JP2006210947A - 低誘電率絶縁膜及びその形成方法、並びに半導体装置 - Google Patents
低誘電率絶縁膜及びその形成方法、並びに半導体装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006210947A JP2006210947A JP2006112979A JP2006112979A JP2006210947A JP 2006210947 A JP2006210947 A JP 2006210947A JP 2006112979 A JP2006112979 A JP 2006112979A JP 2006112979 A JP2006112979 A JP 2006112979A JP 2006210947 A JP2006210947 A JP 2006210947A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- dielectric constant
- insulating film
- fine particles
- low dielectric
- constant insulating
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Ceased
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/01—Chemical elements
- H01L2924/01005—Boron [B]
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/01—Chemical elements
- H01L2924/01014—Silicon [Si]
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/01—Chemical elements
- H01L2924/0102—Calcium [Ca]
Landscapes
- Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)
- Formation Of Insulating Films (AREA)
Abstract
【解決手段】シリコンレジン2と、シリコン原子と酸素原子の結合を含み且つ空孔を有する微粒子3と、溶媒4とからなる溶液14を半導体ウェハ12の上に適量滴下した後、該溶液14を広げて薄膜15を形成する。その後、半導体ウェハ12を加熱して薄膜15よりなる低誘電率絶縁膜15Aを形成する。
【選択図】図5
Description
以下、本発明の第1の参考例について図1を参照しながら説明する。第1の参考例は、溶液よりなる低誘電率絶縁膜形成用材料である。
以下、本発明の第2の参考例について、図2(a) 及び(b) を参照しながら説明する。第2の参考例は、微粒子よりなる低誘電率絶縁膜形成用材料である。
以下、本発明の第3の参考例について、図3(a) 及び(b) を参照しながら説明する。第3の参考例は、微粒子8よりなる低誘電率絶縁膜形成用材料である。
以下、本発明の第4の参考例について、図4(a) 〜(c) を参照しながら説明する。第4の参考例は、化学反応により合成される微粒子よりなる低誘電率絶縁膜形成材料である。
以下、本発明の第5の実施形態について図5(a) 〜(e) を参照しながら説明する。第5の実施形態は、第1の参考例に係る溶液を用いる低誘電率絶縁膜及びその形成方法である。
以下、本発明の第6の実施形態について図6(a) 、(b) 及び図7(a) 、(b) を参照しながら説明する。第6の実施形態も、第1の参考例に係る溶液を用いる低誘電率絶縁膜及びその製造方法である。
以下、本発明の第7の実施形態について図8を参照しながら説明する。第7の実施形態は、低誘電率絶縁膜を有する半導体装置である。
2 シリコンレジン
3 空孔を有する微粒子
4 溶媒
5 ポーラス構造体
6 微粒子
7 ポーラス構造体
8 微粒子
9a 微粒子
10A 第1の微粒子
10B 第2の微粒子
10C 第3の微粒子
10a 有機ポリマー
10b 有機ポリマー
11 スピンドル
12 半導体ウェハ
13 薬液供給管
14 溶液
15 薄膜
15A 低誘電率絶縁膜
16 ホットプレート
17 ホットプレート
18 電気炉
20 半導体ウェハ
21 低誘電率絶縁膜
22 シリコンレジンからなる構造体
23 微粒子
24 シリコンレジンからなる構造体
30 半導体ウェハ
Claims (13)
- シリコン原子と酸素原子の結合を含み且つ空孔を有するシリコンレジン同士が相互結合したポーラス構造体よりなる微粒子と、無機シリコンよりなるシリコンレジンである樹脂と、溶媒とを含む溶液を基板上に塗布して薄膜を形成する工程と、前記基板を加熱することにより低誘電率絶縁膜を形成する工程とを備えていることを特徴とする低誘電率絶縁膜の形成方法。
- 前記微粒子のサイズは、1nm以上で且つ30nm以下であることを特徴とする請求項1に記載の低誘電率絶縁膜の形成方法。
- 前記微粒子の空孔のサイズは、0.5nm以上で且つ3nm以下であることを特徴とする請求項1に記載の低誘電率絶縁膜の形成方法。
- 前記溶液は、前記樹脂と前記微粒子との結合を強化する化合物をさらに含んでいることを特徴とする請求項1に記載の低誘電率絶縁膜の形成方法。
- 前記基板を加熱する工程は、前記微粒子と前記樹脂とを結合させる工程を含むことを特徴とする請求項1に記載の低誘電率絶縁膜の形成方法。
- シリコン原子と酸素原子の結合を含み且つ空孔を有するシリコンレジン同士が相互結合したポーラス構造体よりなる微粒子と、無機シリコンよりなるシリコンレジンである樹脂とが結合してなることを特徴とする低誘電率絶縁膜。
- 前記微粒子のサイズは、1nm以上で且つ30nm以下であることを特徴とする請求項6に記載の低誘電率絶縁膜。
- 前記微粒子の空孔のサイズは、0.5nm以上で且つ3nm以下であることを特徴とする請求項6に記載の低誘電率絶縁膜。
- 前記樹脂と前記微粒子との結合を強化する化合物をさらに有していることを特徴とする請求項6に記載の低誘電率絶縁膜。
- 複数の金属配線と、前記複数の金属配線同士の間に形成された低誘電率絶縁膜とを備え、
前記低誘電率絶縁膜は、シリコン原子と酸素原子の結合を含み且つ空孔を有するシリコンレジン同士が相互結合したポーラス構造体よりなる微粒子と、無機シリコンよりなるシリコンレジンである樹脂とが結合してなることを特徴とする半導体装置。 - 前記微粒子のサイズは、1nm以上で且つ30nm以下であることを特徴とする請求項10に記載の半導体装置。
- 前記微粒子の空孔のサイズは、0.5nm以上で且つ3nm以下であることを特徴とする請求項10に記載の半導体装置。
- 前記低誘電率絶縁膜は、前記樹脂と前記微粒子との結合を強化する化合物をさらに有していることを特徴とする請求項10に記載の半導体装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006112979A JP2006210947A (ja) | 2006-04-17 | 2006-04-17 | 低誘電率絶縁膜及びその形成方法、並びに半導体装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006112979A JP2006210947A (ja) | 2006-04-17 | 2006-04-17 | 低誘電率絶縁膜及びその形成方法、並びに半導体装置 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004375428A Division JP3978207B2 (ja) | 2004-12-27 | 2004-12-27 | 低誘電率絶縁膜の形成方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006210947A true JP2006210947A (ja) | 2006-08-10 |
Family
ID=36967349
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006112979A Ceased JP2006210947A (ja) | 2006-04-17 | 2006-04-17 | 低誘電率絶縁膜及びその形成方法、並びに半導体装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2006210947A (ja) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05182518A (ja) * | 1991-05-03 | 1993-07-23 | Internatl Business Mach Corp <Ibm> | 分子的多孔性エーロゲルで充填された低誘電率複合積層品 |
JPH09315812A (ja) * | 1996-03-25 | 1997-12-09 | Catalysts & Chem Ind Co Ltd | 低誘電率シリカ系被膜形成用塗布液および低誘電率被膜付基材 |
-
2006
- 2006-04-17 JP JP2006112979A patent/JP2006210947A/ja not_active Ceased
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05182518A (ja) * | 1991-05-03 | 1993-07-23 | Internatl Business Mach Corp <Ibm> | 分子的多孔性エーロゲルで充填された低誘電率複合積層品 |
JPH09315812A (ja) * | 1996-03-25 | 1997-12-09 | Catalysts & Chem Ind Co Ltd | 低誘電率シリカ系被膜形成用塗布液および低誘電率被膜付基材 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7563706B2 (en) | Material for forming insulating film with low dielectric constant, low dielectric insulating film, method for forming low dielectric insulating film and semiconductor device | |
TWI278962B (en) | Semiconductor device | |
JP4014234B2 (ja) | 半導体デバイス中に線間容量の低減化された相互接続線を作製する方法 | |
US8680680B2 (en) | Semiconductor devices including porous insulators | |
JP4709506B2 (ja) | 電気的相互接続構造およびその形成方法 | |
JP2001326222A (ja) | 半導体装置、半導体ウェーハおよびこれらの製造方法 | |
US20040023515A1 (en) | Adhesion of carbon doped oxides by silanization | |
JP3978207B2 (ja) | 低誘電率絶縁膜の形成方法 | |
JP3978209B2 (ja) | 低誘電率絶縁膜形成用材料及び低誘電率絶縁膜の形成方法 | |
JP3978208B2 (ja) | 微粒子の形成方法 | |
JP2006210947A (ja) | 低誘電率絶縁膜及びその形成方法、並びに半導体装置 | |
JP2006203253A (ja) | 低誘電率絶縁膜形成用材料 | |
JP2006316284A (ja) | 低誘電率絶縁膜形成用材料 | |
JP2004259753A (ja) | 半導体装置およびその製造方法 | |
JP2000273176A (ja) | 絶縁膜形成方法及び半導体装置 | |
US7674390B2 (en) | Zeolite—sol gel nano-composite low k dielectric | |
JP4022790B2 (ja) | 絶縁膜及びその形成方法 | |
JP2011181563A (ja) | トレンチ埋め込み用組成物 | |
JPH1174348A (ja) | 半導体装置およびその製造方法 | |
JPH10335324A (ja) | 半導体装置及びその製造方法 | |
JP2004281535A (ja) | 被膜形成材料、絶縁膜の製造方法及び半導体装置 | |
JP2000058541A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
KR20030037350A (ko) | 저유전 특성을 갖는 층간절연막 형성방법 | |
JP2008109149A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JP2004238470A (ja) | 多孔性被膜形成用塗布液、絶縁膜及びその製造方法ならびに半導体装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080912 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Effective date: 20090407 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 |
|
A521 | Written amendment |
Effective date: 20090522 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090929 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Effective date: 20100316 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A045 | Written measure of dismissal of application |
Effective date: 20100727 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045 |