会員カードは、少なくとも、ICチップとICチップに接続され外部装置と通信するためのアンテナを搭載し、会場内通信端末とはアンテナを介して接続されることを特徴とする展示会場運営システム。
  3. 請求項2に記載の展示会場運営システムにおいて、
    受付と展示コーナーに設置された会場内通信端末は、携帯通信端末を検知した時に会員カードに対して、無線で会員カードの識別情報送信要請コマンドを送信し、会員カードは前記コマンドを受信して少なくとも会員カードの識別情報を含む情報を会場内通信端末に送信することを特徴とする展示会場運営システム。
  4. 請求項2に記載の展示会場運営システムにおいて、
    展示会場内の入金端末に現金が入金されたときに、入金端末は入金された金額分の電子キャッシュをアンテナを介して会員カードに記録、または、追記することを特徴とする展示会場運営システム。
  5. 請求項1〜3何れか1項に記載の展示会場運営システムにおいて、
    展示会場提供者サーバは、会場内通信端末から展示コーナ識別情報が貼付された会員カードの識別情報を回収し、会員の住所情報を貼付して出展者に提供することを特徴とする展示会場運営システム。
  6. 請求項1〜3何れか1項に記載の展示会場運営システムにおいて、
    展示会場提供者サーバは、会場内通信端末から回収された会員カードの識別情報を集計し、会員の携帯通信端末の求めに応じて、会員の携帯通信端末に少なくとも来場履歴情報,ポイント情報の何れかを配信することを特徴とする展示会場運営システム。
JP2005028770A 2005-02-04 2005-02-04 展示会場運営システム Withdrawn JP2006215861A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005028770A JP2006215861A (ja) 2005-02-04 2005-02-04 展示会場運営システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005028770A JP2006215861A (ja) 2005-02-04 2005-02-04 展示会場運営システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006215861A true JP2006215861A (ja) 2006-08-17

Family

ID=36979049

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005028770A Withdrawn JP2006215861A (ja) 2005-02-04 2005-02-04 展示会場運営システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006215861A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009015725A (ja) * 2007-07-06 2009-01-22 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 来訪者情報収集システム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009015725A (ja) * 2007-07-06 2009-01-22 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 来訪者情報収集システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9954835B2 (en) Methods and systems for management of key exchanges
TW483279B (en) Electronic ticket, electronic wallet, and information terminal
JP4372467B2 (ja) 電子マネーサーバ
KR20050114633A (ko) 휴대 단말 장치
KR20050111340A (ko) 휴대 단말 장치, 휴대 단말 방법, 휴대 단말 프로그램,제공 서버 장치, 제공 서버 방법 및 제공 서버 프로그램
KR20030055287A (ko) 전자티켓 발행시스템
KR20060066630A (ko) 정보 교류 기능을 가진 단말기, 이를 이용한 정보 교류시스템 및 방법
WO2001063422A1 (fr) Systeme de collecte d&#39;information
US20220084338A1 (en) Key safe and key access systems
CN101657984A (zh) 非接触式交易
WO2019230986A1 (ja) 決済情報管理システム、決済情報管理プログラム及び決済情報管理方法
WO2006112140A1 (ja) チケット利用システム及びチケット利用方法
KR101222114B1 (ko) Rfid를 이용한 의료 서비스 시스템
US20140222535A1 (en) Method and system for card marketing using expenditure details of an individual
US20150012580A1 (en) Waiting ticket operation system and method
JP6424720B2 (ja) 料金収納システム、請求サーバおよび料金収納方法
KR20130053007A (ko) 스마트폰을 이용한 전시회 운용시스템 및 전시회 운용방법
JP2001357019A (ja) Icカードを利用した生活者総合支援システムとそれに使用するicカード
KR101485813B1 (ko) Nfc 태그를 이용한 건물 정보 제공 시스템
KR102187419B1 (ko) 문화예술공연 및 이벤트 참여자 사이의 양방향 데이터 관리시스템 및 관리방법
JP2005024790A (ja) 自動改札機を使用した広告配信システム
JP2006215861A (ja) 展示会場運営システム
JP4522598B2 (ja) Icチケットを利用した管理システム
JP2002269279A (ja) オンラインチケットの譲渡管理方法、およびその管理サーバシステム
JP2018136817A (ja) 電子マネー端末、サーバ装置、電子マネー処理方法、およびプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20080513