JP2006171348A - 半導体レーザ装置 - Google Patents

半導体レーザ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006171348A
JP2006171348A JP2004363600A JP2004363600A JP2006171348A JP 2006171348 A JP2006171348 A JP 2006171348A JP 2004363600 A JP2004363600 A JP 2004363600A JP 2004363600 A JP2004363600 A JP 2004363600A JP 2006171348 A JP2006171348 A JP 2006171348A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical element
plane
semiconductor laser
laser device
angle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004363600A
Other languages
English (en)
Inventor
Motoi Kido
基 城戸
Hirofumi Imai
浩文 今井
Naoya Hamada
直也 浜田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP2004363600A priority Critical patent/JP2006171348A/ja
Priority to US11/271,429 priority patent/US7079566B2/en
Publication of JP2006171348A publication Critical patent/JP2006171348A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/40Arrangement of two or more semiconductor lasers, not provided for in groups H01S5/02 - H01S5/30
    • H01S5/4025Array arrangements, e.g. constituted by discrete laser diodes or laser bar
    • H01S5/4031Edge-emitting structures
    • H01S5/4043Edge-emitting structures with vertically stacked active layers
    • H01S5/405Two-dimensional arrays
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B19/00Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics
    • G02B19/0004Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the optical means employed
    • G02B19/0009Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the optical means employed having refractive surfaces only
    • G02B19/0014Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the optical means employed having refractive surfaces only at least one surface having optical power
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B19/00Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics
    • G02B19/0004Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the optical means employed
    • G02B19/0028Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the optical means employed refractive and reflective surfaces, e.g. non-imaging catadioptric systems
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B19/00Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics
    • G02B19/0033Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the use
    • G02B19/0047Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the use for use with a light source
    • G02B19/0052Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the use for use with a light source the light source comprising a laser diode
    • G02B19/0057Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the use for use with a light source the light source comprising a laser diode in the form of a laser diode array, e.g. laser diode bar
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/09Beam shaping, e.g. changing the cross-sectional area, not otherwise provided for
    • G02B27/0938Using specific optical elements
    • G02B27/095Refractive optical elements
    • G02B27/0955Lenses
    • G02B27/0961Lens arrays
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/09Beam shaping, e.g. changing the cross-sectional area, not otherwise provided for
    • G02B27/0938Using specific optical elements
    • G02B27/095Refractive optical elements
    • G02B27/0955Lenses
    • G02B27/0966Cylindrical lenses
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/09Beam shaping, e.g. changing the cross-sectional area, not otherwise provided for
    • G02B27/0938Using specific optical elements
    • G02B27/095Refractive optical elements
    • G02B27/0972Prisms
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4249Packages, e.g. shape, construction, internal or external details comprising arrays of active devices and fibres
    • G02B6/425Optical features
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/005Optical components external to the laser cavity, specially adapted therefor, e.g. for homogenisation or merging of the beams or for manipulating laser pulses, e.g. pulse shaping
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/022Mountings; Housings
    • H01S5/0225Out-coupling of light
    • H01S5/02251Out-coupling of light using optical fibres
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/40Arrangement of two or more semiconductor lasers, not provided for in groups H01S5/02 - H01S5/30
    • H01S5/4012Beam combining, e.g. by the use of fibres, gratings, polarisers, prisms

Abstract

【課題】 本発明の目的は,スタックアレイLDの出射レーザビームを光ファイバに入射させて損失を少なく導波可能とするための半導体レーザ装置を提供することにある。
【解決手段】
スタックアレイレーザダイオード10を光源として,第1のビーム圧縮器112,113と,レーザビーム群を第1の方向に複数に分割し,分割された各ビーム群が,第1の方向では互いに重なる方向に偏向し,第2の方向では互いに分離する方向に偏向する光学素子160と,第1の方向および第2の方向について前記光学素子160によって偏向された角度と同角度逆方向に偏向する光学素子161と,レーザビーム群を分割して旋回させるビーム変換器50と,第2のビーム圧縮器110,111と,第1の方向のビーム発散角と第2の方向の発散角を近づけるための集光器60と,さらに光ファイバ171の端面に集光させる集光器70を備える半導体レーザ装置である。
【選択図】 図1

Description

本発明は,スタックアレイレーザダイオードで放射したレーザビーム群を,ビーム変換光学系を用いて集光し,光ファイバーに結合させる半導体レーザ装置に関する。
現在,半導体レーザの活性層ストライプが一次元的に配列されたリニアアレイの半導体レーザとして,CW(連続発振)出力50W程度のものが入手できる。このリニアアレイ半導体レーザでは,例えば図3に示すように,幅100μm〜200μmの端部がエミッタとなっているストライプが,100本/cm程度に一定間隔で平面的に配列されている。
このようなリニアアレイ半導体レーザをいくつか積み重ね,図2に示すように,2次元アレイとすることにより,容易に出力アップを図ることができる。かかる2次元アレイ半導体レーザはスタックアレイレーザダイオード(以下,「スタックアレイLD」と記す)と呼ばれ,市中にてkWクラスの出力のものが入手できる。このスタックアレイLDから放射されたレーザビーム群を光学系で集光し,伝送可能なファイバ系に入射させて伝送することができれば,レーザ加工をはじめ幅広い応用に供することができる。
1個のスタックアレイLD素子からは,スタック層の数をNとすれば,(100程度)×N本のレーザビーム(レーザビーム群)が出射され,2次元アレイ状にレーザビームが配列した光源が得られる。また,Quasi−CW半導体レーザのような高出力半導体レーザは,多数のエミッタが密集して配列され,出射光が隣のエミッタからの出射光と出射直後に混じり合うことにより,ほぼ連続した直線状の光源をスタック層の数だけ並列した状態で与えることができる。
各レーザビーム(ストライプ光)は各々扁平な光源から発したものであり,ビーム発散角は活性層に対し垂直成分φが大きく,約40°〜50°であり,平行成分θは小さく,約10°である。以下,ビーム発散角の大きい活性層に対して垂直な方向を速軸と呼び,ビーム発散角の小さい活性層に対して平行な方向を遅軸と呼ぶ。発光源の幅は速軸側が狭く1μm以下であり,遅軸側は100μm程度のストライプが密に並ぶ為,約10mmの線状の光源と考えてよい。
通常のレンズ等を用いて,上記のスタックアレイLDから出射されたレーザビーム群を集光しようとすると,速軸側の径は容易に数100μmに集光可能であるが,遅軸側の径は集光性が悪く数mmとなってしまい,レーザ加工の特徴である高パワー密度が容易には得られない。そこで本願発明者らは,遅軸側の集光性を改善する光学系を用いて,集光スポット径を格段に改善し,数100μm以下とする方法を開示した(特許文献1)。
特開2004−96092号公報
しかしながら,前記特許文献1における集光光学系を用いると,最終集光レンズに導波する直前に速軸側のビーム径と発散角を遅軸側のビーム径と発散角に近づける必要があるため,最終集光レンズにて得られる焦点位置での集光半角αの正弦値(sin)は0.3程度となり,通常の光ファイバが許容するNA(=0.2程度)より大きくならざるを得ない。例として図19を用いて説明する。この図19に示す光学系においては,遅軸成分の集光性を改善する為,ビーム変換器50を用いてビームの分割・約90度回転を行っている。これに伴い速軸成分は,ビーム変換器50の後面おいて,速軸方向に1つ目のスタック間隔の圧縮器112,113と,ビーム変換器50によって分割・約90度回転されたビームの遅軸方向(回転によって速軸成分が含まれる)にスタック間隔を圧縮する2つ目の圧縮器110,111によって2段階に圧縮される。ここで,2段にわたりスタック間隔を圧縮された速軸成分は,ビームそのものの発散角は圧縮比に反比例して増大する。その発散の作用により最終集光レンズ手前においては,速軸方向ビーム径(遅軸成分が含まれる)に比較して,遅軸方向ビーム径(速軸成分が含まれる)が大きくならざるを得ない。このため,最終の集光レンズ70での焦点位置においては集光角の半分の角度αの正弦値が0.3程度となってしまうのである。なお,図19において,10はスタックアレイLD,20は第1のシリンドリカルレンズアレイ,155は光学素子,60はシリンドリカルレンズ群である。
このように,2次元アレイ状に線分が配列した光源であるスタックアレイLDの出射レーザ光を通常の光ファイバに入射させて損失を少なく導波させることは困難であった。スタックアレイ半導体レーザを,レーザの産業応用として主要な部分を占めるレーザ加工や医療用目的に利用するためには,ファイバ導波を可能とする特別の工夫が望まれる。
本発明の目的は,スタックアレイLDの出射レーザビームを光ファイバに入射させて損失を少なく導波可能とするための半導体レーザ装置を提供することにある。
上記課題を解決すべく,本発明の要旨とするところは,以下の通りである。なお,本発明において前面とは集光点側を意味し,後面とは,光源側(前面と反対側)を意味する。また,以下においては,理解を容易にするために,実施の形態で用いた符号(数字)を示したが,符号はあくまでも理解を容易にするためのものであって,本発明における各構成要素を実施の形態で例示するものに限定させるものではない。
即ち,本発明によれば,レーザビームを出射する第一の方向に長いエミッタが,該第1の方向及びそれに直交する第2の方向に2次元アレイ状に複数個配設されて,複数列配列したレーザビーム群を放射する単一または複数のスタックアレイレーザダイオード10と,
前記スタックアレイレーザダイオード10の前面に配設され,前記レーザビーム群を各列毎に前記第2の方向に屈折させてコリメートする第1の集光器20と,
前記第1の集光器20の前面に配設され,前記第2の方向にコリメートされたレーザビーム群を受光して,前記第2の方向の光軸間隔が短縮されたレーザビーム群に変換して放射する第1のビーム圧縮器112,113と,
前記第1のビーム圧縮器112,113の前面に配設され,レーザビーム群を第1の方向に複数に分割し,第1の方向については分割された各ビーム群が互いに重なる方向に偏向し,第2の方向については,該各ビーム群が互いに分離する方向に偏向する分割用光学素子160と,
前記分割用光学素子160の前面に配設され,第1の方向および第2の方向について,前記分割用光学素子160によって偏向された角度と同角度逆方向に偏向する平行化用光学素子161と,
前記平行化用光学素子161の前面に配設され,各列内のレーザビーム群を区分し,区分された複数のレーザビームのそれぞれを単位として,そのレーザビーム単位の断面の軸をほぼ直角に曲げる光学素子51を並列して備え,前記平行化用光学素子161から出射したレーザビーム群を受光して前記光学素子51毎に該レーザビーム単位の断面の軸を旋回して,前記区分された複数のレーザビームのそれぞれを単位とした前記第1の方向に延びる実質的な梯子状レーザビーム群として放射するビーム変換器50と,
前記ビーム変換器50の前面に配設され,前記第1の方向に圧縮されたレーザビーム群に変換して放射する第2のビーム圧縮器110,111と,
前記第2のビーム圧縮器110,111の前面に配設され,前記第1の方向のビーム発散角と前記第2の方向の発散角を近づけるためのシリンドリカルレンズ群60と,
前記レーザビーム群を集光させる集光レンズ70と,
前記集光レンズの焦点面に端面を有する光ファイバ171を備えることを特徴とする,半導体レーザ装置が提供される。
この半導体レーザ装置は,前記平行化用光学素子161と前記ビーム変換器50との間に配設され,前記第2の方向に屈折させてコリメートして放射する光学素子155を備えていても良い。この場合,前記コリメート光学素子155は,例えばシリンドリカルレンズである。
前記第1又は第2のビーム圧縮器112,113,110,111は,例えば一方向のみに曲率を持つレンズによるテレスコープである。また,前記第1又は第2のビーム圧縮器112,113,110,111は,例えば一方向のみに曲率を持つミラーによるテレスコープである。前記第1又は第2のビーム圧縮器112,113,110,111は,例えばアナモルフィックプリズムまたはアナモルフィックプリズム対である。
前記ビーム変換器50は,例えば,光軸に垂直な断面が第1の軸を有する入射光線を受光するための受光部と,前記光線断面の第1の軸をほぼ直角に旋回させる光学系と,旋回させる光学系を通過した出射光線を出射する出射部とを備える複合光学素子を,該複合光学素子がレーザビームの光軸上に,該各複合光学素子の受光部と出射部とをそれぞれ同一面上に隣接させて配列した構成である。その場合,前記光学素子は,例えば,反射面で画定された形状であって,鉛直でかつ入射光線に対してほぼ45゜傾いた前記第1の反射面と,入射光線に対し平行で水平面に対してほぼ45゜傾いた前記第2の反射面と,入射光線に平行な鉛直面に対し垂直でかつ前記第1の反射面と第2の反射面との交線と平行で水平面に対してはほぼ45゜傾いた前記第3の反射面とを供する形状である。また,前記ビーム変換器50は,例えば,第1の全反射面と第2の全反射面と第3の全反射面と入射面と出射面と接合面とからなる複数のプリズムで構成され,かつ,それら複数のプリズムは,第1,第2,第3の全反射面が互いに交差角60゜で交わり,互いに平行な入射面と出射面とが第2の全反射面と直交し,第1および第3の全反射面に対してほぼ45゜傾き,接合面が第2の全反射面と平行なプリズムであり,前記ビーム変換器50は,それら複数のプリズム第3の全反射面と入射面と出射面とをそれぞれ同一面上に隣接させて隣り合うプリズムの接合面と第2の全反射面とを接合した1次元アレイに構成される。また,前記ビーム変換器50は,例えば,互いに平行な第1及び第2の平面と,前記第1の平面と135゜の挟角をもって交わる第3の平面と,前記第1の平面に対してtan−1(1/√2)の角度で交差する方向に,その稜線並びに谷線が延在する折れ曲がり角が60゜をなす山と谷とが交互に(洗濯板状に)連続形成された周期的屈曲面からなり,かつ,各稜線並びに各谷線が前記第3の平面と平行な第4の面を有し,前記第1の平面を入射面とし,前記第2の平面を出射面とし,前記第4の面を構成する屈曲面のうち前記第1の平面と45゜の挟角をもって交わる面を第1の反射面とし,他の面を第2の反射面とし,前記第3の平面を第3の反射面とした光学ガラス体をさらに並列した1次元アレイとして構成される。また,前記ビーム変換器50は,例えば,入射光軸に垂直な平面と135°の挟角をもって交わる第1の平面と前記入射光軸に垂直な平面に対してtan−1(1√2)の角度で交差する方向に,その稜線並びに谷線が延在する折れ曲がり角が60°をなす山と谷とが交互に(洗濯板状に)連続形成された周期的屈曲面からなり,かつ,各稜線並びに各谷線が前記第1の平面と平行な第2の面を有し,前記第1の平面および第2の面には鏡面処理が施され,前記第2の面を構成する屈曲面のうち前記入射光軸に垂直な平面と45°の挟角をもって交わる面を第1の反射面とし,他の面を第2の反射面とし,前記第1の平面を第3の反射面としたミラー構造体をさらに並列した1次元アレイとして構成される。また,前記ビーム変換器50は,例えば,軸をほぼ45゜傾けた凸型のシリンドリカルレンズの対を対向配置したものを複数配列した1次元アレイとして構成される。この場合,前記シリンドリカルレンズの対において,出射側レンズの曲率半径が,入射側レンズの曲率半径より小さくなっていても良い。また,前記ビーム変換器50は,例えば,側面の両端に凸型のレンズ部分を有するシリンドリカルレンズを複数,入射光線に対してほぼ45゜傾けて接合させた1次元アレイとして構成される。この場合,前記凸型レンズにおいて,出射側レンズの曲率半径が,入射側レンズの曲率半径より小さくなっていても良い。また,前記ビーム変換器50は,例えば,断面が長方形をなす光学ガラス製角柱の入射面と出射面とに同じ方向にほぼ45゜傾いた円柱状表面を複数形成し,各円柱表面に入射した入射光線の断面がほぼ90゜旋回して出射するように構成される。この場合,前記円柱状表面において,出射側表面の曲率半径が,入射側表面の曲率半径より小さくなっていても良い。また,前記光学素子は,例えば,断面が台形をなすダブプリズムであり,該光学素子を複数,ほぼ45°傾けて配設したものである。また,前記光学素子は,例えば,回折により中心軸に垂直な方向にのみパワーが変化する2つの光学要素を複数対向させ,中心軸をほぼ45°傾けて配設したものである。
前記スタックアレイレーザダイオード10を少なくとも2基備え,かつ,各スタックアレイレーザダイオード10の前面に,レーザビーム群を各列毎に前記第2の方向に屈折させてコリメートする第1の集光器20をそれぞれ配設し,少なくとも1の集光器20の前面に,他の少なくとも1の集光器から出射されたレーザビーム群を結合する結合光学素子を備えていても良い。また,前記スタックアレイレーザダイオードを少なくとも2基備え,かつ,前記集光レンズの後面に,該集光レンズに入射する少なくとも2つのレーザビーム群を結合する結合光学素子を備えていても良い。また,前記第1の集光器20を前面に備えるスタックアレイレーザダイオード10を少なくとも3基備え,前記第1の集光器20の前面に,少なくとも2つのレーザビーム群を結合する少なくとも1の結合光学素子を備え,かつ/または,前記集光レンズ70の後面に,該集光レンズに入射する少なくとも2つのレーザビーム群を結合する少なくとも1の結合光学素子を備えていても良い。この場合,前記結合光学素子は例えば偏光素子である。また,前記結合光学素子は,例えばダイクロイックミラーである。また,前記結合光学素子は,例えば前記スタックアレイレーザダイオード10のスタックピッチと同じピッチで配置したミラーからなる。
本発明によれば,スタックアレイLDを用いた半導体レーザ装置において,レーザビームを通常の光ファイバに導波できるようになり,高出力レーザの産業応用として主要な部分を占めるレーザ加工や医療用目的に汎用的にスタックアレイLDを利用できるようになる。
以下,本発明の好ましい実施の形態を図面を参照にして説明する。なお,本明細書および図面において,実質的に同一の機能構成を有する構成要素については,同一の符号を付することにより重複説明を省略する。図1は,本発明の実施の形態にかかる半導体レーザ装置の概略図である。この半導体レーザ装置の光源となるスタックアレイLD10は,速軸と遅軸とでレーザビームの形状および発散角が異なり,特に遅軸側が集光しにくい。そのため,光学素子を用いて点状集光を可能としているが,最終の集光レンズ70にて得られる焦点位置での集光角が大きくなる為,通常の光ファイバでは伝送できないということは上に述べた。そこで,新規な光学素子対160,161を用いて集光系内でのビーム径を規制することにより,集光レンズ70による焦点位置での集光角を適切な値とし,光ファイバ171で導波可能とする。
スタックアレイLD10は,幅約10mmの間にレーザビームを出射する10個から100個の活性層ストライプ(エミッタ)1を一列に配列したリニアアレイレーザダイオード2を,図2のように平行に積み重ね,高さ20mm〜40mmとしたものである。
各活性層ストライプ1の断面は,例えば図3に示す通り,幅3が100〜200μm,厚み4が1μm以下である。スタックアレイLD10は,レーザビームを出射する第一の方向(図示の例では水平方向)に長い活性層ストライプ1が,該第1の方向及びそれに直交する第2の方向(図示の例では垂直方向)に2次元アレイ状に複数個配設され,複数列に配列したレーザビーム群を出射するように構成されている。各活性層ストライプ1の端面から出射されるレーザビームは,速軸方向(第2の方向)の放射角φが40°〜50°,遅軸方向(第1の方向)の放射角θが約10°である。
図1に示すように,スタックアレイLDの前面には,スタックアレイLD10から出射されたレーザビーム群を各列毎に前記第2の方向に屈折させてコリメートする第1の集光器である第1のシリンドリカルレンズアレイ20が配設される。第1のシリンドリカルレンズアレイ20は,第1の方向には等しい光学的厚みを有して,光はほぼ直進するため,レーザビームの遅軸成分の放射角は,各活性層ストライプ1の放射角約10°と変わらない。
第1のシリンドリカルレンズアレイ20の前面には,レーザビーム群を受光して,第2の方向の光軸間隔が短縮されたレーザビーム群に変換して放射する第1のビーム圧縮器112,113が配設される。この第1のビーム圧縮器112,113により,第2の方向の光軸間隔を圧縮し,擬似的に1つのスタックとして扱えるレーザビームとする。
第1のビーム圧縮器112,113の前面には,レーザビーム群を第1の方向に複数に分割し,第1の方向については分割された各レーザビーム群を互いに重なる方向に偏向させ,第2の方向については,該各レーザビーム群が互いに分離する方向に偏向させ分割用光学素子160が配設される。
分割用光学素子160の前面には,第1の方向および第2の方向について,分割用光学素子160によって偏向された角度と同角度逆方向に偏向する平行化用光学素子161が配設される。また,平行化用光学素子161と次に説明するビーム変換器50との間には,第2の方向に屈折させてコリメートして放射する光学素子155を備えている。分割用光学素子160によって偏向された各レーザビーム群は,遅軸方向(第1の方向)および速軸方向(第2の方向)それぞれについて,分割用光学素子160によって偏向された角度と同角度だけ,平行化用光学素子161で逆方向に偏向されて互いに平行なレーザビーム群に補正される。その際,レーザビーム群全体の遅軸方向の径を,分割用の光学素子160へ入射するときよりも縮小するように各光学素子160,161を配設する。図1の例では,分割用光学素子160および平行化用光学素子161として,3面を持つ傾斜プリズムをそれぞれ用いており,遅軸方向径を3AからA(約1/3)にし,速軸方向径をBから3B(約3倍)にしている。
この際のレーザビームの挙動を上面図(図4),側面図(図5)に分けて説明する。分割用光学素子160は,図4に示すように出射側に3つの面を持つプリズムであり,入射したビームの遅軸方向をほぼ等しく3つに(Aずつに)分割し,各々が重なる方向に偏向させる。平行化用光学素子161は,分割用光学素子160により偏向された角度を再度平行化させる為,各々の偏向されたレーザビームに対し逆向きの頂角を持つプリズムとなっている。また同時に,分割用光学素子160は図5のように速軸方向には分割されたレーザビームを互いに(3Bに)分離させるようにプリズム面が設計されており,平行化用光学素子161ではやはり平行化の為,逆向きの頂角を持つプリズムとなっている。
その結果,平行化用光学素子161出射後は,分割光学系160入射前に対し遅軸方向のビーム径が約1/3(約A),速軸方向の径が約3倍(約3B)のレーザビームとなる。この際の速軸方向のビーム径増加の補償として速軸方向に屈折させコリメートする光学素子155を透過させるのが望ましい。図1では,光学素子155の例としてシリンドリカルレンズを挙げているが,その他の非円柱面等の光学素子でも実現可能である。
平行化用光学素子161および光学素子155の前面には,ビーム変換器50が配設される。ビーム変換器50は,各列内のレーザビーム群を区分し,区分された複数のレーザビームのそれぞれを単位として,そのレーザビーム単位の断面の軸をほぼ直角に曲げる光学素子51を並列して備えている。ビーム変換器50では,平行化用光学素子161から出射したレーザビーム群を受光して各光学素子51毎にレーザビーム単位の断面の軸を旋回し,区分された複数のレーザビームのそれぞれを単位とした第1の方向に延びる実質的な梯子状レーザビーム群として放射させる。光学素子155を出射したレーザビーム群は,ビーム変換器50によって,遅軸方向に小径な複数のビーム群に分割される。その後,各々のレーザビームがビーム進行方向を軸として略90度回転される。このビーム変換器50より出射したレーザビームの遅軸方向ビーム径は,平行化用光学素子161を出射した時とほぼ同程度(スタックアレイLD10の遅軸幅の約1/3)であり,スタックアレイLD10の速軸成分を含んでいる。
ビーム変換器50の前面には,第1の方向に圧縮されたレーザビーム群に変換して放射する第2のビーム圧縮器110,111が配設される。また,第2のビーム圧縮器110,111の前面には,第1の方向のビーム発散角と第2の方向の発散角を近づけるためのシリンドリカルレンズ群60が配設される。更に,シリンドリカルレンズ群60の前面には,レーザビーム群を集光させる集光レンズ70が配設される。また,この集光レンズ70の焦点面に端面を有する光ファイバ171を備えている。
前述のようにビーム変換器50で略90度回転させたレーザビームの遅軸方向ビーム径(速軸成分を含む)を,第2のビーム圧縮器110,111で圧縮して各ビーム間隔を縮めた後,遅軸方向ビーム径,速軸方向ビーム径の発散角調整を行う為のシリンドリカルレンズ群60を経て最終集光レンズ70にてレーザビーム群を集光する。そして,集光レンズ70の焦点位置に端面を設置した光ファイバ171にレーザビームが入射され,光ファイバ171を通ってレーザービームが伝送される。この半導体レーザ装置によれば,最終集光レンズ70での遅軸方向ビーム径(速軸成分を含む)は従来の約1/3となり,焦点位置における集光角の半分の角度αの正弦値は,通常のレーザビーム伝送用の光ファイバが許容するNA(=0.2程度)以下となり,レーザビーム群を光ファイバのNAで決まる角度よりも低入射角で光ファイバに入射させることができるようになる。このため,レーザビームを通常の光ファイバで導波できるようになり,高出力レーザの産業応用として主要な部分を占めるレーザ加工や医療用目的に汎用的にスタックアレイLDを利用することが可能となる。
以上,本発明の好ましい実施の形態を例示したが,本発明はここで説明した形態に限定されない。図1では,第1,第2のビーム圧縮器112,113,110,111として,シリンドリカルレンズで構成したテレスコープを図示したが,図6に示すように,第1,第2のビーム圧縮器112,113,110,111として,放物面鏡で構成したテレスコープを用いても良い。もちろんテレスコープはケプラー型でもガリレオ型でも良い。また,図7に示すように,第1,第2のビーム圧縮器112,113,110,111として,アナモルフィックプリズムまたはアナモルフィックプリズム対を用いても良い。
また,ビーム変換器50においてレーザビームを分割・回転させる光学素子51は,例えば米国特許第5513201号公報に示されているとおり,種々な原理に基づいて形成することができる。まず,3回の反射による捻転に基づくものである。これは,3個の直角プリズム51a,51b,51cを想定すると考えやすい。つまり,図8に示すように,3個の直角プリズム51a,51b,51cを組み合せる。第1の直角プリズム51aに横向きの扁平なレーザビームを入射すると,第1,第2,第3のプリズム51a,51b,51c内での3回の全反射により90°捻れた縦向きの扁平なレーザビームとなって,第3の直角プリズム51cから出射する。
3個の直角プリズムで果たせる機能を,図9のような1個のプリズム素子で構成した斜角柱の形状をした光学素子51で行うこともできる。このような光学素子51を,図10に示すように1次元アレイに配列したビーム変換器50によれば,破線状に直列した配列のレーザビームを入射して,梯子状に並列した配列のレーザビームに変換して出射することができる。このようなビーム変換器50(プリズムアレイ)は,1枚のガラス基板から,図11に示すビーム変換器50のようにモノリシックに形成することもできる。
図14は,シリンドリカルレンズ対を用い,その軸を速軸方向に対して45°傾けて並列配置させる機能をもたせるように構成した,一体の光学ガラス製角柱から形成されるビーム変換器50を示している。このビーム変換器50では,入射面に水平に入射した扁平な光線は,45°傾いたシリンドリカルレンズで,入射位置により異なる屈折力を受けて扁平軸が旋回し,さらに,出射面から45°傾いたシリンドリカルレンズで扁平軸が,合計ほぼ90°旋回して出射面から出射する。その結果,このビーム変換器50の前後では,レーザビームは図13のようになる。
本発明はシリンドリカルレンズアレイからなるビーム変換器50を用い得るが,シリンドリカルレンズアレイからなるビーム変換器50に,発散角を有するレーザビームが入射した場合,図14に示すように,ビーム出射側の隣接要素にはみ出す成分(図中の逸脱成分)が発生し,ゴーストを生じることがある。その結果,レーザビームの伝送効率が低下する。
入射ビームの発散角に起因するゴーストを低減するためには,変換器に,発散角を調整する機能を持たせる必要がある。そこで,,図15に示すように,ビーム出射側のシリンドリカルレンズの曲率半径を,ビーム入射側のシリンドリカルレンズの曲率半径より小さくすると良い。このことにより,ビーム出射側のビームサイズを小さくし,レーザビームが出射側の隣接要素にはみ出す成分(逸脱成分)をなくし,ゴーストの発生を抑制することができる。
ただし,R2/R1<1であると,レーザビームは90°回りきれないが,これは,シリンドリカルレンズを傾けて配置することにより解決することができる。同様の作用は,シリンドリカルレンズを用いる以外にバイナリオプティックス素子や連続的な屈折率変化を与えた光学素子等でも構成可能である。
本発明の半導体レーザ装置は,単一スタックアレイLD10を備えても良いし,複数のスタックアレイLD10を備えていても良い。現在,市販のスタックアレイLDの出力は,1スタック当たり50W程度である。そして,スタック段数は,組み付け精度により,20段程度に制約されてしまうので,1台当たりの出力は,最大で1kW程度である。しかし,金属加工への応用を考えれば,より大きな出力が必要である。
そこで,少なくとも2台以上のスタックアレイLD10から出射されたレーザビーム群を結合することにより,出力を増大することができる。この方法としては偏光を用いた結合,波長を用いた結合,空間重ね合わせ結合が考えられる。また,結合の位置としては第1のシリンドリカルレンズアレイ20の前面,又はシリンドリカルレンズ群60の前面(即ち,集光レンズ70の後面)が考えられる。
図16は,複数のスタックアレイLD10から放射されたレーザビーム群を結合する素子として偏光素子を用いる例の説明図である。一方のスタックアレイLD10bから出射するレーザビームをλ/2板92に通し,それを,偏光素子(偏光ビームスプリッタ)91を介して,他方のスタックアレイLD10aから出射するレーザビームと結合するものである。
図17は,複数のスタックアレイLD10から放射されたレーザビーム群を結合する素子として波長選択素子を用いる例の説明図である。この場合,スタックアレイLD10aの波長をλ1,他方のスタックアレイLD10bの波長はλ1と異なる波長λ2であるとする。波長選択素子93はλ2に対しては反射し,他方λ1に対しては透過となる一般にダイクロイックミラー呼ばれる光学素子である。このためスタックアレイLD10bから出射されたレーザビームは光学素子93で反射され,波長選択素子93を透過するスタックアレイLD10aから出射されたレーザビームと結合する。
図18は,複数のスタックアレイLD10から放射されたレーザビーム群を空間重ね合わせ結合させる例の説明図(側面図(a)と平面図(b))である。スタックアレイLD10bのレーザビームは光学素子94によって反射され,スタックアレイLD10aのレーザビームはスタックピッチと同じピッチで透過窓を形成したミラー(光学素子94)を透過してスタックアレイLD10bのレーザビームと結合するものである。この際,光学素子94としては透過窓を持つ一体のミラー以外に分割されたミラー又はプリズムを積層することによっても構成可能である。
本発明の半導体レーザ装置は,例えばレーザ加工や医療用目的などに利用される。
シリンドリカルレンズテレスコープを圧縮器に用いた本発明の実施の形態にかかる半導体レーザ装置の概略図である。 レーザビームの指向性を説明するスタックアレイLDの斜視図である。 スタックアレイLDを構成するリニアアレイレーザダイオードの斜視図である。 レーザビームの挙動を説明するための分割用光学素子と平行化用光学素子の上面図である。 レーザビームの挙動を説明するための分割用光学素子と平行化用光学素子の側面図である。 第1,第2のビーム圧縮器として,パラボリックミラーテレスコープを用いた本発明の実施の形態にかかる半導体レーザ装置の概略図である。 第1,第2のビーム圧縮器として,2個のアナモルフィックプリズムからなるアナモルフィックプリズム対を用いた本発明の実施の形態にかかる半導体レーザ装置の概略図である。 3回の反射によるビーム変換の原理を,3個の直角プリズムを用いて説明した図面である。 3個の直角プリズムで果たせる機能を,1個のプリズム素子で構成した斜角柱の形状をした光学素子の斜視図であり,ビーム変換を示している。 図9の光学素子を並列配置して得られるビーム変換器と,それによるビーム変換を示す斜視図である。 図10のビーム変換器と等価の一体的なビーム変換器と,それによるビーム変換を示す斜視図である。 光学ガラスのブロックから作製したビーム変換器と,それによるビーム変換を示す斜視図である。 本発明の実施例における,ビーム変換器前後のビーム形状の説明図である。 ビーム出射側の隣接要素にはみ出す成分(逸脱成分)が発生することを示す説明図である。 ビーム出射側のシリンドリカルレンズの曲率半径を,ビーム入射側のシリンドリカルレンズの曲率半径より小さくしたビーム変換器を示す説明図である。 偏光素子を用いて,2つのレーザビームを結合する態様を示す説明図である。 波長選択素子を用いて,2つのレーザビームを結合する態様を示す説明図である。 スタックアレイレーザダイオードのスタックピッチと同じピッチで透過窓を配したミラーを用いて,2つのレーザビームを結合する態様を示す説明図(側面図(a)と平面図(b))である。 従来技術にかかる半導体レーザ装置の概略図である。
符号の説明
1 活性層ストライプ(エミッタ)
2 リニアアレイレーザダイオード
3 活性層ストライプの幅
4 活性層ストライプの厚み
10,10a,10b スタックアレイLD
20 第1のシリンドリカルレンズアレイ(第1の集光器)
50 ビーム変換器
51 光学素子
51a,51b,51c 直角プリズム
60 シリンドリカルレンズ群
70 集光レンズ
91 偏光素子(偏光ビームスプリッタ)
92 λ/2板
93 波長選択素子(ダイクロイックミラー)
94 光学素子(結合ミラー)
110,111 第2のビーム圧縮器
112,113 第1のビーム圧縮器
155 光学素子(コリメート光学素子)
160 分割用光学素子
161 平行化用光学素子
171 光ファイバ

Claims (25)

  1. レーザビームを出射する第一の方向に長いエミッタが,該第1の方向及びそれに直交する第2の方向に2次元アレイ状に複数個配設されて,複数列配列したレーザビーム群を放射する単一または複数のスタックアレイレーザダイオードと,
    前記スタックアレイレーザダイオードの前面に配設され,前記レーザビーム群を各列毎に前記第2の方向に屈折させてコリメートする第1の集光器と,
    前記第1の集光器の前面に配設され,前記第2の方向にコリメートされたレーザビーム群を受光して,前記第2の方向の光軸間隔が短縮されたレーザビーム群に変換して放射する第1のビーム圧縮器と,
    前記第1のビーム圧縮器の前面に配設され,レーザビーム群を第1の方向に複数に分割し,第1の方向については分割された各ビーム群が互いに重なる方向に偏向し,第2の方向については,該各ビーム群が互いに分離する方向に偏向する分割用光学素子と,
    前記分割用光学素子の前面に配設され,第1の方向および第2の方向について,前記分割用光学素子によって偏向された角度と同角度逆方向に偏向する平行化用光学素子と,
    前記平行化用光学素子の前面に配設され,各列内のレーザビーム群を区分し,区分された複数のレーザビームのそれぞれを単位として,そのレーザビーム単位の断面の軸をほぼ直角に曲げる光学素子を並列して備え,前記平行化用光学素子から出射したレーザビーム群を受光して前記光学素子毎に該レーザビーム単位の断面の軸を旋回して,前記区分された複数のレーザビームのそれぞれを単位とした前記第1の方向に延びる実質的な梯子状レーザビーム群として放射するビーム変換器と,
    前記ビーム変換器の前面に配設され,前記第1の方向に圧縮されたレーザビーム群に変換して放射する第2のビーム圧縮器と,
    前記第2のビーム圧縮器の前面に配設され,前記第1の方向のビーム発散角と前記第2の方向の発散角を近づけるためのシリンドリカルレンズ群と,
    前記レーザビーム群を集光させる集光レンズと,
    前記集光レンズの焦点面に端面を有する光ファイバを備えることを特徴とする,半導体レーザ装置。
  2. 前記平行化用光学素子と前記ビーム変換器との間に配設され,前記第2の方向に屈折させてコリメートして放射する光学素子を備えることを特徴とする,請求項1に記載の半導体レーザ装置。
  3. 前記コリメート光学素子が,シリンドリカルレンズであることを特徴とする,請求項2に記載の半導体レーザ装置。
  4. 前記第1又は第2のビーム圧縮器が,一方向のみに曲率を持つレンズによるテレスコープであることを特徴とする,請求項1〜3のいずれかに記載の半導体レーザ装置。
  5. 前記第1又は第2のビーム圧縮器が,一方向のみに曲率を持つミラーによるテレスコープであることを特徴とする,請求項1〜3のいずれかに記載の半導体レーザ装置。
  6. 前記第1又は第2のビーム圧縮器が,アナモルフィックプリズムまたはアナモルフィックプリズム対であることを特徴とする,請求項1〜3のいずれかに記載の半導体レーザ装置。
  7. 前記ビーム変換器が,光軸に垂直な断面が第1の軸を有する入射光線を受光するための受光部と,前記光線断面の第1の軸をほぼ直角に旋回させる光学系と,旋回させる光学系を通過した出射光線を出射する出射部とを備える複合光学素子を,該複合光学素子がレーザビームの光軸上に,該各複合光学素子の受光部と出射部とをそれぞれ同一面上に隣接させて配列した構成であることを特徴とする,請求項1〜6のいずれかに記載の半導体レーザ装置。
  8. 前記複合光学素子は,反射面で画定された形状であって,鉛直でかつ入射光線に対してほぼ45゜傾いた前記第1の反射面と,入射光線に対し平行で水平面に対してほぼ45゜傾いた前記第2の反射面と,入射光線に平行な鉛直面に対し垂直でかつ前記第1の反射面と第2の反射面との交線と平行で水平面に対してはほぼ45゜傾いた前記第3の反射面とを供する形状であることを特徴とする,請求項7に記載の半導体レーザ装置。
  9. 前記ビーム変換器は,例えば,第1の全反射面と第2の全反射面と第3の全反射面と入射面と出射面と接合面とからなる複数のプリズムで構成され,かつ,それら複数のプリズムは,第1,第2,第3の全反射面が互いに交差角60゜で交わり,互いに平行な入射面と出射面とが第2の全反射面と直交し,第1および第3の全反射面に対してほぼ45゜傾き,接合面が第2の全反射面と平行なプリズムであり,前記ビーム変換器は,それら複数のプリズム第3の全反射面と入射面と出射面とをそれぞれ同一面上に隣接させて隣り合うプリズムの接合面と第2の全反射面とを接合した1次元アレイに構成されることを特徴とする,請求項7に記載の半導体レーザ装置。
  10. 前記ビーム変換器が,互いに平行な第1及び第2の平面と,前記第1の平面と135゜の挟角をもって交わる第3の平面と,前記第1の平面に対してtan−1(1/√2)の角度で交差する方向に,その稜線並びに谷線が延在する折れ曲がり角が60゜をなす山と谷とが交互に連続形成された周期的屈曲面からなり,かつ,各稜線並びに各谷線が前記第3の平面と平行な第4の面を有し,前記第1の平面を入射面とし,前記第2の平面を出射面とし,前記第4の面を構成する屈曲面のうち前記第1の平面と45゜の挟角をもって交わる面を第1の反射面とし,他の面を第2の反射面とし,前記第3の平面を第3の反射面とした光学ガラス体をさらに並列した1次元アレイとして構成されることを特徴とする,請求項7に記載の半導体レーザ装置。
  11. 前記ビーム変換器が,入射光軸に垂直な平面と135°の挟角をもって交わる第1の平面と前記入射光軸に垂直な平面に対してtan−1(1√2)の角度で交差する方向に,その稜線並びに谷線が延在する折れ曲がり角が60°をなす山と谷とが交互に連続形成された周期的屈曲面からなり,かつ,各稜線並びに各谷線が前記第1の平面と平行な第2の面を有し,前記第1の平面および第2の面には鏡面処理が施され,前記第2の面を構成する屈曲面のうち前記入射光軸に垂直な平面と45°の挟角をもって交わる面を第1の反射面とし,他の面を第2の反射面とし,前記第1の平面を第3の反射面としたミラー構造体をさらに並列した1次元アレイとして構成されることを特徴とする,請求項7に記載の半導体レーザ装置。
  12. 前記ビーム変換器が,軸をほぼ45゜傾けた凸型のシリンドリカルレンズの対を対向配置したものを複数配列したものの1次元アレイとして構成されることを特徴とする,請求項7に記載の半導体レーザ装置。
  13. 前記シリンドリカルレンズの対において,出射側レンズの曲率半径が,入射側レンズの曲率半径より小さいことを特徴とする,請求項12に記載の半導体レーザ装置。
  14. 前記ビーム変換器が,側面の両端に凸型のレンズ部分を有するシリンドリカルレンズを複数,入射光線に対してほぼ45゜傾けて接合させたものの1次元アレイとして構成されることを特徴とする,請求項7に記載の半導体レーザ装置。
  15. 前記凸型レンズにおいて,出射側レンズの曲率半径が,入射側レンズの曲率半径より小さいことを特徴とする,請求項14に記載の半導体レーザ装置。
  16. 前記ビーム変換器が,断面が長方形をなす光学ガラス製角柱の入射面と出射面とに同じ方向にほぼ45゜傾いた円柱状表面を複数形成し,各円柱表面に入射した入射光線の断面がほぼ90゜旋回して出射するように構成されることを特徴とする,請求項7に記載の半導体レーザ装置。
  17. 前記円柱状表面において,出射側表面の曲率半径が,入射側表面の曲率半径より小さいことを特徴とする,請求項16に記載の半導体レーザ装置。
  18. 前記光学素子が,断面が台形をなすダブプリズムであり,該光学素子を複数,ほぼ45°傾けて配設したものであることを特徴とする,請求項7に記載の半導体レーザ装置。
  19. 前記光学素子が,回折により中心軸に垂直な方向にのみパワーが変化する2つの光学要素を複数対向させ,中心軸をほぼ45°傾けて配設したものであることを特徴とする,請求項7に記載の半導体レーザ装置。
  20. 前記スタックアレイレーザダイオードを少なくとも2基備え,かつ,各スタックアレイレーザダイオードの前面に,レーザビーム群を各列毎に前記第2の方向に屈折させてコリメートする第1の集光器をそれぞれ配設し,少なくとも1の集光器の前面に,他の少なくとも1の集光器から出射されたレーザビーム群を結合する結合光学素子を備えることを特徴とする,請求項1〜19のいずれかに記載の半導体レーザ装置。
  21. スタックアレイレーザダイオードを少なくとも2基備え,かつ,前記集光レンズの後面に,該集光レンズに入射する少なくとも2つのレーザビーム群を結合する結合光学素子を備えることを特徴とする,請求項1〜19のいずれかに記載の半導体レーザ装置。
  22. 前記第1の集光器を前面に備えるスタックアレイレーザダイオードを少なくとも3基備え,前記第1の集光器の前面に,少なくとも2つのレーザビーム群を結合する少なくとも1の結合光学素子を備え,かつ/または,前記集光レンズの後面に,該集光レンズに入射する少なくとも2つのレーザビーム群を結合する少なくとも1の結合光学素子を備えることを特徴とする,請求項1〜19のいずれかに記載の半導体レーザ装置。
  23. 前記結合光学素子が偏光素子であることを特徴とする,請求項20〜22のいずれかに記載の半導体レーザ装置。
  24. 前記結合光学素子が,ダイクロイックミラーであることを特徴とする,請求項20〜22のいずれかに記載の半導体レーザ装置。
  25. 前記結合光学素子が,前記スタックアレイレーザダイオードのスタックピッチと同じピッチで配置したミラーからなることを特徴とする,請求項20〜22のいずれかに記載の半導体レーザ装置。
JP2004363600A 2004-12-15 2004-12-15 半導体レーザ装置 Pending JP2006171348A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004363600A JP2006171348A (ja) 2004-12-15 2004-12-15 半導体レーザ装置
US11/271,429 US7079566B2 (en) 2004-12-15 2005-11-10 Semiconductor laser apparatus capable of routing laser beams emitted from stacked-array laser diode to optical fiber with little loss

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004363600A JP2006171348A (ja) 2004-12-15 2004-12-15 半導体レーザ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006171348A true JP2006171348A (ja) 2006-06-29

Family

ID=36583779

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004363600A Pending JP2006171348A (ja) 2004-12-15 2004-12-15 半導体レーザ装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7079566B2 (ja)
JP (1) JP2006171348A (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009520353A (ja) * 2005-12-15 2009-05-21 マインド メルターズ, インコーポレーテッド レーザダイオードアレーから強力レーザ光を発生するシステムおよび方法
JP2011520292A (ja) * 2008-05-08 2011-07-14 オクラロ フォトニクス インコーポレイテッド 高輝度ダイオード出力の方法及びデバイス
JP2012190544A (ja) * 2011-03-08 2012-10-04 Seiko Epson Corp 照明装置およびプロジェクター
JP2013521667A (ja) * 2010-03-05 2013-06-10 テラダイオード,インコーポレーテッド 選択的再配置および回転波長ビーム結合システムならびに方法
JP2014120560A (ja) * 2012-12-14 2014-06-30 Mitsubishi Electric Corp 半導体レーザ装置および半導体レーザ装置のレーザ光発生方法
WO2014126124A1 (ja) * 2013-02-13 2014-08-21 株式会社フジクラ 半導体レーザ装置
US9166365B2 (en) 2010-01-22 2015-10-20 Ii-Vi Laser Enterprise Gmbh Homogenization of far field fiber coupled radiation
US10634979B2 (en) 2018-01-31 2020-04-28 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Lighting apparatus changing aspect ratio of screen and projection type image display apparatus provided with the lighting apparatus
WO2020116084A1 (ja) * 2018-12-06 2020-06-11 パナソニックセミコンダクターソリューションズ株式会社 光源ユニット、照明装置、加工装置及び偏向素子
WO2021106257A1 (ja) * 2019-11-28 2021-06-03 パナソニック株式会社 光学ユニット、ビーム結合装置およびレーザ加工機
US11289882B2 (en) 2018-04-27 2022-03-29 Nichia Corporation Light source module
US11579384B2 (en) 2019-02-25 2023-02-14 Nichia Corporation Light source device, direct diode laser system, and optical coupling device
US11774666B2 (en) 2021-10-13 2023-10-03 Nichia Corporation Light-emitting device and light-emitting module

Families Citing this family (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2442712C (en) * 2001-03-30 2010-06-29 Nippon Steel Corporation Semiconductor laser device and solid-state laser device using the same
US7830608B2 (en) * 2006-05-20 2010-11-09 Oclaro Photonics, Inc. Multiple emitter coupling devices and methods with beam transform system
US20070268572A1 (en) * 2006-05-20 2007-11-22 Newport Corporation Multiple emitter coupling devices and methods with beam transform system
US20070291373A1 (en) * 2006-06-15 2007-12-20 Newport Corporation Coupling devices and methods for laser emitters
US7680170B2 (en) * 2006-06-15 2010-03-16 Oclaro Photonics, Inc. Coupling devices and methods for stacked laser emitter arrays
US7866897B2 (en) * 2006-10-06 2011-01-11 Oclaro Photonics, Inc. Apparatus and method of coupling a fiber optic device to a laser
JP2008283069A (ja) * 2007-05-11 2008-11-20 Sony Corp 照射装置、半導体装置の製造装置、半導体装置の製造方法および表示装置の製造方法
CN101933202B (zh) * 2007-12-17 2013-05-29 奥兰若光电公司 激光发射器模块及装配的方法
US8306077B2 (en) * 2008-04-29 2012-11-06 Daylight Solutions, Inc. High output, mid infrared laser source assembly
US7885012B2 (en) * 2008-07-23 2011-02-08 Eastman Kodak Company Shearing radiation beam for imaging printing media
CA2732739C (en) * 2008-08-13 2014-09-09 Institut National D'optique Laser diode illuminator device and method for optically conditioning the light beam emitted by the same
US8345724B2 (en) * 2008-10-27 2013-01-01 Trumpf Photonics Inc. Laser beam interleaving
US9124065B2 (en) 2010-03-05 2015-09-01 TeraDiode, Inc. System and method for wavelength beam combination on a single laser emitter
US8644357B2 (en) 2011-01-11 2014-02-04 Ii-Vi Incorporated High reliability laser emitter modules
JP5914808B2 (ja) * 2011-12-21 2016-05-11 パナソニックIpマネジメント株式会社 光源装置及び投写型映像表示装置
US9104029B2 (en) 2012-02-22 2015-08-11 TeraDiode, Inc. Multi-wavelength beam combining system and method
US9823480B2 (en) 2012-02-22 2017-11-21 TeraDiode, Inc. Wavelength beam combining laser systems with micro-optics
US9865985B1 (en) 2012-06-20 2018-01-09 TeraDiode, Inc. Widely tunable infrared source system and method
AT513254B1 (de) 2012-08-03 2014-03-15 Daniel Dr Kopf Pumpeinrichtung zum Pumpen eines verstärkenden Lasermediums
JP5980043B2 (ja) * 2012-08-22 2016-08-31 住友重機械工業株式会社 レーザ照射装置
US9343868B2 (en) 2012-08-28 2016-05-17 Optical Engines Inc. Efficient generation of intense laser light from multiple laser light sources using misaligned collimating optical elements
US8917997B2 (en) * 2012-10-05 2014-12-23 Applied Micro Circuits Corporation Collimated beam channel with four lens optical surfaces
JP5597288B1 (ja) * 2013-07-31 2014-10-01 株式会社フジクラ Ldモジュール
US10069271B2 (en) * 2014-06-02 2018-09-04 Nlight, Inc. Scalable high power fiber laser
CN105720463B (zh) 2014-08-01 2021-05-14 恩耐公司 光纤和光纤传输的激光器中的背向反射保护与监控
US9634462B2 (en) 2014-10-15 2017-04-25 Nlight, Inc. Slanted FBG for SRS suppression
US9837783B2 (en) 2015-01-26 2017-12-05 Nlight, Inc. High-power, single-mode fiber sources
US10050404B2 (en) 2015-03-26 2018-08-14 Nlight, Inc. Fiber source with cascaded gain stages and/or multimode delivery fiber with low splice loss
CN104836114B (zh) * 2015-05-27 2018-04-06 中国工程物理研究院应用电子学研究所 一种半导体激光器的快慢轴光束质量匀化装置
US10520671B2 (en) 2015-07-08 2019-12-31 Nlight, Inc. Fiber with depressed central index for increased beam parameter product
JP6743136B2 (ja) 2015-09-24 2020-08-19 エヌライト,インコーポレーテッド ファイバ対ファイバ角度を変更することによるビームパラメータ積(bpp)制御
US11179807B2 (en) 2015-11-23 2021-11-23 Nlight, Inc. Fine-scale temporal control for laser material processing
CN108367389B (zh) 2015-11-23 2020-07-28 恩耐公司 激光加工方法和装置
CN108886232B (zh) * 2015-12-25 2021-08-17 鸿海精密工业股份有限公司 线束光源及线束照射装置以及激光剥离方法
EP3506437A4 (en) * 2016-08-26 2019-11-27 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. LASER MODULE
US10730785B2 (en) 2016-09-29 2020-08-04 Nlight, Inc. Optical fiber bending mechanisms
US10673197B2 (en) 2016-09-29 2020-06-02 Nlight, Inc. Fiber-based optical modulator
CN109791252B (zh) 2016-09-29 2021-06-29 恩耐公司 可调整的光束特性
US10673199B2 (en) 2016-09-29 2020-06-02 Nlight, Inc. Fiber-based saturable absorber
US10732439B2 (en) 2016-09-29 2020-08-04 Nlight, Inc. Fiber-coupled device for varying beam characteristics
US10673198B2 (en) 2016-09-29 2020-06-02 Nlight, Inc. Fiber-coupled laser with time varying beam characteristics
EP3568888A1 (en) * 2017-01-10 2019-11-20 Nlight, Inc. Power and brightness scaling in fiber coupled diode lasers using diodes with optimized beam dimensions
US11294035B2 (en) * 2017-07-11 2022-04-05 Nuro, Inc. LiDAR system with cylindrical lenses
JP2021092761A (ja) * 2019-12-02 2021-06-17 株式会社リコー 光源装置及び画像投射装置
CN111061059A (zh) * 2019-12-25 2020-04-24 西安炬光科技股份有限公司 光束整形组件及激光模块
CN112202047B (zh) * 2020-09-23 2022-06-21 广东粤港澳大湾区硬科技创新研究院 激光器

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57135914A (en) * 1981-02-16 1982-08-21 Kano Hajime Light flux rotating device
JPH0675188A (ja) * 1990-11-01 1994-03-18 Bystronic Laser Ag 一列或いは多数列に配置された多数の光源を結像させる方法及び装置
JPH10502746A (ja) * 1994-07-12 1998-03-10 コヒーレント・インク 広面積レーザーダイオードの射出ビームの対称性を改良するための光学システム
JPH10284779A (ja) * 1997-04-08 1998-10-23 Hamamatsu Photonics Kk 集光装置
JP2001284730A (ja) * 2000-03-31 2001-10-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 集光レーザ装置
JP2004061727A (ja) * 2002-07-26 2004-02-26 Ricoh Opt Ind Co Ltd 光源用モジュールおよび光源装置
JP2004096092A (ja) * 2002-07-10 2004-03-25 Nippon Steel Corp 半導体レーザ装置およびそれを用いた固体レーザ装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US63435A (en) * 1867-04-02 Louis simonet
JP2002239773A (ja) 2000-12-11 2002-08-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体レーザー加工装置および半導体レーザー加工方法
JP4794770B2 (ja) 2001-08-10 2011-10-19 浜松ホトニクス株式会社 レーザバー積層体用整形光学系及びレーザ光源
US7230968B2 (en) * 2003-07-10 2007-06-12 Nippon Steel Corporation Semiconductor laser device and solid-state laser device using same

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57135914A (en) * 1981-02-16 1982-08-21 Kano Hajime Light flux rotating device
JPH0675188A (ja) * 1990-11-01 1994-03-18 Bystronic Laser Ag 一列或いは多数列に配置された多数の光源を結像させる方法及び装置
JPH10502746A (ja) * 1994-07-12 1998-03-10 コヒーレント・インク 広面積レーザーダイオードの射出ビームの対称性を改良するための光学システム
JPH10284779A (ja) * 1997-04-08 1998-10-23 Hamamatsu Photonics Kk 集光装置
JP2001284730A (ja) * 2000-03-31 2001-10-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 集光レーザ装置
JP2004096092A (ja) * 2002-07-10 2004-03-25 Nippon Steel Corp 半導体レーザ装置およびそれを用いた固体レーザ装置
JP2004061727A (ja) * 2002-07-26 2004-02-26 Ricoh Opt Ind Co Ltd 光源用モジュールおよび光源装置

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009520353A (ja) * 2005-12-15 2009-05-21 マインド メルターズ, インコーポレーテッド レーザダイオードアレーから強力レーザ光を発生するシステムおよび方法
JP2011520292A (ja) * 2008-05-08 2011-07-14 オクラロ フォトニクス インコーポレイテッド 高輝度ダイオード出力の方法及びデバイス
US9341856B2 (en) 2008-05-08 2016-05-17 Ii-Vi Laser Enterprise Gmbh High brightness diode output methods and devices
US9166365B2 (en) 2010-01-22 2015-10-20 Ii-Vi Laser Enterprise Gmbh Homogenization of far field fiber coupled radiation
JP2013521667A (ja) * 2010-03-05 2013-06-10 テラダイオード,インコーポレーテッド 選択的再配置および回転波長ビーム結合システムならびに方法
JP2012190544A (ja) * 2011-03-08 2012-10-04 Seiko Epson Corp 照明装置およびプロジェクター
JP2014120560A (ja) * 2012-12-14 2014-06-30 Mitsubishi Electric Corp 半導体レーザ装置および半導体レーザ装置のレーザ光発生方法
WO2014126124A1 (ja) * 2013-02-13 2014-08-21 株式会社フジクラ 半導体レーザ装置
US10634979B2 (en) 2018-01-31 2020-04-28 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Lighting apparatus changing aspect ratio of screen and projection type image display apparatus provided with the lighting apparatus
US11289882B2 (en) 2018-04-27 2022-03-29 Nichia Corporation Light source module
WO2020116084A1 (ja) * 2018-12-06 2020-06-11 パナソニックセミコンダクターソリューションズ株式会社 光源ユニット、照明装置、加工装置及び偏向素子
JPWO2020116084A1 (ja) * 2018-12-06 2021-11-04 ヌヴォトンテクノロジージャパン株式会社 光源ユニット、照明装置、加工装置及び偏向素子
JP7410875B2 (ja) 2018-12-06 2024-01-10 ヌヴォトンテクノロジージャパン株式会社 光源ユニット、照明装置、加工装置及び偏向素子
US11579384B2 (en) 2019-02-25 2023-02-14 Nichia Corporation Light source device, direct diode laser system, and optical coupling device
WO2021106257A1 (ja) * 2019-11-28 2021-06-03 パナソニック株式会社 光学ユニット、ビーム結合装置およびレーザ加工機
US11774666B2 (en) 2021-10-13 2023-10-03 Nichia Corporation Light-emitting device and light-emitting module

Also Published As

Publication number Publication date
US7079566B2 (en) 2006-07-18
US20060126690A1 (en) 2006-06-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006171348A (ja) 半導体レーザ装置
JP4427280B2 (ja) 半導体レーザ装置およびそれを用いた固体レーザ装置
US10530131B2 (en) Light source system and laser light source
JP3862657B2 (ja) 半導体レーザ装置およびそれを用いた固体レーザ装置
US6778732B1 (en) Generation of high-power, high brightness optical beams by optical cutting and beam-shaping of diode lasers
US6700709B1 (en) Configuration of and method for optical beam shaping of diode laser bars
US7230968B2 (en) Semiconductor laser device and solid-state laser device using same
JP3071360B2 (ja) リニアアレイレーザダイオードに用いる光路変換器及びそれを用いたレーザ装置及びその製造方法
US7006549B2 (en) Apparatus for reducing spacing of beams delivered by stacked diode-laser bars
US6462883B1 (en) Optical coupling systems
JP6526077B2 (ja) レーザビームを成形するための装置
US20100265713A1 (en) Laser optics and diode laser
US7286308B2 (en) Laser diode bar beam reformatting prism array
JP2000098191A (ja) 半導体レーザ光源装置
KR20160026988A (ko) 레이저 장치
JP2002239773A (ja) 半導体レーザー加工装置および半導体レーザー加工方法
JP2006337594A (ja) 光束配列密度変換方法および光束配列密度変換部材および光源装置
JP4264231B2 (ja) 集光装置
US8767304B2 (en) Beam shaping device for focusing light beams from semiconductor laser
US9823479B2 (en) Device for shaping laser radiation
JP4040934B2 (ja) 集光装置
JP2002148562A (ja) 半導体レーザ加工装置
JP6949289B1 (ja) レーザ装置
JPS63208021A (ja) レ−ザ−ダイオ−ドアレイを用いる光走査光学系
WO2008038699A1 (fr) Composant optique de type à matrice et procédé de fabrication de celui-ci, et système optique pour laser à semi-conducteur de type à matrice

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060905

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080205

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090929

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100406

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100727