JP2006181292A - 超音波美容器 - Google Patents

超音波美容器 Download PDF

Info

Publication number
JP2006181292A
JP2006181292A JP2004381390A JP2004381390A JP2006181292A JP 2006181292 A JP2006181292 A JP 2006181292A JP 2004381390 A JP2004381390 A JP 2004381390A JP 2004381390 A JP2004381390 A JP 2004381390A JP 2006181292 A JP2006181292 A JP 2006181292A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ultrasonic
ultrasonic vibration
vibration element
probe head
electric signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004381390A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4349279B2 (ja
Inventor
Kazuyasu Ikadai
和康 筏井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP2004381390A priority Critical patent/JP4349279B2/ja
Publication of JP2006181292A publication Critical patent/JP2006181292A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4349279B2 publication Critical patent/JP4349279B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Percussion Or Vibration Massage (AREA)

Abstract

【課題】 超音波振動のばらつきが少なく、また高効率で超音波振動を発生させることの可能な超音波美容器を提供する。
【解決手段】 肌に接触させる為の肌接触面4を有するプローブヘッド1と、プローブヘッド1の肌接触面4と反対側の面1bに固着される超音波振動素子2と、超音波振動素子2を超音波振動させる為の電気信号を出力する超音波発振回路10とを具備した超音波美容器において、超音波発振回路10から出力される電気信号を超音波振動素子2に伝達させる為の金属弾性体12を、該超音波振動素子12に弾接させて備えたものとする。
【選択図】 図1

Description

本発明は、超音波振動素子を固着させてあるプローブヘッドを肌に接触させて用いる超音波美容器に関するものである。
従来から、超音波振動素子を用いてプローブヘッドを超音波振動させ、このプローブヘッドを肌に当てることで肌の引締め効果等の様々な美容効果を得ることができる超音波美容器が知られている(特許文献1参照)。
上記超音波美容器のプローブヘッド1や超音波振動素子2は図3、図4に示すようなものであり、その外底面1aを肌接触面4とする有底筒状のプローブヘッド1の内底面1bに、該内底面1bよりも僅かに小径の円板状を成す超音波振動素子2を固着させた構造となっている。そして、この超音波振動素子2に、一端側を超音波発振回路(図示せず)に接続させたリード線3の他端側を半田30にて接合させ、更に補強用接着剤31を施すことで、超音波発振回路から出力される電気信号を超音波振動素子2にまで伝達させて超音波振動を発生させるものである。
しかしながら上記超音波美容器にあっては、超音波振動素子2とリード線3とを半田30で接合させる構造であるために、量産工程中にて半田30の量や位置にばらつきが生じ、このばらつきの存在に起因して超音波振動素子2の超音波振動にばらつきが生じてしまうという問題があった。
また、上記超音波振動素子2はその両端面2a,2bを異なる電極に設定して超音波振動を発生させるものであるが、両端面2a,2bのうち一方の端面2aはプローブヘッド1に固着されるため、該端面2a側の電極を他方の端面2bにまで一部折返して露出させるとともに、この露出させて成る折返し電極32にリード線3を接合させる構造としている。即ち、上記超音波振動素子2にあっては、露出側の端面2bの一部に該端面2b側の電極とは異極の折返し電極32が存在する構造であり、したがって折返し電極32を設けてある部分においては超音波振動を発生させることができず効率が悪いという問題がある。
特開平11−374号公報
本発明は上記問題点に鑑みて発明したものであって、超音波振動のばらつきが少なく、また高効率で超音波振動を発生させることの可能な超音波美容器を提供することを課題とするものである。
上記課題を解決するために本発明を、肌に接触させる為の肌接触面4を有するプローブヘッド1と、プローブヘッド1の肌接触面4と反対側の面1bに固着される超音波振動素子2と、超音波振動素子2を超音波振動させる為の電気信号を出力する超音波発振回路10とを具備した超音波美容器において、超音波発振回路10から出力される電気信号を超音波振動素子2に伝達させる為の金属弾性体12を、該超音波振動素子12に弾接させて備えたものとする。このようにすることで、超音波振動素子2をリード線に半田接合させる必要が無く、したがって、半田の量や位置のばらつきに起因して超音波振動素子2の超音波振動にばらつきが生じるといった問題が生じない。
上記構成の超音波美容器にあっては、上記プローブヘッド1を導電性材料で形成し、超音波振動素子2のプローブヘッド1に固着される側の面2aと、該面2aの反対側の面2bとを異極に設定し、超音波発振回路10から出力される電気信号の一方の極を伝達させる為の金属弾性体13をプローブヘッド1に弾接させ、超音波発振回路10から出力される電気信号の他方の極を伝達させる為の金属弾性体12を、超音波振動素子2のプローブヘッド1に固着される側の面1aと反対側の面1bに弾接させることが好ましい。このようにすることで、超音波振動素子2の両面2a,2bを全面において異極に設定することができる。これにより、超音波振動素子2全体で超音波振動を発生させ、高効率での超音波振動を実現することが可能となる。加えて、金属弾性体13を弾接させてプローブヘッド1に電気信号を伝達させる構成としたことで、半田接合させ難い材質であるアルミニウム等を用いてプローブヘッド1を形成することが可能となる。アルミニウムを用いた場合にはプローブヘッド1を複雑な形状に加工し易く、したがってプローブヘッド1を使用者にとって使い易い形状に設けることが可能となる。
また、上記構成の超音波美容器において、超音波振動素子2と金属弾性体12との接触個所を、超音波振動素子2の外周縁近傍に設けることも好ましい。超音波振動素子2の外周縁部近傍は超音波振動の影響を受け難い箇所であるから、このようにすることで高い接触信頼性により超音波振動素子2に電気信号を効率良く伝達して、高効率での超音波振動を実現することが可能となる。
また、上記金属弾性体12,13を、略円形状を成す接触面を介して電気信号を伝達させるものとすることも好ましい。このようにすることで、超音波振動素子2やプローブヘッド1との接触面が大きく且つ超音波振動の影響を受け難い形態となり、これにより超音波振動素子2に電気信号を効率良く伝達して、高効率での超音波振動を実現することが可能となる。
なお、以上述べた各構成は、本発明の趣旨を逸脱しない限り適宜組合せ可能である。
本発明は、超音波振動のばらつきが少なく、また高効率で超音波振動を発生させることの可能な超音波美容器を提供することができるという効果を奏する。
以下、本発明を添付図面に示す実施形態に基いて説明する。なお、本発明の構成のうち、背景技術にて既述した構成と同様の構成については同一符号を付して詳細な説明を省略する。
図1には、本発明の実施形態における一例の超音波美容器を示している。本例の超音波美容器の外殻を成す本体ハウジング5は、正面側及び背面側の半割ハウジング5a,5bから成り、片手で把持可能な形状に形成されている。正面側の半割ハウジング5aの中央部分には操作スイッチ6を突没自在に設けており、該半割ハウジング5aの先端部にはヘッド取付部7を円形状に開口させている。超音波振動素子2を超音波振動させる為の電気信号を出力する超音波発振回路10は、一対の半割ハウジング5a,5bを嵌合させてビス等の固着具15で固定する際に両半割ハウジング5a,5bに挟持されて本体ハウジング5内に収納されるものであり、操作スイッチ6の突没動作に応じて電気信号を出力するようになっている。なお、図中の符号9は電源供給用のDCジャックである。
プローブヘッド1は、アルミニウム等の高導電性の金属材料を用いて有底筒状に形成され、その外底面1aである肌接触面4が外部に突出して露出するように、正面側の半割ハウジング5aの上記ヘッド取付部7内に装着される。プローブヘッド1の肌接触面4との反対側の面である内底面1aには、超音波振動素子2が導電性の高い状態で固着されている。上記超音波振動素子2は、そのプローブヘッド1に固着される側の端面2a全体と、該端面2aと反対側の端面2b全体とを、異極に設定したものである。
上記有底筒状を成すプローブヘッド1内には、プローブヘッド1よりも小径の有底筒状を成す合成樹脂製の支持部材8を、その外底面8aがプローブヘッド1の内底面1bや超音波振動素子2の端面2bと所定の隙間を介して対向し、且つその側周壁8bの外面がプローブヘッド1の側周壁1cの内面と所定の隙間を介して対向するように配置している。プローブヘッド1の側周壁1c先端からは外方に向けてフランジ部1dを延設しており、また支持部材8においてもその側周壁8bの先端から外方に向けてフランジ部8cを延設しており、半割ハウジング5a,5bによりフランジ部1d,8cを挟持させることで、プローブヘッド1及び支持部材8を上記配置にて固定している。なお、図中の符号11は、プローブヘッド1の側周壁1c外面と半割ハウジング5aのヘッド取付部7内面との間に介在してヘッド取付部7から本体ハウジング5内に水分等が侵入することを防止するOリングである。
支持部材8の外底面8aには、高伝導性の金属材料から成る金属弾性体12をビス等の固着具14で固定している。この金属弾性体12は、上記固定状態において超音波振動素子2と弾接する複数の接触片12aと、上記固定状態において支持部材8の外底面8aに設けてある開口部(図示せず)から背面側に突出してリード線3(3a)と電気的に接続される接続片(図示せず)とを延設したものである。
また、支持部材8の側周壁8bには、上記金属弾性体12と同様の高伝導性の金属材料から成る金属弾性体13を、圧入等の固定手段により固定している。この金属弾性体13は、上記固定状態においてプローブヘッド1の側周壁1cの内面と弾接する複数の接触片13aと、上記固定状態において支持部材8に設けてある開口部8cから背面側に突出してリード線3(3b)と電気的に接続される接続片13bとを延設したものである。
ここで、超音波振動素子2と弾接される側の金属弾性体12に接続されるリード線3aは、超音波発振回路10から出力される電気信号の一方の極を伝達させるものであり、プローブヘッド1と弾接される側の金属弾性体13に接続されるリード線3bは、上記電気信号の他方の極を伝達させるものである。即ち、超音波振動素子2接触側の金属弾性体12と、プローブヘッド1接触側の金属弾性体13とは、上記電気信号の互いに異極側をそれぞれ超音波振動素子2やプローブヘッド1に伝達するものであり、金属弾性体12側に伝達された電気信号が超音波振動素子2の固着側と反対の端面2bにまで伝達されるとともに、プローブヘッド1に伝達された電気信号は該プローブヘッド1内を伝達されて超音波振動素子2の固着側の端面2aにまで伝達される構造になっている。
しかして、上記構成の超音波美容器において操作スイッチ6をオンして超音波発振回路10から電気信号を出力させると、該電気信号の一方の極がリード線3a及び金属弾性体12を介して超音波振動素子2の一方の端面2bに伝達されるとともに、該電気信号の他方の極がリード線3b、金属弾性体13、プローブヘッド1を介して超音波振動素子2の他方の端面2aにまで伝達される。超音波振動素子2は、一方の端面2b側の全面と、他方の端面2a側の全面とを異極に設定しているので、該超音波振動素子2全体で超音波振動が発生するものであり、したがって超音波振動を高効率で発生させることが可能となっている。
また、超音波振動素子2に金属弾性体12を介して電気信号を伝達させる構造としているので、従来のように超音波振動素子2とリード線3aとを半田接合させる必要が無く、半田の量や位置のばらつきに起因して超音波振動にばらつきが生じるといった問題がない。加えて、本例のようにプローブヘッド1に電気信号を伝達させようとした場合に、プローブヘッド1とリード線3bとを半田接合させる構造であれば該プローブヘッド1の材質として半田接合させ易い材質を選択する必要があるが、プローブヘッド1とリード線3bとの間に金属弾性体13を介在させて電気信号を伝達させる構造とすることで、半田接合させ難い材質であるアルミニウム等を用いてプローブヘッド1を形成することが可能である。アルミニウムを用いた場合にはプローブヘッド1を複雑な形状に加工し易く、したがってプローブヘッド1を使用者にとって使い易い形状に設けることが可能である。
なお、本例においては金属弾性体12の接触片12aを、超音波振動素子2の円形状を成す端面2aの中でも超音波振動の影響を受け難い箇所である外周縁近傍の個所に接触するように設けているので、高い接触信頼性により超音波振動素子2に電気信号を効率良く伝達して、高効率で超音波振動を発生させることが可能になっている。
図2には、本発明の実施形態における他例の超音波美容器の主要部を示している。なお、本例の構成のうち、既述した一例と同様の構成については同一符号を付して詳細な説明を省略する。
本例においては、超音波振動素子2のプローブヘッド1に固着される側の端面2aとは反対側の端面2bと、支持部材8の外底面8aとの間に、高伝導性の金属材料から成るコイルばね20を圧縮状態で介在させており、このコイルばね20を、超音波振動素子2に弾接される金属弾性体13としている。上記コイルばね20は、支持部材8に形成した開口部8dから背面側に突出するように設けた延長端部20aにおいてリード線3aと電気的に接続されものであり、延長端部20aを設けた側と逆側の端部20bにおいて超音波振動素子2と接触するように設けている。コイルばね20と超音波振動素子2との接触面は、超音波振動素子2の円形状を成す端面2bの外周縁近傍に略円形状に形成されるものであり、このように、超音波振動素子2の超音波振動の影響を受け難い箇所に略円形状を成すように大きな面積で形成される接触面を介して電気信号が伝達されるように設けることで、高い接触信頼性により超音波振動素子2に電気信号を効率良く伝達して更に高効率で超音波振動を発生させることが可能になっている。
本発明の実施形態における一例の超音波美容器の全体断面図である。 本発明の実施形態における他例の超音波美容器の主要部断面図である。 従来の超音波美容器を示しており、(a)は主要部断面図、(b)は(a)のA−A線断面図である。 同上の超音波美容器の超音波振動素子の電極を示す説明図である。
符号の説明
1 プローブヘッド
2 超音波振動素子
4 肌接触面
10 超音波発振回路
12 金属弾性体

Claims (4)

  1. 肌に接触させる為の肌接触面を有するプローブヘッドと、プローブヘッドの肌接触面と反対側の面に固着される超音波振動素子と、超音波振動素子を超音波振動させる為の電気信号を出力する超音波発振回路とを具備した超音波美容器において、超音波発振回路から出力される電気信号を超音波振動素子に伝達させる為の金属弾性体を、該超音波振動素子に弾接させて備えたことを特徴とする超音波美容器。
  2. 上記プローブヘッドを導電性材料で形成し、超音波振動素子のプローブヘッドに固着される側の面と、該面の反対側の面とを異極に設定し、超音波発振回路から出力される電気信号の一方の極を伝達させる為の金属弾性体をプローブヘッドに弾接させ、超音波発振回路から出力される電気信号の他方の極を伝達させる為の金属弾性体を、超音波振動素子のプローブヘッドに固着される側の面と反対側の面に弾接させたことを特徴とする請求項1に記載の超音波美容器。
  3. 超音波振動素子と金属弾性体との接触個所を、超音波振動素子の外周縁近傍に設けたことを特徴とする請求項1又は2に記載の超音波美容器。
  4. 上記金属弾性体を、略円形状を成す接触面を介して電気信号を伝達させるものとしたことを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載の超音波美容器。

JP2004381390A 2004-12-28 2004-12-28 超音波美容器 Expired - Fee Related JP4349279B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004381390A JP4349279B2 (ja) 2004-12-28 2004-12-28 超音波美容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004381390A JP4349279B2 (ja) 2004-12-28 2004-12-28 超音波美容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006181292A true JP2006181292A (ja) 2006-07-13
JP4349279B2 JP4349279B2 (ja) 2009-10-21

Family

ID=36734798

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004381390A Expired - Fee Related JP4349279B2 (ja) 2004-12-28 2004-12-28 超音波美容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4349279B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1944096A1 (en) 2007-01-15 2008-07-16 Matsushita Electric Works, Ltd. Ultrasonic generator and skin care device using same
EP1943999A1 (en) 2007-01-15 2008-07-16 Matsushita Electric Works, Ltd. Ultrasonic generator and skin care device using the same
JP2009082374A (ja) * 2007-09-28 2009-04-23 Panasonic Electric Works Co Ltd 超音波美容器具
EP1943998B1 (en) * 2007-01-15 2012-02-22 Panasonic Electric Works Co., Ltd. Ultrasonic transducer and skin care device with same

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7029969B2 (ja) * 2018-01-31 2022-03-04 株式会社 Mtg 美容器

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1944096A1 (en) 2007-01-15 2008-07-16 Matsushita Electric Works, Ltd. Ultrasonic generator and skin care device using same
EP1943999A1 (en) 2007-01-15 2008-07-16 Matsushita Electric Works, Ltd. Ultrasonic generator and skin care device using the same
KR101018560B1 (ko) * 2007-01-15 2011-03-03 파나소닉 전공 주식회사 초음파 발생 장치 및 이것을 이용한 피부 케어 장치
EP1943998B1 (en) * 2007-01-15 2012-02-22 Panasonic Electric Works Co., Ltd. Ultrasonic transducer and skin care device with same
JP2009082374A (ja) * 2007-09-28 2009-04-23 Panasonic Electric Works Co Ltd 超音波美容器具

Also Published As

Publication number Publication date
JP4349279B2 (ja) 2009-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4058462B2 (ja) 音声伝達装置及び音声検知装置
KR101018560B1 (ko) 초음파 발생 장치 및 이것을 이용한 피부 케어 장치
JP4838781B2 (ja) 超音波振動子及びその製造方法
JP3041242B2 (ja) 超音波振動用共振器の支持装置
RU2403989C2 (ru) Ультразвуковое вибрационное устройство и косметологическое устройство
JP4349279B2 (ja) 超音波美容器
JP2008168270A (ja) 超音波振動ブロック及びこれを備えた肌ケア装置
KR100982062B1 (ko) 초음파 발생 장치 및 이것을 이용한 피부 케어 장치
JP4840317B2 (ja) 超音波美容器具
WO2015165309A1 (zh) 压电石英骨传导震子
JP2009000422A (ja) 超音波イオン歯ブラシ
JP7099913B2 (ja) ベル
KR102028464B1 (ko) 진동자, 음파 진동장치 및 이를 포함하는 진동 칫솔
JP6274385B2 (ja) 超音波素子およびパラメトリックスピーカ
JPS5846630Y2 (ja) 電気−音響変換器
JP4748134B2 (ja) 超音波発生装置及びそれを備えた美容装置
JP2007097607A (ja) 超音波美容器
JPH11187493A (ja) 球状ランジュバン型振動子
JP2003112120A (ja) ランジュバン型振動子
KR20020023500A (ko) 초음파센서 전원선 연결 장치
KR200329904Y1 (ko) 진동장치
JP2005191776A (ja) 音響機器およびスピーカ
JP2005303486A (ja) 超音波センサ
KR200389002Y1 (ko) 압전 세라믹스를 이용한 전자음향변환장치
JP5966774B2 (ja) 電気音響変換器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061110

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081202

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090202

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090630

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090713

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120731

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120731

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130731

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130731

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140731

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees