JP2006215352A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006215352A
JP2006215352A JP2005029191A JP2005029191A JP2006215352A JP 2006215352 A JP2006215352 A JP 2006215352A JP 2005029191 A JP2005029191 A JP 2005029191A JP 2005029191 A JP2005029191 A JP 2005029191A JP 2006215352 A JP2006215352 A JP 2006215352A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image forming
color image
lens
dust
optical path
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005029191A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiro Akatsu
和宏 赤津
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Printing Systems Ltd
Original Assignee
Ricoh Printing Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Printing Systems Ltd filed Critical Ricoh Printing Systems Ltd
Priority to JP2005029191A priority Critical patent/JP2006215352A/ja
Publication of JP2006215352A publication Critical patent/JP2006215352A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Abstract

【課題】
レンズや光源にトナーなどの汚れが付着しにくい画像形成装置を提供する。
【解決手段】
画像検知手段は、光源、防塵手段、レンズ、光検知器からなり、防塵手段は板状でカラー画像形成面と平行であり、カラー画像形成面との距離をA、光源からの光のカラー画像形成面への入射角をθ、レンズ口径をB、光源と防塵手段の光路長をC、防塵手段とカラー画像形成面との光路長をD、カラー画像形成面と防塵手段の光路長をE、防塵手段とレンズの光路長をFとするとき、B≦(2×A(C+D+E+F)×sinθ)/(C+D+E+F−2×A×cosθ)を満たす。
【選択図】 図5

Description

本発明は、デジタル複写機やレーザプリンタ等のカラー画像形成装置に関し、更に詳しくは、該装置に含まれる正反射方式の画像検知手段に関するものである。
カラー画像形成装置に含まれる画像検知手段の従来技術は、拡散反射方式の画像検知手段として、ランプ、レンズ、およびマーク検出器で構成してといる。拡散反射方式では、黒色トナーのレジパッチの反射光量が小さいため、反射光量の小さいカラー画像形成面との差を検知しにくく、黒のトナー像を別の色のトナー上に重ねて像を作るなどの工夫が必要である(例えば、特許文献1参照)。
また、パターン検出手段として、半導体レーザ、照射レンズ、受光レンズ、およびフォトダイオードで構成している。これは、正反射方式の画像検知手段である。この場合、トナー像とカラー画像形成面の背景部との反射光の差を検出するため、トナーの色の差による検知レベルの差が、拡散方式の場合より小さいので好ましい(例えば、特許文献2参照)。
特開平1−142675号公報
特開2001−5247号公報
上記した従来技術には防塵手段がなく、防塵手段を付ける場合、防塵手段面での光の反射光が問題となる。防塵手段の実装位置によっては、防塵手段面での反射光がレンズを通って光検知器に到達する場合がある。この場合、光検知器上に常に光が照射されることになり、光検知器上でトナー像とカラー画像形成面からの反射光と重なり、信号のコントラストが低下して画像検知が困難、あるいは画像検知が不可能になるので問題であった。
本発明は、感光体と、露光手段と、現像手段とからなる画像形成手段を複数有し、各画像形成手段により形成されたそれぞれ色の異なるトナー像を重ね合わせてカラー画像を形成するレジパッチを検出する画像検知手段を備えた画像形成装置において、前記画像検知手段は、光源、防塵手段、レンズ、光検知器からなり、防塵手段は板状でカラー画像形成面と平行であり、カラー画像形成面との距離をA、光源からの光のカラー画像形成面への入射角をθ、レンズ口径をB、光源と防塵手段の光路長をC、防塵手段とカラー画像形成面との光路長をD、カラー画像形成面と防塵手段の光路長をE、防塵手段とレンズの光路長をFとするとき、B≦(2×A(C+D+E+F)×sinθ)/(C+D+E+F−2×A×cosθ)を満たすことを特徴とする。
本発明によれば、防塵手段を備えているので、レンズや光源にトナーなどの汚れが付着しない。また、防塵手段面の汚れは定期的に清掃することで取り除くことができるので、常に汚れの無い画像検知手段となるので信頼性が高い。さらに、防塵手段からの反射光がレンズに入らないので、画像検知手段の信号のコントラストは常に良好となり、画像検知が良好に行なえる。
以下、本発明の実施例を図面を用いて説明する。
図1は、本発明にかかる画像形成装置の概略構成を示すもので、一定速度で走行するカラー画像形成面1と、このカラー画像形成面1の走行経路に沿って配置された複数のカラー画像形成ユニット2、3、4、5と、位置ずれ補正制御部6を備えている。画像形成ユニット2はイエロー(以下Yという)のカラートナー像を形成し、3はマゼンタ(以下Mという)、4はシアン(以下Cという)、5は黒の画像をそれぞれ形成する。
各画像形成ユニットは、図2に示すように感光体10、帯電手段11、露光手段12、現像手段13を備えており、一連の電子写真プロセスを経て、感光体10にカラートナー像を形成する。
図3は、露光手段12の一構成例を示す。レーザビームを発光する半導体レーザ20からのレーザ光は、コリメートレンズ21により平行光に変換され、レーザビームを走査するポリゴンミラー22に照射される。このポリゴンミラー22の回転により生ずる走査光はfθレンズ23により収束された後、感光体10に照射される。ポリゴンミラー22に照射された光の一部は、ミラー24により反射された後、レーザビーム走査における基準位置を検出するビーム検出手段25に入るように構成されている。
図1に戻り説明を続けると、各画像形成ユニット2、3、4、5に対応して第1転写手段31、32、33、34がそれぞれ配置されており、各ユニットが形成したY、M、C、黒のカラートナー像は、転写ベルトなどのカラー画像形成面1に順次転写される。カラー画像形成面1に転写されたカラートナー像は第2転写手段35により、記録紙36に一括転写され、定着手段37で記録紙36に定着される。
このカラー画像形成装置は、装置の立ち上がり時や、装置内の温度がある一定以上変化した時などに、各色間の位置ずれを補正する動作を行う。つまり、各画像形成ユニット2、3、4、5で形成された位置ずれ検出用トナー像パターンは、カラー画像形成面1に転写され、カラー画像形成面1によって搬送されたトナー像パターンは、画像位置検出装置38によって検出されて、位置ずれ補正制御部6に入る。この位置ずれ補正制御部6においてある特定色、例えば黒色のトナー像パターンの検出信号と、他の色Y、M、Cのトナー像パターン検出信号とのそれぞれの時間間隔が測定される。そして、その相対的時間差に応じて、各画像形成ユニットで2、3、4、5における感光体10の回転速度を変更したり、各画像形成ユニットの半導体レーザ20から発光するレーザビームの発光タイミングが制御され、相対的時間差を小さく抑えるように制御される。このような制御により各色の画像の相対的位置ずれを小さく抑えることが可能となる。
図4は、画像検知手段38の概略構成図を示す。LEDなどの光源40から出射した光は防塵ガラスなどの防塵手段41を通過し、中間転写体などのカラー画像形成面1で反射し、再度防塵手段41を通過してレンズ42を通り、光検知器43に到達する。光源40からの光は3本の矢印つきの線で示し、中心光線を細い線で示した。カラー画像形成面1上のトナー像の有無による反射率の差を光検知器43で検知して画像位置を検知している。図4の3本の矢印つき点線は防塵手段41面での反射光を示している。
図5は、パラメータの説明図である。中間転写体などのカラー画像形成面1と防塵ガラスなどの防塵手段41の距離をA、光源からの光のカラー画像形成面への入射角をθ、レンズ口径をB、光源と防塵手段の光路長をC、防塵手段とカラー画像形成面との光路長をD、カラー画像形成面と防塵手段の光路長をE、防塵手段とレンズの光路長をF、としている。
図6では、光源位置をP、カラー画像形成面1に対して対称にした光源位置をQ、防塵手段41に対して対称にした光源位置をR、として示した。この場合、反射光はあたかもQ、Rから光が出ているようになる。この条件で、QとRの距離は2×A、QとRの中心光線の距離は2×A×sinθとなる。また、QとRの光路長の差は2×A×cosθとなる。よって、防塵手段41で反射される光の中心光線は、カラー画像形成面1で反射される光の中心光線と2×A×sinθの距離がある。また、防塵手段41で反射される光の中心光線とレンズ42よりの光線のレンズ42位置での距離Gは、式(2)の様にあらわせる。
B≦(B×((C+D+E+F)−2A×cosθ))/2×(C+D+E+F) (2)
よって、2×A×sinθがG+B/2より大きい場合、防塵手段41で反射される光線がレンズ42の中に入らないことになる。これを数式化し、まとめたものが式(1)である。
B≦(2×A×(C+D+E+F)×sinθ)/(C+D+E+F−2×A×cosθ) (1)
具体例を下記に示す。画像検知手段の構成として、光源40にLEDを用い、ガラスやフィルムなどからなる防塵手段41とカラー画像形成面1の距離を9mmとし、光源40と防塵手段41の光路長Cを23mm、防塵手段41とカラー画像形成面1との光路長Dを9.5mm、カラー画像形成面1と防塵手段41の光路長Eを9.5mm、防塵手段41とレンズ42の光路長Fを7mmとする。光源40からの光の防塵手段41及びカラー画像形成面1への入射角を20度とした場合、式(1)の右辺は9.4mmとなる。よって、レンズ口径を9.4mm以下にすればよい。例えば7mmの口径なら防塵手段41からの反射光がレンズ42に入らない。そのため、画像検知手段の信号のコントラストはつねに良好となり、画像検知が良好に行なえる。
その他の具体例を以下に示す。画像検知手段の構成として、光源40にLEDを用い、光源40と防塵手段41の光路長Cを23mm、防塵手段41とカラー画像形成面1との光路長Dを9.5mm、カラー画像形成面1と防塵手段41の光路長Eを9.5mm、防塵手段41とレンズ42の光路長Fを7mmとする。使用するレンズの口径を7mmとする。光源40からの光の防塵手段41及びカラー画像形成面1への入射角を20度とした場合、式(1)からA≧7.35mmと求められる。よって、防塵手段41とカラー画像形成面1の距離を7.35mm以上にすればよい。例えば防塵手段41とカラー画像形成面1の距離を9mmとすれば、防塵手段41からの反射光がレンズに入らない。そのため、画像検知手段の信号のコントラストは常に良好となり、画像検知が良好に行なえる。
なお、上記の例の場合、光源40からの光のうちカラー画像形成面1で反射して、レンズ42に向かう光以外は誤動作の原因となるので、スリットなどを光源40近くに設けて遮光するか、若しくは光の拡がりがレンズ42と同じ程度の光源を用いるとよい。
本発明の画像検知手段を備える画像形成装置の概略図である。 本発明の画像形成装置の画像形成ユニットの概略図である。 本発明の画像形成装置の露光手段の一構成例を示す図である。 本発明の画像検知手段の説明図である。 本発明の画像検知手段の説明図である。 本発明の画像検知手段の説明図である。
符号の説明
1…カラー画像形成面
2、3、4、5…カラー画像形成ユニット
6…位置ずれ補正制御部
10…感光体
11…帯電手段
12…露光手段
13…現像手段
20…半導体レーザ
21…コリメートレンズ
22…ポリゴンミラー
23…Fθレンズ
24…ミラー
25…ビーム検出手段
31、32、33、34…第1転写手段
35…第2転写手段
36…記録紙
37…定着手段
40…光源
41…防塵手段
42…レンズ
43…光検知器
44…遮蔽物

Claims (1)

  1. 感光体と、露光手段と、現像手段とからなる画像形成手段を複数有し、各画像形成手段により形成されたそれぞれ色の異なるトナー像を重ね合わせてカラー画像を形成するレジパッチを検出する画像検知手段を備えた画像形成装置において、前記画像検知手段は、光源、防塵手段、レンズ、光検知器からなり、防塵手段は板状でカラー画像形成面と平行であり、カラー画像形成面との距離をA、光源からの光のカラー画像形成面への入射角をθ、レンズ口径をB、光源と防塵手段の光路長をC、防塵手段とカラー画像形成面との光路長をD、カラー画像形成面と防塵手段の光路長をE、防塵手段とレンズの光路長をFとするとき、B≦(2×A(C+D+E+F)×sinθ)/(C+D+E+F−2×A×cosθ)を満たすことを特徴とする画像形成装置。
JP2005029191A 2005-02-04 2005-02-04 画像形成装置 Pending JP2006215352A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005029191A JP2006215352A (ja) 2005-02-04 2005-02-04 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005029191A JP2006215352A (ja) 2005-02-04 2005-02-04 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006215352A true JP2006215352A (ja) 2006-08-17

Family

ID=36978629

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005029191A Pending JP2006215352A (ja) 2005-02-04 2005-02-04 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006215352A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016093042A1 (ja) * 2014-12-08 2016-06-16 コニカミノルタ株式会社 測色センサ装置及び画像形成装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016093042A1 (ja) * 2014-12-08 2016-06-16 コニカミノルタ株式会社 測色センサ装置及び画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8422033B2 (en) Reflective optical sensor and image forming apparatus
US8467065B2 (en) Reflective optical sensor and image forming apparatus
KR20170053570A (ko) 광학 센서 및 화상 형성 장치
JP6630309B2 (ja) 光学センサ及び画像形成装置
JP2010244029A (ja) 位置ずれ補正方法及び位置ずれ補正装置、並びにそれを用いた画像形成装置
US10498920B2 (en) Light scanning apparatus and image forming apparatus
KR102006048B1 (ko) 광학 장치 및 광학 장치를 포함하는 화상 형성 장치
US20140210927A1 (en) Light scanning unit, method of detecting failure of synchronization signal, and electrophotographic image forming apparatus using light scanning unit
JP7022626B2 (ja) 光走査装置及び画像形成装置
US8626042B2 (en) Detecting apparatus and image forming apparatus including the same
US8385792B2 (en) Image information detecting apparatus
JP4944290B2 (ja) 画像検知装置及び画像形成装置
JP2006215352A (ja) 画像形成装置
JP5274596B2 (ja) 光走査装置
JP5402441B2 (ja) 反射型光学センサおよび画像形成装置
JP5919948B2 (ja) 画像形成装置およびプログラム
JP4989376B2 (ja) 光走査装置及び画像形成装置
JP5381134B2 (ja) 光走査装置及びこれを使用する画像形成装置
JP2005017680A (ja) 走査光学装置
JP5265395B2 (ja) 画像形成装置
JP3815092B2 (ja) 画像形成装置
JP2006153676A (ja) 光学式エンコーダ装置及び画像形成装置
JP4933970B2 (ja) 走査光学装置及び画像形成装置
JP2006023338A (ja) 走査光学系の走査位置検出装置、走査光学系の走査位置検出方法、走査光学系および画像形成装置
JP2010210965A (ja) 光走査装置及び画像形成装置