JP2006186237A - 太陽電池封止材の製造方法 - Google Patents

太陽電池封止材の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2006186237A
JP2006186237A JP2004380509A JP2004380509A JP2006186237A JP 2006186237 A JP2006186237 A JP 2006186237A JP 2004380509 A JP2004380509 A JP 2004380509A JP 2004380509 A JP2004380509 A JP 2004380509A JP 2006186237 A JP2006186237 A JP 2006186237A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solar cell
ethylene
sealing material
crosslinking agent
thermoplastic resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004380509A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4882124B2 (ja
Inventor
Koichi Nishijima
孝一 西嶋
Manabu Kawamoto
学 川本
Rie Sato
理絵 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Chemicals Fabro Inc
Dow Mitsui Polychemicals Co Ltd
Original Assignee
Du Pont Mitsui Polychemicals Co Ltd
Mitsui Chemicals Fabro Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Du Pont Mitsui Polychemicals Co Ltd, Mitsui Chemicals Fabro Inc filed Critical Du Pont Mitsui Polychemicals Co Ltd
Priority to JP2004380509A priority Critical patent/JP4882124B2/ja
Publication of JP2006186237A publication Critical patent/JP2006186237A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4882124B2 publication Critical patent/JP4882124B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/1055Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer
    • B32B17/10788Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer containing ethylene vinylacetate

Landscapes

  • Photovoltaic Devices (AREA)

Abstract

【課題】 円形や多角形などの平面変形構造あるいは三次元的曲面構造等の複雑形状の太陽電池モジュールに適合することが可能な太陽電池封止材を効率的に製造する方法を提供する。
【解決手段】 エチレン単位含有量が60〜85重量%、190℃、2160g荷重におけるメルトフローレートが3〜100g/10分のエチレン系共重合体のような熱可塑性樹脂を、射出成形法により太陽電池モジュールに合わせた形状に成形した後、架橋剤を含浸させて太陽電池封止材を製造する。
【選択図】 なし

Description

本発明は、ガラス、プラスチック等の表面材に太陽電池(太陽電池素子)を封止するのに好適な封止材の製造方法に関する。とりわけ複雑形状の太陽電池モジュールに使用される太陽電池封止材を効率的に製造することが可能な方法に関する。
近年の環境問題の高まりを背景に、クリーンなエネルギーとして水力発電、風力発電並びに太陽光発電が脚光を浴びている。このうち太陽光発電は、太陽電池モジュールの発電効率等の性能向上が著しい一方、価格の低下が進んだこと、国や自治体が住宅用太陽光発電システム導入促進事業を進めてきたことから、ここ数年その普及が著しく進んでいる。それにつれて太陽電池モジュールの設置箇所も多様化してきており、例えば建築用窓材、壁材、屋根材、道路標識等向けに合わせて、従来の単純な四角状の形状から、多角形、円形等種々の形状のモジュールが要求されるようになってきている。また二次元的な形状のみならず、曲面構造等の従来なかった三次元的形状のモジュールの要求も顕在化してきている。
太陽電池モジュールの最も典型的なものは、太陽光受光側から、保護ガラス、太陽電池封止材、太陽電池素子、太陽電池封止材、バックシートからなる構成となっている。このような構成の太陽電池モジュールは、例えばエチレン・酢酸ビニル共重合体のようなエチレン系共重合体と、架橋剤や他の添加剤を均一にブレンドした後、架橋剤が分解しない温度で、T−ダイシート成形法等により太陽電池封止材の原反シートを作製し、この原反をモジュールの形状に合わせて一定の寸法に切断し、保護ガラス、原反、太陽電池素子、原反、バックシートの順に積層し、真空ラミネータを用いて仮接着させた後、架橋炉を用いて、架橋、接着させることによって製造することができる(特許文献1)。
従来の太陽電池モジュールの形状は、正方形や長方形が主流であったため、上記方法におけるシート原反の切断も容易であったが、上述のように複雑な形状になると、サイズに合わせてシート原反を切断するという作業が極めて煩雑であった。また三次元的曲面構造を有する保護ガラスを用いる場合、その形状に合わせて封止層を形成するために、シート状の封止材を適当なサイズに切断し、何枚も重ねることで対応が可能であるが、著しく生産性が低下するという問題があった。
特公平2−40709号公報
上述した平面多角形構造等の変形太陽電池モジュールに対応する太陽電池封止材を作製するには、その形状に応じたプレス抜き型を用意し、プレス討ち抜き機で打ち抜くという方法が考えられる。しかしながら打ち抜き分以外のロスが極めて多くなり、シート原反作製時にその切り抜きロスをシート押出機中に投入することにより再生使用が可能であるにしても、製品収率が悪くなり、経済的デメリットが大きくなるという問題があった。またこうしたプレス打ち抜き法では、上述の三次元的曲面構造を有するガラス割れの問題には対応できず、割れが発生し易い隙間部位にさらにシート原反の小片を積層し、クッション性を高めるという煩雑な方法で対応せざるを得なかった。またこの場合において、隙間に滞留する気体を排出することは極めて困難であるため、製品に気泡が残り、製品価値を損なうという問題があった。
本発明は、上記のような問題点を一挙に解決するためのものであって、その目的とするところは、太陽電池モジュールの構造が、三次元的曲面構造等の複雑な形状であっても適合することが可能な、太陽電池封止材の製造方法を提供することにある。
上記目的を達成するため、本発明の太陽電池封止材の製造方法は、射出成形法により熱可塑性樹脂を所定形状(例えば、三次元的曲面体形状、三角柱形状、シート形状等)に成形した後、架橋剤を含浸させることを特徴とする。
本発明の太陽電池封止材(太陽電池素子封止材)の製造方法によれば、射出成形法により三次元的曲面構造ガラスの形状等に合わせて任意の形状に成形できること、また必要に応じて肉厚部や肉薄部を設定できるため、上述のようなシートを積層する必要はなく、ガラスの破損を1ピースの封止材で防止することが可能となり、極めて合理的である。また射出成形時には熱可塑性樹脂中に架橋剤を含有させる必要がないから、架橋剤を含有することによる低温での成形を余儀なくされることはなく、樹脂の劣化温度を考慮した上限温度以下の任意の温度で成形できること、またランナー等の端材も架橋剤を含まないので、再生可能であるところから経済的メリットは大きい。例えば、架橋剤として、通常、分解温度が120℃以下のものが使用されるが、封止材材料として一般的なエチレン系共重合体であるエチレン・酢酸ビニル共重合体の分解開始温度は200℃であるので、架橋剤を含有するエチレン・酢酸ビニル共重合体の射出成形を行う場合は、120℃以下の温度で行う必要がある。このような条件では、射出成形金型中に樹脂が完全に行き渡らないなどの問題が発生する。しかしながら架橋剤を含まなければ、エチレン・酢酸ビニル共重合体は190℃の高温で射出成形することが可能であり、良好な外観の成形品を得ることが可能である。またかかる成形品に架橋剤を含浸により添加し、架橋処理することによって強度や長期耐久性を確保することができる。このようにして得られる太陽電池封止材は、太陽電池モジュールの多様な形状に適応でき、生産性、デザイン性、品質安定性に対する寄与は極めて大きい。とくに熱可塑性樹脂として、エチレン・酢酸ビニル共重合体を用いた場合には、これら特性に加え、耐候性、透明性、柔軟性、接着性等にも優れるので、高品質の太陽電池モジュールを得ることが可能である。
本発明の太陽電池封止材に使用できる熱可塑性樹脂としては、ポリエチレン、ポリプロピレンで代表される汎用樹脂系のものあるいはポリアミドやポリアセタールなどで代表されるエンジニアリング樹脂系のものを挙げることできるが、太陽電池封止材として要求される透明性、柔軟性、長期耐久性などを考慮すると、とくにエチレン系共重合体が好ましい。
エチレン系共重合体としては、エチレンと極性モノマーの共重合体及びエチレンと炭素数3以上のα−オレフィンの共重合体から選ばれる一種又は二種以上を例示することができる。具体的にエチレン・極性モノマー共重合体の極性モノマーとしては、酢酸ビニル、プロピオン酸ビニルのようなビニルエステル、アクリル酸メチル、アクリル酸エチル、アクリル酸イソプロピル、アクリル酸イソブチル、アクリル酸n−ブチル、アクリル酸イソオクチル、メタクリル酸メチル、メタクリル酸イソブチル、マレイン酸ジメチル等の不飽和カルボン酸エステル、アクリル酸、メタクリル酸、フマル酸、イタコン酸、マレイン酸モノメチル、マレイン酸モノエチル、無水マレイン酸、無水イタコン酸等の不飽和カルボン酸、これら不飽和カルボン酸の塩、一酸化炭素、二酸化硫黄などの一種又は二種以上などを例示することができる。不飽和カルボン酸の塩としては、リチウム、ナトリウム、カリウムなどの1価金属、マグネシウム、カルシウム、亜鉛などの多価金属の塩などを挙げることができる。また上記エチレンと炭素数3以上のα−オレフィンの共重合体における炭素数3以上のα−オレフィンとしては、プロピレン、1−ブテン、1−ヘキセン、1−オクテン、4−メチル−1−ペンテンなどを挙げることができる。
これらエチレン系共重合体としては、透明性、柔軟性、耐ブロッキング性などを考慮すると、エチレン単位含有量が60〜85重量%、好ましくは65〜80重量%のものを使用するのが好ましい。すなわちエチレン単位含有量が上記範囲より少なくなると、太陽電池封止材同士のブロッキングが発生しやすくなり、作業性を阻害することがある。またエチレン単位含有量が上記範囲より少なくなると封止材が硬くなる傾向となり、保護材のガラスを損傷する恐れがある。エチレン系共重合体としてはまた射出成形性、機械的物性などを考慮すると、190℃、2160g荷重におけるメルトフローレート(JIS K7210−1999)が3〜100g/10分、とくに6〜100g/10分のものを使用するのが好ましい。すなわちメルトフローレートが前記範囲より小さくなると、射出成形時の流動性が不足しがちとなり、安定した品質の成形品が得られなくなる恐れが生じる。またメルトフローレートが前記範囲より大きくなると、射出成形時の流動性が良すぎるため、成形品にヒケやバリが発生しやすくなる。
好適なエチレン系共重合体としてより具体的には、エチレン・酢酸ビニル共重合体のようなエチレン・ビニルエステル共重合体、エチレン・アクリル酸メチル共重合体、エチレン・アクリル酸エチル共重合体、エチレン・メタクリル酸メチル共重合体、エチレン・アクリル酸イソブチル共重合体、エチレン・アクリル酸n−ブチル共重合体のようなエチレン・不飽和カルボン酸エステル共重合体、エチレン・アクリル酸共重合体、エチレン・メタクリル酸共重合体、エチレン・アクリル酸イソブチル・メタクリル酸共重合体のようなエチレン・不飽和カルボン酸共重合体及びそのアイオノマーなどを代表例として例示することができる。これらの中では、エチレン・酢酸ビニル共重合体又はエチレン・アクリル酸エステル共重合体が好ましく、とりわけ易入手性、成形性、透明性、柔軟性、接着性、耐光性等の太陽電池封止材の要求物性に対する適合性や架橋剤の含浸性を考慮すると、エチレン・酢酸ビニル共重合体がとくに好ましい。
本発明においては、上記熱可塑性樹脂を、射出成形により太陽電池モジュールに合わせた封止材形状に成形する。射出成形の温度は、熱可塑性樹脂の種類によって異なるが、上記エチレン系共重合体を使用する場合には、150〜250℃程度の範囲が好ましい。射出成形に際して、熱可塑性樹脂に、任意に配合することができる後記するような添加剤を配合しておくことができる。射出成形に際してこれら添加剤を配合する場合は、予め熱可塑性樹脂に一部又は全部の添加剤を、一軸押出機、二軸押出機、バンバリーミキサー、ニーダーなどを用いて溶融混合して得た樹脂組成物を使用することができる。その際、一部又は全部の添加剤は、マスターバッチの形で使用することができる。射出成形においてはまた、成形品の表面にエンボス処理を施すことによって、金型からの離型性を改良し、またラミネート時のガラスの割れを防止するために、表面エンボス形状を有する射出成形金型を用いて成形することが好ましい。エンボス形状は任意であり、例えば梨地状、ダイヤ格子状、連続した直線状、連続した曲線状、多数の凸部を有する突起状など各種形状のものが使用できる。
本発明においては、上記封止材形状に成形した射出成形品に架橋剤を含浸させることによって太陽電池封止材を作製するものである。射出成形品に架橋剤を含浸させる方法としては、例えば、液状の架橋剤をシャワー状であるいはスプレイを用いて射出成形品に噴射する方法、ハケなどを用いて液状の架橋剤を射出成形品に塗布する方法、架橋剤を充填した槽に射出成形品を浸漬する方法などによって行うことができる。これらの処理量及び時間を調整することによって、射出成形品中に架橋剤の所望量を含浸させることができる。またこれらの処理終了後、例えば自然風乾1日、あるいは50℃で3時間維持のように適当な温度で所定時間維持することによって、架橋剤を射出成形品中にほぼ均一に分散させることができる。
使用可能な架橋剤としては、分解温度(半減期が1時間である温度)が70〜180℃、とくに90〜160℃の液状の有機過酸化物を用いるのが好ましい。このような有機過酸化物として、例えば、第3ブチルパーオキシイソプロピルカーボネート、第3ブチルパーオキシアセテート、第3ブチルパーオキシベンゾエート、ジクミルパーオキサイド、2,5−ジメチル−2,5−ビス(第3ブチルパーオキシ)ヘキサン、ジ第3ブチルパーオキサイド、2,5−ジメチル−2,5−ビス(第3ブチルパーオキシ)ヘキシン−3、1,1−ビス(第3ブチルパーオキシ)−3,3,5−トリメチルシクロヘキサン、1,1−ビス(第3ブチルパーオキシ)シクロヘキサン、メチルエチルケトンパーオキサイド、2,5−ジメチルヘキシル−2,5−ビスパーオキシベンゾエート、第3ブチルハイドロパーオキサイド、p−メンタンハイドロパーオキサイド、ベンゾイルパーオキサイド、p−クロルベンゾイルパーオキサイド、第3ブチルパーオキシイソブチレート、ヒドロキシヘプチルパーオキサイド、ジクロヘキサノンパーオキサイドなどが挙げられる。架橋剤の好適な含浸量は、架橋剤の種類によっても異なるが、熱可塑性樹脂100重量部に対し、0.1〜5重量部、とくに0.5〜3重量部の割合とするのが効果的である。
本発明の太陽電池封止材には、必要に応じ、その他種々の添加剤を含有せしめることができる。このような添加剤として具体的には、架橋助剤、シランカップリング剤、紫外線吸収剤、ヒンダードフェノール系やホスファイト系の酸化防止剤、ヒンダードアミン系の光安定剤、光拡散剤、難燃剤、変色防止剤などを例示することができる。架橋助剤は、架橋反応を促進させ、熱可塑性樹脂の架橋度を高めるのに有効であり、その具体例としては、ポリアリル化合物やポリ(メタ)アクリロキシ化合物のような多不飽和化合物を例示することができる。より具体的には、トリアリルイソシアヌレート、トリアリルシアヌレート、ジアリルフタレート、ジアリルフマレート、ジアリルマレエートのようなポリアリル化合物、エチレングリコールジアクリレート、エチレングリコールジメタクリレート、トリメチロールプロパントリメタクリレートのようなポリ(メタ)アクリロキシ化合物、ジビニルベンゼンなどを挙げることができる。架橋助剤は熱可塑性樹脂100重量部に対し、0.5〜5重量部程度の割合で使用するのが効果的である。
シランカップリング剤は、保護材や太陽電池素子等に対する接着性を向上させるのに有用であり、その例としては、アミノ基又はエポキシ基とともに、アルコキシ基のような加水分解可能な基を有する化合物を挙げることができる。シランカップリング剤として具体的には、N−(β−アミノエチル)−γ−アミノプロピルトリメトキシシラン、N−(β−アミノエチル)−γ−アミノプロピルメチルジメトキシシラン、γ−アミノプロピルトリエトキシシラン、γ−グリシドキシプロピルトリメトキシシラン、γ−メタクリロキシプロピルトリメトキシシランなどを例示することができる。シランカップリング剤は、熱可塑性樹脂100重量部に対し、0.1〜5重量部程度使用することが望ましい。
本発明の太陽電池封止材に添加することができる紫外線吸収剤としては、ベンゾフェノン系、ベンゾトリアゾール系、トリアジン系、サリチル酸エステル系など各種タイプのものを挙げることができる。ベンゾフェノン系紫外線吸収剤としては、例えば、2−ヒドロキシ−4−メトキシベンゾフェノン、2−ヒドロキシ−4−メトキシ−2’−カルボキシベンゾフェノン、2−ヒドロキシ−4−オクトキシベンゾフェノン、2−ヒドロキシ−4−n−ドデシルオキシベンゾフェノン、2−ヒドロキシ−4−n−オクタデシルオキシベンゾフェノン、2−ヒドロキシ−4−ベンジルオキシベンゾフェノン、2−ヒドロキシ−4−メトキシ−5−スルホベンゾフェノン、2−ヒドロキシ−5−クロロベンゾフェノン、2,4−ジヒドロキシベンゾフェノン、2,2’−ジヒドロキシ−4−メトキシベンゾフェノン、2,2’−ジヒドロキシ−4,4’−ジメトキシベンゾフェノン、2,2’,4,4’−テトラヒドロキシベンゾフェノンなどを挙げることができる。
ベンゾトリアゾール系紫外線吸収剤としては、ヒドロキシフェニル置換ベンゾトリアゾール化合物であって、例えば、2−(2−ヒドロキシ−5−メチルフェニル)ベンゾトリアゾール、2−(2−ヒドロキシ−5−t−ブチルフェニル)ベンゾトリアゾール、2−(2−ヒドロキシ−3,5−ジメチルフェニル)ベンゾトリアゾール、2−(2−メチル−4−ヒドロキシフェニル)ベンゾトリアゾール、2−(2−ヒドロキシ−3−メチル−5−t−ブチルフェニル)ベンゾトリアゾール、2−(2−ヒドロキシ−3,5−ジ−t−ブチルフェニル)ベンゾトリアゾール、2−(2−ヒドロキシ−3、5−ジメチルフェニル)−5−メトキシベンゾトリアゾール、2−(2−ヒドロキシ−3−t−ブチル−5−メチルフェニル)−5−クロロベンゾトリアゾール、2−(2−ヒドロキシ−5−t−ブチルフェニル)−5−クロロベンゾトリアゾールなどを挙げることができる。またトリアジン系紫外線吸収剤としては、2−[4,6−ビス(2,4−ジメチルフェニル)−1,3,5−トリアジン−2−イル]−5−(オクチルオキシ)フェノール、2−(4,6−ジフェニル−1,3,5−トリアジン−2−イル)−5−(ヘキシルオキシ)フェノールなどを挙げることができる。サリチル酸エステル系としては、フェニルサリチレート、p−オクチルフェニルサリチレートなどを挙げることができる。
これらの添加剤は、熱可塑性樹脂にドライブレンドして射出成形時する方法や、すでに述べたように事前に熱可塑性樹脂に溶融混合して射出成形する方法により、射出成形品成形品に含有させることができる。また所定形状に成形した熱可塑性樹脂の射出成形品に架橋剤を含浸させるときに、架橋剤と一緒に含浸させることができる。経済的、生産的観点からは、架橋剤を含浸させるときに、架橋剤と一緒に含浸させる方法を採用するのが好ましい。
所定形状の射出成形品に架橋剤を含浸させることによって得られる本発明の封止材を用い、太陽電池素子を上下の保護材で固定することにより太陽電池モジュールを製作することができる。このような太陽電池モジュールとしては、種々のタイプのものを例示することができる。例えば上部透明保護材/封止材/太陽電池素子/封止材/下部保護材のように太陽電池素子の両側から封止材で挟む構成のもの、下部基板保護材の内周面上に形成させた太陽電池素子上に封止材と上部透明保護材を形成させるような構成のもの、上部透明保護材の内周面上に形成させた太陽電池素子、例えばフッ素樹脂系透明保護材材上にアモルファス太陽電池素子をスパッタリング等で作成したものの上に封止材と下部保護材を形成させるような構成のものなどを挙げることができる。
太陽電池素子としては、単結晶シリコン、多結晶シリコン、アモルファスシリコンなどのシリコン系、ガリウムー砒素、銅ーインジウムーセレン、カドミウムーテルルなどのIIIーV族やIIーVI族化合物半導体系等の各種太陽電池素子を用いることができる。
太陽電池モジュールを構成する上部保護材としては、ガラス、アクリル樹脂、ポリカーボネート、ポリエステル、フッ素含有樹脂などを例示することができる。下部保護材としては、金属や各種熱可塑性樹脂フイルムなどの単体もしくは多層のシートであり、例えば、錫、アルミ、ステンレススチールなどの金属、ガラス等の無機材料、ポリエステル、無機物蒸着ポリエステル、フッ素含有樹脂、ポリオレフィンなどの1層もしくは多層の保護材を例示することができる。本発明で得られる太陽電池封止材は、これらの上部又は下部保護材に対して良好な接着性を示す。
太陽電池モジュールの製造は、架橋剤が実質的に分解せず、かつ本発明の上記封止材が溶融するような温度で、太陽電池素子や保護材に該封止材を仮接着し、次いで昇温して充分な接着と封止材の架橋を行えばよい。最終的には耐熱性良好な太陽電池モジュールを得るために、封止材層におけるゲル分率(試料1gをキシレン100mlに浸漬し、110℃、24時間加熱した後、20メッシュ金網で濾過し未溶融分の質量分率を測定)が、好ましくは70〜98%、とくに好ましくは80〜95%程度になるように熱可塑性樹脂を架橋するのがよい。したがってこれら諸条件を満足できるような添加剤処方を選べばよく、例えば架橋剤等の種類及び含浸量を選択すればよい。
以下、実施例により本発明をさらに詳細に説明する。尚、実施例で用いる原料を以下に示す。
1.原料
(1)EVA樹脂:エチレン・酢酸ビニル共重合体(酢酸ビニル含量:28重量%、MFR:15g/10分)
(2)架橋剤:2,5−ジメチル−2,5−ビス(第3ブチルパーオキシ)ヘキサン、商品名:ルパゾール101、アトフィナ吉富(株)製、1時間半減期温度:140℃
(3)架橋助剤:トリアリルシアヌレート
(4)シランカップリング剤:γ−メタクリロキシプロピルトリメトキシシラン、商品名:KBM503、信越化学(株)製
[実施例1]
上記EVA樹脂を、射出成形機(東芝機械(株)製IS−100E)にて温度200℃で、直径30cm、厚さ1mmのシートを成形した。金型の片面に離型性の向上とモジュール作成時の泡抜け性を考慮して、エンボスを施した。僅かなバリが発生したが、ほとんどロスはなく、10枚のシートを得た。
上記架橋剤、架橋助剤及びシランカップリング剤を1.2:2:0.1の割合で混合し、1枚のシート66.4gに混合した溶液2.2gを取り、バーコーターNo20を用いて塗布した。溶液は、塗布後5分程度でシート中に含浸された。混合溶液は適量採取可能であり、残りは冷蔵庫保管することで、次試験に使用可能であった。
塗布後、1週間程度で溶液はシート中に均一に拡散し、モジュールへの貼り合わせへの使用が可能であった。
[比較例1]
上記EVA樹脂5000g、架橋剤60g、架橋助剤100g及びシランカップリング剤5gを混合し、含浸のため一昼夜放置した。得られた含浸ペレットを、押出機(L/D=26、フルフライトスクリュー、圧縮比2.6)を用いて、加工温度100℃にて混練および厚み1mm、幅35cmでシート化した。
得られたシート長310cm(約1012g)から直径30cmの形状のシートを10枚打ち抜いた。この段階で約355gのロスが発生した。このロスには、高コストの添加剤が含まれている。

Claims (3)

  1. 射出成形法により熱可塑性樹脂を所定形状に成形した後、架橋剤を含浸させることを特徴とする太陽電池封止材の製造方法。
  2. 上記熱可塑性樹脂が、エチレン単位含有量が60〜85重量%、190℃、2160g荷重におけるメルトフローレート(JIS K7210−1999)が3〜100g/10分のエチレン系共重合体である請求項1記載の太陽電池封止材の製造方法。
  3. 上記エチレン系共重合体が、エチレン・酢酸ビニル共重合体である請求項2記載の太陽電池封止材の製造方法。
JP2004380509A 2004-12-28 2004-12-28 太陽電池封止材の製造方法 Active JP4882124B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004380509A JP4882124B2 (ja) 2004-12-28 2004-12-28 太陽電池封止材の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004380509A JP4882124B2 (ja) 2004-12-28 2004-12-28 太陽電池封止材の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006186237A true JP2006186237A (ja) 2006-07-13
JP4882124B2 JP4882124B2 (ja) 2012-02-22

Family

ID=36739110

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004380509A Active JP4882124B2 (ja) 2004-12-28 2004-12-28 太陽電池封止材の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4882124B2 (ja)

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010086998A (ja) * 2008-09-29 2010-04-15 Sekisui Chem Co Ltd 太陽電池用封止シート
US7847184B2 (en) 2006-07-28 2010-12-07 E. I. Du Pont De Nemours And Company Low modulus solar cell encapsulant sheets with enhanced stability and adhesion
US7851694B2 (en) 2006-07-21 2010-12-14 E. I. Du Pont De Nemours And Company Embossed high modulus encapsulant sheets for solar cells
WO2011016557A1 (ja) * 2009-08-07 2011-02-10 東洋インキ製造株式会社 太陽電池封止材用樹脂組成物の製造方法、太陽電池封止材用樹脂組成物、太陽電池封止材、および太陽電池モジュール
US7902452B2 (en) 2004-06-17 2011-03-08 E. I. Du Pont De Nemours And Company Multilayer ionomer films for use as encapsulant layers for photovoltaic cell modules
US8048520B2 (en) 2007-11-16 2011-11-01 E.I. Du Pont De Nemours And Company Multilayer terionomer encapsulant layers and solar cell laminates comprising the same
US8080726B2 (en) 2007-04-30 2011-12-20 E. I. Du Pont De Nemours And Company Solar cell modules comprising compositionally distinct encapsulant layers
US8080728B2 (en) 2004-12-07 2011-12-20 E. I. Du Pont De Nemours And Company Multilayer composite films and articles prepared therefrom
US8080727B2 (en) 2008-11-24 2011-12-20 E. I. Du Pont De Nemours And Company Solar cell modules comprising an encapsulant sheet of a blend of ethylene copolymers
JP2012009792A (ja) * 2010-06-28 2012-01-12 Mitsui Chemicals Inc 太陽電池モジュールの製造方法
US8168885B2 (en) 2007-02-12 2012-05-01 E.I. Du Pont De Nemours And Company Low modulus solar cell encapsulant sheets with enhanced stability and adhesion
US8334033B2 (en) 2008-12-31 2012-12-18 E I Du Pont De Nemours And Company Ionomer compositions with low haze and high moisture resistance and articles comprising the same
US8399096B2 (en) 2008-10-31 2013-03-19 E I Du Pont De Nemours And Company High-clarity ionomer compositions and articles comprising the same
US8399082B2 (en) 2008-12-30 2013-03-19 E I Du Pont De Nemours And Company High-clarity blended ionomer compositions and articles comprising the same
JP5219504B2 (ja) * 2005-02-10 2013-06-26 三井・デュポンポリケミカル株式会社 太陽電池封止材の製造方法
US8637150B2 (en) 2007-10-01 2014-01-28 E I Du Pont De Nemours And Company Multilayer acid terpolymer encapsulant layers and interlayers and laminates therefrom
US8657993B2 (en) 2007-02-15 2014-02-25 E I Du Pont De Nemours And Company Articles such as safety laminates and solar cell modules containing high melt flow acid copolymer compositions
US8691372B2 (en) 2007-02-15 2014-04-08 E I Du Pont De Nemours And Company Articles comprising high melt flow ionomeric compositions
US8772624B2 (en) 2006-07-28 2014-07-08 E I Du Pont De Nemours And Company Solar cell encapsulant layers with enhanced stability and adhesion
JP2016009723A (ja) * 2014-06-23 2016-01-18 三菱電機株式会社 太陽電池モジュール製造装置および太陽電池モジュールの製造方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59138234A (ja) * 1983-01-28 1984-08-08 Du Pont Mitsui Polychem Co Ltd 架橋性シ−トの製造方法
JPH08283696A (ja) * 1995-04-14 1996-10-29 Haishiito Kogyo Kk 太陽電池封止用シート及びその製造方法
JP2001332754A (ja) * 2000-05-23 2001-11-30 Fujimori Kogyo Co Ltd 紫外線硬化性太陽電池用封止材及び太陽電池
JP2001332750A (ja) * 2000-05-23 2001-11-30 Canon Inc 太陽電池封止用組成物およびそれを用いた太陽電池モジュール、建材一体型太陽電池モジュール
JP2002083992A (ja) * 2000-09-07 2002-03-22 Nissan Motor Co Ltd 太陽電池パネルおよびその製造方法
JP2003046104A (ja) * 2001-08-02 2003-02-14 Dainippon Printing Co Ltd 太陽電池モジュ−ル

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59138234A (ja) * 1983-01-28 1984-08-08 Du Pont Mitsui Polychem Co Ltd 架橋性シ−トの製造方法
JPH08283696A (ja) * 1995-04-14 1996-10-29 Haishiito Kogyo Kk 太陽電池封止用シート及びその製造方法
JP2001332754A (ja) * 2000-05-23 2001-11-30 Fujimori Kogyo Co Ltd 紫外線硬化性太陽電池用封止材及び太陽電池
JP2001332750A (ja) * 2000-05-23 2001-11-30 Canon Inc 太陽電池封止用組成物およびそれを用いた太陽電池モジュール、建材一体型太陽電池モジュール
JP2002083992A (ja) * 2000-09-07 2002-03-22 Nissan Motor Co Ltd 太陽電池パネルおよびその製造方法
JP2003046104A (ja) * 2001-08-02 2003-02-14 Dainippon Printing Co Ltd 太陽電池モジュ−ル

Cited By (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7902452B2 (en) 2004-06-17 2011-03-08 E. I. Du Pont De Nemours And Company Multilayer ionomer films for use as encapsulant layers for photovoltaic cell modules
US8080728B2 (en) 2004-12-07 2011-12-20 E. I. Du Pont De Nemours And Company Multilayer composite films and articles prepared therefrom
US8835750B2 (en) 2004-12-07 2014-09-16 E I Du Pont De Nemours And Company Multilayer composite films and articles prepared therefrom
USRE45163E1 (en) * 2004-12-07 2014-09-30 E. I. Du Pont De Nemours And Company Multilayer composite films and articles prepared therefrom
JP5219504B2 (ja) * 2005-02-10 2013-06-26 三井・デュポンポリケミカル株式会社 太陽電池封止材の製造方法
US7851694B2 (en) 2006-07-21 2010-12-14 E. I. Du Pont De Nemours And Company Embossed high modulus encapsulant sheets for solar cells
US8772624B2 (en) 2006-07-28 2014-07-08 E I Du Pont De Nemours And Company Solar cell encapsulant layers with enhanced stability and adhesion
US7847184B2 (en) 2006-07-28 2010-12-07 E. I. Du Pont De Nemours And Company Low modulus solar cell encapsulant sheets with enhanced stability and adhesion
US8168885B2 (en) 2007-02-12 2012-05-01 E.I. Du Pont De Nemours And Company Low modulus solar cell encapsulant sheets with enhanced stability and adhesion
US8657993B2 (en) 2007-02-15 2014-02-25 E I Du Pont De Nemours And Company Articles such as safety laminates and solar cell modules containing high melt flow acid copolymer compositions
US8691372B2 (en) 2007-02-15 2014-04-08 E I Du Pont De Nemours And Company Articles comprising high melt flow ionomeric compositions
US8080726B2 (en) 2007-04-30 2011-12-20 E. I. Du Pont De Nemours And Company Solar cell modules comprising compositionally distinct encapsulant layers
US8637150B2 (en) 2007-10-01 2014-01-28 E I Du Pont De Nemours And Company Multilayer acid terpolymer encapsulant layers and interlayers and laminates therefrom
US8048520B2 (en) 2007-11-16 2011-11-01 E.I. Du Pont De Nemours And Company Multilayer terionomer encapsulant layers and solar cell laminates comprising the same
US8319094B2 (en) 2007-11-16 2012-11-27 E I Du Pont De Nemours And Company Multilayer terionomer encapsulant layers and solar cell laminates comprising the same
JP2010086998A (ja) * 2008-09-29 2010-04-15 Sekisui Chem Co Ltd 太陽電池用封止シート
US8399096B2 (en) 2008-10-31 2013-03-19 E I Du Pont De Nemours And Company High-clarity ionomer compositions and articles comprising the same
US8080727B2 (en) 2008-11-24 2011-12-20 E. I. Du Pont De Nemours And Company Solar cell modules comprising an encapsulant sheet of a blend of ethylene copolymers
US8399082B2 (en) 2008-12-30 2013-03-19 E I Du Pont De Nemours And Company High-clarity blended ionomer compositions and articles comprising the same
US8334033B2 (en) 2008-12-31 2012-12-18 E I Du Pont De Nemours And Company Ionomer compositions with low haze and high moisture resistance and articles comprising the same
AU2010279959B8 (en) * 2009-08-07 2013-09-26 Toyo Ink Sc Holdings Co., Ltd. Method for producing resin composition for solar cell sealing material, resin composition for solar cell sealing material, solar cell sealing material, and solar cell module
KR101304834B1 (ko) * 2009-08-07 2013-11-04 도요컬러주식회사 태양전지 봉지재용 수지 조성물의 제조방법, 태양전지 봉지재용 수지 조성물, 태양전지 봉지재, 및 태양전지 모듈
AU2010279959B2 (en) * 2009-08-07 2013-05-16 Toyo Ink Sc Holdings Co., Ltd. Method for producing resin composition for solar cell sealing material, resin composition for solar cell sealing material, solar cell sealing material, and solar cell module
JPWO2011016557A1 (ja) * 2009-08-07 2013-01-17 東洋インキScホールディングス株式会社 太陽電池封止材用樹脂組成物の製造方法、太陽電池封止材用樹脂組成物、太陽電池封止材、および太陽電池モジュール
CN102318082A (zh) * 2009-08-07 2012-01-11 东洋油墨Sc控股株式会社 太阳能电池封装材料用树脂组合物的制造方法、太阳能电池封装材料用树脂组合物、太阳能电池封装材料以及太阳能电池模块
JP4793512B2 (ja) * 2009-08-07 2011-10-12 東洋インキScホールディングス株式会社 太陽電池封止材用樹脂組成物の製造方法、太陽電池封止材用樹脂組成物、太陽電池封止材、および太陽電池モジュール
WO2011016557A1 (ja) * 2009-08-07 2011-02-10 東洋インキ製造株式会社 太陽電池封止材用樹脂組成物の製造方法、太陽電池封止材用樹脂組成物、太陽電池封止材、および太陽電池モジュール
JP2012009792A (ja) * 2010-06-28 2012-01-12 Mitsui Chemicals Inc 太陽電池モジュールの製造方法
JP2016009723A (ja) * 2014-06-23 2016-01-18 三菱電機株式会社 太陽電池モジュール製造装置および太陽電池モジュールの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4882124B2 (ja) 2012-02-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4882124B2 (ja) 太陽電池封止材の製造方法
JP5219504B2 (ja) 太陽電池封止材の製造方法
US8053086B2 (en) Encapsulating material for solar cell
JP2006190865A (ja) 太陽電池封止材
JP2006190867A (ja) 太陽電池封止材
KR101903197B1 (ko) 태양 전지 봉지재 및 그것을 이용하여 제작된 태양 전지 모듈
JP2006210906A (ja) 太陽電池封止材
JPWO2007094445A1 (ja) 太陽電池封止材
WO2011108600A1 (ja) 太陽電池封止材及びそれを用いて作製された太陽電池モジュール
CN101087842A (zh) 太阳能电池密封材料
JP6152099B2 (ja) 太陽電池モジュール
JP4912122B2 (ja) 架橋性エチレン共重合体組成物、該共重合体組成物からなる太陽電池素子封止用シートおよびこれを用いた太陽電池モジュール
JP2015211189A (ja) 太陽電池封止材用樹脂組成物、並びにそれを用いた太陽電池封止材及び太陽電池モジュール
JP2006303233A (ja) 太陽電池用接着シート
JP6172158B2 (ja) 太陽電池封止材用樹脂組成物
JP2006186233A (ja) 太陽電池封止材
JP4977111B2 (ja) 太陽電池モジュールの分離回収方法
JP5041888B2 (ja) 太陽電池封止材用シート
JP2005129925A (ja) 太陽電池封止材用シート
JP4526022B2 (ja) 積層体及びその用途
JP2010153609A (ja) 太陽電池封止シート、その製造方法およびその用途
JP2014212268A (ja) 太陽電池用積層体及びそれを用いて作製された太陽電池モジュール
JP6163396B2 (ja) 太陽電池封止材用シート及び太陽電池モジュール
JP6117582B2 (ja) 太陽電池封止材用シート及び太陽電池モジュール
KR101126600B1 (ko) 태양전지용 접착 시트 조성물, 이를 이용한 태양전지용 접착시트 및 태양전지

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071016

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100105

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110112

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111101

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20111118

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111118

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20111121

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141216

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4882124

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250