JP2006178202A - 偏移設計されたカラーフィルタ構造 - Google Patents

偏移設計されたカラーフィルタ構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2006178202A
JP2006178202A JP2004371591A JP2004371591A JP2006178202A JP 2006178202 A JP2006178202 A JP 2006178202A JP 2004371591 A JP2004371591 A JP 2004371591A JP 2004371591 A JP2004371591 A JP 2004371591A JP 2006178202 A JP2006178202 A JP 2006178202A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
black matrix
color filter
filter structure
color
display device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004371591A
Other languages
English (en)
Inventor
Ying-Jie Wang
映▲女▼ 王
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Chunghwa Picture Tubes Ltd
Original Assignee
Chunghwa Picture Tubes Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chunghwa Picture Tubes Ltd filed Critical Chunghwa Picture Tubes Ltd
Priority to JP2004371591A priority Critical patent/JP2006178202A/ja
Publication of JP2006178202A publication Critical patent/JP2006178202A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Optical Filters (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

【課題】 コーナー画像焼付きが発生する問題を解決する液晶表示装置のカラーフィルタ構造を提供する。
【解決手段】 カラーフィルタ構造は、透明基板、ブラックマトリクスおよびブラックマトリクスにより区画された複数の色領域を備える。ブラックマトリクスグリッドは、複数の水平ブラックマトリクスストライプと複数の垂直ブラックマトリクスストライプとを交差させて形成される。それらの色領域は、対応するマトリックスグリッド中に形成された赤色、緑色または青色樹脂により形成される。各マトリックスグリッド中において、色を形成する樹脂は、隣接する一方の垂直ブラックマトリクスストライプによって被覆される領域が、隣接する他方の垂直ブラックマトリクスストライプによって被覆される領域よりも大きくなるように設置される。
【選択図】 図3B

Description

本発明は、液晶表示(LCD)装置に関し、特に液晶表示装置の偏移設計されたカラーフィルタ構造に関する。
カラーフィルタ基板は、カラーLCD装置を製造するための重要な構成要素である。現在、薄膜トランジスタ液晶表示(thin film transistor LCD:TFT−LCD)装置は、LCD装置において主要な形態であるため、TFT−LCDのカラーフィルタ基板は、市場において潜在需要および発展性を有している。
従来のLCDは、カラーフィルタ基板およびTFTアレイ基板という二つの基板と、それらの間にある液晶層とを備える。図1Aは、従来のカラーフィルタ基板の構造を示す。図1Aに示すように、カラーフィルタ基板は、透明基板100、ブラックマトリクス104およびブラックマトリクスにより区画された複数の色領域を備える。ブラックマトリクス104は、複数の水平ブラックマトリクスストライプ104bおよび複数の垂直ブラックマトリクスストライプ104aからなる。水平ブラックマトリクスストライプ104bと垂直ブラックマトリクスストライプ104aとが交差されてグリッド構造が形成され、複数の色領域102が形成される。赤色層102R、緑色層102Gまたは青色層102Bは、対応する色領域102上に形成される。着色層102R、102G、102B上には、共通電極106が形成される。共通電極106は、LCD装置を操作するときに液晶層を横切る電界を生成するのに使用される二つの電極のうちの一つである。
図1Bは、従来のカラーフィルタ基板を示す平面図であり、図2Aは、従来のカラーフィルタ基板に発生する可能性がある問題を示した図1Bのパネルを線V−V’に沿って切ったときの断面図である。図1Bに示すように、ブラックマトリクス104は、グリッドパターン中のカラーフィルタ間に形成される。ブラックマトリクス104は、複数の水平ブラックマトリクスストライプ104bおよび複数の垂直ブラックマトリクスストライプ104aからなる。水平ブラックマトリクスストライプ104bおよび垂直ブラックマトリクスストライプ104aは、TFTパネルのゲートラインおよびソースラインに対応した位置にそれぞれ設置される。
図2Aに示すように、従来のカラーフィルタ構造において、着色層102R、102G、102Bは、光もれを防ぐために部分的に重なって隣接する垂直ブラックマトリクスストライプ104aを覆わなければならない。電極として作用する導電層(図2Aには図示せず)が、基板100、着色層102R、102G、102B上に形成された後、ラビング工程が行われる。ラビング工程を行う前には、例えば、樹脂被覆などの配向膜が導電層上に形成される。樹脂被覆には、LCD産業においてPIと略称されるポリイミドが通常含まれる。ラビング工程は、立毛布帛で覆われた金属ローラにより樹脂被覆を擦るか、樹脂被覆の表面に沿ってローラを前後に回転させることにより行われ、後に設けられる液晶分子が特定方向に向くように予めしておく。図2Aに示すように、二つの隣接する垂直ブラックマトリクスストライプ104aと重なった着色層102Bとが盛り上がった形状を有するため、ラビング方向が左から右のとき、二つの部分による高低差xおよび高低差yは、樹脂被覆がよく擦られない不良ラビング領域108、110を発生させる。ラビング方向が右から左のとき、不良ラビング領域は、不良ラビング領域108、110と反対の側に発生する。同様に、着色層102R、102Gもまた不良ラビング領域を発生させる。
上述した不良ラビング領域は、液晶表示装置上に表示されるフレーム中にコーナー画像焼付きという問題を発生させた。垂直ブラックマトリクスストライプ104aが不良ラビング領域110を遮るため、光もれは発生しない一方、表示領域中の不良ラビング領域108には、光もれが発生してコーナー画像焼付きを発生させた。図2Bは、コーナー画像焼付きが発生している状態を示す。LCDパネルのランプが点灯されると、コーナー画像焼付き検査フレーム200の四辺縁上には白ストライプ領域202、204が発生する。コーナー画像焼付き検査フレーム200が全面黒フレーム206に切り換えられると、白ストライプ領域202、204のあるスポットは暗くならずにコーナー画像焼付き208の現象が発生する。これはパネルの四辺縁のPI樹脂被覆が比較的厚いために、擦ることができない不良ラビング領域上の樹脂被覆の程度が甚だしく、コーナー画像焼付きが容易に発生する原因であった。
本発明の目的は、コーナー画像焼付きが発生する問題を解決する液晶表示装置のカラーフィルタ構造を提供することにある。
上述の目的を達成するために、本発明は、液晶表示装置のカラーフィルタ構造を提供する。このカラーフィルタ構造は、透明基板、ブラックマトリクスおよびブラックマトリクスにより区画された複数の色領域を備える。ブラックマトリクスは、透明基板上に形成されて、複数の水平ブラックマトリクスストライプおよび複数の垂直ブラックマトリクスストライプを備える。水平ブラックマトリクスストライプと垂直ブラックマトリクスストライプとが交差してグリッド構造を形成し、複数の色領域が形成される。赤色層、緑色層または青色層は、対応する色領域に形成される。それらの着色層は樹脂材料からなる。各色領域において、樹脂は、一方の隣接する垂直ブラックマトリクスストライプの被覆される領域が他方の隣接する垂直ブラックマトリクスストライプの被覆される領域よりも大きくなるように設置される。
上述したことから明らかなように、本発明は以下の長所を有する。本発明のカラーフィルタ構造は、液晶表示装置のフレーム中にコーナー画像焼付きが発生する問題を防ぐことができる。本発明のカラーフィルタ構造は、カラーフィルタの異なる部分間の高低差を低減させることによりラビング品質が低下する問題を解決することができる。そのため、コーナー画像焼付きが発生するという問題を防ぐことができる。
本発明の実施形態は、液晶表示装置のカラーフィルタ構造を提供する。図3Aは、本発明の一実施形態によるカラーフィルタ構造を示す平面図であり、図3Bは、図3Aの構造を線X−X’に沿って切った状態を示す断面図である。図3Aおよび図3Bに示すように、カラーフィルタ構造は、透明基板300、ブラックマトリクス304およびブラックマトリクス304により区画された複数の色領域302を備える。ブラックマトリクス304は、透明基板300上に形成されて、複数の水平ブラックマトリクスストライプ304bおよび複数の垂直ブラックマトリクスストライプ304aを備える。水平ブラックマトリクスストライプ304bと垂直ブラックマトリクスストライプ304aとが交差してグリッド構造を形成し、複数の色領域302が形成される。赤色層302R、緑色層302Gまたは青色層302Bの着色層は、対応する色領域に形成される。また、それらの着色層は樹脂材料からなる。透明基板300は、ガラス基板または石英基板でもよい。ブラックマトリクスグリッド304は、クロムなどの不透明な金属からなり、透明基板300上に堆積される。
透明基板300上に形成される着色層を次に説明する。本実施形態では、先ずブラックマトリクスストライプ304a、304bを有する透明基板300上に赤色樹脂が塗布され、パターニングされて赤色層302Rが形成される。次に、緑色樹脂が透明基板300上に塗布され、パターニングされて赤色層302Rに隣接する位置に緑色層302Gが形成される。そして、青色樹脂が透明基板300上に塗布され、パターニングされて赤色層302Rと緑色層302Gとの間に青色層302Bが形成される。ここで注意しなければならないことは、本発明の着色層の形成には別の方法を使用しても良いということである。
図3Bに示すように、着色層302B、302R、302Gは、光もれを防ぐために部分的に重なって隣接する垂直ブラックマトリクスストライプ304aを覆わなければならない。図3Bにおいて、点線315は、従来技術の着色層の輪郭を示す。本実施形態の重要な特徴は、各着色層が、一方の隣接する垂直ブラックマトリクスストライプ304aの被覆される領域が他方の隣接する垂直ブラックマトリクスストライプ304aの被覆される領域よりも大きくなるように設置することにある。そのような着色層は、偏移設計(偏移またはオフセットに設計される)とよばれ、それは二つの隣接する垂直ブラックマトリクスストライプを覆う各カラーフィルタの二つの部分が対称的でないことを示す。例えば、図3Bに示すように、垂直ブラックマトリクスストライプ304aの左側に隣接して重なっている青色フィルタ302Bの部分は、垂直ブラックマトリクスストライプ304aの右側に隣接して重なっている部分よりも小さい。そのため、従来技術の着色層の輪郭と比べて、本実施形態の着色層は右側に偏移したように見えるため、偏移設計と呼ばれる。
次に、電極として作用する導電層(図3Bには図示せず)を透明基板300および着色層302上に形成しなければならない。導電層は、一般にインジウム錫酸化物(indium tin oxide:ITO)層である。次にラビング工程が行われる。ラビング工程を行う前には、例えば、樹脂被覆などの配向膜が導電層上に形成される。
また、図3Bの偏移設計された着色層は、ブラックマトリクスストライプ304aを覆う着色層の部分とその他の隣接する部分との高低差を低減させる効果を有する。青色層302Bを例に説明すると、二つの隣接するブラックマトリクスストライプ304aと重なった両方の部分は、図3Bから明らかなように、盛り上がった形状を備えていない。そのため、従来技術の不良ラビング領域に対応した青色層302Bの各領域316、318は、高低差が大幅に低減される。ラビング方向が左から右のとき、表示領域中の領域316は大幅に低減された高低差を有し、配向膜を依然として擦ることができるため、領域316が不良ラビング領域になることを防ぐことができる。また、領域318の高低差も大幅に低減される。ブラックマトリクスストライプ304aは領域318を遮るため、領域318が不良ラビング領域であっても光もれは発生しない。そのため、表示品質は低下しない。同様に、ラビング方向が左から右のときにも、赤色層302Rおよび青色層302Bはコーナー画像焼付きを防止することができる。
このように、本発明の実施形態は液晶表示装置のカラーフィルタ構造の形成方法を提供する。図3Aおよび図3Bに示すように、先ずブラックマトリクスが基板上に形成される。グリッド構造のブラックマトリクスは、複数の水平ブラックマトリクスストライプと複数の垂直ブラックマトリクスストライプとを交差させることにより形成される。ブラックマトリクスは複数の色領域を形成する。次に、複数の着色層が対応する色領域中に形成される。各着色層は、一方の隣接する前記垂直ブラックマトリクスストライプの被覆される領域が他方の隣接する前記垂直ブラックマトリクスストライプの被覆される領域よりも大きくなるように設置される。
上述した本発明の好適な実施形態から明らかなように、本発明は以下の長所を有する。本発明のカラーフィルタ構造は、カラーフィルタの異なる部分間の高低差を低減させることによりラビング品質が低下する問題を解決することができる。そのため、コーナー画像焼付きが発生するという問題を防ぐことができる。
本発明では好適な実施形態を前述の通り開示したが、これらは決して本発明を限定するものではなく、当該技術に熟知するものなら誰でも、本発明の主旨と領域を脱しない範囲内で各種の変更や修正を加えることができる。従って本発明の保護の範囲は、特許請求の範囲で指定した内容を基準とする。
従来のカラーフィルタ基板の構造を示す模式図である。 図1Aの構造を示す平面図である。 図1Bの構造を線V−V’に沿って切った状態を示す断面図である。 コーナー画像焼付きが発生している状態を示す模式図である。 本発明の一実施形態によるカラーフィルタ構造を示す平面図である。 図3Aの構造を線X−X’に沿って切った状態を示す断面図である。
符号の説明
300 透明基板、302 色領域、302G 緑色層、302R 赤色層、302B 青色層、304 ブラックマトリクス、304a 垂直ブラックマトリクスストライプ、304b 水平ブラックマトリクスストライプ、315 点線、316、318 領域、x、y 高低差

Claims (6)

  1. 透明基板と、
    複数の水平ブラックマトリクスストライプと複数の垂直ブラックマトリクスストライプとが交差されて形成される複数のグリッドを有するブラックマトリクスと、
    前記グリッド中に、赤色、緑色および青色の順に配置された複数の色領域とを備える液晶表示装置のカラーフィルタ構造であって、
    各前記グリッド中において、前記色領域の色を形成する樹脂は、隣接する一方の前記垂直ブラックマトリクスストライプによって被覆される領域が隣接する他方の前記垂直ブラックマトリクスストライプによって被覆される領域よりも大きくなるように設置されることを特徴とする液晶表示装置のカラーフィルタ構造。
  2. 前記透明基板および前記色領域上に導電層が形成されることを特徴とする請求項1記載の液晶表示装置のカラーフィルタ構造。
  3. 前記導電層は、インジウム錫酸化物層を含むことを特徴とする請求項2記載の液晶表示装置のカラーフィルタ構造。
  4. 前記透明基板は、ガラス基板または石英基板であることを特徴とする請求項1記載の液晶表示装置のカラーフィルタ構造。
  5. 前記ブラックマトリクスは、不透明な金属または不透明な樹脂からなることを特徴とする請求項1記載の液晶表示装置のカラーフィルタ構造。
  6. 前記ブラックマトリクスは、クロムからなることを特徴とする請求項1記載の液晶表示装置のカラーフィルタ構造。
JP2004371591A 2004-12-22 2004-12-22 偏移設計されたカラーフィルタ構造 Pending JP2006178202A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004371591A JP2006178202A (ja) 2004-12-22 2004-12-22 偏移設計されたカラーフィルタ構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004371591A JP2006178202A (ja) 2004-12-22 2004-12-22 偏移設計されたカラーフィルタ構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006178202A true JP2006178202A (ja) 2006-07-06

Family

ID=36732373

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004371591A Pending JP2006178202A (ja) 2004-12-22 2004-12-22 偏移設計されたカラーフィルタ構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006178202A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5151903B2 (ja) カラーフィルタ基板及びその製造方法並びに液晶表示装置
JP5299873B2 (ja) 液晶表示パネル
JP5379124B2 (ja) 液晶表示装置
JP3313608B2 (ja) 液晶表示素子の製造方法
KR101057859B1 (ko) 액정표시패널 및 그 제조방법
JP2011128658A (ja) 横電界方式液晶表示装置及びその製造方法
JP2010134361A (ja) 液晶表示装置
JP2000029014A (ja) 液晶表示素子用カラーフィルタ基板及び液晶表示素子
JP5623230B2 (ja) 表示装置の製造方法
US7136135B2 (en) Substrate for liquid crystal display and liquid crystal display having the same
KR19980018346A (ko) 액정 표시 장치
US20160223855A1 (en) Liquid-crystal display device and a manufacturing method of it
JP4911773B2 (ja) 液晶表示装置及び液晶表示装置の製造方法
JP3471737B2 (ja) アクティブマトリクス型液晶表示装置
US7349045B2 (en) Displacement-designed color filter structure and method of forming the same
KR101570087B1 (ko) 액정표시장치
JP2007052360A (ja) カラーフィルタ基板、液晶表示パネルおよび複数のカラーフィルタ基板の製造方法
WO2022126751A1 (zh) 一种像素结构及液晶面板
JP2950737B2 (ja) アクティブマトリクス基板及びその製造方法
JP2006178202A (ja) 偏移設計されたカラーフィルタ構造
KR101825608B1 (ko) 액정표시장치 및 그 제조방법
JP2009128799A (ja) 液晶表示装置及びその製造方法
JP2024507036A (ja) アレイ基板及び液晶ディスプレイパネル
JP2000227589A (ja) 液晶表示装置およびその製造方法
JP2015034994A (ja) 液晶表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070122

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070130

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070424

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070427

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070525

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070807