JP2006187012A - マルチメディアデータ描写情報の処理装置及びその方法 - Google Patents

マルチメディアデータ描写情報の処理装置及びその方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2006187012A
JP2006187012A JP2005377913A JP2005377913A JP2006187012A JP 2006187012 A JP2006187012 A JP 2006187012A JP 2005377913 A JP2005377913 A JP 2005377913A JP 2005377913 A JP2005377913 A JP 2005377913A JP 2006187012 A JP2006187012 A JP 2006187012A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
identification information
multimedia
information
multimedia object
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005377913A
Other languages
English (en)
Inventor
Jin Soo Lee
ジン・スー・リー
Ro Yuun Kyon
キョン・ロ・ユーン
Jung Min Song
ジュン・ミン・ソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Electronics Inc
Original Assignee
LG Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Electronics Inc filed Critical LG Electronics Inc
Publication of JP2006187012A publication Critical patent/JP2006187012A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/14Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/83Generation or processing of protective or descriptive data associated with content; Content structuring
    • H04N21/84Generation or processing of descriptive data, e.g. content descriptors
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/40Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of multimedia data, e.g. slideshows comprising image and additional audio data
    • G06F16/43Querying
    • G06F16/435Filtering based on additional data, e.g. user or group profiles
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/40Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of multimedia data, e.g. slideshows comprising image and additional audio data
    • G06F16/48Retrieval characterised by using metadata, e.g. metadata not derived from the content or metadata generated manually
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/25Management operations performed by the server for facilitating the content distribution or administrating data related to end-users or client devices, e.g. end-user or client device authentication, learning user preferences for recommending movies
    • H04N21/258Client or end-user data management, e.g. managing client capabilities, user preferences or demographics, processing of multiple end-users preferences to derive collaborative data
    • H04N21/25866Management of end-user data
    • H04N21/25891Management of end-user data being end-user preferences
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/442Monitoring of processes or resources, e.g. detecting the failure of a recording device, monitoring the downstream bandwidth, the number of times a movie has been viewed, the storage space available from the internal hard disk
    • H04N21/44213Monitoring of end-user related data
    • H04N21/44222Analytics of user selections, e.g. selection of programs or purchase activity
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/45Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
    • H04N21/466Learning process for intelligent management, e.g. learning user preferences for recommending movies
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/45Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
    • H04N21/466Learning process for intelligent management, e.g. learning user preferences for recommending movies
    • H04N21/4667Processing of monitored end-user data, e.g. trend analysis based on the log file of viewer selections
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/60Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client 
    • H04N21/65Transmission of management data between client and server
    • H04N21/658Transmission by the client directed to the server
    • H04N21/6582Data stored in the client, e.g. viewing habits, hardware capabilities, credit card number
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/83Generation or processing of protective or descriptive data associated with content; Content structuring
    • H04N21/835Generation of protective data, e.g. certificates
    • H04N21/8352Generation of protective data, e.g. certificates involving content or source identification data, e.g. Unique Material Identifier [UMID]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/16Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems
    • H04N7/173Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems with two-way working, e.g. subscriber sending a programme selection signal
    • H04N7/17309Transmission or handling of upstream communications

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Social Psychology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Library & Information Science (AREA)
  • Computer Graphics (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

【課題】連続して放映されるマルチメディアデータをユーザの使用履歴情報を利用して効果的に管理することで、制限的なメモリ装置を効率的に利用して、ユーザ嗜好度の反映を向上させたマルチメディアサービスを提供しようとする。
【解決手段】連続物の特性を有するマルチメディアデータの描写情報を処理するにあたって、1つの連続物全体に共通的に適用される共通特徴情報と各一篇のデータごとに固有に適用される固有特徴情報とを含み、同じ共通特徴情報を有する同じ連続物であることを識別するための第1識別情報と各篇ごとにデータを固有に識別するための第2識別情報とを含む連続物描写情報を生成することを特徴とする方法
【選択図】図1

Description

本発明は、ユーザの嗜好度を反映することができマルチメディアデータ描写情報の処理装置及びその方法に係るものである。詳細には、連続して放映されるマルチメディアデータに対するユーザの嗜好度を効果的に反映させるために、マルチメディアデータの描写情報に附加すべきユーザの視聴履歴情報を作成して、その作成された履歴情報を効率的に管理するマルチメディアデータ描写情報の処理装置及びその方法に関するものである。
最近ディジタル放送のようなマルチメディアに係るサービスが増加するにつれて、マルチメディアに係るサービスの供給者達は、ユーザの嗜好度に対応できるように一層良好なサービスを提供する傾向にある。
例えば、米国特許第5861884号には、ユーザがどのようなアイテムを好むのかに対する使用履歴情報を作成して、ユーザ毎の使用履歴情報に応じたユーザインターフェースを提供する技術が記載されている。すなわち、履歴情報をツリー形態に作成して、ユーザが度々使用する項目をより高いレベルに配置させて表示することで、ユーザが所望の項目をサーチする経路を短縮できるようにしてユーザへの便宜を図っている。
また、米国特許第5835088号には、ユーザがマルチメディアを使用する際、マルチメディアボタンの機能をユーザ所望の短縮機能として設定し、より一層ユーザ中心のインターフェースを提供する方法が記載されている。
米国特許第5416693号には、ユーザの動作嗜好度(例えば、replay, Fast forwardなど)を履歴情報格納部に記録した後,マルチメディアデータをセグメント化して、そのセグメント毎にユーザの嗜好度を点数に決めて、履歴情報格納部に記録する方法が記載されている。これは、米国特許第5861884号や第5835088号より優れた表示方法である。ここにおいては、Replayが頻繁な部分はより重要なセグメントと定義し、マルチメディアサーチ機能の動作時に、Replayが頻繁な部分の速度を本来の表示速度より低減させてある。
又、WIPO第9747135号には、ユーザが嗜好するチャンネル及び各チャンネルにおいて、ユーザ嗜好のデバイス情報(例えば、音の大きさ)を履歴情報格納部に格納した後、その格納された情報に基づいてユーザに適切な環境を提供する方法が記載されてある。
又、米国特許第5758259号には、ユーザにプログラムガイドが提供される際に、多量のプログラムガイドをそのまま伝送するのではなく、ユーザの視聴情報を記憶して、各ユーザ毎の嗜好プログラムジャンルを中心にプログラムガイドを提供する方法が記載されている。
又、米国特許第573444号には、ユーザのマルチメディア視聴履歴情報を利用して、ユーザ嗜好のプログラムを自動に選択して録画する方法が記載されている。
前記のようなユーザ中心のサービスは、ユーザの履歴情報を作成してユーザの嗜好度をサーチした後、嗜好度を反映するマルチメディア検索及び表示方法であって、既に米国Tivo/ReplayTVなどで商用サービスとして広く用いられている。
すなわち、ユーザの最新嗜好度を反映する従来の方法は、ユーザの履歴情報が特定の条件のユーザ嗜好度情報を提供する分野で用いられている。
最近、ユーザ中心のサービスを提供するために、サーバー及びデバイスの外に、スマートカードという概念を導入した。米国特許第5814798号には、スマートカードにユーザの嗜好度情報を記録して、ユーザへユーザ中心のサービスを提供する方法が記載されている。
このような従来技術の各サービス方法は、主にVOD(Video on Demand)又は、Pay per Viewのようなビデオサービスで使用されている。最近はディジタル放送が本格化されてサービスの最も大きい分野が放送分野であるため、ユーザが嗜好する放送プログラムを自動的に格納したり、ユーザ嗜好のプログラム時間帯を中心にプログラムガイドを作成するというような多様なサービスが行われている。
併し、放送分野の放送データは、プログラムのほとんどが同じプログラムであったり、内容のみが異なる各プログラムを繰り返して放送する連続性を有するため、一般のビデオサービスとは異なっている。例えば、連続劇(以下、ドラマと称す)のように同じ俳優及び監督の共通特性を有するプログラムを内容のみを変えて毎回放送したり、ニュースプログラムのように、同じアンカー及び題目(以下、タイトルと称す)のような共通特性のプログラムを内容のみを変えて毎回放送するという状態である。
然るに、このような従来マルチメディアデータ描写情報の処理装置及びその方法においては、ユーザが視聴したプログラムの特定情報を毎回使用履歴情報として記録するので、特定情報の処理過程が漸次増加し、効率的に放送プログラム情報を利用することができなくなり、情報の格納空間及び処理時間が浪費されるという不都合な点があった。
本発明は、このような従来の課題に鑑みてなされたもので、連続して放映するマルチメディアデータをユーザの履歴情報を利用して効果的に管理することで、メモリ装置を効率的に利用して、ユーザ嗜好度の反映度を向上させたマルチメディアサービスを提供することを目的とする。
さらに、特徴情報の内容をいちいち検索することなく、一度検索が一致すると、共通情報及び適用グループ情報などを使用して共通に適用可能な全てのデータを同じ結果として表示することによって、連続して放映する複数のマルチメディアデータを容易にグループ化することを目的とする。
本発明は、連続物の特性を有するマルチメディアデータの描写情報を処理する方法であって、 1つの連続物全体に共通的に適用される共通特徴情報と各一篇のデータごとに固有に適用される固有特徴情報とを含み、同じ共通特徴情報を有する同じ連続物であることを識別するための第1識別情報と各篇ごとにデータを固有に識別するための第2識別情報とを含む連続物描写情報を生成することを特徴とする。
また、 別の態様では、連続物の特性を有するマルチメディアデータの描写情報を処理する方法であって、 1つの連続物全体に共通的に適用される共通特徴情報と各一篇のデータごとに固有に適用される固有特徴情報とを含み、同じ共通特徴情報を有する同じ連続物であることを識別するための第1識別情報と各篇ごとにデータを固有に識別するための第2識別情報とを含む連続物描写情報を受信することを特徴とする。
さらに他の態様は、連続物の特性を有するマルチメディアデータの描写情報を処理するシステムであって、 1つの連続物全体に共通的に適用される共通特徴情報と各一篇のデータごとに固有に適用される固有特徴情報とを含み、同じ共通特徴情報を有する同じ連続物であることを識別するための第1識別情報と各篇ごとにデータを固有に識別するための第2識別情報とを含む連続物描写情報を受信するデータ処理装置と、 前記受信された連続物描写情報を保存するためにメモリを利用することを特徴とする。
以下、本発明の実施の形態に対し、図面を用いて説明する。
本発明に係るユーザの嗜好度を反映するマルチメディアデータの処理装置は、図1に示したように、マルチメディアデータをユーザに提供するサーバー100と、サーバー100に含まれていてユーザの嗜好度を反映するマルチメディアデータ情報を抽出するようにマルチメディアデータに描写情報を附加する描写情報記述部110と、マルチメディアデータを受信してユーザにディスプレーするディスプレー部220を有する端末機200と、その端末機200に含まれて嗜好度情報をサーバー100に伝送するI/Oインターフェース部210と、描写情報記述部110で附加された描写情報を分析するデータ分析部230と、その比較された結果に基づいて描写情報を格納するメモリ部240とを備えている。
図2は本発明に係るマルチメディアデータに附加される描写情報の例である。描写情報記述部110は、放送プログラムのマルチメディアデータの監督、主演俳優、タイトル、ジャンルのように共通情報として構成される共通特徴情報300と、マルチメディアデータの放送回数、放映時間、小主題、すじのようにマルチメディアデータのみに該当する固有情報として構成される固有特徴情報400と、マルチメディアデータと同じ共通特徴情報300を有するプログラムであるか否かを区別するプログラム識別情報500と、全ての各マルチメディアデータを区別する固有識別情報600とを備えている。
図3は本発明に係るリストアイテムによって作成されたユーザの使用履歴情報のリストの例である。図に示したように、プログラム識別情報500と共通特徴情報300を備えたリストを共通リストとして構成する一方、使用時間、プログラム識別情報500、固有識別情報600及び固有特徴情報400を備えたリストを固有リストとして構成する。共通リストを固有リストにリンクさせてある。
以下、このように構成された本発明に係るマルチメディアデータ描写情報の処理装置の動作及びその方法に対し、図1乃至図3を用いて説明する。
連続性のマルチメディアデータとして1〜8回のドラマに構成されたマルチメディアデータであると仮定する。サーバー100の描写情報記述部110では、ユーザ履歴情報を効果的に処理するために各共通特徴情報300を、監督、主演俳優、タイトル、ジャンルに夫々区分し、各固有特徴情報400を放送回数、放映時間、小主題、すじなどに区分する。さらに、連続性のマルチメディアデータのプログラム識別情報500と、他のマルチメディアデータと区別するために固有識別情報600を決める。次いで、ユーザが「ドラマ一篇」を選択して視聴すると、描写情報記述部110は、共通特徴情報300、固有特徴情報400、プログラム識別情報500及び固有識別情報600を連続性のマルチメディアデータ(「ドラマ一篇」)に附加して各端末機200に伝送し、ユーザはI/Oインターフェース部210を通って伝送された「ドラマ一篇」を表示部220を通して視聴する。
このとき、データ分析部230は、データ「ドラマ一篇」に附加された固有特徴情報400、共通特徴情報300、プログラム識別情報500及び固有識別情報600とを夫々区分して、メモリ部240に、図3のようなリストのアイテムとして格納させる。
すなわち、プログラム識別情報P_IDにはプログラム識別情報500が格納されて、共通特徴情報300欄には監督、主演俳優、タイトル及びジャンルのような内容が共通特徴情報のアイテムとして格納され、固有特徴情報400欄には放送回数、放映時間、小主題及びすじのような内容が固有特徴情報のアイテムとして格納され、固有識別情報U_IDには固有識別情報600が格納され、使用時間欄にはプログラムを視聴した時間が格納される。その後、ユーザがマルチメディアデータの「ドラマ2篇」を選択して視聴すると、描写情報記述部110では、共通特徴情報300、固有特徴情報400、プログラム識別情報500及び固有識別情報600を連続性のマルチメディアデータ「ドラマ2篇」に附加して伝送し、ユーザはI/Oインターフェース部210を通って伝送された「ドラマ2篇」を表示部220を通して視聴する。
このとき、「ドラマ2篇」のプログラム識別情報500はメモリ部240に格納されたプログラム識別情報500と比較される。「ドラマ2篇」のプログラム識別情報500は、メモリ部240に既にあるため(「ドラマ一篇」のプログラム識別情報500と同じであるため)、固有リストをメモリ部240に格納した後、共通リストにリンクさせる。
且つ、ユーザが「他のドラマ一篇」を視聴すると、その「他のドラマ一篇」のプログラム識別情報500はメモリ部240に格納されたプログラム識別情報500と比較されるが、「他のドラマ一篇」のプログラム識別情報500はメモリ部240に格納してないため、「他のドラマ一篇」の共通リストはメモリ部240に格納されて、その後、「他のドラマ一篇」の固有リストがメモリ部240に格納されると、固有リストを共通リストにリンクさせる。
又、ユーザが「ドラマ3篇」を視聴すると、その「ドラマ3篇」のプログラム識別情報500は、メモリ部240に格納されたプログラム識別情報500と比較され、このとき「ドラマ3篇」のプログラム識別情報500が既にメモリ部240に格納されているため、メモリ部240に「ドラマ3篇」の固有リストを格納した後、その固有リストを「ドラマ一篇」の共通リストにリンクさせる。
前記のような実施形態に基づいて、写情報記述部110はマルチメディアデータに附加した描写情報を次のように決めて、端末機200に伝送する。
図4は、本発明に係るマルチメディアデータに附加される描写情報を説明したブロック図である。図4に示したように、描写情報記述部110は、マルチメディアデータを、タイトル描写形態710、俳優描写形態720、監督描写形態730、放送回数描写形態740及びジャンル描写形態750と区分する。さらに、連続性のマルチメディアデータが同じプログラムであるか否かを区別するプログラム識別情報500と、他のマルチメディアデータと区別される固有識別情報をも分ける。タイトル描写形態710はタイトルとタイプ情報350とに細分化する。同様に、俳優描写形態720、監督描写形態730、放送回数描写形態740及びジャンル描写形態750それぞれを監督と、俳優と、放送回数及びジャンルと各タイプ形態とに細分化して構成することもできる。
このとき、タイプ情報350は、マルチメディアデータの描写情報の技術形態が監督、俳優、放送回数及びジャンルのような各特徴情報中の共通特徴情報300であるか又は固有特徴情報400であるかを区別する。
従って、このように区分された各特徴情報は、メモリ部240に格納される際、同じプログラム同士が相互重複しないようになる。
すなわち、ユーザがプログラムを視聴すると、データ分析部230ではプログラム識別情報500と既に格納されたプログラム識別情報500とを比較して、プログラム識別情報500がメモリ部240に格納されてあると、固有リスト及び共通リストのみをメモリ部240に格納する一方、プログラム識別情報500がメモリ部240に格納されていないとき、固有リスト及び共通リストをメモリ部240に格納させて、共通特徴情報300が重複して格納されることを防止する。
又、本発明に係るマルチメディアデータに附加される描写情報の他の実施形態を図5に示す。描写情報記述部110が他のマルチメディアデータと区分される固有識別情報600と、連続物中の一つであることを示すためのプログラム識別情報500と、連続物の中で何回目の篇であるかを区別する回数分情報と、タイトル描写形態710と、俳優描写形態720と、監督描写形態730と、放送回数描写形態740と、ジャンル描写形態750とに区別する。タイトル描写形態710、俳優描写形態720、監督描写形態730、放送回数描写形態740、ジャンル描写形態750それぞれをタイトル、監督、俳優、放送回数、ジャンル及び各適用グループ情報900と細分化して、且つ、それらの適用グループ情報900を夫々最初の回数分と最後の回数分とにさらに細分化して構成することもできる。
この場合、回数分情報は、マルチメディアデータが何番目の回数分であるかを表示する。適用グループ情報900は一つのマルチメディアデータに対してどれだけの特徴情報が適用されるのか、連続物中どの回数分からどの回数分までに適用されるかを表示する。すなわち、適用グループ情報900は、最初の回数分と最後の回数分とが記述され、例えば、監督描写形態730の最初の回数分が「1」で最後の回数分が「8」である場合、1回から8回まで同じ監督であることを意味する。このとき、最後の回数分920は通常現在放送中の回数分が記述され、放映される回数分が決定されている場合、最後の回数分920が記載される。
すなわち、「ドラマ3篇」の例をあげて説明すると、ユーザが「ドラマ3篇」を視聴すると、描写情報記述部110では固有識別情報600と、プログラム識別情報500と、回数分情報の「3」と、監督描写形態730の監督と、最初の回数分910の「1」と、最後の回数分920の「3」とが附加されたマルチメディアデータが伝送される。このとき、最後の回数分920情報は予め決めることができるため、8回が最後の回数分であると仮定すると、最後の回分920情報に「8」を附加して伝送することができる。
このようなマルチメディアデータの描写情報は、各特徴情報毎にその特徴情報を包含するデータのみに適用可能な描写情報であるか、又はマルチメディアデータの連続物の他の回数分にも共通に適用し得る情報であるかを表す適用グループ情報900を包含してある。
又、本発明に係るマルチメディアデータに附加される描写情報のさらに他の例を図6に示す。図に示したように、マルチメディアデータが連続物でない場合、描写情報記述部110は、各データを固有に区分する固有識別情報600と、タイトル描写形態710と、俳優描写形態720と、監督描写形態730と、放送回数描写形態740とに夫々区分して、タイトル描写形態710、俳優描写形態720、監督描写形態730及び放送回数描写形態740を監督、俳優、放送回数、ジャンル及び各適用グループ情報900と細分化される。それら適用グループ情報900は一つ以上の適用識別情報930を持っている。
すなわち、各適用グループ情報900は、マルチメディアデータに共通に適用される各特徴情報が区分された適用識別情報930を備え、マルチメディアデータに適用される各特徴情報が自分の情報を包含するマルチメディアデータのみに適用可能であるか、又は他のマルチメディアデータの各回数分にも共通に適用可能であるかを区別する。
又、このような描写形態は、連続物でないマルチメディアデータに共通に適用される描写情報が多いときに有用である。適用グループ情報900は複数の適用識別情報930に区分することもできる。各共通特徴情報300が適用される回数分に対する情報はマルチメディアデータの適用識別情報930によって表示される。
以下、描写情報記述部110が附加されたマルチメディアデータをメモリ部240に格納して、ユーザ履歴情報を管理する方法について説明する。
本発明に係るリストアイテムによって作成されたユーザマルチメディアデータの使用履歴情報の他の実施形態は、図7に示したように、共通特徴情報300が格納されたメモリ装置の共通リストに固有リストがリンクされ、その固有リストの各アイテムにはアイテム毎に各固有特徴情報400のみが記載される。共通特徴情報300はユーザ履歴情報リストでなく、他のメモリ装置に格納して管理する。すなわち、固有リストの各アイテムには当該のアイテムの固有特徴情報400のみを記載して、共通特徴情報300のみを管理するメモリ装置(図示されず)に格納した後、固有リストの各アイテムにはこれらを連結する連結情報のみを包含する方法である。且つ、別途のメモリ装置としては、スマートカードなどが使用される。
又、本発明に係るリストアイテムによって作成されたユーザマルチメディアデータの使用履歴情報のさらに他の実施形態は、図8に示したように、ユーザのマルチメディアデータの使用履歴情報が、各マルチメディアデータ毎のプログラム識別情報500と、共通特徴情報と、固有識別情報600と、使用時間と、固有特徴情報と、を包含した一つの固有リストとして構成されている。
すなわち、固有リストはリンク情報を有することなく、プログラム識別情報500のみを利用してユーザ履歴情報を処理し、各マルチメディアデータ毎にプログラム識別情報500を有して、共通特徴情報300も同じプログラム識別情報500を有するため、各リストがリンク情報を有することがなく、プログラム識別情報500をマッピング又はアドレスを参照して固有リストと共通リストに連結することができる。連続性のマルチメディアデータの共通特徴情報300をこのようなプログラム識別情報500を利用して連結する方法は、データが多くない場合に適用される。
又、本発明に係るリストアイテムによって作成されたユーザマルチメディアデータの使用履歴情報のさらに他の実施形態は、図9に示したように、使用時間、プログラム識別情報500、固有識別情報600及び固有特徴情報400に構成された一つのリストを共通リストとして、別のメモリ装置(図示されず)に格納する。
固有リストには該当のアイテムの固有特徴情報400のみを記載して、共通特徴情報300は別のメモリ装置(図示されず)に格納した後、固有リストの各アイテムにはこれらを連結する連結情報のみを包含させる方法である。このとき、別のメモリ装置としては、スマートカードなどが使用され、上記のようなプログラム識別情報500を利用して連続性のマルチメディアデータの共通特徴情報300を連結する方法は、データが多くない場合に適用される。
以上説明したように、本発明に係るマルチメディアデータ描写情報の処理装置及びその方法においては、連続性のマルチメディアデータをユーザの使用履歴情報を利用して効果的に管理することができ、制限的なメモリ装置を効率的に利用して、ユーザ嗜好度の反映を向上させたマルチメディアサービスを提供できるという効果がある。また、ほとんどの放送データが連続物として構成されるため、ユーザの嗜好度の反映を容易に行い得るとい効果がある。
又、本発明に係るマルチメディアデータ描写情報の処理装置及びその方法においては、情報の特徴内容を検索することなく、一度検索が一致すると、共通情報、又は適用グループ情報を利用して共通に適用可能な全てのデータを同じ結果として表示することができるため、連続物に属する複数のマルチメディアデータを容易にグループ化し得るという効果がある。
本発明に係るユーザの嗜好度を反映したマルチメディアデータの処理装置を示したブロック図である。 本発明に係るマルチメディアデータに附加される描写情報の第1実施形態を示したブロック図である。 本発明に係るリストアイテムによって作成されたユーザの使用履歴情報の第1実施形態を示したブラック図である。 本発明に係るマルチメディアデータに附加される描写情報の第2実施形態を示したブロック図である。 本発明に係るマルチメディアデータに附加される描写情報の第3実施形態を示したブロック図である。 本発明に係るマルチメディアデータに附加される描写情報の第4実施形態を示したブロック図である。 本発明に係るリストアイテムによって作成されたユーザの使用履歴情報の第2実施形態を示したブラック図である。 本発明に係るリストアイテムによって作成されたユーザの使用履歴情報の第3実施形態を示したブラック図である。 本発明に係るリストアイテムによって作成されたユーザの使用履歴情報の第4実施形態を示したブラック図である。
符号の説明
100:サーバー、110:描写情報記述部、200:端末機、210:I/Oインターフェース部、220:表示部、230:データ分析部、240:メモリ部、300:共通特徴情報、400:固有特徴情報、500:プログラム識別情報、600:固有識別情報、710:タイトル描写形態、730:監督描写形態、750:ジャンル描写形態、350:タイプ、720:俳優描写形態、740:放送回数描写形態、800:回数分情報、900:適用グループ情報、910:最初の回数分、920:最後の回数分、930:適用識別情報

Claims (40)

  1. マルチメディアコンテンツの描写を処理する方法において、
    第1マルチメディアオブジェクト内のコンテンツを描写している第1描写であって、その第1描写は第1識別情報とマルチメディアオブジェクトのグループへの参照とを含み、前記第1識別情報が前記第1マルチメディアオブジェクトを識別し、前記グループへの参照が前記第1マルチメディアオブジェクトがマルチメディアオブジェクトのグループに属することを示している第1描写を受け取るステップと、
    前記グループを識別するグループ識別情報を含む前記マルチメディアオブジェクトのグループに関する描写を受け取るステップと
    を有することを特徴とする方法。
  2. 前記グループへの参照がグループ識別情報を決定する情報を含む請求項1記載の方法。
  3. さらに、前記第1マルチメディアオブジェクトを前記グループに関する描写に関連付けるグループ識別情報を用いるステップを有する請求項2に記載の方法。
  4. さらに、ユーザの動作をリストにまとめ、前記第1マルチメディアオブジェクトに関する各ユーザの動作を前記第1識別情報に関連付ける使用履歴を提供するステップを含む請求項1記載の方法。
  5. 前記使用履歴における第1識別情報に関連付けられたユーザの動作と前記グループに関する描写との間の参照を提供するステップをさらに含む請求項4記載の方法。
  6. さらに、ユーザの嗜好を描写するために前記第1描写と前記前記グループに関する描写とを用いるステップを有する請求項1に記載の方法。
  7. 前記マルチメディアオブジェクトのグループがドラマのシリーズを表示し、前記グループへの参照が前記第1マルチメディアオブジェクトが前記ドラマのシリーズを表す請求項1記載の方法。
  8. 前記グループへの参照が前記第1マルチメディアオブジェクトの放送回数を指定している請求項7記載の方法。
  9. 前記グループに関する描写が前記マルチメディアオブジェクトのタイトルを含む請求項1記載の方法。
  10. 前記グループに関する描写が前記マルチメディアオブジェクトのグループ内のコンテンツのジャンルを指定する請求項1記載の方法。
  11. 前記グループに関する描写が前記マルチメディアオブジェクトのグループの監督または一人または複数の俳優または女優を指定する請求項1記載の方法。
  12. 前記第1描写が階層構造を含み、前記グループへの参照が、その階層構造のコンテンツ描写要素を含むコンテナの階層レベルと同じ階層レベルで表されている請求項1記載の方法。
  13. 前記コンテンツ描写要素が前記第1マルチメディアオブジェクトのタイトルとジャンルを指定している要素を含む請求項12記載の方法。
  14. 前記コンテンツ描写要素が前記第1マルチメディアオブジェクトの監督、俳優または女優を指定している要素を含む請求項12記載の方法。
  15. 前記コンテンツ描写要素が前記第1マルチメディアオブジェクトにおけるコンテンツのテキスト描写の要素を含む請求項12記載の方法。
  16. マルチメディアコンテンツの描写を提供する方法において、
    第1マルチメディアオブジェクト内のコンテンツを描写している第1描写であって、その第1描写は第1識別情報とマルチメディアオブジェクトのグループへの参照とを含み、前記第1識別情報が前記第1マルチメディアオブジェクトを識別し、前記グループへの参照が前記第1マルチメディアオブジェクトがマルチメディアオブジェクトのグループに属することを示している第1描写を生成するステップと、
    その第1描写をユーザ端末へ伝送するステップと
    を有することを特徴とする方法。
  17. さらに、前記マルチメディアオブジェクトのグループのタイトルと、前記マルチメディアオブジェクトのグループを識別するグループ識別情報とを含む前記マルチメディアオブジェクトのグループに関する描写を生成するステップを含む請求項16記載の方法。
  18. さらに、前記グループに関する描写をユーザ端末に伝送するステップを含む請求項17記載の方法。
  19. 前記グループへの参照がグループ識別情報を決定する情報を含む請求項16記載の方法。
  20. 前記マルチメディアオブジェクトのグループがドラマのシリーズを表示し、前記グループへの参照が前記第1マルチメディアオブジェクトが前記ドラマのシリーズを表す請求項16記載の方法。
  21. 前記グループへの参照が前記第1マルチメディアオブジェクトの放送回数を指定している請求項20記載の方法。
  22. 前記第1描写が階層構造を含み、前記グループへの参照が、その階層構造のコンテンツ描写要素を含むコンテナの階層レベルと同じ階層レベルで表されている請求項16記載の方法。
  23. 前記コンテンツ描写要素が前記第1マルチメディアオブジェクトのタイトルとジャンルを指定している要素を含む請求項22記載の方法。
  24. 前記コンテンツ描写要素が前記第1マルチメディアオブジェクトの監督、俳優または女優を指定している要素を含む請求項22記載の方法。
  25. 前記コンテンツ描写要素が前記第1マルチメディアオブジェクトにおけるコンテンツのテキスト描写の要素を含む請求項22記載の方法。
  26. マルチメディアオブジェクト描写を処理するシステムであって、
    メモリ部と、
    データ処理装置とを含み、前記データ処理装置が、
    第1マルチメディアオブジェクト内のコンテンツを描写している第1描写であって、その第1描写は第1識別情報とマルチメディアオブジェクトのグループへの参照とを含み、前記第1識別情報が前記第1マルチメディアオブジェクトを識別し、前記グループへの参照が前記第1マルチメディアオブジェクトがマルチメディアオブジェクトのグループに属することを示している第1描写を受け取り、
    前記グループを識別するグループ識別情報を含む前記マルチメディアオブジェクトのグループに関する描写を受け取り、
    データ格納のために前記メモリ部を利用する
    ように構成されていることを特徴とするシステム。
  27. 前記グループへの参照が前記グループの識別情報を決定するための情報を含み、前記データ処理装置が、さらに、前記第1マルチメディアオブジェクトをグループに関する描写に関連付けるたのめグループ識別情報を使用するように構成されている請求項26記載のシステム。
  28. 前記データ処理装置が、さらに、ユーザの動作をリストにまとめ、前記第1マルチメディアオブジェクトに関する各ユーザの動作を前記第1識別情報に関連付ける使用履歴をメモリ部に格納するように構成されている請求項26記載のシステム。
  29. 前記処理する装置が、さらに、前記使用履歴における第1識別情報に関連付けられたユーザの動作と前記グループに関する描写との間の参照を提供するように構成されている請求項28記載のシステム。
  30. 前記処理する装置が、さらに、前記第1描写またはグループに関する描写を利用してユーザの嗜好を描写するように構成されている請求項26記載のシステム。
  31. 前記マルチメディアオブジェクトのグループがドラマのシリーズを表示し、前記グループへの参照が前記第1マルチメディアオブジェクトが前記ドラマのシリーズを表す請求項26記載の方法。
  32. 前記第1描写が階層構造を含み、前記グループへの参照が、その階層構造のコンテンツ描写要素を含むコンテナの階層レベルと同じ階層レベルで表されている請求項26記載の方法。
  33. 前記グループに関する描写が、前記第1マルチメディアオブジェクトのグループのタイトル、ジャンル、監督、一人または複数の俳優または女優を指定している請求項26記載の方法。
  34. マルチメディアコンテンツを描写を提供するシステムにおいて、
    第1マルチメディアオブジェクトのコンテンツを描写する第1描写を生成するように構成されたデータ処理装置であって、前記第1描写が第1識別情報とマルチメディアオブジェクトのグループへの参照とを含み、前記第1識別情報が前記第1マルチメディアオブジェクトを識別し、前記グループへの参照が前記第1マルチメディアオブジェクトがマルチメディアオブジェクトのグループに属することを示す、前記データ処理装置と、
    前記第1描写をユーザ端末へ伝送する送信器と
    を有することを特徴とするシステム。
  35. 前記データ処理装置が、さらに、前記マルチメディアオブジェクトのグループのタイトルと前記マルチメディアオブジェクトのグループを識別するグループ識別情報とを含む、前記マルチメディアオブジェクトのグループに関する描写を生成するように構成された請求項34記載のシステム。
  36. 前記データ処理装置が、さらに、前記グループに関する描写をユーザ端末に送るように構成されている請求項35記載のシステム。
  37. 前記グループへの参照がグループ識別情報を決定する情報を含む請求項34記載のシステム。
  38. 前記マルチメディアオブジェクトのグループがドラマのシリーズを表示し、前記グループへの参照が前記第1マルチメディアオブジェクトが前記ドラマのシリーズであることを示す請求項34記載の方法。
  39. 前記第1描写が階層構造を含み、前記グループへの参照が、その階層構造のコンテンツ描写要素を含むコンテナの階層レベルと同じ階層レベルで表されている請求項34記載の方法。
  40. 前記第1描写におけるコンテンツ描写要素が、前記第1マルチメディアオブジェクトのタイトル、ジャンル、監督、俳優または女優を指定している請求項26記載の方法。
JP2005377913A 2000-07-14 2005-12-28 マルチメディアデータ描写情報の処理装置及びその方法 Pending JP2006187012A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2000-0040591A KR100374041B1 (ko) 2000-07-14 2000-07-14 멀티미디어 데이터의 연속물 묘사정보 생성 방법과, 연속물 묘사정보를 이용하는 사용자 히스토리 정보 생성 방법 및 사용자 히스토리 관리방법

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001215052A Division JP4298939B2 (ja) 2000-07-14 2001-07-16 マルチメディアデータ描写情報の処理装置及びその方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006187012A true JP2006187012A (ja) 2006-07-13

Family

ID=36639688

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001215052A Expired - Fee Related JP4298939B2 (ja) 2000-07-14 2001-07-16 マルチメディアデータ描写情報の処理装置及びその方法
JP2005377913A Pending JP2006187012A (ja) 2000-07-14 2005-12-28 マルチメディアデータ描写情報の処理装置及びその方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001215052A Expired - Fee Related JP4298939B2 (ja) 2000-07-14 2001-07-16 マルチメディアデータ描写情報の処理装置及びその方法

Country Status (5)

Country Link
US (2) US20020007368A1 (ja)
EP (1) EP1173019B1 (ja)
JP (2) JP4298939B2 (ja)
KR (1) KR100374041B1 (ja)
DE (1) DE60138438D1 (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4534333B2 (ja) * 2000-10-10 2010-09-01 ソニー株式会社 サーバ運営費徴収方法
KR100438857B1 (ko) * 2001-09-26 2004-07-05 엘지전자 주식회사 사용자 선호도 기반 멀티미디어 검색 시스템
JP4006628B2 (ja) * 2002-07-03 2007-11-14 ソニー株式会社 情報処理装置および情報処理方法、記録媒体、並びにプログラム
JP2004118641A (ja) * 2002-09-27 2004-04-15 Nec Corp コンテンツ管理情報生成方法、及びコンテンツ管理情報生成プログラム
DE10327083A1 (de) * 2003-02-11 2004-08-19 Giesecke & Devrient Gmbh Sicherheitspapier und Verfahren zur Herstellung desselben
US20060218180A1 (en) * 2003-04-07 2006-09-28 Koninklijke Phillips Electronics N.V. Content directory service import container
KR100737804B1 (ko) * 2005-03-30 2007-07-10 전자부품연구원 센서 네트워크 및 메타데이터를 이용한 미디어 서비스 제공시스템
JP4776423B2 (ja) * 2006-04-24 2011-09-21 パナソニック株式会社 映像操作履歴を基にした重要度情報付与装置及び方法
US20070283409A1 (en) * 2006-06-05 2007-12-06 Robert Golden Technique for effectively providing and presenting data concerning entertainment program viewing patterns of users through a communications network
US8700579B2 (en) * 2006-09-18 2014-04-15 Infobright Inc. Method and system for data compression in a relational database
US8266147B2 (en) * 2006-09-18 2012-09-11 Infobright, Inc. Methods and systems for database organization
KR101478173B1 (ko) 2007-08-29 2014-12-31 삼성전자주식회사 외부기기 연결 방법 및 이를 적용한 멀티미디어 재생장치
JP2009217551A (ja) * 2008-03-11 2009-09-24 Funai Electric Co Ltd メディアプレーヤとその再生方法
US8521748B2 (en) 2010-06-14 2013-08-27 Infobright Inc. System and method for managing metadata in a relational database
US8417727B2 (en) 2010-06-14 2013-04-09 Infobright Inc. System and method for storing data in a relational database
US8938755B2 (en) 2012-03-27 2015-01-20 Roku, Inc. Method and apparatus for recurring content searches and viewing window notification
US9137578B2 (en) 2012-03-27 2015-09-15 Roku, Inc. Method and apparatus for sharing content
US8627388B2 (en) 2012-03-27 2014-01-07 Roku, Inc. Method and apparatus for channel prioritization
US8977721B2 (en) * 2012-03-27 2015-03-10 Roku, Inc. Method and apparatus for dynamic prioritization of content listings
US9519645B2 (en) 2012-03-27 2016-12-13 Silicon Valley Bank System and method for searching multimedia
WO2020006567A1 (en) 2018-06-29 2020-01-02 Security On-Demand, Inc. Systems and methods for intelligent capture and fast transformations of granulated data summaries in database engines

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0554085A (ja) * 1991-08-28 1993-03-05 Fuji Xerox Co Ltd 動画像検索支援装置
US5758257A (en) * 1994-11-29 1998-05-26 Herz; Frederick System and method for scheduling broadcast of and access to video programs and other data using customer profiles
US5861884A (en) * 1994-12-15 1999-01-19 Ricoh Company, Ltd. Method and system managing information indicating how predetermined information has been used
JP3360705B2 (ja) * 1994-12-21 2002-12-24 ソニー株式会社 放送受信装置および放送受信方法
US5633484A (en) * 1994-12-26 1997-05-27 Motorola, Inc. Method and apparatus for personal attribute selection and management using a preference memory
US5758258A (en) * 1995-08-21 1998-05-26 Microsoft Corporation Selective delivery of programming for interactive televideo system
US5758259A (en) * 1995-08-31 1998-05-26 Microsoft Corporation Automated selective programming guide
US5835088A (en) * 1995-12-12 1998-11-10 International Business Machines Corporation Method and apparatus for providing programmable window-to-window focus change within a data processing system using a graphical user interface
US6526575B1 (en) * 1997-01-07 2003-02-25 United Video Properties, Inc. System and method for distributing and broadcasting multimedia
JP3567696B2 (ja) * 1997-09-24 2004-09-22 松下電器産業株式会社 ソフトウェアダウンロードシステム
DE69806624T2 (de) * 1997-10-16 2003-02-20 Thomson Licensing Sa Verfahren zum setzen von prioritäten für daten in bidirektionellem rundfunk
US5973683A (en) * 1997-11-24 1999-10-26 International Business Machines Corporation Dynamic regulation of television viewing content based on viewer profile and viewing history
KR100595154B1 (ko) * 1999-01-26 2006-07-03 엘지전자 주식회사 티브이 프로그램(TV program)에서의 오브젝트 캡쳐장치
US6456725B1 (en) * 1999-06-24 2002-09-24 Signafy, Inc. Method for increasing the functionality of a media player/recorder device or an application program
US7908635B2 (en) * 2000-03-02 2011-03-15 Tivo Inc. System and method for internet access to a personal television service

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002082980A (ja) 2002-03-22
EP1173019A3 (en) 2003-05-02
JP4298939B2 (ja) 2009-07-22
EP1173019B1 (en) 2009-04-22
DE60138438D1 (de) 2009-06-04
EP1173019A2 (en) 2002-01-16
US20060145756A1 (en) 2006-07-06
KR20020007507A (ko) 2002-01-29
US20020007368A1 (en) 2002-01-17
KR100374041B1 (ko) 2003-03-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006187012A (ja) マルチメディアデータ描写情報の処理装置及びその方法
KR100387965B1 (ko) 사용자 적응적 멀티미디어 서비스 시스템
EP2252050B1 (en) A method of recommending local and remote content
US8677400B2 (en) Systems and methods for identifying audio content using an interactive media guidance application
US8819733B2 (en) Program selecting apparatus and method of controlling program selecting apparatus
US8260795B2 (en) Method for providing multimedia to provide content related to keywords, and multimedia apparatus applying the same
US20130011118A1 (en) Managing and editing stored media assets
EP1421792A1 (en) Audio and video program recording, editing and playback systems using metadata
JP2012514894A (ja) 適応検索結果ユーザインターフェイス
US11589122B2 (en) System and method for providing a list of video-on-demand programs
JP6097780B2 (ja) 双方向メディアガイダンスアプリケーションを使用してオーディオコンテンツを識別するシステムおよび方法
GB2455331A (en) Retrieving media content
JP4083179B2 (ja) 番組情報表示装置、番組蓄積装置、その方法、及びプログラム
KR100937416B1 (ko) Pvr 장치 및 방법
JP4628495B2 (ja) 番組情報表示装置、番組情報表示方法、及びプログラム
JP2000354213A (ja) 番組録画再生システム
US8811799B2 (en) System for and method of storing sneak peeks of upcoming video content
JP2009118024A (ja) 放送受信端末
JP4592737B2 (ja) 番組情報表示装置、番組蓄積装置、番組情報表示方法、及びプログラム
JP2002185891A (ja) コマーシャル予約録画システム
JP2005094100A (ja) 放送システムとその蓄積型受信端末装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071120

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080311

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080523

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080617

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080916

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20081029

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090224

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20090717