JP2006196324A - テーブルタップおよび電源プラグ - Google Patents

テーブルタップおよび電源プラグ Download PDF

Info

Publication number
JP2006196324A
JP2006196324A JP2005007115A JP2005007115A JP2006196324A JP 2006196324 A JP2006196324 A JP 2006196324A JP 2005007115 A JP2005007115 A JP 2005007115A JP 2005007115 A JP2005007115 A JP 2005007115A JP 2006196324 A JP2006196324 A JP 2006196324A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
table tap
identification information
power
power consumption
electric device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005007115A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroo Inoue
浩朗 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Paper Mills Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Paper Mills Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Paper Mills Ltd filed Critical Mitsubishi Paper Mills Ltd
Priority to JP2005007115A priority Critical patent/JP2006196324A/ja
Publication of JP2006196324A publication Critical patent/JP2006196324A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Abstract

【課題】複数のコンセントを有するテーブルタップ本体に、各コンセントに対応させて電源スイッチが設けられたテーブルタップにおいて、各コンセントに接続された電気機器を表示することが可能なテーブルタップおよび電源プラグを提供することにある。
【解決手段】本発明は、電源を供給する電気機器の電源プラグにおいて、該機器を識別する電気機器識別情報を記憶する記憶手段を有することを特徴とする電源プラグと、複数のコンセントを有しており、各コンセントに対応して電源スイッチが設けられたテーブルタップにおいて、該タップが、電気機器識別情報を記憶する記憶手段を有する電源プラグに記憶されている該識別情報を読み出す読み出し手段と、該識別情報を表示する表示手段とを有することを特徴とするテーブルタップを提供する。
【選択図】 図1

Description

本発明は、複数のコンセントを有するテーブルタップ本体に、各コンセントに対応させて電源スイッチが設けられたテーブルタップにおいて、各コンセントに接続された電気機器を表示することが可能なテーブルタップおよび電源プラグに関する。
近年、コンピュータに代表される電子情報機器の普及により、プリンタ、モニタなど複数の電気機器に電源を供給する必要がある。しかし、壁などに設けられた電源供給コンセントの数は限られているため、複数のコンセントを有するテーブルタップ、マルチタップ、電源分配器などを用いて電源供給を行うことが一般的に行われている。
複数のコンセントを有するテーブルタップ本体に、電源スイッチが設けられたものがある(例えば特許文献1、2参照。)。このテーブルタップでは、電源使用後にテーブルタップからプラグを抜かなくても、電源スイッチをオフにすることで、プラグ側の電源回路の無駄な電力消費をなくすことができる。また、プラグを頻繁に抜く必要がないので、コンセントやプラグの消耗を少なくできる。
また、複数のコンセントを有するテーブルタップ本体に、各コンセントに対応させて電源スイッチが設けられたものがある(例えば特許文献3参照)。このテーブルタップでは、コンセント毎に電源の切り換えが可能となる。よって、ACアダプタなどのプラグを差し込んだままでも無駄な電力を消費しない。また、使用後にプラグを抜く必要がない。
特開昭58−155683号公報 実開昭61−126581号公報 特開平11−008032号公報
例えば、コンピュータの場合、家庭用電気機器とは異なり、テーブルタップで電源スイッチをオフする前に、コンピュータで行っているワープロ、表計算などの作業を完了し、オペレーティングシステムのシャットダウンまたは停止などを行う必要がある。
また、最近では、デジタルカメラなどで撮影した画像データが入力されているメモリカードを、インクジェットプリンタに差し込むことで、コンピュータを使用しないで、印刷できるインクジェットプリンタが開発されている。
特許文献3に示される複数のコンセントを有するテーブルタップ本体に、各コンセントに対応させて電源スイッチが設けられたテーブルタップにおいて、上記のコンピュータおよびインクジェットプリンタが接続されている場合、用途に応じて各コンセントに対応させて電源スイッチをオンまたはオフすることが可能である。
しかし、テーブルタップの各コンセントに対応させた電源スイッチには、何も表示されていないため、印刷が完了した時にインクジェットプリンタでは無く、コンピュータの電源スイッチをオフしたために、ワープロ、表計算で作成したデータが消滅したり、オペレーティングシステムの破壊などが起きる。
本発明の目的は、複数のコンセントを有するテーブルタップ本体に、各コンセントに対応させて電源スイッチが設けられたテーブルタップにおいて、各コンセントに接続された電気機器を表示することが可能なテーブルタップおよび電源プラグを提供することにある。
本発明者は、上記問題点を解決するために鋭意検討の結果、本発明のテーブルタップおよび電源プラグを発明するに至った。
すなわち、電源を供給する電気機器の電源プラグにおいて、該機器を識別する電気機器識別情報を記憶する記憶手段を有することを特徴とする電源プラグである。
また、複数のコンセントを有しており、各コンセントに対応して電源スイッチが設けられたテーブルタップにおいて、該タップが、電気機器識別情報を記憶する記憶手段を有する電源プラグに記憶されている該識別情報を読み出す読み出し手段と、該識別情報を表示する表示手段とを有することを特徴とするテーブルタップである。
また、本発明は前記電源プラグにおいて、電気機器を識別する電気機器識別情報と電気機器消費電力を記憶する記憶手段を有することを特徴とする電源プラグである。
また、本発明は前記テーブルタップが、電気機器識別情報と電気機器消費電力を記憶する記憶手段を有する電源プラグに記憶されている該識別情報と該消費電力を読み出す読み出し手段と、該識別情報と該消費電力を表示する表示手段と、該消費電力の総計電気機器消費電力を演算する演算手段と、予め設定されたテーブルタップの電気容量を該総計消費電力が超過している場合にインジケータを点灯する点灯手段とを有することを特徴とするテーブルタップである。
また、本発明は前記記憶手段が、書き換え可能なICタグである電源プラグである。
また、本発明は前記表示手段が、各コンセントに対応して設けられた表示素子であるテーブルタップである。
本発明は、複数のコンセントを有するテーブルタップ本体に、各コンセントに対応させて電源スイッチが設けられたテーブルタップにおいて、各コンセントに接続された電気機器を表示することが可能なテーブルタップおよび電源プラグを提供する。
以下、本発明のテーブルタップおよび電源プラグについて、図を用いて詳細に説明する。
図1は本発明における第1形態のテーブルタップおよび電源プラグの構成図である。また、図2は本発明における第1形態のテーブルタップのブロック図である。
本発明において、ICタグ2aは電源プラグ2の内部に埋め込まれている。テーブルタップ1は、テーブルタップコード3と、テーブルタップ電源プラグ4と、コンセント30、31、32、33、34と、各コンセントに対応させた電源スイッチ20、21、22、23、24と、各コンセントの内部にICタグリーダ30a、31a、32a、33a、34aを内蔵し、各コンセントに差し込まれた電源プラグ2のICタグ2aに記憶されている電気機器識別情報を表示する各コンセントに対応させた表示素子10、11、12、13、14を備えている。
図示していないが、一般的なテーブルタップ同様に、コンセント30、31、32、33、34は、互いに電気的に並列にテーブルタップコード3と接続されている。また、電源スイッチ20、21、22、23、24は、それぞれコンセント30、31、32、33、34とテーブルタップコード3との間に電気的に接続されている。使用者は、この電源スイッチ20、21、22、23、24をオン、オフ操作することで、各コンセント30、31、32、33、34の電源供給状態を切り替えることができる。
本発明において、ICタグ2aが電源プラグ2の内部に埋め込まれている。このICタグ2aには、予め電源プラグ2が接続されている電気機器の電気機器識別情報が書き込まれている必要がある。
ICタグ2aとは、無線自動認識ICチップであり、RFID(Radio Frequency Identification)と同類のものである。本発明においては、ICチップ内に予め電気機器識別情報および電気機器消費電力を記録する必要があり、最も適した無線自動認識ICチップとして、日立製作所製の書き換え型の「ミューチップRW」が電源不要で且つ小型な事から好ましい。
ICタグ2aに書き込む電気機器識別情報は、使用する無線自動認識ICチップのメモリサイズにより決定される。例えば、コンピュータの場合は「PC PC−XXXX」、プリンタは「PRINTER PR−XXXX」などの一般的な略称と型番を記録することが、メモリサイズが小さいICチップで使用できることから望ましい。この電気機器識別情報は、電気機器を製造しているメーカが予め記録しておくことが望ましい。
ICタグリーダ30a、31a、32a、33a、34aは、ICタグ2a専用の読み出し装置で、ICチップ内の電気機器識別情報および電気機器消費電力を非接触で読み出す機能を備えていれば良く、特に限定されない。
表示素子10、11、12、13、14は、ICタグリーダ30a、31a、32a、33a、34aが読み出した電気機器識別情報を表示する。例えば、液晶表示素子、EL表示素子などがあるが、読み出した電気機器識別情報を表示可能で有れば良く、特に限定されない。
電源スイッチ20、21、22、23、24は、交流用の一般的なものであり、オン、オフ操作で、各コンセント30、31、32、33、34の電源供給状態を切り替えできれば良く、特に限定されない。
図2のテーブルタップのブロック図を用いて、記憶手段に記憶されている電気機器識別情報を読み出す読み出し手段と、電気機器識別情報を表示する表示手段について説明する。
記憶手段に記憶されている電気機器識別情報を読み出す読み出し手段は、Step1で例えばコンセント30に電源プラグ2が差し込まれたことを検知すると、Step2でICタグリーダ30aは電源プラグ2の内部埋め込まれているICタグ2aに記憶されている電気機器識別情報の読み出しを行う。
Step1の電気電源プラグの有無検知は、ICタグリーダ30aがICタグ2aを検知することで可能である。
電気機器識別情報を表示する表示手段は、Step3でICタグリーダ30aが読み出した電気機器識別情報を表示素子10に表示する。
本発明の第1形態のテーブルタップおよび電源プラグについて図を用いて説明したが、テーブルタップのコンセント数、表示素子、スイッチ配置など、上記の構成に限定されない。
次に本発明の第2形態のテーブルタップおよび電源プラグについて図を用いて詳細に説明する。但し、第1形態と重複する部分は省略する。
図3は本発明における第2形態のテーブルタップおよび電源プラグの構成図である。また、図4は本発明における第2形態のテーブルタップのブロック図である。
本発明において、ICタグ2aは電源プラグ2の内部に埋め込まれている。テーブルタップ5は、テーブルタップコード3と、テーブルタップ電源プラグ4と、コンセント30、31、32、33、34と、各コンセントに対応させた電源スイッチ20、21、22、23、24と、各コンセントの内部にICタグリーダ30a、31a、32a、33a、34aを内蔵し、各コンセントに差し込まれた電源プラグ2のICタグ2aに記憶されている電気機器識別情報を表示する各コンセントに対応させた表示素子50、51、52、53、54と、テーブルタップの電気容量を超過した場合に点灯するインジケータ6を備えている。
本発明において、ICタグ2aが電源プラグ2の内部に埋め込まれている。このICタグ2aには、予め電源プラグ2が接続されている電気機器の電気機器識別情報と電気機器消費電力が書き込まれている必要がある。
ICタグ2aに書き込む電気機器識別情報と電気機器消費電力は、使用する無線自動認識ICチップのメモリサイズにより決定される。例えば、コンピュータの場合は「PC PC−XXXX 300W」、プリンタは「PRINTER PR−XXXX 200W」などの一般的な略称と型番と電気機器消費電力を記録することが、メモリサイズが小さいICチップで使用できることから望ましい。この電気機器識別情報と電気機器消費電力は、電気機器を製造しているメーカが予め記録しておくことが望ましい。
図4のテーブルタップのブロック図を用いて、記憶手段に記憶されている電気機器識別情報と電気機器消費電力を読み出す読み出し手段と、電気機器識別情報と電気機器消費電力を表示する表示手段と、電気機器消費電力の総計電気機器消費電力を演算する演算手段と、予め設定されたテーブルタップの電気容量を総計電気機器消費電力が超過している場合にインジケータを点灯する点灯手段について説明する。
記憶手段に記憶されている電気機器識別情報と電気機器消費電力を読み出す読み出し手段は、Step1で例えばコンセント30に電源プラグ2が差し込まれたことを検知すると、Step2でICタグリーダ30aは電源プラグ2の内部埋め込まれているICタグ2aに記憶されている電気機器識別情報と電気機器消費電力の読み出しを行う。
Step1の電源プラグの有無検知は、ICタグリーダ30aがICタグ2aを検知することで可能である。
電気機器識別情報と電気機器消費電力を表示する表示手段は、Step3でICタグリーダ30aが読み出した電気機器識別情報と電気機器消費電力を表示素子50に表示する。
上記は、コンセント30に電源プラグ2が差し込まれた場合であるが、コンセント31、32、33、34、表示素子51、52、53、54についても同様である。
電気機器消費電力の総計電気機器消費電力を演算する演算手段は、Step4でICタグリーダ30a、31a、32a、33a、34aが読み出した電気機器消費電力を合算し、総計電気機器消費電力を演算する。
また、電気機器消費電力の総計電気機器消費電力を演算する演算手段は、Step4でICタグリーダ30a、31a、32a、33a、34aが読み出した電気機器消費電力を、各電源スイッチ20、21、22、23、24がオン状態の電気機器消費電力のみを合算し、総計電気機器消費電力とすることも可能である。
予め設定されたテーブルタップの電気容量を総計電気機器消費電力が超過している場合にインジケータを点灯する点灯手段は、Step5で総計電気機器消費電力とテーブルタップの電気容量を比較し、総計電気機器消費電力がテーブルタップの電気容量を超過した場合にインジケータ6を点灯する。
インジケータ6は、電球、LED、液晶表示素子、EL表示素子などのが使用可能であるが、特に限定されない。
本発明のテーブルタップおよび電源プラグを説明したが、テーブルタップのコンセント数、表示素子、スイッチ配置など、上記の構成に限定されない。
本発明によれば、複数のコンセントを有するテーブルタップ本体に、各コンセントに対応させて電源スイッチが設けられたテーブルタップにおいて、各コンセントに接続された電気機器を表示することが可能なテーブルタップおよび電源プラグを提供することが可能である。
本発明における第1形態のテーブルタップおよび電源プラグの構成図である。 本発明における第1形態のテーブルタップのブロック図である。 本発明における第2形態のテーブルタップおよび電源プラグの構成図である。 本発明における第2形態のテーブルタップのブロック図である。
符号の説明
1 第1形態のテーブルタップ
2 電源プラグ
2a ICタグ
3 テーブルタップコード
4 テーブルタップ電源プラグ
5 第2形態のテーブルタップ
6 インジケータ
10、11、12、13、14 第1形態の表示素子
20、21、22、23、24 電源スイッチ
30、31、32、33、34 コンセント
30a、31a、32a、33a、34a ICタグリーダ
50、51、52、53、54 第2形態の表示素子

Claims (6)

  1. 電源を供給する電気機器の電源プラグにおいて、該機器を識別する電気機器識別情報を記憶する記憶手段を有することを特徴とする電源プラグ。
  2. 複数のコンセントを有しており、各コンセントに対応して電源スイッチが設けられたテーブルタップにおいて、該タップが、
    電気機器識別情報を記憶する記憶手段を有する電源プラグに記憶されている該識別情報を読み出す読み出し手段と、
    該識別情報を表示する表示手段とを有することを特徴とするテーブルタップ。
  3. 前記電源プラグにおいて、電気機器を識別する電気機器識別情報と電気機器消費電力を記憶する記憶手段を有することを特徴とする電源プラグ。
  4. 前記テーブルタップが、電気機器識別情報と電気機器消費電力を記憶する記憶手段を有する電源プラグに記憶されている該識別情報と該消費電力を読み出す読み出し手段と、
    該識別情報と該消費電力を表示する表示手段と、
    該消費電力の総計電気機器消費電力を演算する演算手段と、
    予め設定されたテーブルタップの電気容量を該総計消費電力が超過している場合にインジケータを点灯する点灯手段とを有することを特徴とするテーブルタップ。
  5. 前記記憶手段が、書き換え可能なICタグである請求項1または3記載の電源プラグ。
  6. 前記表示手段が、各コンセントに対応して設けられた表示素子である請求項2または4記載のテーブルタップ。
JP2005007115A 2005-01-14 2005-01-14 テーブルタップおよび電源プラグ Pending JP2006196324A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005007115A JP2006196324A (ja) 2005-01-14 2005-01-14 テーブルタップおよび電源プラグ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005007115A JP2006196324A (ja) 2005-01-14 2005-01-14 テーブルタップおよび電源プラグ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006196324A true JP2006196324A (ja) 2006-07-27

Family

ID=36802221

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005007115A Pending JP2006196324A (ja) 2005-01-14 2005-01-14 テーブルタップおよび電源プラグ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006196324A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011010000A (ja) * 2009-06-25 2011-01-13 Koyo Electronics Ind Co Ltd 省エネコントロールシステム
JP2012151132A (ja) * 2012-05-14 2012-08-09 Panasonic Corp 直流コンセント
JP6807124B1 (ja) * 2020-04-28 2021-01-06 株式会社品川通信計装サービス テーブルタップ、電源タップ及び使用電力警告システムを備えた施設
EP3644459A4 (en) * 2017-06-23 2021-03-10 BOE Technology Group Co., Ltd. MULTI-OUTLET EXTENSION

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011010000A (ja) * 2009-06-25 2011-01-13 Koyo Electronics Ind Co Ltd 省エネコントロールシステム
JP2012151132A (ja) * 2012-05-14 2012-08-09 Panasonic Corp 直流コンセント
EP3644459A4 (en) * 2017-06-23 2021-03-10 BOE Technology Group Co., Ltd. MULTI-OUTLET EXTENSION
US11133628B2 (en) 2017-06-23 2021-09-28 Boe Technology Group Co., Ltd. Power strip with device information input and display capabilities
JP6807124B1 (ja) * 2020-04-28 2021-01-06 株式会社品川通信計装サービス テーブルタップ、電源タップ及び使用電力警告システムを備えた施設
JP2021174713A (ja) * 2020-04-28 2021-11-01 株式会社品川通信計装サービス テーブルタップ、電源タップ及び使用電力警告システムを備えた施設

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6080022A (en) Multivoltage keyed electrical connector
US9350182B2 (en) Multi-port charging device
CN104508643B (zh) 检测键位置以确定线缆类型
JP2006196324A (ja) テーブルタップおよび電源プラグ
JP2016201909A (ja) 電気機器、及びその制御方法
JP3901161B2 (ja) カード型記録媒体の装着装置
JP2007299377A (ja) マルチマイクロメモリカードとそのインタフェース切替検知方法
JP3631469B2 (ja) 電子機器
US20140306011A1 (en) Card reader
CN101847032A (zh) 关机状态下能够播放影像或影音的主板
US7293710B2 (en) Method of overcurrent protection for multi-slot flash memory card reader
JP5787262B2 (ja) 電子表示タグおよびその設定管理方法
RU81587U1 (ru) Электронная библиотека
TW550996B (en) Circuit board with protection function and method for protecting circuit board
TW594971B (en) Electronic device, machine and system using the same
JP2007316946A (ja) 情報処理装置
JP2006085344A (ja) 消耗品交換時期管理システム
US6904531B2 (en) Portable computer with low power consumption of a card bus controller thereof
CN1228702C (zh) 读卡机与网络装置的省电设备及方法
CN214098414U (zh) 一种基于usb转sata的转接装置
JP3117405U (ja) マルチメディア接続読取装置
TW201333893A (zh) 隨身碟未抽離電腦之警示裝置
JPH0495187A (ja) Icカード
JP3141850U (ja) ファイルコピー装置
JP2005346591A (ja) Usb接続型記録媒体