JP2006196148A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2006196148A5
JP2006196148A5 JP2005359145A JP2005359145A JP2006196148A5 JP 2006196148 A5 JP2006196148 A5 JP 2006196148A5 JP 2005359145 A JP2005359145 A JP 2005359145A JP 2005359145 A JP2005359145 A JP 2005359145A JP 2006196148 A5 JP2006196148 A5 JP 2006196148A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diameter disk
disk
lever
positioning
mounting area
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005359145A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006196148A (ja
JP4445919B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2005359145A priority Critical patent/JP4445919B2/ja
Priority claimed from JP2005359145A external-priority patent/JP4445919B2/ja
Publication of JP2006196148A publication Critical patent/JP2006196148A/ja
Publication of JP2006196148A5 publication Critical patent/JP2006196148A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4445919B2 publication Critical patent/JP4445919B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (8)

  1. 装着された大径ディスク又は小径ディスクに平行であり、前記各ディスクの上面に対向する部分に開口を有する第1の基板、
    前記第1の基板に組み合わせて筐体を構成する第2の基板、
    前記装着された大径ディスクが存在する領域である大径ディスク装着領域、の外部において前記第1及び第2の基板のいずれか一方に移動可能に取り付けられ、前記各ディスクが装着されていないとき、一部が前記大径ディスク装着領域の内部に突出している第1の位置決めレバー、
    前記第1の位置決めレバーに移動可能に取り付けられ、一部が前記大径ディスク装着領域の内部に突出している第1の検知レバー、
    前記ディスク装着領域の外部において、前記第1及び第2の基板のいずれか一方に移動可能に取り付けられ、前記各ディスクが装着されていないとき、一部が前記大径ディスク装着領域の内部に突出している第2の位置決めレバー、及び
    前記第2の位置決めレバーに移動可能に取り付けられ、一部が前記大径ディスク装着領域の内部に突出している第2の検知レバーを有し、
    前記小径ディスクを装着する場合は、前記第1及び第2の位置決めレバーによって前記小径ディスクがディスク装着位置に位置決めされ、
    前記大径ディスクを装着する場合は、前記第1及び第2の検知レバーの両方が前記大径ディスクを検知すると、前記第1及び第2の位置決めレバーが、前記大径ディスクに押されて前記ディスク装着領域の外部へ移動する、ディスクローディング装置。
  2. 装置内に挿入される前記大径ディスクに押されて、前記第1及び第2の検知レバーがともに移動するときのみ、前記第1及び第2の位置決めレバーが、当該移動により、ともにロック状態が解除されて移動可能となるように構成されている、請求項1記載のディスクローディング装置。
  3. 前記第1及び第2の検知レバーのいずれか一方の、前記大径ディスク挿入時の移動において、前記第1及び第2の検知レバーのいずれか一方が、初期位置からトリガー位置まで移動する間に、前記第1及び第2の位置決めレバーを移動可能にし、前記トリガー位置から前記大径ディスク装着領域の外部にある退避位置まで移動する間に、前記ディスクをターンテーブルにクランプする駆動機構が駆動するように構成されている、請求項1記載のディスクローディング装置。
  4. 装着された大径ディスク又は小径ディスクに平行である第1の基板と、
    前記第1の基板に組み合わせて筐体を構成する第2の基板を備え、
    装着された前記大径ディスクが存在する領域である大径ディスク装着領域の、外部において、前記第1及び第2の基板のいずれか一方に回転軸を有して、前記各ディスクが装填されていないとき、一部が前記大径ディスク装着領域の内部にそれぞれ突出している、前記回転軸で連結した第3の位置決めレバー及び第4の位置決めレバーと、
    前記第3の位置決めレバーと前記第4の位置決めレバーの両方又は少なくとも何れか一方に回動自在に設けられ、前記各ディスクが装着されていないとき、一部が前記大径ディスク装着領域の内部に突出し、前記第1基板又は前記第2基板に設けられた第1の規制部に係合する第1の係合部を有する第3の検知レバーと、
    前記第3の検知レバーが設けられた、前記第3の位置決めレバー又は前記第4の位置決めレバーに回動自在に設けられ、前記各ディスクが装着されていないとき、一部が前記大径ディスク装着領域の内部に突出し、前記第1の基板又は前記第2の基板に設けられた第2の規制部に係合する第2の係合部を有する第4の検知レバーと、
    を有し、
    前記小径ディスクを装着する場合は、前記第3及び第4の位置決めレバーによって前記小径ディスクがディスク装着位置に位置決めされ、
    前記大径ディスクを装着する場合は、前記第3及び第4の検知レバーの両方が前記大径ディスクを検知すると、前記第3の検知レバー及び前記第4の検知レバーにおいて前記第1の規制部及び前記第2の規制部と、前記第1の係合部及び前記第2の係合部とが解除され、前記第3及び第4の位置決めレバーが、前記大径ディスクに押されて前記大径ディスク装着領域の外部へ移動する、ディスクローディング装置。
  5. 前記小径ディスクを装着する場合、前記第3の検知レバーの前記第1の係合部と前記第1の規制部との係合、及び前記第4の検知レバーの第2の係合部と前記第2の規制部との係合が、同時に外れないように構成されている、請求項4に記載のディスクローディング装置。
  6. 前記第4の検知レバーの前記一部は、装着された前記小径ディスクが存在する領域である、小径ディスク装着領域の内部に突出し、
    前記大径ディスク又は前記小径ディスクの挿入時の移動において、前記第4の検知レバーがトリガー位置から前記大径ディスク装着領域の外部にある退避位置まで移動する間に、前記第4の検知レバーの一部が前記大径ディスク又は前記小径ディスクをターンテーブルにクランプする駆動機構を駆動させるように構成されている、請求項4又は請求項5に記載のディスクローディング装置。
  7. 前記第3の位置決めレバーと前記第4の位置決めレバーと前記第1の規制部と前記第2の規制部が、すべて第1の基板側又はすべて第2の基板側に設けられた、請求項4から請求項5のいずれかに記載のディスクローディング装置。
  8. 前記第3の位置決めレバーと前記第4の位置決めレバーと前記第1の規制部と前記第2の規制部が、すべて第1の基板側又はすべて第2の基板側に設けられた、請求項6に記載のディスクローディング装置。
JP2005359145A 2004-12-13 2005-12-13 ディスクローディング装置 Expired - Fee Related JP4445919B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005359145A JP4445919B2 (ja) 2004-12-13 2005-12-13 ディスクローディング装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004360392 2004-12-13
JP2005359145A JP4445919B2 (ja) 2004-12-13 2005-12-13 ディスクローディング装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2006196148A JP2006196148A (ja) 2006-07-27
JP2006196148A5 true JP2006196148A5 (ja) 2009-01-08
JP4445919B2 JP4445919B2 (ja) 2010-04-07

Family

ID=36802086

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005359145A Expired - Fee Related JP4445919B2 (ja) 2004-12-13 2005-12-13 ディスクローディング装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4445919B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101513436B1 (ko) * 2008-12-29 2015-04-21 삼성전자 주식회사 디스크 로딩장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005100595A (ja) ディスク装置
US9454977B1 (en) Automatic record player for playing a phonograph record
JP2006196148A5 (ja)
TW200841327A (en) Emergency ejection device for a slot-in optical drive
JP2007207372A5 (ja)
JP6132790B2 (ja) ディスク装置
JP4136968B2 (ja) ディスク装置
JP2004348907A (ja) ディスクの挿入防止装置
JP4208231B2 (ja) ディスクの挿入防止装置
JP4239022B2 (ja) ディスク駆動装置
JP5019941B2 (ja) ディスク装置
JP2006338786A (ja) ディスク再生装置
JP2007200376A5 (ja)
JP2008198278A (ja) ディスク装置
JP2602616Y2 (ja) ディスクローディング装置
JPH11149688A (ja) ディスク移送装置
JP2011048891A (ja) 搬送中のディスクによって間隔が広げられる摺動部材を有するディスク装置
JPH0650862Y2 (ja) ディスク再生装置のローディング機構
JP2008159172A5 (ja)
JP3096654U (ja) 光ディスク装置のトレイオープン検出機構
JPS6343824B2 (ja)
JP2007066485A5 (ja)
JP2006120190A5 (ja)
JP2005196855A (ja) ディスク搬送装置
JP2007018658A (ja) ディスク装置