JP2006212104A - 消臭シート - Google Patents

消臭シート Download PDF

Info

Publication number
JP2006212104A
JP2006212104A JP2005025719A JP2005025719A JP2006212104A JP 2006212104 A JP2006212104 A JP 2006212104A JP 2005025719 A JP2005025719 A JP 2005025719A JP 2005025719 A JP2005025719 A JP 2005025719A JP 2006212104 A JP2006212104 A JP 2006212104A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chlorine dioxide
base material
odor
dioxide gas
deodorizing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005025719A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyohiro Wake
清煕 和気
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2005025719A priority Critical patent/JP2006212104A/ja
Publication of JP2006212104A publication Critical patent/JP2006212104A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Disinfection, Sterilisation Or Deodorisation Of Air (AREA)
  • Details Of Garments (AREA)

Abstract


【課題】取り扱いが簡単で持続力があり、しかも様々な臭いに対して対応可能な消臭シートを提供する。
【解決手段】安定化二酸化塩素10を保持して二酸化塩素ガスGを徐々に放出する基材部2と、基材部2を衣服に剥離可能に付着させる粘着部3と、を備え、基材部2から発生する二酸化塩素ガスGによって体から発散される臭いを消臭することを特徴とする。
【選択図】 図1

Description

本発明は、体から発散される種々の臭いを消臭する消臭シートに関し、特に二酸化塩素を利用した消臭シートに関する。
体から発散される臭いとしては、わきが等の汗の臭い、靴下臭が代表的なものであるが、近年は高齢化が進む中で、高齢者の加齢臭、おむつ臭等も気になる臭いとして問題となっている。体臭はデリケートな問題であり、従来から様々な消臭,防臭対策がとられてきた。
汗の臭いは、皮膚のアポクリン腺に微生物が繁殖して腺内の脂肪を分解するときに発生する臭いとされており、デオドラント剤を腋等に噴霧して細菌の繁殖を抑える制汗剤を用いるのが一般的である。
靴下臭については、靴の中敷きに臭い成分を吸着する活性炭等の吸着剤を用いたものや、防臭材をスプレーするスプレータイプのものが知られている。
加齢臭やおむつ臭については、香水で代表されるマスキング剤を用い、より強い臭いで悪臭を覆い隠す方法が一般的である。
しかしながら従来の消臭方法では、各種臭いに対して単独では対応できず、種々の制汗剤、吸着剤、マスキング剤を使い分けたり、併用する必要があり面倒であった。
また、従来の制汗剤では、肌に直接付着させる必要があるので、冬場で衣服を着込んだ状態では手軽に使用することができないし、持続力も低い。
さらに、吸着剤については、吸着剤近くの悪臭成分しか吸着できないので、一定の限界がある。
マスキング剤については完全に臭いを消すことができないし、マスキング剤自体の臭いが強くなりがちで、マスキング剤の臭いがかえって不快な臭いの原因となる場合も生じる。
本発明は上記した従来技術の課題を解決するためになされたもので、その目的とするところは、取り扱いが簡単で持続力があり、しかも体から発散される様々な臭いに対して対応可能な消臭シートを提供することにある。
上記目的を達成するために、請求項1に係る発明は、安定化二酸化塩素を保持して二酸化塩素ガスを徐々に放出する基材部と、基材部を衣服に剥離可能に付着させる粘着部と、を備え、基材部から発生する二酸化塩素ガスによって体から発散される臭いを消臭することを特徴とする。
本発明によれば、安定化二酸化塩素は徐々に二酸化塩素ガスを発生し、二酸化塩素ガスが分解して発生期の酸素を放出し、臭いの原因物質と結合して消臭すると共に、臭いの発生原となる細菌を死滅させる。
わきが等の汗の臭いに対しては、本発明の消臭シートを腋等のアポクリン腺の集中部に対応する下着の表面あるいは上着裏面に張り付ける。基材から二酸化塩素ガスが徐々に放出されて拡散し、アポクリン腺集中部付近の細菌を死滅させると共に、臭い成分を分解して消臭する。
また、おむつ臭に対しては、本発明の消臭シートをおむつ表面あるいは下着とおむつの間、上着の裏面に張り付ける。基材から放出される二酸化塩素が排泄物の悪臭成分、アンモニア,インドール,スカトール,メルカプタン等の悪臭成分と反応して無臭化する。
加齢臭については、皮脂腺から分泌される皮脂に含まれるノネナール(アルデヒド類)が原因とされており、下着に張り付けることにより、二酸化塩素によってノネナールを分解して無臭化することができる。
靴下臭については、靴下に張り付けることにより、臭い成分を分解して無臭化することができる。
以下に本発明を図示の実施の形態に基づいて説明する。
図1(A)は本発明の実施の形態1に係る消臭シートを模式的に示している。
この消臭シート1は、安定化二酸化塩素10を保持して二酸化塩素ガスを徐々に放出する基材部2と、基材部2を衣服に剥離可能に付着させる粘着部3と、を備え、基材部2から発生する二酸化塩素ガスによって体から発散される様々な臭いを消臭するようになっている。
安定化二酸化塩素10は、たとえば、二酸化塩素ガスを過酸化炭酸ナトリウム水溶液等に溶解させて安定化させたもので、各種製品が多数市販されている。PHは7程度にまで調整して用いる。本発明で使用する安定化二酸化塩素は二酸化塩素ガスを徐々に放出するものであればよく、特に成分を限定するものではないが、たとえば、高杉製薬(株)のTA−500(商品名)(二酸化塩素濃度;5%(50,000ppm))、TA−40(商品名)(二酸化塩素濃度; 4000ppm)、TAG−100(商品名)(二酸化塩素濃度;10,000ppm)が利用可能である。
安定化二酸化塩素は通常は液体状態であるが(上記TA−500,TA−40)、ゼリー状(上記TAG−100)のもの、吸着物質に吸着させた固体状態のもの等、各種形態に加工したものも利用可能である。
基材部2の材料としては、安定化二酸化塩素10の形態に応じて、安定化二酸化塩素10の保持に適切な材料が選定される。衣類に張り付けるので、不織布、織物、紙、樹脂フィルム等の薄肉で柔軟な材料が好ましい。不織布,紙,樹脂フィルムについては、表面にエンボス加工を施すことにより柔軟性を持たせることができる。基材部2の形状,大きさは、保持する安定化二酸化塩素の量、消臭機能の持続時間、消臭部位、張り付ける衣服の形状等に応じて適宜選定される。
安定化二酸化塩素が液体状態の場合には、液体を含浸させる必要があるので、不織布,織物,紙等の繊維質のものが好ましい。衣類との接触部は乾いた状態を保つために、多層構造とし、安定化二酸化塩素の含浸層の表面に通気性を有する撥水性の保護層を設け、表面を乾燥状態に保つようにしてもよい。
安定化二酸化塩素をセラミックや活性炭、粘土等の多孔質材料等の吸着物質に吸着した形態の場合には、吸着物質を基材に塗布、接着させる。この場合にも、必要に応じて表面を保護する保護層を設けてもよい。
安定化二酸化塩素がゼリー状の場合には、ゼリー状の安定化二酸化塩素を保持するように、たとえば、基材を多層構造とし、安定化二酸化塩素のゼリー層を裏面層と表面層で挟むような構造とすればよい。
粘着部3は、基材2の裏側に両面テープを張り付けてもよいし、粘着材を塗布するようにしてもよい。粘着部3については粘着面が剥離フィルム5で保護されている。
次に、上記消臭シートの使用方法について説明する。
消臭シート1は、図1(B)に示すように、個別に袋4に収納して外気と遮断して保管しておく。袋を開けて安定化二酸化塩素の放出が開始する。袋から取り出した消臭シート1の粘着材3を覆う剥離フィルム5を剥がし、においが気になる部位の衣類の内側に張り付ける。張り付ける場所は、下着の表面に張り付けてもよいし、上着の裏面に張り付けてもよい。
わきが等の汗の臭いは、皮膚のアポクリン腺に微生物が繁殖して腺内の脂肪を分解するときに発生する臭いであり、腋等のアポクリン腺が集中する腋の下、下腹部に対応する下着の表面あるいは上着裏面に張り付けておく。
図2(A)は、アンダーシャツ100の腋付近に張り付けた例、図2(B)はブラジャー110の腋の下に位置するバンド部111に張り付けた例、図2(C)はトランクス 120に張り付けた例を示している。
基材に保持された安定化二酸化塩素は徐々に二酸化塩素ガスを発生し、衣服内部に拡散してアポクリン腺集中部付近の細菌を死滅させる。同時に、臭いの原因物質と結合して消臭する。
また、おむつ臭については、図2(D)に示すように、消臭シート1をおむつ130表面あるいは下着とおむつの間、上着の裏面に張り付けることにより、発生する二酸化塩素が排泄物の悪臭成分、アンモニア,インドール,スカトール,メルカプタン等の悪臭成分と反応して無臭化する。
加齢臭については、皮脂腺から分泌される皮脂に含まれるノネナール(アルデヒド類)が原因とされているので、臭いがこもる下着のシャツ,パンツ、上着の裏側の気になる部分に張り付けておけばよい。
靴下臭については、図2(E)に示すように、消臭シート1を靴下140に張り付けることにより、臭い成分を分解して無臭化することができる。
図1は本発明の実施の形態1に消臭シートを示すもので、同図(A)は概略斜視図、同図(B)は袋に収納した状態の部分破断斜視図である。 図2(A)乃至(E)は消臭シートの装着例を示す図である。
符号の説明
1 消臭シート
2 基材部
3 粘着部
4 袋
5 剥離シート
10 安定化二酸化塩素
G 二酸化塩素ガス

Claims (1)

  1. 安定化二酸化塩素を保持して二酸化塩素ガスを徐々に放出する基材部と、
    該基材部を衣服内部に剥離可能に付着させる粘着部と、を備え、
    前記基材部から発生する二酸化塩素ガスによって体から発散される臭いを消臭することを特徴とする消臭シート。
JP2005025719A 2005-02-01 2005-02-01 消臭シート Pending JP2006212104A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005025719A JP2006212104A (ja) 2005-02-01 2005-02-01 消臭シート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005025719A JP2006212104A (ja) 2005-02-01 2005-02-01 消臭シート

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006212104A true JP2006212104A (ja) 2006-08-17

Family

ID=36975807

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005025719A Pending JP2006212104A (ja) 2005-02-01 2005-02-01 消臭シート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006212104A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012101047A (ja) * 2010-10-15 2012-05-31 Under Armour Inc 消臭装置を備えた物品
JP2012147852A (ja) * 2011-01-17 2012-08-09 Safe Section Inc 二酸化塩素徐放剤および容器入り二酸化塩素徐放剤
CN105029740A (zh) * 2015-06-29 2015-11-11 张家港市杨舍新米洋针织厂 一种隔离狐臭的服装

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012101047A (ja) * 2010-10-15 2012-05-31 Under Armour Inc 消臭装置を備えた物品
JP2012147852A (ja) * 2011-01-17 2012-08-09 Safe Section Inc 二酸化塩素徐放剤および容器入り二酸化塩素徐放剤
CN105029740A (zh) * 2015-06-29 2015-11-11 张家港市杨舍新米洋针织厂 一种隔离狐臭的服装

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ES2403406T3 (es) Artículo de control de olor
JP2006212104A (ja) 消臭シート
JP2008094775A (ja) 消臭シート
JP2009233239A (ja) 無光触媒マスク
KR20090001530U (ko) 방귀필터 패드
JP3273077B2 (ja) シューズ
KR20220005848A (ko) 마스크 부착형 탈취 습기 제거 필터
JP3190172U (ja) 消臭シート及びその加工品
KR200392879Y1 (ko) 냉매가 함유된 신발안창
JP3035788U (ja) 靴用使い捨てカイロ
KR200195978Y1 (ko) 향기 나는 넥타이
KR200365599Y1 (ko) 향취살균발산구
JP4195416B2 (ja) 履物
KR200350455Y1 (ko) 일회용 발 위생패드
JP3083961U (ja) 人体用脱臭シート体
JPH0726321Y2 (ja) 電話機の除菌具
KR200374952Y1 (ko) 향취살균 발산쉬트
KR200366682Y1 (ko) 향취살균발산구
JPH10113202A (ja) 靴中置脱臭、吸湿具
JP2002165870A (ja) 消臭シート
KR20090006084U (ko) 인체 탈부착형 방향 방습제
KR200365498Y1 (ko) 신발의 악취제거 양말반창고
KR20050096269A (ko) 일회용 발 위생패드
JPH04236903A (ja) インソール
KR200362579Y1 (ko) 악취제거 향발산구