JPH11187493A - 球状ランジュバン型振動子 - Google Patents

球状ランジュバン型振動子

Info

Publication number
JPH11187493A
JPH11187493A JP9365070A JP36507097A JPH11187493A JP H11187493 A JPH11187493 A JP H11187493A JP 9365070 A JP9365070 A JP 9365070A JP 36507097 A JP36507097 A JP 36507097A JP H11187493 A JPH11187493 A JP H11187493A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spherical
screw
main body
spherical main
vibrator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9365070A
Other languages
English (en)
Inventor
Masanori Sato
正典 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SHOKUHIN SANGYO DENSHI RIYOU G
SHOKUHIN SANGYO DENSHI RIYOU GIJUTSU KENKYU KUMIAI
Original Assignee
SHOKUHIN SANGYO DENSHI RIYOU G
SHOKUHIN SANGYO DENSHI RIYOU GIJUTSU KENKYU KUMIAI
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SHOKUHIN SANGYO DENSHI RIYOU G, SHOKUHIN SANGYO DENSHI RIYOU GIJUTSU KENKYU KUMIAI filed Critical SHOKUHIN SANGYO DENSHI RIYOU G
Priority to JP9365070A priority Critical patent/JPH11187493A/ja
Publication of JPH11187493A publication Critical patent/JPH11187493A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transducers For Ultrasonic Waves (AREA)
  • General Electrical Machinery Utilizing Piezoelectricity, Electrostriction Or Magnetostriction (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 全方向にほぼ均一に超音波振動を発生させ
る。 【解決手段】 球状本体1と蓋部2は金属で構成され、
蓋部のネジ部2aは球状本体のネジ部1aとネジ嵌合さ
れ、蓋部と球状本体をネジ嵌合する場合は、ネジ部2a
に防水パッキン3を介在させて気密に構成する。ネジ部
1aより内部に円筒状空洞を構成し、円筒状空洞に連通
する小径の孔と球状本体の表面に連通する大径のネジ孔
が構成され、円筒状空洞に2枚のリング状超音波振動子
4、5が周囲に絶縁部材6を介在させて装着され、2枚
のリング状超音波振動子の間とリング状超音波振動子5
と球状本体の間に電極7、8が挿入されている。信号線
9が球状本体の小径の孔に挿入され、信号線のリード線
9a、9bは電極7、8に接続され、大径のネジ孔にお
いて信号線の周囲に防水パッキン10を装着してネジ1
1が嵌合固定され、信号線の周囲から水が漏れないよう
に気密に構成されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、360度の方向にほぼ
均一に超音波振動が発生するようにした球状ランジュバ
ン型振動子に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、超音波発生装置としては、一般に
円筒状のランジュバン型振動子が使用されており、容器
の底部にこの円筒状のランジュバン型振動子を装着して
振動させ、容器の底部から超音波振動を容器内に照射す
るようにしている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな円筒状のランジュバン型振動子では、超音波は円筒
状のランジュバン振動子の端部の前方では強力である
が、円筒状のランジュバン型振動子の側方では、超音波
の発生は弱いので、容器内に均一に超音波が照射されな
いという問題があった。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、2つに分割し
て蓋部と球状本体とを構成し、該球状本体の中心部分に
円筒状の空洞部分を形成し、該円筒状の空洞部分にリン
グの超音波振動子と電極を内蔵し、前記円筒状の空洞部
分に連通する小径の孔と該小径の孔に連通する大径のネ
ジ孔を前記球状本体から外部に連通するように形成し、
前記小径の穴に信号線を挿入して前記超音波振動子に電
気的に接続し、前記大径のネジ孔の前記信号線の周囲に
防水パッキンを挿入し、ネジを前記大径のネジ孔に嵌合
して信号線を気密に固着し、前記蓋部を防水パッキンを
介して前記球状本体にネジ嵌合して一体とするものであ
る。
【0005】
【作用】本発明では、金属の球状本体に円筒状の空洞部
分を形成して超音波振動子を装着し、球状本体に金属の
蓋部を嵌合一体化して球状体にした球状ランジュバン型
振動子を構成し、この球状ランジュバン型振動子の超音
波振動子を振動させることにより、超音波は金属球状体
の表面から360度の方向に発生するので、この球状ラ
ンジュバン型振動子を容器内に吊るすことにより、超音
波振動はむらなく容器内に行き渡らせることができる。
【0006】
【実施例】図1は本発明の1実施例の球状ランジュバン
管体振動子の断面図で、図2は図1の球状ランジュバン
型振動子の蓋部を外した断面図で、球状本体1と蓋部2
は金属で構成され、蓋部2のネジ部2aは球状本体1の
ネジ部1aとネジ嵌合され、又、蓋部2と球状本体1を
ネジ嵌合する場合は、蓋部2のネジ部2aに防水パッキ
ン3を介在させて気密に構成する。
【0007】又、球状本体1のネジ部1aより内部に円
筒状空洞1bを構成し、さらに、円筒状空洞1bに連通
する小径の孔1cと球状本体1の表面に連通する大径の
ネジ孔1dが構成され、円筒状空洞1bに2枚のリング
状超音波振動子4、5が周囲に絶縁部材6を介在させて
装着され、又、2枚のリング状超音波振動子4と5の間
と2枚のリング状超音波振動子5と球状本体1の間に電
極7、8が挿入されている。
【0008】さらに、信号線9が球状本体1の小径の孔
1cに挿入され、信号線9のリード線9a、9bは電極
7、8に接続され、又、大径のネジ孔1dにおいて信号
線9の周囲に防水パッキン10を装着してネジ11が嵌
合固定され、信号線9の周囲から水が漏れないように気
密に構成されている。
【0009】このように構成した本実施例の球状ランジ
ュバン型振動子12を図3に示すように容器13に入れ
られた物質14の中に挿入し、信号線9で吊り下げ、信
号線9のリード線9a、9bを介して発振電力を供給す
ると、超音波振動子4、5が振動し、球状ランジュバン
型振動子12の周囲から超音波振動が物質14内に照射
され、超音波振動は容器13内にむらなく行き渡らせる
ことができる。
【0010】なお、上記実施例の説明では、球状本体1
と蓋部2を金属で構成するように説明したが、球状本体
1と蓋部2は金属以外でもよい。
【0011】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の球状ラン
ジュバン型振動子では、蓋部と球状本体を気密にネジ嵌
合して一体にして球状体を構成し、内部に装着した超音
波振動子を振動させることにより、球状体から360度
周囲に超音波を照射することができるので、超音波振動
を容器内にむらなく行き渡らせることができるという利
点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の1実施例の球状ランジュバン型振動子
の断面図である。
【図2】図1の球状本体と蓋部の断面図である。
【図3】図1の球状ランジュバン型振動子の使用状態を
示した図である。
【符号の説明】
1 球状本体 2 蓋部 3、10 防水リング 4、5 リング状超音波振動子 6 絶縁部材 7、8 電極 9 信号線 11 ネジ 12 球状ランジュバン型振動子 13 容器 14 物質

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 2つに分割して蓋部と球状本体とを構成
    し、該球状本体の中心部分に円筒状の空洞部分を形成
    し、該円筒状の空洞部分にリングの超音波振動子と電極
    を内蔵し、前記円筒状の空洞部分に連通する小径の孔と
    該小径の孔に連通する大径のネジ孔を前記球状本体から
    外部に連通するように形成し、前記小径の穴に信号線を
    挿入して前記超音波振動子に電気的に接続し、前記大径
    のネジ孔の前記信号線の周囲に防水パッキンを挿入し、
    ネジを前記大径のネジ孔に嵌合して信号線を気密に固着
    し、前記蓋部を防水パッキンを介して前記球状本体にネ
    ジ嵌合して一体とすることを特徴とする球状ランジュバ
    ン型振動子。
JP9365070A 1997-12-19 1997-12-19 球状ランジュバン型振動子 Pending JPH11187493A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9365070A JPH11187493A (ja) 1997-12-19 1997-12-19 球状ランジュバン型振動子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9365070A JPH11187493A (ja) 1997-12-19 1997-12-19 球状ランジュバン型振動子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11187493A true JPH11187493A (ja) 1999-07-09

Family

ID=18483363

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9365070A Pending JPH11187493A (ja) 1997-12-19 1997-12-19 球状ランジュバン型振動子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11187493A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004000116A1 (en) 2002-06-25 2003-12-31 Ultrashape Inc. Devices and methodologies useful in body aesthetics
US8454540B2 (en) 2001-10-29 2013-06-04 Yoram Eshel Non-invasive ultrasonic body contouring
JP2015228826A (ja) * 2014-06-05 2015-12-21 三菱電機株式会社 生物排除装置
JP2016174505A (ja) * 2015-03-18 2016-09-29 Ntn株式会社 アクチュエータ

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8454540B2 (en) 2001-10-29 2013-06-04 Yoram Eshel Non-invasive ultrasonic body contouring
WO2004000116A1 (en) 2002-06-25 2003-12-31 Ultrashape Inc. Devices and methodologies useful in body aesthetics
JP2015228826A (ja) * 2014-06-05 2015-12-21 三菱電機株式会社 生物排除装置
JP2016174505A (ja) * 2015-03-18 2016-09-29 Ntn株式会社 アクチュエータ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4283649A (en) Piezoelectric ultrasonic transducer with resonator laminate
US3651576A (en) Electroacoustic massager for the gums
US4922470A (en) Barrel stave projector
KR20170056678A (ko) 초음파 집속 트랜스듀서와 초음파 집속음 치료 장치
JPH11187493A (ja) 球状ランジュバン型振動子
JP2019140672A (ja) 超音波センサ
US3199071A (en) Electroacoustic transducer construction suitable for operation in deep water
KR100494240B1 (ko) 초음파 미용기
JP2002204498A (ja) 超音波センサ
JP7137632B2 (ja) 超音波放射器具及び超音波装置
CN203840526U (zh) 压电石英骨传导震子
JPH02309799A (ja) 送受波器
JP7117714B2 (ja) 携帯用洗浄装置
JPH0993698A (ja) 超音波探触子
JPH1127798A (ja) 超音波振動の発生方法
CN107670183A (zh) 一种自聚焦超声换能器
JP2925499B2 (ja) 高周波音波音圧測定装置
JPS62255747A (ja) 超音波加湿器用振動子
JPH0312364Y2 (ja)
US4138659A (en) Sonic motor
JPS6025199Y2 (ja) 超音波セラミックマイクロホン
JPS59228499A (ja) 送受波器
SU847522A1 (ru) Акустический преобразователь
JPS6246400Y2 (ja)
JP2003112120A (ja) ランジュバン型振動子