JP2006203198A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2006203198A5
JP2006203198A5 JP2006007461A JP2006007461A JP2006203198A5 JP 2006203198 A5 JP2006203198 A5 JP 2006203198A5 JP 2006007461 A JP2006007461 A JP 2006007461A JP 2006007461 A JP2006007461 A JP 2006007461A JP 2006203198 A5 JP2006203198 A5 JP 2006203198A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
source
sram
nfet
pair
diffusion region
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006007461A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006203198A (ja
JP4906353B2 (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from US11/038,593 external-priority patent/US7217978B2/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2006203198A publication Critical patent/JP2006203198A/ja
Publication of JP2006203198A5 publication Critical patent/JP2006203198A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4906353B2 publication Critical patent/JP4906353B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (15)

  1. 複数のSRAMセルを備えるSRAMアレイであって、
    前記SRAMセルの各々が、SOI埋込み酸化物層の上に配置された表面シリコン層にある一対の交差結合CMOSインバータであって、各交差結合インバータがNFETおよびPFETを備えている一対の交差結合CMOSインバータと、
    一対のビット線を前記交差結合CMOSインバータに選択的に結合する一対のNFETパス・ゲートと、を備え、
    前記SRAMセルの少なくとも2つの隣り合うNFETがボディ領域間に漏れ経路を共有し、さらに、少なくとも2つの隣り合うNFETが、ソース/ドレイン拡散領域とそれぞれのボディ領域の間に位置付けされた前記ソース・ドレイン拡散領域の下の漏れ経路拡散領域とを有し、ここで、前記ソース/ドレイン拡散領域は前記表面シリコン層の中に部分的に延び、かつ前記漏れ経路拡散領域は前記ソース/ドレイン拡散の底から下に前記SOI埋込み酸化物層まで延びており、さらに、前記漏れ経路拡散領域が、前記ソース/ドレイン拡散と同じドーパント型を前記ソース/ドレイン拡散よりも比較的低い濃度で逆ドープされ、それによって、前記ソース/ドレイン領域よりも低い接合漏れに対する障壁をもたらす、SRAMアレイ。
  2. 前記ソース/ドレイン拡散領域の下の前記漏れ経路拡散領域が、前記ソース/ドレイン拡散領域と異なる種を逆ドープされている、請求項1に記載のSRAMアレイ。
  3. 各SRAMセルが6トランジスタCMOS SRAMセルであり、前記6トランジスタCMOS SRAMセルの4個のNFETのボディ領域が、隣り合う浅いソース/ドレイン拡散の下に形成された漏れ経路拡散領域で互いに全て連結されている、請求項1に記載のSRAMアレイ。
  4. 前記漏れ経路拡散領域を共有する前記NFETの1つが前記パス・ゲートNFETの1つであり、かつ前記漏れ経路拡散領域を共有する他のNFETが前記インバータNFETの1つである、請求項1に記載のSRAMアレイ。
  5. 前記NFETが(100)結晶方位シリコン領域に製造されている、請求項1に記載のSRAMアレイ。
  6. 前記PFETが(110)結晶方位シリコン領域に製造されている、請求項1に記載のSRAMアレイ。
  7. SRAMアレイの中の一対の隣り合うSRAMセルであって、
    前記対が第1のSRAMセルおよび第2のSRAMセルを備え、前記隣り合うSRAMセルの各々が、
    SOI埋込み酸化物層の上に配置された表面シリコン層にある一対の交差結合CMOSインバータであって、各交差結合インバータがNFETおよびPFETを備えている一対の交差結合CMOSインバータと、
    一対のビット線を前記交差結合CMOSインバータに選択的に結合する一対のNFETパス・ゲートと、を備え、
    前記第1のSRAMセルの前記NFETの少なくとも1つと前記第2のSRAMセルの前記NFETの少なくとも1つとが、ボディ領域間に漏れ経路を共有し、前記漏れ経路を共有する前記それぞれのNFETが互いに隣接し、さらに、前記少なくとも2つの隣り合うNFETがソース/ドレイン拡散領域とそれぞれのボディ領域の間に位置付けされた前記ソース/ドレイン拡散領域の下の漏れ経路拡散領域とを有し、ここで、前記ソース/ドレイン拡散領域は前記表面シリコン層の中に部分的に延び、かつ前記漏れ経路拡散領域は前記ソース/ドレイン拡散の底から下に前記SOI埋込み酸化物層まで延びており、さらに、前記漏れ経路拡散領域が、前記ソース/ドレイン拡散と同じドーパント型を前記ソース/ドレイン拡散よりも比較的低い濃度で逆ドープされ、それによって、前記ソース/ドレイン領域よりも低い接合漏れに対する障壁をもたらす、一対の隣り合うSRAMセル。
  8. SRAMアレイの中の一対の隣り合うSRAMセルであって、
    前記対が第1のSRAMセルおよび第2のSRAMセルを備え、前記隣り合うSRAMセルの各々が、
    SOI埋込み酸化物層の上に配置された表面シリコン層にある一対の交差結合CMOSインバータであって、各交差結合インバータがNFETおよびPFETを備えている一対の交差結合CMOSインバータと、
    一対のビット線を前記交差結合インバータに選択的に結合する一対のNFETパス・ゲートと、を備え、
    前記第1のSRAMセルの前記PFETの少なくとも1つと前記第2のSRAMセルの前記PFETの少なくとも1つとが、ボディ領域間に漏れ経路を共有し、前記漏れ経路を共有する前記それぞれのPFETが互いに隣接し、さらに、前記少なくとも2つの隣り合うPFETがソース/ドレイン拡散領域とそれぞれのボディ領域の間に位置付けされた前記ソース・ドレイン拡散領域の下の漏れ経路拡散領域とを有し、ここで、前記ソース/ドレイン拡散領域は前記表面シリコン層の中に部分的に延び、かつ前記漏れ経路拡散領域は前記ソース/ドレイン拡散の底から下に前記SOI埋込み酸化物層まで延びており、さらに、前記漏れ経路拡散領域が、前記ソース/ドレイン拡散と同じドーパント型を前記ソース/ドレイン拡散よりも比較的低い濃度で逆ドープされ、それによって、前記ソース/ドレイン領域よりも低い接合漏れに対する障壁をもたらす、一対の隣り合うSRAMセル。
  9. SRAMアレイの中の一対の隣り合うSRAMセルであって、前記対が第1のSRAMセルおよび第2のSRAMセルを備え、前記SRAMセルの各々が2つの縦の辺および2つの横の辺を有し、前記隣り合うSRAMセルが縦の辺を共有し、前記隣り合うSRAMセルの各々が、
    SOI埋込み酸化物層の上に配置された表面シリコン層にある一対の交差結合CMOSインバータであって、交差結合CMOSインバータ各々がNFETおよびPFETを備えている一対の交差結合CMOSインバータと、
    一対のビット線を前記交差結合CMOSインバータに選択的に結合する一対のNFETパス・ゲートと、を備え、
    前記パス・ゲートNFETおよびインバータNFETの各1つが前記SRAMセルの横の辺の各々に沿って位置付けされており、それによって、前記SRAMセルの同じ横の辺に接して位置付けされた前記パス・ゲートNFETおよびインバータNFETが、ひとつの対を構成し、かつ隣り合う浅いソース/ドレイン拡散の下に形成された漏れ経路拡散領域で連結されたボディ領域を有し、ここで、前記浅いソース/ドレイン拡散領域は前記表面シリコン層の中に部分的に延び、かつ前記漏れ経路拡散領域は前記ソース/ドレイン拡散の底から下に前記SOI埋込み酸化物層まで延びており、さらに、前記漏れ経路拡散領域が、前記ソース/ドレイン拡散と同じドーパント型を前記ソース/ドレイン拡散よりも比較的低い濃度で逆ドープされ、それによって、前記ソース/ドレイン領域よりも低い接合漏れに対する障壁をもたらす、一対の隣り合うSRAMセル。
  10. 行と列の形に構成された複数のSRAMセルを備えるSRAMアレイであって、前記SRAMセルの各々が2つの縦の辺および2つの横の辺を有し、前記SRAMセルが、
    SOI埋込み酸化物層の上に配置された表面シリコン層にある一対の交差結合CMOSインバータであって、各交差結合インバータがNFETおよびPFETを備えている一対の交差結合CMOSインバータと、
    一対のビット線を前記交差結合CMOSインバータに選択的に結合する一対のNFETパス・ゲートと、をさらに備え、そして、
    前記SRAMセルの少なくとも2つの隣り合うNFETがボディ領域間に漏れ経路を共有し、さらに、前記少なくとも2つの隣り合うNFETがソース/ドレイン拡散領域とそれぞれのボディ領域の間に位置付けされた前記ソース/ドレイン拡散領域の下の漏れ経路拡散領域とを有し、ここで、前記ソース/ドレイン拡散領域は前記表面シリコン層の中に部分的に延び、かつ前記漏れ経路拡散領域は前記ソース/ドレイン拡散の底から下に前記SOI埋込み酸化物層まで延びており、さらに、前記漏れ経路拡散領域が、前記ソース/ドレイン拡散と同じドーパント型を前記ソース/ドレイン拡散よりも比較的低い濃度で逆ドープされ、それによって、前記ソース/ドレイン領域よりも低い接合漏れに対する障壁をもたらし、そして、
    前記SRAMアレイの特定の行に配列された前記SRAMセルの各々が、前記行の終端点と一致する各々の1つの縦の辺を有する少なくとも2つの前記SRAMセルを除いて、同じ行に位置付けされた2つの他のSRAMセルと縦の辺を共有し、さらに、前記漏れ経路拡散領域で連結されたボディ領域を有する前記SRAMアレイの前記特定の行に配列された各SRAMセルの前記少なくとも2つの隣り合うNFETが、前記行の終端点と一致する1つの縦の辺を有する前記少なくとも2つの前記SRAMセルを除いて、隣り合う浅いソース/ドレイン拡散領域の下に位置付けされた漏れ経路拡散領域で前記SRAMセルと縦の辺を共有する隣り合うSRAMセルに含まれたNFETのボディ領域にさらに連結されたボディ領域を有し、そして、その前記行の終端点と一致する1つの縦の辺を有する前記少なくとも2つの前記SRAMセルが、隣り合う浅いソース/ドレイン拡散領域の下に位置付けされた漏れ経路拡散領域で、前記行の前記終端点の反対側の縦の辺に接した1つのSRAMセルに位置付けされたNFETのボディ領域に連結されたボディ領域を有する少なくとも一対のNFETを有し、それによって、
    隣り合う浅いソース/ドレイン拡散領域の下に位置付けされた漏れ経路拡散領域で連結されたボディ領域を有するNFETの連続したチェーンが、前記SRAMアレイの前記特定の行の端から端まで存在している、SRAMアレイ。
  11. CMOS混成方位基板に製造されたマイクロプロセッサであって、
    前記マイクロプロセッサが論理部分およびキャッシュ・メモリ部分を備え、前記キャッシュ・メモリ部分が少なくとも1つのCMOS SRAMアレイをさらに備え、そして、
    前記論理部分が、(110)結晶方位バルク・シリコン領域に製造されたPFETおよび(100)結晶方位SOIシリコン領域に製造されたNFETを一部に備え、ここで、前記論理部分の前記NFETが浮遊ボディ領域を有し、さらに、
    前記CMOS SRAMアレイが、(110)結晶方位シリコン領域に製造されたPFETおよび(100)結晶方位SOIシリコン領域に製造されたNFETを一部に備えている複数のCMOS SRAMセル備え、ここで、前記CMOS SRAMセルの前記NFETの少なくとも一部が、隣り合う浅いソース/ドレイン拡散の下に形成された漏れ経路拡散領域で隣り合うNFETのボディ領域に連結されたボディ領域を有し、前記ソース/ドレイン拡散領域は表面シリコン層の中に部分的に延び、かつ前記漏れ経路拡散領域は前記ソース/ドレイン拡散の底から下にSOI埋込み酸化物層まで延びており、さらに、前記漏れ経路拡散領域が、前記ソース/ドレイン拡散と同じドーパント型を前記ソース/ドレイン拡散よりも比較的低い濃度で逆ドープされ、それによって、前記ソース/ドレイン領域よりも低い接合漏れに対する障壁をもたらす、マイクロプロセッサ。
  12. 複数のSRAMセルを備えるSRAMアレイを形成する方法であって、前記SRAMセルの各々がSOI埋込み酸化物層の上に配置された表面シリコン層にある一対の交差結合CMOSインバータを備え、各交差結合インバータがNFETおよびPFETを備え、そして、前記SRAMセルが、一対のビット線を前記交差結合CMOSインバータに選択的に結合する一対のNFETパス・ゲートをさらに備えており、
    シリコン・ウェーハに埋込み酸化物層を形成するステップであって、前記埋込み酸化物層が表面シリコン層とシリコン基板の間に位置付けされるステップと、
    前記表面シリコン層のボディ領域の上に複数のPFETゲートおよびNFETゲートを形成するステップと、
    少なくとも一対の隣り合うNFETボディ領域の間に漏れ経路拡散領域を形成するステップと、を備え、前記漏れ経路拡散領域が、他のステップで形成されるべき浅いソース/ドレイン拡散と同じドーパント型を前記浅いソース/ドレイン拡散よりも比較的低い濃度で逆ドープされ、それによって、前記ソース/ドレイン領域よりも低い接合漏れに対する障壁をもたらし、前記漏れ経路拡散領域が前記埋込み酸化物層まで延びており、さらに、 前記漏れ経路拡散領域の上に前記浅いソース/ドレイン拡散を形成するステップとを備え、
    前記浅いソース/ドレイン拡散が前記表面シリコン層の中に部分的に延びている方法。
  13. 高性能シリコン基板に製造された周辺論理と、
    複数のSRAMセルで構成されたSRAMアレイと、を備えるSRAMメモリであって、
    前記SRAMセルが、行と列に配列され、さらに、
    SOI埋込み酸化物層の上に配置された表面シリコン層にある一対の交差結合CMOSインバータであって、交差結合CMOSインバータ各々がNFETおよびPFETを備えている一対の交差結合CMOSインバータと、
    一対のビット線を前記交差結合CMOSインバータに選択的に結合する一対のNFETパス・ゲートと、を備え、
    ビット線と一致するSRAMセルの列に沿って配列されたNFETのボディ領域が、隣り合う浅いソース/ドレイン拡散領域の下の漏れ経路拡散領域で連結され、それによって、連結されたボディ領域のチェーンを形成しているSRAMメモリ。
  14. CMOS用のNFETおよびPFETで構成された前記NFETがバルク・シリコン領域に製造され、前記PFETがSOIシリコン領域に製造され、前記PFETのボディ領域が浮遊である周辺論理と、
    複数のSRAMセルで構成されたSRAMアレイと、を備えるSRAMメモリであって、
    前記SRAMセルが、行と列に配列され、さらに、
    SOI埋込み酸化物層の上に配置された表面シリコン層にある一対の交差結合CMOSインバータであって、交差結合CMOSインバータ各々がNFETおよびPFETを備えている一対の交差結合CMOSインバータと、
    一対のビット線を前記交差結合CMOSインバータに選択的に結合する一対のNFETパス・ゲートと、を備え、
    ビット線と一致するSRAMセルの列に沿ったNFETのボディ領域が、隣り合う浅いソース/ドレイン拡散の下の漏れ経路拡散領域で連結され、それによって、連結されたボディ領域のチェーンを形成しているSRAMメモリ。
  15. SRAMアレイ部分および周辺論理部分で構成されたSRAMメモリを形成する方法であって、前記SRAMアレイ部分が複数のSRAMセルで構成され、前記SRAMセルの各々がSOI埋込み酸化物層の上に配置された表面シリコン層にある一対の交差結合CMOSインバータをさらに備え、各交差結合インバータがNFETおよびPFETを備え、そして、前記SRAMセルが、一対のビット線を前記交差結合CMOSインバータに結合する一対のNFETパス・ゲートをさらに備えており、
    シリコン・ウェーハに高性能シリコン基板部分を形成するステップと、
    前記シリコン・ウェーハの前記高性能シリコン基板部分に前記SRAMメモリの前記周辺論理部分を構成する回路を形成するステップと、
    表面シリコン層とシリコン基板の間に位置付けされた埋込み酸化物層を前記シリコン・ウェーハに形成し、
    前記表面シリコン層のボディ領域の上に複数のPFETゲートおよびNFETゲートを形成し、
    少なくとも一対の隣り合うNFETボディ領域の間に漏れ経路拡散領域を形成し、ここで、前記漏れ経路拡散領域は、他のステップで形成されるべき浅いソース/ドレイン拡散と同じドーパント型を前記浅いソース/ドレイン拡散よりも比較的低い濃度で逆ドープされ、それによって、前記ソース/ドレイン領域よりも低い接合漏れに対する障壁をもたらし、前記漏れ経路拡散領域は前記埋込み酸化物層まで延びているものであり、そして
    前記表面シリコン層の中に部分的に延びている前記浅いソース/ドレイン拡散を前記漏れ経路拡散領域の上に形成することによって、前記SRAMメモリの前記SRAMアレイ部分を形成するステップと、を備える方法。
JP2006007461A 2005-01-19 2006-01-16 Sramアレイ、sramセル、マイクロプロセッサ、sramメモリ、及びその形成する方法 Expired - Fee Related JP4906353B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/038593 2005-01-19
US11/038,593 US7217978B2 (en) 2005-01-19 2005-01-19 SRAM memories and microprocessors having logic portions implemented in high-performance silicon substrates and SRAM array portions having field effect transistors with linked bodies and method for making same

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2006203198A JP2006203198A (ja) 2006-08-03
JP2006203198A5 true JP2006203198A5 (ja) 2008-11-13
JP4906353B2 JP4906353B2 (ja) 2012-03-28

Family

ID=36683010

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006007461A Expired - Fee Related JP4906353B2 (ja) 2005-01-19 2006-01-16 Sramアレイ、sramセル、マイクロプロセッサ、sramメモリ、及びその形成する方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7217978B2 (ja)
JP (1) JP4906353B2 (ja)
CN (1) CN1838416B (ja)
TW (1) TWI362745B (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7250656B2 (en) * 2005-08-19 2007-07-31 International Business Machines Corporation Hybrid-orientation technology buried n-well design
US7605447B2 (en) * 2005-09-22 2009-10-20 International Business Machines Corporation Highly manufacturable SRAM cells in substrates with hybrid crystal orientation
US7723806B2 (en) * 2006-03-28 2010-05-25 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Memory cells and semiconductor memory device using the same
US8264041B2 (en) * 2007-01-26 2012-09-11 Micron Technology, Inc. Semiconductor device with electrically floating body
US7692954B2 (en) * 2007-03-12 2010-04-06 International Business Machines Corporation Apparatus and method for integrating nonvolatile memory capability within SRAM devices
US20080229269A1 (en) * 2007-03-12 2008-09-18 International Business Machines Corporation Design structure for integrating nonvolatile memory capability within sram devices
DE102007063231A1 (de) * 2007-12-31 2009-07-02 Advanced Micro Devices, Inc., Sunnyvale RAM-Zelle mit einem Transistor mit frei einstellbarem Körperpotential zur Informationsspeicherung mit asymmetrischen Drain/Source-Erweiterungsgebieten
US7728392B2 (en) * 2008-01-03 2010-06-01 International Business Machines Corporation SRAM device structure including same band gap transistors having gate stacks with high-K dielectrics and same work function
US8009461B2 (en) * 2008-01-07 2011-08-30 International Business Machines Corporation SRAM device, and SRAM device design structure, with adaptable access transistors
JP2009170718A (ja) * 2008-01-17 2009-07-30 Toshiba Corp 半導体装置
US8129790B2 (en) 2008-03-17 2012-03-06 Kabushiki Kaisha Toshiba HOT process STI in SRAM device and method of manufacturing
US8227867B2 (en) 2008-12-23 2012-07-24 International Business Machines Corporation Body contacted hybrid surface semiconductor-on-insulator devices
US7682913B1 (en) 2009-01-26 2010-03-23 International Business Machines Corporation Process for making a MCSFET
US8324665B2 (en) * 2009-04-21 2012-12-04 Texas Instruments Incorporated SRAM cell with different crystal orientation than associated logic
US8080456B2 (en) * 2009-05-20 2011-12-20 International Business Machines Corporation Robust top-down silicon nanowire structure using a conformal nitride
US9337100B2 (en) * 2009-06-03 2016-05-10 Qualcomm Incorporated Apparatus and method to fabricate an electronic device
US8018007B2 (en) * 2009-07-20 2011-09-13 International Business Machines Corporation Selective floating body SRAM cell
US8268697B2 (en) * 2010-03-19 2012-09-18 Monolithic Power Systems, Inc. Silicon-on-insulator devices with buried depletion shield layer
CN102097441B (zh) 2010-12-17 2013-01-02 电子科技大学 用于等离子显示屏驱动芯片的soi器件
US8889494B2 (en) * 2010-12-29 2014-11-18 Globalfoundries Singapore Pte. Ltd. Finfet
KR101934736B1 (ko) * 2012-08-31 2019-01-03 삼성전자 주식회사 반도체 장치
CN105723500B (zh) * 2013-12-16 2019-11-12 英特尔公司 不具有弛豫衬底的nmos和pmos应变器件
CN112558669B (zh) * 2020-12-10 2022-05-31 无锡中微亿芯有限公司 一种fpga的具有自测试可调功能的分布式电源网络

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4965213A (en) * 1988-02-01 1990-10-23 Texas Instruments Incorporated Silicon-on-insulator transistor with body node to source node connection
JPH02148865A (ja) * 1988-07-08 1990-06-07 Texas Instr Inc <Ti> ボディノードとソースノード間接続を含む絶縁物上シリコントランジスタ
JP2969833B2 (ja) * 1990-07-09 1999-11-02 ソニー株式会社 Mis型半導体装置
JP3600335B2 (ja) * 1995-03-27 2004-12-15 株式会社東芝 半導体装置
JPH09139434A (ja) * 1995-11-15 1997-05-27 Hitachi Ltd 半導体装置及びその製造方法
US5906951A (en) 1997-04-30 1999-05-25 International Business Machines Corporation Strained Si/SiGe layers on insulator
US6020222A (en) * 1997-12-16 2000-02-01 Advanced Micro Devices, Inc. Silicon oxide insulator (SOI) semiconductor having selectively linked body
US6037808A (en) * 1997-12-24 2000-03-14 Texas Instruments Incorporated Differential SOI amplifiers having tied floating body connections
US6410369B1 (en) * 1998-04-22 2002-06-25 International Business Machines Corporation Soi-body selective link method and apparatus
US6387739B1 (en) 1998-08-07 2002-05-14 International Business Machines Corporation Method and improved SOI body contact structure for transistors
US6316808B1 (en) 1998-08-07 2001-11-13 International Business Machines Corporation T-Gate transistor with improved SOI body contact structure
DE69925078T2 (de) * 1998-08-29 2006-03-09 International Business Machines Corp. SOI-Transistor mit einem Substrat-Kontakt und Verfahren zu dessen Herstellung
US6344671B1 (en) 1999-12-14 2002-02-05 International Business Machines Corporation Pair of FETs including a shared SOI body contact and the method of forming the FETs
US6624459B1 (en) * 2000-04-12 2003-09-23 International Business Machines Corp. Silicon on insulator field effect transistors having shared body contact
US6661253B1 (en) 2000-08-16 2003-12-09 Altera Corporation Passgate structures for use in low-voltage applications
JP2002246600A (ja) * 2001-02-13 2002-08-30 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置及びその製造方法
US6603156B2 (en) 2001-03-31 2003-08-05 International Business Machines Corporation Strained silicon on insulator structures
JP2003124345A (ja) * 2001-10-11 2003-04-25 Oki Electric Ind Co Ltd 半導体装置及びその製造方法
US6642536B1 (en) 2001-12-17 2003-11-04 Advanced Micro Devices, Inc. Hybrid silicon on insulator/bulk strained silicon technology
US6621727B2 (en) 2002-01-04 2003-09-16 Kuo-Tso Chen Three-transistor SRAM device
JP2003243662A (ja) * 2002-02-14 2003-08-29 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置およびその製造方法、半導体ウェハ
JP4294935B2 (ja) * 2002-10-17 2009-07-15 株式会社ルネサステクノロジ 半導体装置
JP4850387B2 (ja) * 2002-12-09 2012-01-11 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置
JP4290457B2 (ja) * 2003-03-31 2009-07-08 株式会社ルネサステクノロジ 半導体記憶装置
US7229877B2 (en) * 2004-11-17 2007-06-12 International Business Machines Corporation Trench capacitor with hybrid surface orientation substrate

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006203198A5 (ja)
KR101643473B1 (ko) 듀얼 포트 스태틱 랜덤 액세스 메모리 셀
KR101445033B1 (ko) FinFET를 포함하는 SRAM 셀
US8779528B2 (en) SRAM cell comprising FinFETs
US8018007B2 (en) Selective floating body SRAM cell
KR101643447B1 (ko) 듀얼 포트 sram 시스템
US9892781B2 (en) Cell structure for dual-port static random access memory
US9208854B2 (en) Three dimensional dual-port bit cell and method of assembling same
JP2011258976A (ja) ノードコンタクト構造体
CN103165177A (zh) 存储单元
KR20120101911A (ko) 에스램 셀
TW200727457A (en) SRAM memories and microprocessors having logic portions implemented in high-performance silicon substrates and SRAM array portions having field effect transistors with linked bodies and methods for making same
TW200818469A (en) Partial finFET cell
US9871048B1 (en) Memory device
US20220115389A1 (en) Semiconductor storage device
US20240153549A1 (en) 2-port sram comprising a cfet
JP2012528484A5 (ja)
CN103022008B (zh) 用于半导体存储器的布局
TW201513115A (zh) 三維雙埠位元細胞、半導體記憶體,以及半導體製造方法
KR20080082426A (ko) 스태틱 메모리 소자
US9053974B2 (en) SRAM cells with dummy insertions
US8207594B2 (en) Semiconductor integrated circuit device
US20130062687A1 (en) Sram cell having recessed storage node connections and method of fabricating same
US20070164368A1 (en) Sram device having a common contact
JP2005101494A (ja) 半導体装置及びそれを用いた半導体記憶装置