JP2006186380A - Z位置の誤差/ばらつき、及び基板テーブルの平坦度を決定するためのリソグラフィ装置及び方法 - Google Patents

Z位置の誤差/ばらつき、及び基板テーブルの平坦度を決定するためのリソグラフィ装置及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2006186380A
JP2006186380A JP2005381264A JP2005381264A JP2006186380A JP 2006186380 A JP2006186380 A JP 2006186380A JP 2005381264 A JP2005381264 A JP 2005381264A JP 2005381264 A JP2005381264 A JP 2005381264A JP 2006186380 A JP2006186380 A JP 2006186380A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
measurement
substrate table
wafer
mirror
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005381264A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4628267B2 (ja
Inventor
Willem Herman G A Koenen
ヘルマン ゲルトルーダ アンナ ケーネン ヴィルレム
Arthur Winfried E Minnaert
ウィンフリート エドゥアルデュス ミンナルト アーサー
Luberthus Ouwehand
オウヴェハント リューベルトゥス
Johannes Mathias T A Adriaens
マティアス テオドルス アントニウス アドリーンス ヨハネス
Wouter Onno Pril
オンノ プリル ウーター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ASML Netherlands BV
Original Assignee
ASML Netherlands BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ASML Netherlands BV filed Critical ASML Netherlands BV
Publication of JP2006186380A publication Critical patent/JP2006186380A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4628267B2 publication Critical patent/JP4628267B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F9/00Registration or positioning of originals, masks, frames, photographic sheets or textured or patterned surfaces, e.g. automatically
    • G03F9/70Registration or positioning of originals, masks, frames, photographic sheets or textured or patterned surfaces, e.g. automatically for microlithography
    • G03F9/7049Technique, e.g. interferometric
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23DPLANING; SLOTTING; SHEARING; BROACHING; SAWING; FILING; SCRAPING; LIKE OPERATIONS FOR WORKING METAL BY REMOVING MATERIAL, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23D43/00Broaching tools
    • B23D43/02Broaching tools for cutting by rectilinear movement
    • B23D43/04Broaching tools for cutting by rectilinear movement having inserted cutting edges
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F9/00Registration or positioning of originals, masks, frames, photographic sheets or textured or patterned surfaces, e.g. automatically
    • G03F9/70Registration or positioning of originals, masks, frames, photographic sheets or textured or patterned surfaces, e.g. automatically for microlithography
    • G03F9/7003Alignment type or strategy, e.g. leveling, global alignment
    • G03F9/7007Alignment other than original with workpiece
    • G03F9/7011Pre-exposure scan; original with original holder alignment; Prealignment, i.e. workpiece with workpiece holder
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F9/00Registration or positioning of originals, masks, frames, photographic sheets or textured or patterned surfaces, e.g. automatically
    • G03F9/70Registration or positioning of originals, masks, frames, photographic sheets or textured or patterned surfaces, e.g. automatically for microlithography
    • G03F9/7003Alignment type or strategy, e.g. leveling, global alignment
    • G03F9/7019Calibration
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F9/00Registration or positioning of originals, masks, frames, photographic sheets or textured or patterned surfaces, e.g. automatically
    • G03F9/70Registration or positioning of originals, masks, frames, photographic sheets or textured or patterned surfaces, e.g. automatically for microlithography
    • G03F9/7003Alignment type or strategy, e.g. leveling, global alignment
    • G03F9/7023Aligning or positioning in direction perpendicular to substrate surface
    • G03F9/7034Leveling
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F9/00Registration or positioning of originals, masks, frames, photographic sheets or textured or patterned surfaces, e.g. automatically
    • G03F9/70Registration or positioning of originals, masks, frames, photographic sheets or textured or patterned surfaces, e.g. automatically for microlithography
    • G03F9/7088Alignment mark detection, e.g. TTR, TTL, off-axis detection, array detector, video detection

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)

Abstract

【課題】Z位置の誤差/ばらつきの値、及び/又は基板テーブルの平坦度の値を決定するリソグラフィ装置の提供。
【解決手段】リソグラフィ投影装置は、放射ビームを提供する照明系と、ビーム断面にパターンを与えるパターン形成装置を支持する支持体と、基板Wを保持する基板テーブルWTと、パターンが形成された放射を基板Wのターゲット部分に投影する投影システムと、基板テーブルWT上の基板の水準を複数の異なる位置で検知する複数のレベル・センサLSと、基板テーブルWTの位置を決定するシステムとを含む。基板Wとレベル・センサの配列の間で、第1の測定値が得られる第1の位置から他の測定値が得られる複数の重複した点への相対移動を生じさせる制御装置と、重複した測定値を用いてZ位置の誤差の値、及び/又は基板テーブルWTの非平坦性、及び/又はレベル・センサLSの位置/オフセットの値を算出する計算器も提供される。
【選択図】図2

Description

本発明は、Z位置の誤差/ばらつきの値、及び/又は基板テーブル(又は「チャック」)の平坦度の値を決定するためのリソグラフィ装置及び方法に関するものである。
リソグラフィ装置は、所望のパターンを基板のターゲット部分に付与する機械である。リソグラフィ装置は、例えば集積回路(IC)の製造に用いることができる。この場合、マスク又はレチクルとも呼ばれるパターン形成装置を用いて、ICの個々の層に対応する回路パターンを形成できる。これは、レチクルと基板の間にあって、レチクルの照射された部分を基板のターゲット部分に結像させるように設けられた投影システムを用いて行われる。この投影システムは、放射ビームの方向付け、成形及び/又は制御を行うための構成要素を含んでいる。パターンは、例えばレジストなど放射感応材料の層を有するシリコン・ウェハなどの基板の(例えば1つ又は複数のダイの一部を含む)ターゲット部分に結像させることができる。一般に、単一の基板は、連続的に露光される隣接するターゲット部分のネットワークを含む。周知のリソグラフィ装置には、パターン全体をターゲット部分に一度に露光することによって各ターゲット部分を照射する、いわゆるステッパと、投影ビームによって通常は「走査」方向と呼ばれる所与の方向にパターンを走査し、それと同時にこの方向に対して平行又は逆平行に基板を同期して走査することによって各ターゲット部分を照射する、いわゆるスキャナとが含まれる。
こうしたリソグラフィ装置では、干渉計を用いると高い精度で変位を測定することができる。米国特許第4784490号(その内容を参照によって本明細書に援用する)は、典型的な高安定性の平面ミラー干渉計を開示している。(干渉計システムと呼ばれることもある)この干渉計は、ビームを測定ビームと参照ビームに分割するための偏光ビーム分割器(スプリッタ)、参照ビーム及び測定ビームをそれぞれ反射するための参照ミラー及び測定ミラー、並びに測定ビームと参照ビームの間の干渉から生じるビームを検出するための位相検出器を有している。測定ミラーの変位によって測定ビームの伝わる測定経路の全長が変化し、その結果、位相検出器で位相シフトが生じる。検出された位相シフトを用いると、ミラーの変位を決定することができる。
干渉計システムは高精度の測定を実現できるが、測定ミラーが平坦ではないために測定誤差が生じるという問題がある。測定ミラーを測定ビームに対して垂直な方向に移動させると、測定ビームはミラーの様々な領域でミラーに当たるようになる。したがって、ミラーの非平坦性により、干渉計による距離の測定に誤差が生じる。
ミラーの非平坦性は、基板テーブルのx位置及びz位置とその上にあるウェハの高さの両方を決定するために、干渉計システムをレベル・センサの配列と組み合わせて用いるときに特に問題となる。この場合、x位置及びz位置の測定は、一般に適切に配置されたXミラー及びZミラーを用いて行われる。ウェハ表面のレベル(水準)の測定は、レベル・センサを用いて行われる。ウェハの高さは、ウェハ表面の垂直方向の位置と基板テーブルの垂直方向の位置との差、すなわち、ウェハの高さ=(ウェハ表面の垂直方向の位置−基板の垂直方向の位置)として表されるという仮定のもとに、Zミラーの位置及びウェハのレベルを用いて、ウェハの高さの絶対的な値を決めることができる。このタイプの構成は、米国特許第6674510号にさらに詳しく記載されており、その内容全体を参照によって本明細書に援用する。
異なるx位置に配置された2つのレベル・センサ(光学的なレベル・センサ、気圧計など)を用いてただ1つのウェハの点を測定する際には、ウェハの点を第1のセンサによって測定される位置から第2のセンサによって測定される位置まで移動させるようにウェハ・テーブルを移動させなければならないため、この構成に伴う問題が生じる可能性がある。これは、基板テーブルの様々なx位置が利用されることを意味している。したがって、2つの測定値に対して様々な位置決めの誤差が生じることになる。ウェハ自体が平坦ではない場合があるため、x位置が異なると、第2のレベル・センサによる測定が、前の測定のレベルとは異なるレベルを有するx位置で行われる可能性がある。その結果、測定用放射が、異なる位置でZミラーに入射するようになる。またZミラーが完全に平坦ではない場合があるため、(Zミラーの垂直方向の位置に依存する)ウェハの高さが誤って計算される可能性がある。したがって、測定結果を比較するためには、ミラーの誤差を補正するために、測定側での絶対的なZミラーのマップ(地図)が必要である。
本発明の観点は、以上に論じた問題を、少なくとも部分的に軽減することである。
本発明の第1の観点によれば、
放射ビームを提供するように構成された照明系と、
基板を保持するように構成された基板テーブルと、
基板テーブルのZ方向における位置を決定するためのシステムと、
基板テーブルに支持された基板のレベル(水準)を複数の異なる位置で検知するための複数のレベル・センサと、
基板テーブルとレベル・センサの配列との間に相対移動を生じさせて、複数のレベル・センサのそれぞれを基板上の第1の点における測定を行う位置へ移動可能にすることによって1組の重複した測定値を提供し、且つ複数のレベル・センサを基板上の少なくとも1つの他の測定点へ移動可能にすることによって重複した測定値の他の組を提供するように構成された制御装置と、
レベル・センサの重複した測定値の組を用いて、位置の誤差/ばらつきの値、基板テーブルの非平坦性の値、及びレベル・センサの位置/オフセットの値のうちの少なくとも1つを算出するための計算器とを含むリソグラフィ投影装置が提供される。
レベル・センサの一連の重複した測定値を用いることにより、位置の誤差、特にZ位置の誤差、基板テーブルの平坦度、及びレベル・センサの位置/オフセットを推定することが可能になる。これを高い精度及び信頼性をもって実施することができる。これらはすべて、レベル・センサの重複した測定値から決定できる。
位置の誤差は、Z位置、Y位置、X位置、X軸に対する回転位置、及びY軸に対する回転位置のうちの任意の1つ又は複数とすることができる。
基板テーブルの位置を決定するシステムは、Z位置の決定時に用いるためのZミラーを含むことができる。レベル・センサによって測定された各レベルは、Zミラーの高さ、基板の高さ、及びレベル・センサのスポットのオフセット誤差の関数であると考えることができる。計算器は、各式がレベル・センサの測定値を、Zミラーの高さ、基板の高さ、及びレベル・センサのスポットのオフセット誤差の関数に等式化したものである一連の連立方程式を解くことにより、Z位置の誤差の値、基板テーブルの非平坦性の値、及びレベル・センサの位置/オフセットの値のうちの少なくとも1つを算出するように構成することができる。
Z位置を決定するシステムは、エンコーダを含むことができる。レベル・センサによって測定された各レベルを、エンコーダの少なくとも一部の高さ、基板の高さ、及びレベル・センサのスポットのオフセット誤差の関数とすることができる。
レベル・センサの配列は、レベル・センサの直線状の配列とすることができる。配列の各センサを、一定のピッチだけ離すことができる。制御装置は、センサのピッチに相当する量の相対移動を生じさせ、それによって測定値の重複を確保するように構成することができる。
レベル・センサの配列は、複数の異なるレベル・センサを含むことができる。
基板テーブルの位置を決定するシステムは、任意選択で少なくとも1つの干渉計を含むことができる。追加として或いは別法として、基板テーブルの位置を決定するシステムは、少なくとも1つの干渉計からの放射をZミラーに向けるための、少なくとも1つのミラーを含むことができる。
照明系は放射源を含むことができる。放射源を体積線源とすることができる。放射源にはプラズマ放射源が含まれる。プラズマ放射源は、放電源又はレーザー発生プラズマ源とすることができる。放射源は、EUV範囲の放射を放出するように動作可能なものでもよい。プラズマ源は、少なくとも任意選択で放射パルス間は透過性を有している。
この装置はさらに、パターン形成装置を支持するように構成された支持体を含むことが可能であり、このパターン形成装置は、ビームの断面にパターンを与えるように構成されている。
この装置はさらに、パターンの形成された放射を基板のターゲット部分に投影するように構成された投影システムを含むことができる。
本発明の他の観点によれば、放射ビームを提供するように構成された照明系と、基板を保持するように構成された基板テーブルと、基板テーブルのZ方向における位置を決定するためのシステムと、基板テーブルに支持された基板のレベル(水準)を複数の異なる位置で検知するための複数のレベル・センサとを有するリソグラフィ・システムにおける方法であって、
基板とレベル・センサの配列との間で相対移動を生じさせて、複数のレベル・センサのそれぞれを基板上の第1の点における測定を行う位置へ移動可能にし、それにより重複した測定値の第1の組を提供する段階と、
基板とレベル・センサの配列との間で相対移動を生じさせて、複数のレベル・センサを基板上の少なくとも1つの他の測定点へ移動させ、それによって少なくとも1つの重複した測定値の他の組を提供する段階と、
重複した測定値の組を用いて、Z位置の誤差の値、及び/又は基板テーブルの非平坦性、及び/又はレベル・センサの位置/オフセットの値を算出する段階とを含む方法が提供される。
位置の誤差は、Z位置、Y位置、X位置、X軸に対する回転位置、及びY軸に対する回転位置のうちの任意の1つ又は複数とすることができる。
レベル・センサの配列は、レベル・センサの直線状の配列とすることができる。配列の各センサを、一定のピッチだけ離すことができる。相対移動をセンサのピッチに相当する量とし、それによって測定値の重複を確保することができる。
照明系は放射源を含むことができる。放射源を体積線源とすることができる。放射源にはプラズマ放射源が含まれる。プラズマ放射源は、放電プラズマ源又はレーザー励起プラズマ源とすることができる。放射源は、EUV範囲の放射を放出するように動作可能なものでもよい。
本発明の他の観点によれば、データ媒体若しくはコンピュータ可読媒体上のコンピュータ・プログラム、又はコンピュータ・プログラム製品であって、
基板とレベル・センサの配列との間で相対移動を生じさせて、複数のレベル・センサのそれぞれを基板上の第1の点における測定を行う位置へ移動可能にし、それによって重複した測定値の第1の組を提供し、
基板とレベル・センサの配列との間の相対移動を生じさせて、複数のレベル・センサを基板上の少なくとも1つの他の測定点へ移動させ、それによって少なくとも1つの重複した測定値の他の組を提供し、
重複した測定値の組を用いて、位置の誤差の値、及び/又は基板テーブルの非平坦性、及び/又はレベル・センサの位置/オフセットの値を算出するように構成されたコード又は命令を有するコンピュータ・プログラム又はコンピュータ・プログラム製品が提供される。
位置の誤差は、Z位置、Y位置、X位置、X軸に対する回転位置、及びY軸に対する回転位置のうちの任意の1つ又は複数とすることができる。
本発明の他の観点によれば、本発明の前記観点のいずれかによるリソグラフィ・システム、及び/又はデバイス製造方法、及び/又はコンピュータ・プログラムを直接的又は間接的に用いて製造されるデバイスが提供される。
本発明の他の観点によれば、本発明のその他の観点のいずれかによる装置、方法又はコンピュータ・プログラムを用いて決定された位置の誤差の値、基板テーブルの非平坦性の値、及びレベル・センサの位置/オフセットの値の少なくとも1つを用いる段階を含む、リソグラフィ装置の較正方法が提供される。
本明細書で使用する「放射」及び「ビーム」という用語は、(例えば365、248、193、157又は126nmの波長を有する)紫外(UV)放射、及び(例えば5〜20nmの範囲の波長を有する)極紫外(EUV)放射を含むあらゆるタイプの電磁放射、並びにイオン・ビームや電子ビームなどの粒子ビームを包含している。
本明細書で使用する「パターン形成装置」という用語は、基板のターゲット部分にパターンを形成するためなど、放射ビームの断面全体にパターンを与えるために用いることのできる装置を指すものとして広く解釈すべきである。投影ビームに与えられるパターンが、基板のターゲット部分における所望のパターンと厳密に一致しない可能性があることに留意すべきである。一般に、投影ビームに与えられるパターンは、集積回路などターゲット部分に作製されるデバイスの特定の機能層に対応している。
パターン形成装置は、透過式でも反射式でもよい。パターン形成装置には、マスク、プログラム可能ミラー配列及びプログラム可能LCDパネルの任意のものが含まれる。マスクはリソグラフィの分野では周知であり、それにはバイナリ・マスク、交互位相シフト・マスク(alternating PSM)及び減衰位相シフト・マスク(attenuated PSM)などのマスク・タイプ、並びに様々なハイブリッド型のマスク・タイプが含まれる。プログラム可能ミラー配列の一例は、小さいミラーのマトリクス(行列)状の配列を使用するものであり、入射する放射ビームを異なる方向に反射するように、それぞれのミラーを別々に傾斜させることができる。このようにして、反射ビームにパターンが形成される。
支持体とは、例えばパターン形成装置の重量を支えるものである。それは、パターン形成装置の向き、リソグラフィ装置の設計、並びに例えばパターン形成装置が真空環境に保持されているかどうか等の他の条件に応じた方法でパターン形成装置を保持する。支持体は、機械式クランプ、真空、又は例えば真空条件下での静電式クランプなど他の取付技術を用いることが可能である。支持体を、例えば枠台(フレーム)又はテーブルとすることが可能であり、これらは必要に応じて固定することも移動させることもでき、またパターン形成装置が、例えば投影システムに対してなど所望される位置にあることを保証することができる。本明細書中の「レチクル」又は「マスク」という用語の使用はいずれも、「パターン形成装置」というより一般的な用語と同義であると考えられる。
本明細書で使用する「投影システム」という用語は、適宜、例えば使用される露光放射向け、又は浸漬液の使用や真空の使用など他の要素向けの屈折光学系、反射光学系及び反射屈折光学系を含めて様々なタイプの投影システムを包含するものとして広く解釈すべきである。本明細書中の「レンズ」という用語の使用はいずれも、「投影システム」というより一般的な用語と同義であると考えられる。
照明系も、放射ビームの方向付け、成形及び/又は制御のための屈折式、反射式及び反射屈折式の光学要素を含めて様々なタイプの光学要素を包含することが可能であり、こうした構成要素も以下では一括して、又は単独で「レンズ」と呼ぶことがある。
リソグラフィ装置は、2(デュアル・ステージ)又は3以上の基板テーブル(及び/又は2以上のマスク・テーブル)を有するタイプのものでもよい。こうした「マルチ・ステージ」装置では、追加のテーブルを並行して用いてもよく、或いは1つ又は複数のテーブル上で予備工程を実施し、それと同時に1つ又は複数の他のテーブルを露光に用いてもよい。
リソグラフィ装置は、投影システムの最終要素と基板の間の空間を満たすように、例えば水など比較的大きい屈折率を有する液体に基板を浸すタイプのものでもよい。浸漬液を、例えばマスクと投影システムの第1の要素の間など、リソグラフィ装置の他の空間に適用することもできる。投影システムの開口数を高めるための浸漬技術は、当技術分野では周知である。
次に本発明の実施例を、添付の概略図を参照して例示のみの目的で説明するが、図中において同じ参照記号は同じ部品を指すものであることに留意されたい。
図1は、放射ビームPB(例えばUV又はEUV放射)を提供するように構成された照明系(照明器)ILを含む装置を示している。第1の支持体(例えばマスク・テーブル)MTは、パターン形成装置(例えばマスク)MAを支持するように構成され、投影システム(「レンズ」)PLに対してパターン形成装置を正確に位置決めする第1の位置決め装置PMに接続されている。基板テーブル(例えばウェハ・テーブル)WTは、基板(例えばレジスト塗布ウェハ)を保持するように構成され、投影システムPLに対して基板を正確に位置決めする第2の位置決め装置に接続されている。投影システム(例えば反射投影レンズ系)PLは、パターン形成装置MAによってビームPBに与えられたパターンを、基板Wの(例えば1つ又は複数のダイを含む)ターゲット部分Cに結像するように構成されている。図1の装置は、例えば反射性マスク又は前記で言及したタイプのプログラム可能ミラー配列を使用した反射式のものである。ただし、装置は、例えば透過性マスクを使用する透過式のものでもよいことが理解されよう。
照明器ILは放射源SOから放射を受け取る。例えば放射源がプラズマ放電源である場合、放射源とリソグラフィ装置を別々の構成要素にすることができる。そうした場合には、放射源がリソグラフィ装置の一部を形成するとは考えられず、放射は一般に、例えば適切な集光ミラー及び/又はスペクトル純度フィルタを含む放射収集器(コレクタ)を用いて、放射源SOから照明器ILへ送られる。他の場合、例えば放射源が水銀ランプである場合には、放射源を装置の一部とすることができる。
照明器ILは、ビームの角強度分布を調整するように構成された調整装置を含むことができる。一般に、照明器の瞳面内における強度分布の少なくとも外側及び/又は内側の半径方向範囲(それぞれ一般にσ外側(σ−outer)、σ内側(σ−inner)と呼ばれる)を調整することができる。照明器は、所望される均一性及び強度分布をその断面内に有する、調節された放射ビームPBを提供する。このビームPBは、マスク・テーブルMT上に保持されているマスクMAに入射する。マスクMAによって反射されたビームPBは投影システムPLを通過し、この投影システムPLはビームを基板Wのターゲット部分Cに集束させる。第2の位置決め装置PW及び位置センサIF2(例えば干渉測定装置)を用いて、基板テーブルWTを、例えば異なるターゲット部分CをビームPBの経路内に位置決めするように、正確に移動させることができる。同様に、第1の位置決め装置PM及び位置センサIF1(例えば干渉測定装置)を用いて、例えばマスク・ライブラリから機械的に取り出した後、又は走査中に、マスクMAをビームPBの経路に対して正確に位置決めすることができる。一般に、対象物テーブルMT及びWTの移動は、位置決め装置PM及びPWの一部を形成する長ストローク・モジュール(粗い位置決め)及び短ストローク・モジュール(細かい位置決め)を用いて実現される。ただし、(スキャナではなく)ステッパの場合には、マスク・テーブルMTを短ストローク・アクチュエータに接続するだけでもよいし、又は固定してもよい。マスクMA及び基板Wは、マスク位置調整用マークM1、M2、及び基板位置調整用マークP1、P2を用いて位置を調整することができる。
図示した装置は、様々なモードで使用することができる。例えばステップ・モードでは、投影ビームに与えられたパターン全体を1回でターゲット部分Cに投影する間、マスク・テーブルMT及び基板テーブルWTを本質的に静止した状態に保つ(すなわち、ただ1回の静止露光)。次いで、異なるターゲット部分Cを露光できるように、基板テーブルWTをX及び/又はY方向に移動させる。ステップ・モードでは、露光フィールドの最大サイズによって1回の静止露光で結像されるターゲット部分Cのサイズが制限される。
走査モードでは、投影ビームに与えられたパターンをターゲット部分Cに投影する間、マスク・テーブルMT及び基板テーブルWTを同期して走査する(すなわち、ただ1回の動的露光)。マスク・テーブルMTに対する基板テーブルWTの速度及び方向は、投影システムPLの拡大(縮小)率、及び像の反転特性によって決まる。走査モードでは、露光フィールドの最大サイズによって1回の動的露光におけるターゲット部分の(非走査方向の)幅が制限され、走査移動の長さによってターゲット部分の(走査方向の)高さが決定される。
他のモードでは、ビームに与えられたパターンをターゲット部分Cに投影する間、プログラム可能なパターン形成装置を保持しながらマスク・テーブルMTを本質的に静止した状態に保ち、基板テーブルWTを移動又は走査させる。このモードでは、一般にパルス式の放射源が使用され、基板テーブルWTが移動するたびに、又は走査中の連続する放射パルスの合間に、プログラム可能なパターン形成装置が必要に応じて更新される。この動作モードは、前記で言及したタイプのプログラム可能ミラー配列など、プログラム可能なパターン形成装置を利用するマスクレス・リソグラフィに簡単に適用することができる。
前記の様々なモードの組み合わせ及び/又は変形形態、或いは全く異なる使用モードを採用することもできる。
図2は、当技術分野では「チャック」と呼ばれることもあるウェハ/基板テーブルWT上で、ウェハの位置を決定するためのシステムを示している。これは、それぞれが基板テーブルWTの反対側にある2つの干渉計IFを含んでいる。各干渉計IFは、測定放射を、テーブルの反対側の側壁に設けられた第1のミラー対M1の一方に向けるように配置され、これらのミラーM1は、関連付けられた干渉計IFから放出される放射に対して実質的に垂直になっている。これらをXミラーM1と呼ぶ。さらに、各干渉計IFは、測定放射を、干渉計IFからの放射の伝播方向に対して45度傾いた第2のミラー対M2の一方に向けるように配置されている。これらのミラーM2は、テーブルWTの反対側の側壁に設けられている。これらを傾斜ミラーM2と呼ぶ。
XミラーM1及び傾斜ミラーM2はウェハ・テーブルWTに支持されており、したがって、テーブルWTを移動させると移動する。XミラーM1のそれぞれから反射された放射は、それが関連付けられている干渉計IFに戻るように方向付けされ、それを用いてウェハ・テーブルWTのx位置を決めることができる。傾斜ミラーM2から反射された放射は、ウェハ・テーブルWTのレベルより上に配置された1対のZミラーZMの一方に向けられ、その後反射されて干渉計IFへ戻る。図2のZミラーZM上に示した点は、測定中に干渉計IFのビームが与えられる位置を示している。ZミラーZMのそれぞれから反射された放射を、XミラーM1を用いて決められたx位置の値と組み合わせて用いることにより、ZミラーZM、したがってウェハ・テーブルWTの高さの間接的な値を得ることができる。
ウェハ・テーブルWTの真上には、レベル・センサLSの配列がある。これは、光学的なレベル・センサや気圧計など、いくつかの異なるセンサのタイプを含むことができる。ウェハ上に示した点は、レベル・センサLSが高さを測定する位置を表している。図2に示した特定の実施例では、レベル・センサLSの配列は直線状で5個のセンサを含み、測定点の数Nは11である。もちろん、様々な数のセンサ及び/又は配列の構成、並びに様々な数の測定点を用いることが可能であることが理解されよう。
図3は、ウェハのレベル、同様にウェハ・テーブルの高さを測定するための別の配置を示している。この場合、ZミラーZMはウェハ・テーブルWTの後ろに直接取り付けられており、したがって、ウェハ・テーブルの高さの直接的な値を与えることができる。しかし実際には、一般にウェハ・テーブルWTの移動機構がテーブルの裏側に設けられているため、これを実施することが難しい場合がある。
絶対的なミラーのマップを決定するために、干渉計IFを用いてウェハ・テーブルWTのx位置をモニターし、ウェハを横切る様々な異なるx位置で複数のレベル・センサLSによる測定を実施する。任意選択で、レベル・センサによる各測定を静的なものにすることができる。この場合には通常、各レベル・センサは、各測定点においていくつかの測定値を得て平均値を与え、それによってノイズの影響を低減する。典型的な実施例では、各レベル・センサが単一の点で600個の測定値を得るようにすることができるが、異なるセンサが異なる数の測定値を得るように構成することも、さらに基板テーブルの異なる位置で異なる数の測定値が得られるようにすることも可能である。理解されるように、測定値の数が増加するとノイズの影響が低減されると同時に、測定時間も増加する。したがって、較正時間と測定精度との間の兼ね合いがある。静的測定に代わる別法として、レベル・センサの配列LSが測定を行っている間、ウェハ・テーブルWTをレベル・センサの配列LSの方向に沿って移動させることができる。適切な時間にセンサの出力をサンプリングすることにより、ウェハの特定点に関連する測定値を得ることができる。この場合、各点で得られる測定値の数は、一般に静的測定の場合より少なく、たった1つである可能性もある。
図2に示した実施例では、ウェハ・テーブルWTを、制御装置(図示せず)を用いて移動させることができる。特に、ウェハ・テーブルWTを、各ステップにおいて一番左の位置から一番右の位置までX軸に対して平行に移動させる。各ステップの後、ターゲットのウェハの点をカバーするすべてのレベル・センサが測定値を得る。結果として、ウェハの各点は、各レベル・センサによって1回測定される。N個のウェハの点とM個のレベル・センサが与えられたとすると、これによってNM個の測定値が生じる。N>Mの場合、N+M−1個のウェハ・テーブルの位置が存在する。ウェハ・テーブルの一番左の位置にあるセンサの配列から始めると、一番右のレベル・センサのみがウェハの点をカバーする。次のステップでは、レベル・センサの2つのスポットがウェハの点などをカバーする。こうして、1≦n≦Mの位置ではn個のレベル・センサがウェハの点をカバーし、M≦n≦Nの位置ではM個のレベル・センサがウェハの点をカバーし、N≦n≦N+Mの位置では(M+N−n)個のレベル・センサがウェハの点をカバーする。こうして測定値は合計NM個になる。このように、ウェハWに対してセンサの配列LSを移動させることにより、一連の重複したLSの測定値が得られる。原則としてY=0mにおける測定値は、Zミラー・マップとして十分に正確なものであるが、図4に示すように、この一連の測定値又は測定値の数列を、任意選択でウェハ上の3つの異なるY位置(例えば−100、0及び100mm)に対して繰り返してもよい。測定位置の完全な重複は本質的なことではないことに留意すべきである。つなぎ合わせるには、ピッチが、
0<ピッチ・測定値<ピッチ・LSスポット
でなければならない。測定値の重複が完全ではない場合には、測定値の線形補間、又はマップ及びウェハを記述するパラメータの数学的な調整によって、これを処理することができる。
ミラーの非平坦性、ウェハの非平坦性、チャック・テーブルの非平坦性、及びレベル・センサのスポットのオフセット誤差を含む様々な成分が、任意のX、Y位置におけるレベル・センサの測定値に寄与する。したがって、所与のウェハの搭載(ローディング)方向について、ウェハ基板WS上の点に対するレベル・センサLSの測定値の一般式は次のようになる。
meas(xWS,yWS)=dZ(X,Y)−xLSdRy(X,Y)+ctrue(xWS,yWS)+wtrue(xwaf,ywaf)+dzLS(xLS
上式で、vmeasは測定されたウェハの厚さ/高さ、dZ並びにRyおよびdRyはそれぞれ、ミラーの非平坦性によるステージのZ位置並びにRy位置の誤差(ここで、Ryはy軸に対するウェハの回転位置)、ctrue及びwtrueはそれぞれ、ウェハのx位置及びy位置に応じたチャック及びウェハの真の高さ/非平坦性、xLSはLSスポットのx位置、dzLSはスポットの高さのz誤差である。
図2及び図3のようなステージの位置測定システムでは、dZ(X,Y)及びdRy(X,Y)を、独立した1次元マップ、すなわち、dZ(X,Y)=dZx(X)+dZy(Y)、及びdRy(X,Y)=dRyx(X)+dRyy(Y)によって表すことができる。dZx及びdRyxは、いわゆるzミラーの非平坦性の関数であることに留意すべきである。また、dRyx、dRyy、dZy及びdRyyは、いわゆる45度ミラーの非平坦性の関数である。したがって、前記の式は以下のようになる。
meas(xWS,yWS)=dZx(X)+dZy(Y)−xLSdRyx(X)−xLSdRyy(Y)+ctrue(xWS,yWS)+wtrue(xwaf,ywaf)+dzLS(xLS
ステージの位置、ウェハ・ステージ上の位置、及びレベル・センサのスポットの位置は、互いに以下のように関連付けられる。
すべてのスポット、ウェハ上でx方向の1ラインの測定、及びウェハの1回転に対してyLS=0と仮定すると、前記の式は以下のように変換される。
meas(xWS)=dZx(X)−xLSdRy(X)+vtrue(xWS)+dzLS(xLS
上式で、vtrueはctrueとwtrue、すなわちチャックとウェハを組み合わせた効果を表している。あるウェハ搭載角度では、WSの座標における位置とウェハの座標における位置との間には決まった関係がある。さらに、x方向の1ラインを測定する場合、y方向は役割を持たない、すなわち一定の寄与をもたらすだけである。
9スポットのレベル・センサを用い、測定のピッチをレベル・センサのスポットのピッチと等しくした場合、x方向の測定によるラインでは、以下のようになる。

上式で、v〜vなどは単一の測定点における9個のレベル・センサそれぞれによって得られた測定値の組であり、全部で(2N+1)×9個の測定点がある。これらの式はすべてのレベル・センサによって測定されたウェハ上の点のみを考慮したものであることに留意すべきである。したがって、ウェハ上で1つのスポット又はスポットの一部しか測定することのできないxの末端位置に対する測定値は使用されない。
マップdZx及びdRyxに対する添字は、−NからNまで変化することに留意されたい。cw(チャック+ウェハ)に対する添字は、−N−4からN+4まで変化する、すなわち、9スポットのレベル・センサであるため、両端に4つ追加される以外はマップの場合と同じである。最後に、LSスポットに対する添字は、−4から4まで変化する(9スポット)。xLS,−4は、番号−4のLSスポットのx座標であることに留意されたい。
前記の方程式の組を解くために、それらを行列−ベクトルの形で書くことができる。
上式で、例えば、

であり、行列Mはそれに応じたものである。
行列Mの階数を合わせるために、2つの制約条件を加える。階数を合わせるということは、未知数の数以上になるように階数を変えることを意味している。例えば、平均的なマップの更新をゼロにするという制約条件を与えるように行列に行を追加するなど、いくつかの方法によって階数を合わせることができる。制約条件を与える他の方法は、パラメータの数を減らすことである。この方法では、実際に列が減少する結果になる。或いは、行列の列及びベクトルの成分を組み合わせて制約条件を決めることもできる。
図5は、ウェハの方向が0°(すなわち通常のウェハ搭載方向)でのY=0における測定値について前記方程式を解いた場合に得られるミラー・マップを示している。これによってz位置の誤差の値が与えられる。各値について正確な解析が行われた場合、図6に示す標準偏差が得られる。これから、これらの値が数オームストロング程度であることが分かる。これは、3σ値が約1nmであることを意味している。これはきわめて正確である。図7に示すように、ウェハの高さマップを得ることもできる。この場合の3σ値もミラー・マップと同程度である。
図5のミラー・マップは、ウェハの方向が0°の場合に得られた測定値に対するものである。再現性及び精度の値を得るために、他の3つのウェハの方向についてもミラー・マップ及びウェハの高さマップを計算した。その方向を90°、180°及び270°としたが、同様に他の方向を用いることもできる。理解されるように、180°の方向は、ウェハの高さが反対方向に測定されることを除いて、0°の測定値と同じである。これを計算に含めるために、ウェハ高さの寄与を記述した行列Mの列を、制約条件を表す最後の2行を除いて上下反転させる。これを90°に対応する270°の方向についても実施した。異なる方向について得られたミラー・マップの結果を図8に示す。これから、4つのウェハの方向で見られるミラーの位置ごとのばらつきは3〜6nmであることが分かる。これは、ウェハの方向、したがってウェハの寄与が、ミラーの寄与から適切に除かれている/分離されていることを意味している。また、絶対的なミラー・マップを3〜6nmの範囲内で決定するには、1つのウェハの方向しか必要としないことも示している。計算には含まれていないゼロ調整の誤差によって生じる傾きを除いて、0°と180°、並びに90°と270°の方向が同じ形を有することを示す図9から明らかであるように、ウェハの高さマップも一致した図を示す。Y=0mmにおける解析から、ミラー・マップが数nmの高い再現性で得られることが明らかである。原則として、正確なミラー・マップを得るには、1つのウェハの方向しか必要としない。
前記の絶対的なミラー・マップ解析の数学的処理に基づいて、ウェハ・テーブルWT又はチャックの平坦度の値を決めることができる。ミラー・マップの解析は、LS測定値を用いてミラー及びウェハの寄与(並びにLSスポットのオフセット残差)を解くことも可能であることを示している。この場合、2つの方向における測定値を以下のように表すことができる。
0°の場合:
180°の場合:

上式で、P=(2N+1)×9である。180°の場合、ウェハの添字は、0°の場合に対して反対になっている。測定値の両組からなる行列−ベクトル方程式を作成すると、x方向の1つのラインについてチャックとウェハの寄与を区別することができるようになる。
さらに、前記2組の方程式を解くために、それらを行列−ベクトルの形で書くことができる。
上式で、例えば、

であり、やはり行列Mはそれに応じたものである。
別の手法として、前記の0°と180°に対する2組の方程式を別々に解くこともできる。その結果、解は以下のようになる。
2つの前記パラメータのベクトル同士を減算すると、以下のようになる。

これから、ウェハの平坦度w−N−4,・・・,wN+4を簡単に得ることが可能であり、したがって、チャックの平坦度c−N−4,・・・,cN+4を決めることができる。
ウェハの寄与を除く前に、図9において明らかなゼロ調整の誤差を補正しなければならない。そのために、ベクトルのウェハ高さの寄与から線形回帰(リニアフィット)分を引く。線形回帰分を引いた後の結果を図10に示すが、これは明らかに、Y=0mmにおいて0°と180°、並びに90°と270°が、同一のウェハの全体形状を与えることを示している。先のデータから得られた(チャックの同じ位置をカバーする)0°と180°、並びに90°と270°の相対的なチャックの差分の結果を図11に示す。図11はもちろん、Yの符号を除いてX=0の周りで対称である。(Y=0mmにおける)0−180と90−270との間の相対的なチャックのマップの差は、最大4〜5nm程度である。これは精度に関する適切な目安であり、それを用いてウェハの高さの寄与を決めることができる。この技術は相対的なチャックのマップのみを与えるものであり、絶対的なチャックのマップを与えるものではないことが理解されよう。それでも、これによって有用なチャック平坦度の値が与えられる。
図2の配置におけるRの誤差を補正することができるが、別の配置を用いて第1の位置で生じる誤差を防止することも可能である。図12はそうした配置を示している。前記のように、これは、互いにウェハ・テーブルWTの反対側にある2つの干渉計IFを有している。この場合、干渉計IFの一方は、測定放射の2つのビームをテーブルの側壁に設けられたXミラーM1へ向けるように配置されている。ミラーM1は、干渉計IFから放出される放射に対して実質的に垂直になっている。ウェハ・テーブルWTのもう一方の側には、放射をZミラーへ向けるように配置された傾斜ミラーM2がある。この配置では、M1へ向けられた2つの測定ビームが伝わる経路長をモニターすることによって、Rの変化を決めることができる。これらの経路長を平均することによって、X位置を求めることができる。これらの間の差を算出することによって、Rの値を求めることができる。Zミラーに向けられる測定放射の経路長を用いて、Z位置の変化を決めることができる。この場合には、Zの測定値のみがミラーの非平坦性の影響を受けるため、前記のレベル・センサの重複した測定値を用いてRを較正する必要はない。
本発明は、リソグラフィ装置におけるZ位置の誤差及び/又はチャックの非平坦性などの値を決めるための、正確で再現性のある技術を提供するものである。これは、複数の重複したレベルの測定値を用いることによって実施される。本発明を具体化する装置及び方法では、通常、本発明を実行するためのコンピュータ・プログラム又はコンピュータ・プログラム製品を用いるが、ハードウェアの実施形態も可能であることが理解されよう。使用時には、Z位置の誤差及び/又はチャックの非平坦性などを用いて装置を較正し、それによって性能を改善することができる。やはりこれも、通常はある形のコンピュータ・ソフトウェアを用いて実行される。
前記の実施例から逸脱してもなお、本発明の範囲内に含まれ得ることが理解されよう。例えば、一連の異なるy位置、並びに0、90、180及び270など4つ以上の異なるウェハ搭載角度における測定値を得ることなどにより、この技術をその他の情報を提供するように拡張することができる。そうすると、dZ、dRyy、並びにウェハとチャックの高さを区別することが可能になる。前記のように、そのそれぞれを算出するための基礎として、以下の方程式を用いることができる。
meas(xWS,yWS)=dZx(X)+dZy(Y)−xLSdRyx(X)−xLSdRyy(Y)+ctrue(xWS,yWS)+wtrue(xwaf,ywaf)+dzLS(xLS
さらに、これにより、2次元マップを提供するように、実質的にウェハとチャックの表面全体にわたるウェハとチャックの高さを決めることが可能になる。この場合、様々な測定値を1組の方程式として表すことができる。きわめて多数の測定値及び多数のパラメータがあることから、分かりやすくするためにこれを割愛する。
さらに、基板テーブルの位置測定システムが干渉計を基本として、Zミラーを含む装置を参照して本発明を説明してきたが、本発明を、基板テーブルの移動が測定されるZ位置に影響を及ぼす他の任意の位置測定システムに適用することも可能である。一実施例として、本発明を、同時係属の米国特許出願第10/769992号及び第10/899295号に記載された、エンコーダによる位置決めシステムに適用することが可能であり、それらの内容全体を参照によって本明細書に援用する。
図13は、本発明を用いることが可能なエンコーダ・ベースのシステムの実施例を示している。ここでは、ウェハ・テーブル上の定位置に格子板が取り付けられている。センサはウェハ・テーブルに取り付けられている。この場合、「エンコーダ」という用語は、格子板及びセンサ対を指す。各センサは、1つの格子板に対するその位置の1つ又は複数の成分を決定する。本質的に、センサはウェハ・テーブルに取り付けられた干渉計であり、格子板は前記のミラーと同等のものである。それらの回折特性のために、格子板に入射する光は位相変化を受ける。検出される位相変化は、光の経路長だけではなく、検出/干渉計ビームが格子板に当たるXY位置にも依存する。結果として、検出される位相はXY及びZに依存することになる。検出放射の入射角度は格子板に対して垂直でもよいが、これは本質的なことではない。
前記のように、ウェハの上方にレベル・センサの配列が取り付けられている。各センサによって測定される成分が適切に選択されれば、個々のセンサによる結果、固定系に対する格子板の位置及び傾斜、並びにウェハ・テーブルに対するセンサの位置及び傾斜を組み合わせることにより、固定系(fixed world)に対するウェハ・テーブルの位置及び傾斜を決めることができる。したがって、レベル・センサの配列とウェハ・テーブルの間で相対移動を生じさせることにより、また通常はウェハ・テーブルをX軸に沿って移動させることにより、前記と同じ測定原理を用いてZを決めることが可能であり、Ryが必要である場合には、x位置ごとにウェハ・テーブルの位置のずれを決めることも可能である。実際には、固定系に対するウェハ・テーブルの位置を正確に知る必要はないことに留意すべきである。さらに緩やかな要件は、ウェハ・テーブルを3次元の直交格子に位置付けることができるようにすることである。しかし、これを実施するには、格子板の相対位置及び傾斜が既知でなければならない。
図2、図3、図12及び図13に示したレベル・センサの配列は1次元であるが、前記配置の他の変形形態では、2次元の配列/配置を用いることも可能であることが理解されよう。しかし、これによってコンピュータ計算の複雑さが増すことになる。また、リソグラフィ装置をICの製造に用いることについて特に言及しているが、このリソグラフィ装置は、一体型光学システム、磁気ドメイン・メモリ用の誘導及び検出パターン、液晶ディスプレイ(LCD)、薄膜磁気ヘッドその他の製造など、他の用途にも使用可能であることを理解すべきである。こうした別の用途についての文脈では、本明細書中の「ウェハ」という用語の使用はいずれも、「基板」というより一般的な用語と同義であると考えられることを理解すべきである。さらに本明細書で言及する基板は、露光前又は露光後に、例えばトラック(一般に基板にレジスト層を施し、露光されたレジストを現像するツール)や計測又は検査ツールで処理することができる。さらに、例えば多層ICを作製するために、基板を2回以上処理することも可能であり、したがって、本明細書で使用する基板という用語は、処理が施された複数の層を既に含む基板を指すこともある。また、記載したリソグラフィ装置は、反射性レチクル、及び反射性要素を含む投影システムを含むものであるが、投影システムに透過性レチクル及び/又は要素を用いることもできる。さらに、装置をEUV放射と共に使用するものとして述べてきたが、他の波長の放射を用いることも可能であることが理解されよう。したがって、ここまで本発明の特定の実施例について説明してきたが、本発明は記載したものとは別の方法で実施することが可能であることが理解されよう。上記説明は本発明を限定するものではない。
本発明によるリソグラフィ装置の概略図。 図1の装置の各部のより詳細な図。 図2の装置を他の形で表現した図。 チャック上のウェハのレベルを3つの異なるY位置で検知するレベル・センサの概略図。 図2及び3の測定ミラーに対するZ位置のばらつきとX位置のプロット、すなわちミラー・マップを示す図。 標準偏差のミラー高さとx位置のプロットを示す図。 ウェハの高さとx位置のプロットを示す図。 ウェハの異なる方向に対する4つのミラー・マップを示す図。 ウェハの異なる方向に対する4つのウェハ・マップを示す図。 線形回帰後の図9のウェハ・マップを示す図。 ウェハの2方向に対する、x位置に応じた相対的な基板テーブルの差分のプロットを示す図。 図2とは別の測定システムを示す図。 ウェハ・テーブルの位置及び傾斜を測定するためのエンコーダ・システムの実施例を示す図。
符号の説明
C ターゲット部分
IF 位置センサ、干渉計
IL 照明器
LS レベル・センサ
M1 Xミラー
M2 傾斜ミラー
MA パターン形成装置、マスク
MT 支持体、マスク・テーブル、対象物テーブル
PB 放射ビーム
PL 投影システム
PM、PW 位置決め装置
SO 放射源
W 基板
WT 基板テーブル、対象物テーブル、ウェハ・テーブル
ZM Zミラー

Claims (25)

  1. 放射ビームを提供するように構成された照明系と、
    基板を保持するように構成された基板テーブルと、
    前記基板テーブルに支持された基板の水準を複数の異なる位置で検知するための複数のレベル・センサと、
    前記基板テーブルの少なくともZ方向における位置を決定するためのシステムと、
    前記基板と前記レベル・センサの配列との間に相対移動を生じさせて、前記複数のレベル・センサのそれぞれを前記基板上の第1の点における測定を行う位置へ移動可能にし、それにより重複した測定値の第1の組を提供し、且つ前記複数のレベル・センサのそれぞれを前記基板上の少なくとも1つの他の測定点へ移動可能にし、それにより重複した測定値の少なくとも1つの他の組を提供するように構成された制御装置と、
    前記複数の重複した測定値を用いて、位置の誤差の値、基板テーブルの非平坦性の値、及びレベル・センサの位置/オフセットの値のうちの少なくとも1つを算出するための計算器とを含むリソグラフィ投影装置。
  2. 前記Z位置を決定するシステムがZミラーを含む請求項1に記載されたリソグラフィ投影装置。
  3. 前記Z位置を決定するシステムがエンコーダを含む請求項1に記載されたリソグラフィ投影装置。
  4. 前記制御装置が、実質的にセンサのピッチに相当する量の相対移動を生じさせるように構成されている請求項1に記載されたリソグラフィ投影装置。
  5. 前記制御装置がX方向に相対移動を生じさせるように構成され、前記レベル・センサが、複数のX位置のそれぞれにおける測定値を得るように動作可能である請求項1に記載されたリソグラフィ投影装置。
  6. 2つ以上の異なる基板の搭載方向で測定値が得られるようになっている請求項5に記載されたリソグラフィ投影装置。
  7. 前記制御装置が、X方向及びY方向に相対移動を生じさせるように構成され、前記レベル・センサが、複数のX位置のそれぞれ、及び複数のY位置のそれぞれにおける測定値を得るように動作可能である請求項1に記載されたリソグラフィ投影装置。
  8. 2つ以上の異なる基板の搭載方向で重複した測定値が得られるようになっている請求項7に記載されたリソグラフィ投影装置。
  9. 前記基板テーブルの位置を決定するシステムが干渉計システムである請求項1に記載されたリソグラフィ投影装置。
  10. 放射源が体積線源である請求項1に記載されたリソグラフィ投影装置。
  11. 放射源がプラズマ放射源である請求項1に記載されたリソグラフィ投影装置。
  12. 前記位置の誤差が、Z位置、Y位置、X位置、X軸に対する回転位置、及びY軸に対する回転位置のうちの任意の1つ又は複数である請求項1に記載されたリソグラフィ投影装置。
  13. ビームの断面にパターンを与えるように構成されたパターン形成装置を支持するように構成された支持体と、パターンの付与された放射を基板のターゲット部分に投影するように構成された投影システムとを含む請求項1に記載されたリソグラフィ投影装置。
  14. 放射ビームを提供するように構成された照明系と、基板を保持するように構成された基板テーブルと、前記基板テーブルに支持された基板の水準を複数の異なる位置で検知するための複数のレベル・センサと、前記基板テーブルの少なくともZ方向における位置を決定するためのシステムとを有するリソグラフィ・システムにおける、ミラーの平坦度及び/又はチャックの平坦度を測定する方法において、
    前記基板と前記レベル・センサの配列との間で相対移動を生じさせて、前記複数のレベル・センサのそれぞれを移動可能にして、それにより前記基板上の第1の点において測定を行うことによって重複した測定値の第1の組を提供し、且つ少なくとも1つの他の測定点に対する測定を行うことによって少なくとも1つの重複した測定値の他の組を提供する段階と、
    前記複数の重複した測定値を用いて、位置の誤差の値、基板テーブルの非平坦性、及びレベル・センサの位置/オフセットの値のうちの少なくとも1つを決定する段階とを含む方法。
  15. 前記相対移動がセンサのピッチに相当する量であり、それによって測定値の重複を確保する請求項14に記載された方法。
  16. 前記Z位置を決定するシステムがZミラーを含み、レベル・センサの各測定値が、Zミラーの高さ、基板の高さ、及びレベル・センサのスポットのオフセット誤差の関数である請求項15に記載された方法。
  17. 前記Z位置を決定するシステムがエンコーダを含み、レベル・センサの各測定値が、該エンコーダの少なくとも一部の高さ、基板の高さ、及びレベル・センサのスポットのオフセット誤差の関数である請求項15に記載された方法。
  18. 位置の誤差、基板テーブルの非平坦性、及びレベル・センサの位置/オフセットのうちの少なくとも1つを算出する前記段階が、それらを行列の形に変換することによって連立方程式を解く段階を含む請求項15に記載された方法。
  19. 前記位置の誤差が、Z位置、Y位置、X位置、X軸に対する回転位置、及びY軸に対する回転位置のうちの任意の1つ又は複数である請求項14に記載された方法。
  20. 前記重複した測定値を複数の異なるウェハの搭載角度で得る請求項14に記載された方法。
  21. 前記重複した測定値を複数の異なるY位置で得る請求項14に記載された方法。
  22. 前記リソグラフィ・システムが、ビームの断面にパターンを与えるように構成されたパターン形成装置を支持するように構成された支持体と、パターンの形成された放射を基板のターゲット部分に投影するように構成された投影システムとを含む請求項14に記載された方法。
  23. データ媒体若しくはコンピュータ可読媒体上のコンピュータ・プログラム、又はコンピュータ・プログラム製品において、該コンピュータ・プログラムがミラー及び/又はチャックの平坦度を決定するためのコード又は命令を有し、該コード又は命令が、
    前記基板と前記レベル・センサの配列との間で相対移動を生じさせて、複数のレベル・センサのそれぞれを基板上の第1の点における測定を行う位置へ移動可能にすることによって重複した測定値の第1の組を提供し、
    前記基板と前記レベル・センサの配列との間の相対移動を生じさせて、複数のレベル・センサのそれぞれを基板上の少なくとも1つの他の測定点へ移動させることによって少なくとも1つの重複した測定値の他の組を提供し、
    前記複数の重複した測定値を用いて、位置の誤差の値、基板テーブルの非平坦性、及びレベル・センサの位置/オフセットの値のうちの少なくとも1つを決定するように構成されているコンピュータ・プログラム又はコンピュータ・プログラム製品。
  24. 請求項1から請求項23までのいずれか1項に記載された装置、方法又はコンピュータ・プログラムを用いて決定された位置の誤差の値、基板テーブルの非平坦性の値、及びレベル・センサの位置/オフセットの値のうちの少なくとも1つを用いる段階を含む、リソグラフィ装置の較正方法。
  25. レベル・センサの重複した測定値の組を用いる段階を含む、リソグラフィ装置における位置の誤差の値、基板テーブルの非平坦性の値、及びレベル・センサの位置/オフセットの値のうちの少なくとも1つを決定する方法において、各組が実質的に同じ位置で複数のセンサによって得られた測定値を含み、異なる組が異なる位置で得られた測定値を含む方法。
JP2005381264A 2004-12-27 2005-12-26 Z位置の誤差/ばらつき、及び基板テーブルの平坦度を決定するためのリソグラフィ装置及び方法 Active JP4628267B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/020,552 US20060139595A1 (en) 2004-12-27 2004-12-27 Lithographic apparatus and method for determining Z position errors/variations and substrate table flatness

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006186380A true JP2006186380A (ja) 2006-07-13
JP4628267B2 JP4628267B2 (ja) 2011-02-09

Family

ID=36177285

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005381264A Active JP4628267B2 (ja) 2004-12-27 2005-12-26 Z位置の誤差/ばらつき、及び基板テーブルの平坦度を決定するためのリソグラフィ装置及び方法

Country Status (7)

Country Link
US (2) US20060139595A1 (ja)
EP (1) EP1677157B1 (ja)
JP (1) JP4628267B2 (ja)
KR (1) KR100775544B1 (ja)
CN (1) CN100582946C (ja)
SG (1) SG123762A1 (ja)
TW (1) TWI283802B (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008059916A1 (fr) * 2006-11-15 2008-05-22 Nikon Corporation Appareil et procédé d'exposition et procédé de fabrication de dispositif
JP2008147635A (ja) * 2006-11-15 2008-06-26 Nikon Corp 露光装置、露光方法及びデバイス製造方法
JP2009054728A (ja) * 2007-08-24 2009-03-12 Nikon Corp 計測方法、露光方法及びデバイス製造方法
JP2009055033A (ja) * 2007-08-24 2009-03-12 Nikon Corp 移動体駆動方法及び移動体駆動システム、パターン形成方法及び装置、露光方法及び装置、並びにデバイス製造方法
JP2009055031A (ja) * 2007-08-24 2009-03-12 Nikon Corp 移動体駆動方法及び移動体駆動システム、パターン形成方法及び装置、デバイス製造方法、並びに処理システム
JP2009055032A (ja) * 2007-08-24 2009-03-12 Nikon Corp 移動体駆動方法及び移動体駆動システム、パターン形成方法及び装置、露光方法及び装置、並びにデバイス製造方法
JP2009055036A (ja) * 2007-08-24 2009-03-12 Nikon Corp 移動体駆動方法及び移動体駆動システム、パターン形成方法及び装置、露光方法及び装置、並びにデバイス製造方法
JP2009295932A (ja) * 2008-06-09 2009-12-17 Canon Inc 露光装置及びデバイス製造方法
JP2015008306A (ja) * 2006-09-01 2015-01-15 株式会社ニコン 露光方法及び露光装置、並びにデバイス製造方法
JP2015084449A (ja) * 2008-05-13 2015-04-30 株式会社ニコン 露光装置及び露光方法、並びにデバイス製造方法
JP2017010043A (ja) * 2006-08-31 2017-01-12 株式会社ニコン 露光装置及び露光方法、並びにデバイス製造方法

Families Citing this family (82)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI399598B (zh) * 2004-12-27 2013-06-21 Samsung Display Co Ltd 液晶顯示器
CN101356623B (zh) * 2006-01-19 2012-05-09 株式会社尼康 移动体驱动方法及移动体驱动系统、图案形成方法及图案形成装置、曝光方法及曝光装置、以及元件制造方法
EP2003680B1 (en) 2006-02-21 2013-05-29 Nikon Corporation Exposure apparatus, exposure method and device manufacturing method
SG178816A1 (en) 2006-02-21 2012-03-29 Nikon Corp Measuring apparatus and method, processing apparatus and method, pattern forming apparatus and method, exposure appararus and method, and device manufacturing method
US8054472B2 (en) 2006-02-21 2011-11-08 Nikon Corporation Pattern forming apparatus, mark detecting apparatus, exposure apparatus, pattern forming method, exposure method, and device manufacturing method
KR101749442B1 (ko) 2006-08-31 2017-06-20 가부시키가이샤 니콘 이동체 구동 방법 및 이동체 구동 시스템, 패턴 형성 방법 및 장치, 노광 방법 및 장치, 그리고 디바이스 제조 방법
SG10201407478PA (en) 2006-08-31 2015-01-29 Nikon Corp Movable body drive system and movable body drive method, pattern formation apparatus and method, exposure apparatus and method, device manufacturing method, and decision-making method
TWI434326B (zh) 2006-09-01 2014-04-11 尼康股份有限公司 Mobile body driving method and moving body driving system, pattern forming method and apparatus, exposure method and apparatus, component manufacturing method, and correcting method
US20080079920A1 (en) * 2006-09-29 2008-04-03 Heiko Hommen Wafer exposure device and method
JP5105197B2 (ja) * 2006-09-29 2012-12-19 株式会社ニコン 移動体システム、露光装置及び露光方法、並びにデバイス製造方法
US7714981B2 (en) * 2006-10-30 2010-05-11 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and method
EP2187430B1 (en) * 2007-07-24 2018-10-03 Nikon Corporation Position measuring system, exposure apparatus, position measuring method, exposure method, and device manufacturing method
US9304412B2 (en) * 2007-08-24 2016-04-05 Nikon Corporation Movable body drive method and movable body drive system, pattern formation method and apparatus, exposure method and apparatus, device manufacturing method, and measuring method
US9013681B2 (en) * 2007-11-06 2015-04-21 Nikon Corporation Movable body apparatus, pattern formation apparatus and exposure apparatus, and device manufacturing method
US9256140B2 (en) * 2007-11-07 2016-02-09 Nikon Corporation Movable body apparatus, pattern formation apparatus and exposure apparatus, and device manufacturing method with measurement device to measure movable body in Z direction
US8665455B2 (en) * 2007-11-08 2014-03-04 Nikon Corporation Movable body apparatus, pattern formation apparatus and exposure apparatus, and device manufacturing method
US8422015B2 (en) * 2007-11-09 2013-04-16 Nikon Corporation Movable body apparatus, pattern formation apparatus and exposure apparatus, and device manufacturing method
NL1036180A1 (nl) * 2007-11-20 2009-05-25 Asml Netherlands Bv Stage system, lithographic apparatus including such stage system, and correction method.
CN101680746B (zh) * 2007-12-11 2013-11-20 株式会社尼康 移动体装置、曝光装置及图案形成装置、以及器件制造方法
US8115906B2 (en) * 2007-12-14 2012-02-14 Nikon Corporation Movable body system, pattern formation apparatus, exposure apparatus and measurement device, and device manufacturing method
US8711327B2 (en) * 2007-12-14 2014-04-29 Nikon Corporation Exposure apparatus, exposure method, and device manufacturing method
US8237916B2 (en) * 2007-12-28 2012-08-07 Nikon Corporation Movable body drive system, pattern formation apparatus, exposure apparatus and exposure method, and device manufacturing method
US8269945B2 (en) * 2007-12-28 2012-09-18 Nikon Corporation Movable body drive method and apparatus, exposure method and apparatus, pattern formation method and apparatus, and device manufacturing method
US8792079B2 (en) * 2007-12-28 2014-07-29 Nikon Corporation Exposure apparatus, exposure method, and device manufacturing method having encoders to measure displacement between optical member and measurement mount and between measurement mount and movable body
CN102540767B (zh) 2007-12-28 2015-05-20 株式会社尼康 曝光装置、移动体驱动系统、图案形成装置、以及曝光方法
NL1036557A1 (nl) * 2008-03-11 2009-09-14 Asml Netherlands Bv Method and lithographic apparatus for measuring and acquiring height data relating to a substrate surface.
US8274639B2 (en) 2008-04-30 2012-09-25 Nikon Corporation Stage device, pattern formation apparatus, exposure apparatus, stage drive method, exposure method, and device manufacturing method
US8786829B2 (en) * 2008-05-13 2014-07-22 Nikon Corporation Exposure apparatus, exposure method, and device manufacturing method
US8228482B2 (en) * 2008-05-13 2012-07-24 Nikon Corporation Exposure apparatus, exposure method, and device manufacturing method
US8773635B2 (en) * 2008-12-19 2014-07-08 Nikon Corporation Exposure apparatus, exposure method, and device manufacturing method
US8599359B2 (en) 2008-12-19 2013-12-03 Nikon Corporation Exposure apparatus, exposure method, device manufacturing method, and carrier method
US8760629B2 (en) * 2008-12-19 2014-06-24 Nikon Corporation Exposure apparatus including positional measurement system of movable body, exposure method of exposing object including measuring positional information of movable body, and device manufacturing method that includes exposure method of exposing object, including measuring positional information of movable body
US8902402B2 (en) * 2008-12-19 2014-12-02 Nikon Corporation Movable body apparatus, exposure apparatus, exposure method, and device manufacturing method
US8493547B2 (en) 2009-08-25 2013-07-23 Nikon Corporation Exposure apparatus, exposure method, and device manufacturing method
US8488109B2 (en) 2009-08-25 2013-07-16 Nikon Corporation Exposure method, exposure apparatus, and device manufacturing method
US8514395B2 (en) 2009-08-25 2013-08-20 Nikon Corporation Exposure method, exposure apparatus, and device manufacturing method
US20110102761A1 (en) * 2009-09-28 2011-05-05 Nikon Corporation Stage apparatus, exposure apparatus, and device fabricating method
US20110096318A1 (en) * 2009-09-28 2011-04-28 Nikon Corporation Exposure apparatus and device fabricating method
US20110096306A1 (en) * 2009-09-28 2011-04-28 Nikon Corporation Stage apparatus, exposure apparatus, driving method, exposing method, and device fabricating method
US20110096312A1 (en) * 2009-09-28 2011-04-28 Nikon Corporation Exposure apparatus and device fabricating method
US20110123913A1 (en) * 2009-11-19 2011-05-26 Nikon Corporation Exposure apparatus, exposing method, and device fabricating method
US20110128523A1 (en) * 2009-11-19 2011-06-02 Nikon Corporation Stage apparatus, exposure apparatus, driving method, exposing method, and device fabricating method
US8488106B2 (en) * 2009-12-28 2013-07-16 Nikon Corporation Movable body drive method, movable body apparatus, exposure method, exposure apparatus, and device manufacturing method
CN102445854A (zh) * 2010-10-15 2012-05-09 上海微电子装备有限公司 工件台垂向位置测量系统
USD721339S1 (en) * 2010-12-03 2015-01-20 Cree, Inc. Light emitter device
USD707192S1 (en) 2010-11-18 2014-06-17 Cree, Inc. Light emitting device
US8564000B2 (en) 2010-11-22 2013-10-22 Cree, Inc. Light emitting devices for light emitting diodes (LEDs)
USD712850S1 (en) * 2010-11-18 2014-09-09 Cree, Inc. Light emitter device
US9490235B2 (en) 2010-11-22 2016-11-08 Cree, Inc. Light emitting devices, systems, and methods
US8575639B2 (en) 2011-02-16 2013-11-05 Cree, Inc. Light emitting devices for light emitting diodes (LEDs)
US9300062B2 (en) 2010-11-22 2016-03-29 Cree, Inc. Attachment devices and methods for light emitting devices
US8624271B2 (en) 2010-11-22 2014-01-07 Cree, Inc. Light emitting devices
US9000470B2 (en) 2010-11-22 2015-04-07 Cree, Inc. Light emitter devices
USD706231S1 (en) * 2010-12-03 2014-06-03 Cree, Inc. Light emitting device
US8729589B2 (en) 2011-02-16 2014-05-20 Cree, Inc. High voltage array light emitting diode (LED) devices and fixtures
USD702653S1 (en) 2011-10-26 2014-04-15 Cree, Inc. Light emitting device component
US8455908B2 (en) 2011-02-16 2013-06-04 Cree, Inc. Light emitting devices
US8809880B2 (en) 2011-02-16 2014-08-19 Cree, Inc. Light emitting diode (LED) chips and devices for providing failure mitigation in LED arrays
USD705181S1 (en) 2011-10-26 2014-05-20 Cree, Inc. Light emitting device component
US9207549B2 (en) 2011-12-29 2015-12-08 Nikon Corporation Exposure apparatus and exposure method, and device manufacturing method with encoder of higher reliability for position measurement
US9735198B2 (en) 2012-03-30 2017-08-15 Cree, Inc. Substrate based light emitter devices, components, and related methods
US10134961B2 (en) 2012-03-30 2018-11-20 Cree, Inc. Submount based surface mount device (SMD) light emitter components and methods
WO2013178775A1 (en) * 2012-06-01 2013-12-05 Asml Holding N.V. Determining position and curvature information directly from a surface of a patterning device.
USD740768S1 (en) * 2012-06-15 2015-10-13 Toyoda Gosei Co., Ltd. Light emitting diode
EP3723111B1 (en) * 2012-10-02 2021-09-08 Nikon Corporation Exposure apparatus, exposure method and device manufacturing method
CN104035286B (zh) * 2013-03-05 2015-12-23 中芯国际集成电路制造(上海)有限公司 圆筒形掩模板系统、曝光装置和曝光方法
USD739565S1 (en) 2013-06-27 2015-09-22 Cree, Inc. Light emitter unit
USD740453S1 (en) 2013-06-27 2015-10-06 Cree, Inc. Light emitter unit
KR102688211B1 (ko) 2015-02-23 2024-07-24 가부시키가이샤 니콘 계측 장치, 리소그래피 시스템 및 노광 장치, 그리고 디바이스 제조 방법
CN111176084B (zh) 2015-02-23 2023-07-28 株式会社尼康 测量装置、曝光装置、光刻系统、测量方法及曝光方法
EP3680717A1 (en) 2015-02-23 2020-07-15 Nikon Corporation Substrate processing system and substrate processing method, and device manufacturing method
CN106931878A (zh) * 2015-12-31 2017-07-07 上海微电子装备有限公司 一种干涉仪测量装置及其控制方法
CN107024185B (zh) * 2016-01-29 2020-08-25 上海微电子装备(集团)股份有限公司 一种基底面型测量方法及测量装置
USD823492S1 (en) 2016-10-04 2018-07-17 Cree, Inc. Light emitting device
EP3364247A1 (en) 2017-02-17 2018-08-22 ASML Netherlands B.V. Methods & apparatus for monitoring a lithographic manufacturing process
US10552569B2 (en) * 2017-09-11 2020-02-04 Globalfoundries Inc. Method for calculating non-correctable EUV blank flatness for blank dispositioning
KR102520040B1 (ko) 2017-10-04 2023-04-10 에이에스엠엘 네델란즈 비.브이. 간섭계 스테이지 위치설정 장치
CN108766901B (zh) * 2018-06-26 2020-07-31 上海华力微电子有限公司 检测晶圆工作台平坦度的方法
CN113490886A (zh) * 2019-02-28 2021-10-08 Asml荷兰有限公司 平台系统和光刻装置
CN110618585B (zh) * 2019-10-17 2022-05-27 上海华力集成电路制造有限公司 监控光刻机晶圆移载台平整度的方法
TWI826779B (zh) * 2021-04-23 2023-12-21 達運精密工業股份有限公司 基材平坦度的檢測方法
CN113551636B (zh) * 2021-07-02 2023-06-06 武汉光谷卓越科技股份有限公司 基于异常数据矫正的平整度检测方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000031016A (ja) * 1998-07-13 2000-01-28 Nikon Corp 露光方法及び装置
JP2001015422A (ja) * 1999-07-01 2001-01-19 Canon Inc 投影露光方法、投影露光装置、及びそれを用いたデバイスの製造方法
JP2003203842A (ja) * 2002-01-07 2003-07-18 Canon Inc 位置決めステージ、露光装置、半導体デバイスの製造方法

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4784490A (en) * 1987-03-02 1988-11-15 Hewlett-Packard Company High thermal stability plane mirror interferometer
US5907405A (en) * 1995-09-01 1999-05-25 Nikon Corporation Alignment method and exposure system
US5825043A (en) * 1996-10-07 1998-10-20 Nikon Precision Inc. Focusing and tilting adjustment system for lithography aligner, manufacturing apparatus or inspection apparatus
US6208407B1 (en) * 1997-12-22 2001-03-27 Asm Lithography B.V. Method and apparatus for repetitively projecting a mask pattern on a substrate, using a time-saving height measurement
KR20010089453A (ko) * 1998-11-18 2001-10-06 시마무라 테루오 노광방법 및 장치
US6924884B2 (en) * 1999-03-08 2005-08-02 Asml Netherlands B.V. Off-axis leveling in lithographic projection apparatus
TW490596B (en) * 1999-03-08 2002-06-11 Asm Lithography Bv Lithographic projection apparatus, method of manufacturing a device using the lithographic projection apparatus, device manufactured according to the method and method of calibrating the lithographic projection apparatus
US7116401B2 (en) * 1999-03-08 2006-10-03 Asml Netherlands B.V. Lithographic projection apparatus using catoptrics in an optical sensor system, optical arrangement, method of measuring, and device manufacturing method
KR100586913B1 (ko) 2000-08-25 2006-06-07 에이에스엠엘 네델란즈 비.브이. 리소그래피 장치, 디바이스 제조 방법 및 이것에 의해제조된 디바이스
US6906785B2 (en) * 2002-04-23 2005-06-14 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus, device manufacturing method, and device manufactured thereby
EP1357435A1 (en) 2002-04-23 2003-10-29 ASML Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
US6987555B2 (en) * 2002-04-23 2006-01-17 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus, device manufacturing method, and device manufactured thereby
SG123601A1 (en) * 2003-03-10 2006-07-26 Asml Netherlands Bv Focus spot monitoring in a lithographic projectionapparatus
US20050134816A1 (en) * 2003-12-22 2005-06-23 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus, method of exposing a substrate, method of measurement, device manufacturing method, and device manufactured thereby
US7072024B2 (en) * 2004-01-20 2006-07-04 Nikon Corporation Lithographic projection method and apparatus
US7102729B2 (en) * 2004-02-03 2006-09-05 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus, measurement system, and device manufacturing method
US6975407B1 (en) * 2004-05-19 2005-12-13 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co, Ltd. Method of wafer height mapping

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000031016A (ja) * 1998-07-13 2000-01-28 Nikon Corp 露光方法及び装置
JP2001015422A (ja) * 1999-07-01 2001-01-19 Canon Inc 投影露光方法、投影露光装置、及びそれを用いたデバイスの製造方法
JP2003203842A (ja) * 2002-01-07 2003-07-18 Canon Inc 位置決めステージ、露光装置、半導体デバイスの製造方法

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017010043A (ja) * 2006-08-31 2017-01-12 株式会社ニコン 露光装置及び露光方法、並びにデバイス製造方法
JP2017010042A (ja) * 2006-09-01 2017-01-12 株式会社ニコン 露光装置及び露光方法、並びにデバイス製造方法
JP2015111695A (ja) * 2006-09-01 2015-06-18 株式会社ニコン 露光方法及び露光装置、並びにデバイス製造方法
JP2015008306A (ja) * 2006-09-01 2015-01-15 株式会社ニコン 露光方法及び露光装置、並びにデバイス製造方法
US8508714B2 (en) 2006-11-15 2013-08-13 Nikon Corporation Exposure apparatus, exposure method, and method for producing device
JP2008147635A (ja) * 2006-11-15 2008-06-26 Nikon Corp 露光装置、露光方法及びデバイス製造方法
WO2008059916A1 (fr) * 2006-11-15 2008-05-22 Nikon Corporation Appareil et procédé d'exposition et procédé de fabrication de dispositif
JP2009055033A (ja) * 2007-08-24 2009-03-12 Nikon Corp 移動体駆動方法及び移動体駆動システム、パターン形成方法及び装置、露光方法及び装置、並びにデバイス製造方法
JP2013065861A (ja) * 2007-08-24 2013-04-11 Nikon Corp 移動体駆動方法及び移動体駆動システム、パターン形成方法及び装置、露光方法及び装置、並びにデバイス製造方法
JP2009055036A (ja) * 2007-08-24 2009-03-12 Nikon Corp 移動体駆動方法及び移動体駆動システム、パターン形成方法及び装置、露光方法及び装置、並びにデバイス製造方法
JP2009055032A (ja) * 2007-08-24 2009-03-12 Nikon Corp 移動体駆動方法及び移動体駆動システム、パターン形成方法及び装置、露光方法及び装置、並びにデバイス製造方法
JP2009055031A (ja) * 2007-08-24 2009-03-12 Nikon Corp 移動体駆動方法及び移動体駆動システム、パターン形成方法及び装置、デバイス製造方法、並びに処理システム
JP2009054728A (ja) * 2007-08-24 2009-03-12 Nikon Corp 計測方法、露光方法及びデバイス製造方法
JP2015084449A (ja) * 2008-05-13 2015-04-30 株式会社ニコン 露光装置及び露光方法、並びにデバイス製造方法
JP2009295932A (ja) * 2008-06-09 2009-12-17 Canon Inc 露光装置及びデバイス製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20060170892A1 (en) 2006-08-03
EP1677157A3 (en) 2008-01-16
JP4628267B2 (ja) 2011-02-09
KR100775544B1 (ko) 2007-11-09
CN100582946C (zh) 2010-01-20
TW200629014A (en) 2006-08-16
EP1677157A2 (en) 2006-07-05
SG123762A1 (en) 2006-07-26
TWI283802B (en) 2007-07-11
US20060139595A1 (en) 2006-06-29
KR20060074878A (ko) 2006-07-03
CN1837959A (zh) 2006-09-27
US7333174B2 (en) 2008-02-19
EP1677157B1 (en) 2012-06-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4628267B2 (ja) Z位置の誤差/ばらつき、及び基板テーブルの平坦度を決定するためのリソグラフィ装置及び方法
JP5323875B2 (ja) リソグラフィ装置及びデバイス製造方法
JP4352042B2 (ja) オーバレイを減少させるための基板テーブルまたはマスクテーブルの表面平坦度情報の使用
JP4951033B2 (ja) プロセス補償方法及びシステム並びにコンピュータプログラム
TWI447534B (zh) 平台系統校準方法、平台系統、具有該平台系統之微影裝置及相關電腦程式產品
JP2006041531A (ja) アラインメント方法、前側から裏側へのアラインメントエラーを測定する方法、非直交性を検出する方法、校正方法、およびリソグラフィ装置
JP6069509B2 (ja) 定量的レチクル歪み測定システム
KR101129529B1 (ko) 리소그래피 장치 및 디바이스 제조 방법
JP4555276B2 (ja) リソグラフィ装置およびデバイス製造方法
JP5147865B2 (ja) デバイス製造方法、リソグラフィ装置およびコンピュータプログラム
KR101494725B1 (ko) 리소그래피 장치용 레벨 센서 배열체, 리소그래피 장치, 및 디바이스 제조방법
KR20040090906A (ko) 리소그래피장치, 디바이스 제조방법 및 컴퓨터 프로그램
JP5209526B2 (ja) 露光設定を決定するための方法、リソグラフィ露光装置、コンピュータプログラムおよびデータキャリア
JP2007116143A (ja) リソグラフィ装置およびデバイス製造方法
JP4469820B2 (ja) 照明ビーム測定
JP2007221104A (ja) リソグラフィ装置、および媒体内のオブジェクト位置を測定する装置および方法
JP2022539968A (ja) 放射スポットの中心を決定するための方法、センサ、及びステージ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060414

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20060904

RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425

Effective date: 20070529

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090122

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090126

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090427

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090501

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090709

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090917

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100115

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20100125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100604

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100830

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101013

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101109

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131119

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4628267

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250