JP2006177666A - 温度測定方法及び温度測定装置 - Google Patents

温度測定方法及び温度測定装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006177666A
JP2006177666A JP2003293606A JP2003293606A JP2006177666A JP 2006177666 A JP2006177666 A JP 2006177666A JP 2003293606 A JP2003293606 A JP 2003293606A JP 2003293606 A JP2003293606 A JP 2003293606A JP 2006177666 A JP2006177666 A JP 2006177666A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wafer
halogen lamp
temperature
wavelength
radiation thermometer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003293606A
Other languages
English (en)
Inventor
Ichiro Takahashi
一郎 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IR Inc
Original Assignee
IR Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IR Inc filed Critical IR Inc
Priority to JP2003293606A priority Critical patent/JP2006177666A/ja
Priority to PCT/JP2004/009735 priority patent/WO2005005941A1/ja
Publication of JP2006177666A publication Critical patent/JP2006177666A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Radiation Pyrometers (AREA)

Abstract

【課題】 ハロゲンランプを熱源としたウエハー加熱装置で、ウエハーの温度を放射温度計で測定する時、ハロゲンランプ光に外乱影響される事無く、ウエハー温度測定が出来る事を特長とする温度測定方法及び装置を供すること。
【解決手段】 ハロゲンランプから放射される光の波長をフィルターで一部カットし、そのカットされた波長域を利用して、その波長域を測定波長とする放射温度計を用いて温度測定することを特長とする。
【選択図】 図1

Description

この発明は半導体製造過程で使用される、ウエハー加熱装置のウエハー温度測定方法及び装置に関する。また本発明は上記半導体製造過程に限らず、他の加熱装置にも利用できる。
従来、半導体製造過程で使用される、ハロゲンランプを熱源としたウエハー加熱装置で、ウエハーの温度を測定する方法としては、熱電対を使用する温度測定が知られている。
しかし、熱電対は温度測定時、測定物に熱伝対先端を接触させないと正確な温度測定が出来ない。ところが半導体ウエハーは傷及び汚染を極度に嫌うため、ウエハーに熱伝対を接触させての温度測定は困難であった。そこで、熱伝対先端をウエハーの、ごく近くに配置しての温度測定になっていたが、正確な温度測定が解決困難で、再現性にも欠け、信頼性も乏しかった。
そこで、もう一つの方法として放射温度計を用いて、ウエハーの片側からハロゲンランプで加熱し、そのウエハー反対側の面にハロゲンランプの光が漏れないよう遮光し、その光が直接、放射温度計に影響しないようにした、その面に放射温度計を設置した温度測定法が知られている。しかし上記、放射温度計測定法はウエハーの両面からハロゲンランプで加熱する高速昇温装置では温度測定が解決困難であり、また遮光のために装置が複雑になり経済性にもかけていた。
本発明は、主として半導体製造過程で使用される、ハロゲンランプを熱源にもちいたウエハー加熱装置における、上記問題点に鑑み、従来技術の欠点を克服除去し、一層簡単な機構によって信頼性が高く、再現性の良いウエハー温度測定方法及び装置を供する事にある。
本発明は上記課題を解決する手段として下記の技術を結合した。
(1)ハロゲンランプを熱源とした、ウエハー加熱装置でハロゲンランプから放射される光の波長をフィルターで、一部カットする技術。
(2)出力波長を一部カットしたハロゲンランプでウエハーを加熱する技術。
(3)加熱されたウエハーより放射される赤外線エネルギーを、ハロゲンランプからカットされた波長域を測定波長とする放射温度計にて温度測定する技術。
本発明は半導体製造過程で使用されるウエハー加熱装置のなかで、ウエハーの両面からハロゲンランプにて加熱する、高速昇温装置(ラピッドサーマル炉)で、ハロゲンランプが放射する光に外乱影響される事なく、ウエハーに非接触で温度測定ができるので、温度測定の精度が向上し、これに伴い温度測定をもとに行う温度制御の精度も向上する。
また片面からハロゲンランプで加熱する装置においては、ハロゲンランプ光の外乱影響を防ぐために用いる、複雑な遮光する機構を省略して温度測定ができるので、機構が簡単になり、装置を安価に提供できる。
また本発明ではハロゲンランプの波長をフィルターにてカットし測定波長を定めるので、ハロゲンランプ放射波長の短波長側をカットすることにより、高精度温度測定の可能な、短波長型放射温度計で、放射率の影響の少ない、精度の高い温度測定が出来る。
本発明の好ましい実施の形態を、図1を参照して説明する。
図1は本発明測定方法及び装置を説明するためのウエハー加熱装置を示す。
図1が示すように、加熱装置は上反応炉4と下反応炉5にて半導体ウエハー3を挟むように載置して構成されている。上、下反応炉4,5にはU字型の反射鏡溝10が配置されており、その溝の中にハロゲンランプ1が収納され、その光の放射口には光フィルター2がフィルター押さえ7にて取り付けられている。また上、下反応炉4,5には放射温度計6が配置されており、半導体ウエハー3の表と裏の温度が非接触にて測定出来る様に構成されている。
上記加熱装置にて半導体ウエハーを熱処理する時に、まずハロゲンランプ1を点燈し、半導体ウエハー3に光を照射する。ここでハロゲンランプ1より放射される光の波長は約375nmから4500nmである事が知られている。本発明においては、この波長域の例えば375nmから700nmの波長域を光フィルター2によりカットする。従って上記ハロゲンランプ1は約700nmから4500nmの波長域の光で半導体ウエハー3を加熱することになる。
ここでカットした波長域が短波長側であるために、波長カットによる加熱エネルギーの損失は小さなものとなる。そこで上記加熱された半導体ウエハー3を放射温度計6にて、光フィルターの蒸着膜8を一部カットした、蒸着膜の切り欠き穴9より温度測定する。この光フィルター2は例えば円板状の石英ガラスにフィルター薄膜を蒸着して作成する方法が知られている。本発明で使用する光フィルター2の作成時は、放射温度計6の配置する位置にマスク等にてフィルター膜に透明の場所を設ける。また上記、円板状フィルターの代わりにハロゲンランプ本体に直接フィルター薄膜を蒸着しても波長カットの効果は得られる。
上記放射温度計6の測定波長は例えば、650nmのものを使用すると、加熱された半導体ウエハー3の周辺には375nmから700nmの波長が存在しないので、外乱光の影響を受ける事の無い精度の高い温度測定が可能となる。さらに650nmの測定波長は短波長タイプとなるので、放射温度計6の温度測定分解能を上げることが容易であり、特に750°Cから1300°Cの温度域において力をはっきする。
本発明の実施形態である、ウエハー加熱装置の断面図。
符号の説明
1、 ハロゲンランプ
2、 光フィルター
3、 半導体ウエハー
4、 上反応炉
5、 下反応炉
6、 放射温度計
7、 フィルター押さえ
8、 光フィルターの蒸着膜
9、 蒸着膜の切り欠き穴
10、 反射鏡

Claims (2)

  1. ハロゲンランプを熱源としたウエハー加熱装置で、ウエハーの温度を放射温度計で測定する時、ハロゲンランプから放射される光の波長をフィルターで一部カットし、そのカットされた波長域を利用して、その波長域を測定波長とする放射温度計を用い、ハロゲンランプの光に影響される事の無いようにウエハー温度測定が出来る事を特長とする温度測定方法。
  2. ハロゲンランプを熱源としたウエハー加熱装置で、ウエハーの温度を放射温度計で測定する時、ハロゲンランプから放射される光の波長をフィルターで一部カットし、そのカットされた波長域を利用して、その波長域を測定波長とする放射温度計を用い、ハロゲンランプの光に影響される事の無いようにウエハー温度測定が出来る事を特長とする温度測定装置。
JP2003293606A 2003-07-11 2003-07-11 温度測定方法及び温度測定装置 Pending JP2006177666A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003293606A JP2006177666A (ja) 2003-07-11 2003-07-11 温度測定方法及び温度測定装置
PCT/JP2004/009735 WO2005005941A1 (ja) 2003-07-11 2004-07-08 温度測定装置および熱処理装置、並びに温度測定方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003293606A JP2006177666A (ja) 2003-07-11 2003-07-11 温度測定方法及び温度測定装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006177666A true JP2006177666A (ja) 2006-07-06

Family

ID=36731924

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003293606A Pending JP2006177666A (ja) 2003-07-11 2003-07-11 温度測定方法及び温度測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006177666A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7358462B2 (en) 2002-11-05 2008-04-15 Mattson Technology, Inc. Apparatus and method for reducing stray light in substrate processing chambers

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7358462B2 (en) 2002-11-05 2008-04-15 Mattson Technology, Inc. Apparatus and method for reducing stray light in substrate processing chambers

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4545812B2 (ja) 複数の光源を用いたパイロメータの校正
US8152365B2 (en) Method and system for determining optical properties of semiconductor wafers
KR960013995B1 (ko) 반도체 웨이퍼 기판의 표면온도 측정 방법 및 열처리 장치
JP4226593B2 (ja) 熱処理システムの赤外パイロメータの校正装置
EP2279519B1 (en) Apparatus and method including heating source reflective filter for pyrometry
US6293696B1 (en) System and process for calibrating pyrometers in thermal processing chambers
KR101545282B1 (ko) 보정 기판 및 보정 방법
WO1998038673A1 (fr) Instrument et procede de mesure de la temperature d'un substrat, procede de chauffage d'un substrat et dispositif de traitement par la chaleur
JPH09119868A (ja) 熱処理システムにおける赤外線パイロメータキャリブレーションの方法及び装置
US6265696B1 (en) Heat treatment method and a heat treatment apparatus for controlling the temperature of a substrate surface
JP2008235858A (ja) 半導体表面温度測定方法及びその装置
JP2011080790A (ja) 放射温度計用参照光源装置
US7306367B2 (en) Emissivity-independent silicon surface temperature measurement
JP2006177666A (ja) 温度測定方法及び温度測定装置
JP2000356554A (ja) 複合型光学的温度測定システムを用いたシリコンワークピースを処理するための方法
JPH02298829A (ja) 熱処理装置
JP2000002597A (ja) シリコンワ―クピ―スを処理する装置
JP2000036468A (ja) 基板処理装置および基板処理方法
JPH10111186A (ja) 半導体基板の温度測定装置及びその方法
JPH07151606A (ja) 基板の温度測定装置
JPH04204023A (ja) ランプアニール装置
JP2009236631A (ja) 温度測定装置、これを有する載置台構造及び熱処理装置
JP2001289714A (ja) 基板の温度計測方法及び計測装置、並びに基板の処理装置
JPH11260748A (ja) 熱処理装置および熱処理方法
KR100195807B1 (ko) 반도체 소자 제조용 열처리장치