JP2006169255A - 改良された有効性を有するトリクロサンスキンウォッシュ - Google Patents

改良された有効性を有するトリクロサンスキンウォッシュ Download PDF

Info

Publication number
JP2006169255A
JP2006169255A JP2005376730A JP2005376730A JP2006169255A JP 2006169255 A JP2006169255 A JP 2006169255A JP 2005376730 A JP2005376730 A JP 2005376730A JP 2005376730 A JP2005376730 A JP 2005376730A JP 2006169255 A JP2006169255 A JP 2006169255A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
triclosan
surfactant
wash
present
skin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2005376730A
Other languages
English (en)
Inventor
Nancy E Kaiser
イー. カイサー ナンシー
Denise K Pretzer
ケイ. プレッツァー デニス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Steris Inc
Original Assignee
Steris Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Steris Inc filed Critical Steris Inc
Publication of JP2006169255A publication Critical patent/JP2006169255A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/34Alcohols
    • A61K8/347Phenols
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/34Alcohols
    • A61K8/345Alcohols containing more than one hydroxy group
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/02Local antiseptics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/10Washing or bathing preparations
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/20Organic compounds containing oxygen
    • C11D3/2068Ethers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/24Organic compounds containing halogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/48Medical, disinfecting agents, disinfecting, antibacterial, germicidal or antimicrobial compositions

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

【課題】手および皮膚の殺菌する際に、毒性、刺激または他の害なしに、できるだけ短時間でできるだけ広範囲の微生物を殺すことが可能な殺菌剤の提供。
【解決手段】トリクロサンと、界面活性剤と、水とを含むスキンウォッシュ組成物であって、該トリクロサン濃度が0.2〜3.0%であることと、該界面活性剤濃度が2.4〜10%であることと、ヘキシレングリコールを含む1.0〜30%の非水性溶媒と、0.0〜1.0%のキレート剤と、0.0〜3.0%の増粘剤と、0.0〜5.0%の緩衝剤と、を特徴とする、スキンウォッシュ組成物。
【選択図】 なし

Description

発明の背景
本発明は、殺菌技術に関する。本発明は特にヘルスケアパーソネルの皮膚からの微生物の除去に関連する適用を見い出し、特にこれに関して述べる。しかし、本発明はさらに食品調製産業または皮膚の殺菌が推薦される又は望ましい他の分野に従事する人々のハンドウォッシュなどの、医療分野以外の分野にも適用可能であることが理解されるべきである。
細菌およびウイルスの化学的制御が病院および医療環境においてますます重要になりつつある。状況は、多くの細菌が従来の抗菌剤に応答しなくなっていることにより悪化している。従って、細菌およびウイルス性生物体の効果的な制御の必要性が、ますます重要性を増している。手および皮膚の殺菌の場合、殺菌剤は、毒性、刺激または他の害なしに、できるだけ短時間でできるだけ広範囲の微生物を殺すことが必要である。
本発明によって、以下が提供される:
(項目1)トリクロサンと、界面活性剤と、水とを含むスキンウォッシュ組成物であって、
該トリクロサン濃度が約0.2〜約3.0%であることと、
該界面活性剤濃度が約2〜約20%であることと、
約1.0〜約30%の非水性溶媒と、
約0.0〜約1.0%のキレート剤と、
約0.0〜約3.0%の増粘剤と、
約0.0〜約5.0%の緩衝剤と、
を特徴とする、スキンウォッシュ組成物。
(項目2)項目1に記載のウォッシュ組成物であって、グリコール、アルコール、トリグリセリド、酢酸エチル、アセトン、トリアセチンを含む群のうちの1つ以上を含む非水溶性溶媒によって特徴付けられる、ウォッシュ組成物。
(項目3)項目1および2のいずれかに記載のウォッシュであって、約5%と約13%の間のヘキシレングリコールおよび約5%イソプロパノールまたはn−プロパノールを含む非水溶性溶媒によってさらに特徴付けられる、ウォッシュ。
(項目4)項目1、2および3のいずれか1項のウォッシュ組成物であって、プロピレングリコール、ブチレングリコール、トリエチレングリコール、ヘキシレングリコール、ポリエチレングリコール、エトキシジグリコール、ジプロピレングリコール、エタノール、n−プロパノール、イソプロパノール、トリグリセリド、さらに酢酸エチル、アセトン、及びトリアセチンを含む群のうちの1つ以上を、前記非水溶性溶媒が含む、ウォッシュ組成物。
(項目5)項目1〜4のいずれか1項に記載のウォッシュであって、前記界面活性剤が、ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレンステアレート、ポリビニルアルコール、ポロキサマー、オクトキシノール、サルコシネートのナトリウム塩またはアンモニウム塩、スルホネート、スルホサクシネート、イセチオネート、スルフェート、アミンオキシド、タウレート、ベタイン、スルタイン、イミダゾリンおよびそれらの誘導体を含む群のうちの1以上を含むことを特徴とする、ウォッシュ。
(項目6)前記界面活性剤が、約2.4〜約10%のイセチオン酸アンモニウムココイルを含むことをさらに特徴とする、項目1から5のいずれかに記載のウォッシュ。
(項目7)前記界面活性剤に対する前記溶媒の割合が、約1:1〜約10:1であることをさらに特徴とする、項目1から6のいずれかに記載のウォッシュ組成物。
(項目8)前記キレート剤が、EDTA酸または塩、クエン酸または塩、グルクロン酸または塩、ピロリン酸塩、およびキレート界面活性剤を含む群のうちの1以上を含むことをさらに特徴とする、項目1から7のいずれかに記載のウォッシュ。
(項目9)前記増粘剤が、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、ガールおよびガール誘導体、アルギン酸およびアルギン酸誘導体、ならびにカルボマーを含む群のうちの1以上を含むことをさらに特徴とする、項目1から8のいずれかに記載のウォッシュ組成物。
(項目10)皮膚を殺菌する方法であって、該方法は、
a)項目1〜9のいずれかに記載された組成物の有効量を、該皮膚に、塗布する工程;
b)該組成物と該皮膚との間の接触を、その表面に存在する実質的に全ての微生物を死滅させるのに十分な時間、維持する工程
により特徴付けられる、方法。
発明の要旨
本発明によると、
約0.2〜約3.0%のトリクロサンと、
約2〜約20%の界面活性剤と、
約1.0〜約30%の、ヘキシレングリコールを含む非水性溶媒と、
約0.0〜約1.0%のキレート剤と、
0.0〜約3.0%の増粘剤と、
0.0〜約5.0%の緩衝剤と、
を含むスキンウォッシュ(洗浄剤)が提供される。
本発明の別の局面によると、ウォッシュ組成物の製造方法は、トリクロサンと界面活性剤と非水性溶媒を、トリクロサンが溶解するまで混合し、残りの成分を添加することを含む。
本発明の1つの利点は、Gram陰性生物体に対する改良された活性にある。特に、処方物は、最も殺すのが困難なものの1つであるGram陰性生物体である霊菌に対して、他の処方物よりも改良された活性を有する。
本発明の別の利点は、Gram陽性生物体に対する改良された活性にある。
本発明の他の利点は、低界面活性剤濃度における有効性、典型的にはトリクロサンハンドウォッシュ処方物と関連づけられる皮膚に対する刺激の低減、および主にアルコールを含むハンドウォッシュよりも優れた洗浄効果を含む。
本発明のさらに別の利点は、以下の好適な実施形態の詳細な説明を読み且つ理解することにより当業者には明らかになる。
好適な実施形態の詳細な説明
トリクロサンは、ハンドおよびスキンウォッシュ処方物中に、約0.2〜約3.0%の量で存在する。好適には、トリクロサンの量は約0.3〜約1.5%である。
不運にも、トリクロサンは水に対する溶解性が低く、可溶化するためには概して処方物添加剤を必要とする。トリクロサンを可溶化するために用いられる最も一般的な添加剤は、皮膚に対する刺激を増加させる界面活性剤である。本発明の処方物は、トリクロサンを可溶化するために非水性溶媒およびより低いレベルの界面活性剤を用いることにより、この問題を最小にする。
処方物中で用いられる非水性溶媒は、概して、約1.0〜約30%の量で存在する。好適にはこれらの溶媒は、約5.0〜約25.0%の量で存在する。適切な非水性溶媒の例は、プロピレングリコール、ブチレングリコール、トリエチレングリコール、ヘキシレングリコール、ポリエチレングリコール、エトキシジグリコールおよびジプロピレングリコールなどのグリコール;エタノール、n−プロパノールおよびイソプロパノールなどのアルコール;トリグリセリド;エチルアセテート;アセトン;トリアセチン;並びにこれらの組み合わせを含む。特に好適なものは、ヘキシレングリコールとイソプロパノールとの組み合わせ、およびヘキシレングリコールとn−プロパノールとの組み合わせである。
従来技術の組成物において、トリクロサンを可溶化するために用いられる界面活性剤は概して、おそらく約5〜30重量%の活性界面活性剤の量で存在する。本発明の処方物において用いられる界面活性剤は概して、はるかに少ない量、例えば約2.0〜約20.0%、好適には約2.4〜約10%の量で存在する。
本発明の処方物中で有用な界面活性剤の典型的な例は、ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレンステアリン酸塩、ポリビニルアルコール、ポロキサマー(poloxamer)、オクトキシノール、サルコシネート(sarcosinate)のナトリウム塩またはアンモニウム塩、スルホサクシネート、スルホン酸塩、イセチオン酸塩、硫酸塩、酸化アミン、タウレート(taurate)、ベタイン、スルタイン(sultaine)、イミダゾリン、およびそれらの誘導体、並びにこれらの組み合わせなどの非イオン性および陰イオン性界面活性剤を含む。好適な界面活性剤は、イセチオン酸アンモニウムココイル(ammoniumcocoyl isethionate)である。
キレート剤は、0.0〜約1.0%の量で用いられる。量は約0.01から約0.5%であることが特に好適である。本発明の処方物において有用な種類のキレート剤の典型的な例は、EDTA酸または塩、クエン酸または塩、グルクロン酸または塩、ピロリン酸塩、リン酸塩エステルおよびラウロイルエチレンジアミントリ酢酸などのキレート界面活性剤、並びにこれらの混合物を含む。キレート剤は、Gram陰性細菌に対する処方物の有効性を改良するために役立つ。
ポリマー/粘性促進剤または増粘剤は、0.0〜約3.0%の量で存在し、好適には約0.5〜約2.0%の量で存在する。これらの剤の典型的な例は、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、カルボマー、ガールおよびガール誘導体などの天然ゴム、アルギン酸塩、およびアルギン酸塩誘導体、並びにこれらの混合物を含む。
緩衝剤は、0.0〜約5.0%の量で存在し、好適には約0.1〜約1.0%の量で存在する。これらの剤は、典型的には、pHを約3.0〜約8.0、好適には約4.5〜約6.0の範囲に維持するために用いられる酸または塩である。例は、酢酸/酢酸塩、クエン酸/クエン酸塩、グリコール酸/グリコール酸塩、リン酸/リン酸塩、およびこれらのいずれかの混合物を含む。もっとも好適な処方物は、クエン酸/クエン酸塩を含む。
最後に、組成物の残りを生成するために水が用いられる。
ハンドウォッシュを調製するために、記載した割合で成分を混合する。トリクロサンを完全に可溶化するために、好適には、水を添加する前に、まずトリクロサンを溶媒および/または界面活性剤に混合する。その後、都合のよいときに他の成分を添加する。記載した割合で成分を混合すると、生成した組成物の粘度は約20〜10,000cpsである。好適には、生成した組成物の粘度は、約500〜2500cpsである。
上記したように、本発明の処方物は、Gram陰性およびGram陽性生物体に対して改良された活性を有する。Gram陰性生物体に対する活性は、低レベルのイソプロパノールまたはn−プロパノールを含有する場合に最も高い。低レベルのイソプロパノールのみではこのレベルの活性を示さないため、このような活性は全く予想外である。Gram陽性生物体に対する活性は、ヘキシレングリコールが溶媒として用いられるときに特に明らかである。従って、イソプロパノールとヘキシレングリコールとの組み合わせ、またはn−プロパノールとヘキシレングリコールとの組み合わせが好適である。
さらに、上記したように、トリクロサンは水に対する溶解度が低く、可溶化するためには概して処方物添加剤が用いられる。トリクロサンを可溶化するために用いられる最も一般的な添加剤は、しばしば処方物の刺激性を増大させる界面活性剤である。本発明の処方物は、トリクロサンを可溶化するために、非水性溶媒及びより低レベルの界面活性剤を含む。プロピレングリコールは、局所的生成物用に最も一般的に選択される溶媒である。本発明の処方物において、ヘキシレングリコールは、プロピレングリコールよりも良好な溶媒として作用する。従って、好適な処方物は、ヘキシレングリコールおよびイソプロパノールを含む。
本発明の処方物は、従来の様式で、任意のハンドウォッシュまたは石鹸を適用するように、処理すべき皮膚表面に適用される。好適には、ハンドウォッシュを、ボトルまたは他のディスペンサから取り出し、汚れを除去して皮膚上に存在する微生物を殺すに十分な時間手に擦り込む。泡の生成を補助するために水を用いる。ハンドウォッシュを除去するためには、水で洗い流す。
トリクロサン処方物のサンプルに、皮膚表面に一過性にまたは常に存在するものとして見い出されることが予想される微生物の菌株を播種し、微生物数のログ減少によって処方物の有効性を決定した。
以下のトリクロサンハンドウォッシュ処方物を調製した。
材料 重量%
水酸化アンモニウム 0.0870
トリクロサン 1.0000
ヘキシレングリコール 10.000
脱イオン化水 69.8130
ヒドロキシプロピルメチルセルロース 0.9500
(ブランド:Methocel K15MS)
イセチオン酸アンモニウムココイル 15.0000
(ブランド:Jordapon ACI−30)
ジアンモニウムジメチコンコポリオール 1.5000
スルホサクシネート
(ブランド:Mackanate DC−60A)
サルコシン酸アンモニウムラウロイル(ammonium lauroyl sarcosinate)
1.5000
(ブランド:Hamposyl AL−30)
EDTA酸 0.1500
(ブランド:Hampene Acid)
イセチオン酸アンモニウムココイルおよびサルコシン酸アンモニウムラウロイルは30%溶液であり、ジアンモニウムジメチコンコポリオールスフホサクシネートは60%溶液であったため、ハンドウォッシュ処方物中の界面活性剤総濃度は、5.85重量%であった。
種菌の調製
テストした生物体を選択することにより、広スペクトルの標準および臨床単離体を表した。テストした生物体は、Gram陽性生物体である、黄色ブドウ球菌、表皮ブドウ球菌、化膿連鎖球菌、および腸球菌、Gram陰性生物体である、大腸菌、肺炎杆菌、緑膿菌および霊菌、並びに酵母であるカンジダアルビカンスを含んだ。
カンジダアルビカンスの場合、テストの48時間前に、酵母マルトース(YM)寒天スラントに0.1mLのストック培養を播種し30℃で48時間インキュベートした。テストした他の菌株の場合、テストの24時間前に、ブレインハートインフュージョン(BHI)寒天スラントに0.1mLのストック培養を播種し、30℃で24時間インキュベートした。インキュベーション後、テストの日に、培養をインキュベータから取り出した。次いで培養を10mLの殺菌0.85%生理食塩水溶液中に再懸濁し、約10の生物体を含む懸濁液を生成した。
時間的殺菌手順
10mLのトリクロサン処方物のサンプルに、0.1mLの約10の生物体を含有する懸濁液を播種し混合した。
予定された間隔で、播種したサンプルの1.0mLを取り出して中和希釈ブランクに入れた。用いた中和剤は、トリクロサン用に熱不活性化胎児ウシ血清を5%含むLetheenブロスであった。順次希釈を行い、第5の希釈液にプレートした。カウントを、播種したコントロールと比較することにより、処方物の活性による生物体のログ減少を定量化した。
トリクロサン含有処方物は、広スペクトルの生物体に対して活性を示すことが判明した。ある範囲の活性が、皮膚上に存在して病院的環境で手を介して伝染することが知られているGram陽性生物体に対して見られる最高の速度と程度で観察された。しかし、処方物はさらに、霊菌などの殺すことが困難であるGram陰性生物体に対する有意な活性を示した。
好適な実施形態を説明したが、本発明は特許請求の範囲により限定される。

Claims (1)

  1. トリクロサンと、界面活性剤と、水とを含むスキンウォッシュ組成物であって、
    該トリクロサン濃度が0.2〜3.0%であることと、
    該界面活性剤濃度が2.4〜10%であることと、
    ヘキシレングリコールを含む1.0〜30%の非水性溶媒と、
    0.0〜1.0%のキレート剤と、
    0.0〜3.0%の増粘剤と、
    0.0〜5.0%の緩衝剤と、
    を特徴とする、スキンウォッシュ組成物。
JP2005376730A 1996-07-10 2005-12-27 改良された有効性を有するトリクロサンスキンウォッシュ Withdrawn JP2006169255A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US2145396P 1996-07-10 1996-07-10
US08/890,521 US5955408A (en) 1996-07-10 1997-07-09 Triclosan skin wash with enhanced efficacy

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50537498A Division JP2002514163A (ja) 1996-07-10 1997-07-09 改良された有効性を有するトリクロサンスキンウォッシュ

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007181557A Division JP2007262092A (ja) 1996-07-10 2007-07-10 改良された有効性を有するトリクロサンスキンウォッシュ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006169255A true JP2006169255A (ja) 2006-06-29

Family

ID=26694714

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50537498A Withdrawn JP2002514163A (ja) 1996-07-10 1997-07-09 改良された有効性を有するトリクロサンスキンウォッシュ
JP2005376730A Withdrawn JP2006169255A (ja) 1996-07-10 2005-12-27 改良された有効性を有するトリクロサンスキンウォッシュ
JP2007181557A Withdrawn JP2007262092A (ja) 1996-07-10 2007-07-10 改良された有効性を有するトリクロサンスキンウォッシュ

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50537498A Withdrawn JP2002514163A (ja) 1996-07-10 1997-07-09 改良された有効性を有するトリクロサンスキンウォッシュ

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007181557A Withdrawn JP2007262092A (ja) 1996-07-10 2007-07-10 改良された有効性を有するトリクロサンスキンウォッシュ

Country Status (8)

Country Link
US (2) US5955408A (ja)
EP (1) EP0939618B1 (ja)
JP (3) JP2002514163A (ja)
AU (1) AU726543B2 (ja)
CA (1) CA2260126C (ja)
DE (1) DE69715444T2 (ja)
ES (1) ES2184119T3 (ja)
WO (1) WO1998001110A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013526565A (ja) * 2010-05-20 2013-06-24 ヒョン チョン,チュン 抗菌及び抗真菌効果に優れた皮膚外用剤組成物

Families Citing this family (88)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1056338B8 (en) * 1998-02-26 2006-01-11 Pro-Ren A/S Gel-type disinfectant having a low alcohol content
FR2780283A1 (fr) * 1998-06-30 1999-12-31 Rocher Yves Biolog Vegetale Composition cosmetique aqueuse sans conservateur contenant un compose diol en c3-c4 en association avec un agent sequestrant
US6147120A (en) * 1999-02-16 2000-11-14 Ecolab Inc. Synergistic antimicrobial skin washing compositions
DE60013111T2 (de) * 1999-04-19 2005-09-01 Unilever N.V. Mundpflegezusammensetzung
US6861397B2 (en) 1999-06-23 2005-03-01 The Dial Corporation Compositions having enhanced deposition of a topically active compound on a surface
US6107261A (en) 1999-06-23 2000-08-22 The Dial Corporation Compositions containing a high percent saturation concentration of antibacterial agent
JP2001081017A (ja) * 1999-09-10 2001-03-27 Shiseido Co Ltd 洗浄剤組成物
US20020123440A1 (en) * 2000-04-04 2002-09-05 Hoang Minh Q. Foamable antimicrobial formulation
US8512718B2 (en) 2000-07-03 2013-08-20 Foamix Ltd. Pharmaceutical composition for topical application
JP2002049161A (ja) * 2000-08-04 2002-02-15 Clariant (Japan) Kk 被覆層現像用界面活性剤水溶液
US6451291B1 (en) * 2000-10-11 2002-09-17 Colgate Palmolive Company Surfactant system for increasing dental tissue antibacterial agent uptake
CN1293177C (zh) * 2000-12-14 2007-01-03 西巴特殊化学品控股有限公司 表面活性组合物
US6616922B2 (en) 2001-03-27 2003-09-09 The Dial Corporation Antibacterial compositions
FR2823669B1 (fr) * 2001-04-23 2004-03-26 Oreal Procede pour augmenter le seuil de tolerance d'une peau sensible ou intolerante
US6696068B2 (en) 2001-05-11 2004-02-24 Unilever Home & Personal Care Usa, Division Of Conopco, Inc. Cosmetic cream cleanser
US6846785B2 (en) 2002-07-31 2005-01-25 The Dial Corporation Liquid soap with vitamin beads and method for making same
GB2393967A (en) * 2002-10-11 2004-04-14 Reckitt Benckiser Surface treatment composition
IL152486A0 (en) 2002-10-25 2003-05-29 Meir Eini Alcohol-free cosmetic and pharmaceutical foam carrier
US7704518B2 (en) 2003-08-04 2010-04-27 Foamix, Ltd. Foamable vehicle and pharmaceutical compositions thereof
US9265725B2 (en) 2002-10-25 2016-02-23 Foamix Pharmaceuticals Ltd. Dicarboxylic acid foamable vehicle and pharmaceutical compositions thereof
US8119109B2 (en) 2002-10-25 2012-02-21 Foamix Ltd. Foamable compositions, kits and methods for hyperhidrosis
US8486376B2 (en) 2002-10-25 2013-07-16 Foamix Ltd. Moisturizing foam containing lanolin
CA2502986C (en) 2002-10-25 2011-08-23 Foamix Ltd. Cosmetic and pharmaceutical foam
US8119150B2 (en) 2002-10-25 2012-02-21 Foamix Ltd. Non-flammable insecticide composition and uses thereof
US7820145B2 (en) 2003-08-04 2010-10-26 Foamix Ltd. Oleaginous pharmaceutical and cosmetic foam
US9668972B2 (en) 2002-10-25 2017-06-06 Foamix Pharmaceuticals Ltd. Nonsteroidal immunomodulating kit and composition and uses thereof
US20080138296A1 (en) 2002-10-25 2008-06-12 Foamix Ltd. Foam prepared from nanoemulsions and uses
US10117812B2 (en) 2002-10-25 2018-11-06 Foamix Pharmaceuticals Ltd. Foamable composition combining a polar solvent and a hydrophobic carrier
US7700076B2 (en) 2002-10-25 2010-04-20 Foamix, Ltd. Penetrating pharmaceutical foam
US8900554B2 (en) 2002-10-25 2014-12-02 Foamix Pharmaceuticals Ltd. Foamable composition and uses thereof
US9211259B2 (en) 2002-11-29 2015-12-15 Foamix Pharmaceuticals Ltd. Antibiotic kit and composition and uses thereof
JP4235466B2 (ja) * 2003-02-24 2009-03-11 Azエレクトロニックマテリアルズ株式会社 水溶性樹脂組成物、パターン形成方法及びレジストパターンの検査方法
JP4012480B2 (ja) * 2003-03-28 2007-11-21 Azエレクトロニックマテリアルズ株式会社 微細パターン形成補助剤及びその製造法
US7575739B2 (en) 2003-04-28 2009-08-18 Foamix Ltd. Foamable iodine composition
US8795693B2 (en) 2003-08-04 2014-08-05 Foamix Ltd. Compositions with modulating agents
US8486374B2 (en) 2003-08-04 2013-07-16 Foamix Ltd. Hydrophilic, non-aqueous pharmaceutical carriers and compositions and uses
PL1668105T3 (pl) 2003-09-29 2019-03-29 Deb Ip Limited Kompozycje żelopodobne i pieniące o dużej zawartości alkoholu
US20050137102A1 (en) * 2003-12-17 2005-06-23 Kimberly-Ckark Worldwide, Inc. Foamable industrial strength hand cleanser
US7144846B2 (en) * 2004-05-11 2006-12-05 Steris, Inc. Acidic phenolic disinfectant compositions
US20060073996A1 (en) * 2004-10-01 2006-04-06 Patel Jayesh A Liquid soap with vitamin beads and method for making same
EP1819222A2 (en) * 2004-12-09 2007-08-22 The Dial Corporation Compositions having a high antiviral and antibacterial efficacy
CA2588802A1 (en) * 2004-12-09 2006-06-15 The Dial Corporation Compositions having a high antiviral and antibacterial efficacy
WO2006062835A2 (en) * 2004-12-09 2006-06-15 The Dial Corporation Compositions having a high antiviral and antibacterial efficacy
CA2588794A1 (en) * 2004-12-09 2006-06-15 The Dial Corporation Compositions having a high antiviral and antibacterial efficacy
US20090012174A1 (en) * 2004-12-09 2009-01-08 The Dial Corporation Compositions Having a High Antiviral and Antibacterial Efficacy
DE102004062775A1 (de) 2004-12-21 2006-06-29 Stockhausen Gmbh Alkoholischer Pumpschaum
US7459149B2 (en) * 2005-01-03 2008-12-02 L'oreal Two-phase composition and its uses in cosmetics
NZ561741A (en) * 2005-03-07 2010-02-26 Deb Worldwide Healthcare Inc High Alcohol content foaming compositions with silicone-based surfactants
US20060233886A1 (en) * 2005-03-31 2006-10-19 Kielbania Andrew Jr Antimicrobial composition and method for making same
US7651990B2 (en) * 2005-06-13 2010-01-26 3M Innovative Properties Company Foamable alcohol compositions comprising alcohol and a silicone surfactant, systems and methods of use
US20070148101A1 (en) * 2005-12-28 2007-06-28 Marcia Snyder Foamable alcoholic composition
CN101374885A (zh) * 2006-01-27 2009-02-25 西巴控股公司 聚合物抗微生物剂
US20100111881A1 (en) * 2006-01-27 2010-05-06 Xinyu Huang Polymeric anti-microbial agents
EP2040543A2 (en) * 2006-05-24 2009-04-01 The Dial Corporation Composition and method for controlling the transmission of noroviruses
EP2040544A2 (en) * 2006-05-26 2009-04-01 The Dial Corporation Method of inhibiting the transmission of viruses
MX2008015188A (es) * 2006-05-30 2009-03-06 Dial Corp Composiciones que tienen una alta eficiencia antiviral.
MX2008015189A (es) * 2006-05-31 2009-03-06 Dial Corp Composiciones antimicrobianas que contienen alcohol que tienen eficiencia mejorada.
WO2008036134A2 (en) 2006-06-02 2008-03-27 The Dial Corporation Method of inhibiting the transmission of influenza virus
EP2046120A2 (en) * 2006-06-05 2009-04-15 The Dial Corporation Methods and articles having a high antiviral and antibacterial efficacy
EP2026650B1 (en) * 2006-06-14 2011-03-16 Basf Se Anti-microbial compositions
US20080260655A1 (en) 2006-11-14 2008-10-23 Dov Tamarkin Substantially non-aqueous foamable petrolatum based pharmaceutical and cosmetic compositions and their uses
US7923200B2 (en) * 2007-04-09 2011-04-12 Az Electronic Materials Usa Corp. Composition for coating over a photoresist pattern comprising a lactam
JP5069494B2 (ja) * 2007-05-01 2012-11-07 AzエレクトロニックマテリアルズIp株式会社 微細化パターン形成用水溶性樹脂組成物およびこれを用いた微細パターン形成方法
US20080311053A1 (en) * 2007-06-14 2008-12-18 Mason Chemical Company Fluorinated phosphate ester surfactant and fluorinated alcohol compositions
US8636982B2 (en) 2007-08-07 2014-01-28 Foamix Ltd. Wax foamable vehicle and pharmaceutical compositions thereof
KR20100080905A (ko) * 2007-09-11 2010-07-13 바스프 에스이 폴리글리세롤 항미생물제 및 조성물
WO2009034154A2 (en) * 2007-09-13 2009-03-19 Basf Se Process for producing antimicrobial-coated superabsorbents
WO2009069006A2 (en) 2007-11-30 2009-06-04 Foamix Ltd. Foam containing benzoyl peroxide
WO2009090495A2 (en) 2007-12-07 2009-07-23 Foamix Ltd. Oil and liquid silicone foamable carriers and formulations
US8518376B2 (en) 2007-12-07 2013-08-27 Foamix Ltd. Oil-based foamable carriers and formulations
AU2009205314A1 (en) 2008-01-14 2009-07-23 Foamix Ltd. Poloxamer foamable pharmaceutical compositions with active agents and/or therapeutic cells and uses
JP5025535B2 (ja) * 2008-03-18 2012-09-12 株式会社マンダム 抗菌剤組成物及び防臭剤用組成物
WO2009138341A2 (en) * 2008-05-14 2009-11-19 Basf Se Polyol derived anti-microbial agents and compositions
US7745077B2 (en) * 2008-06-18 2010-06-29 Az Electronic Materials Usa Corp. Composition for coating over a photoresist pattern
CA2760186C (en) 2009-04-28 2019-10-29 Foamix Ltd. Foamable vehicle and pharmaceutical compositions comprising aprotic polar solvents and uses thereof
WO2011013009A2 (en) 2009-07-29 2011-02-03 Foamix Ltd. Non surfactant hydro-alcoholic foamable compositions, breakable foams and their uses
CA2769677A1 (en) 2009-07-29 2011-02-03 Foamix Ltd. Non surface active agent non polymeric agent hydro-alcoholic foamable compositions, breakable foams and their uses
US20120157302A1 (en) 2009-08-28 2012-06-21 Basf Se Process For Producing Triclosan-Coated Superabsorbents
CA2776366C (en) 2009-10-02 2017-07-18 Foamix Ltd. Surfactant-free water-free foamable compositions, breakable foams and gels and their uses
US9849142B2 (en) 2009-10-02 2017-12-26 Foamix Pharmaceuticals Ltd. Methods for accelerated return of skin integrity and for the treatment of impetigo
EP2727991A1 (en) 2012-10-30 2014-05-07 The Procter & Gamble Company Cleaning and disinfecting liquid hand dishwashing detergent compositions
US20150272124A1 (en) * 2014-03-25 2015-10-01 Ecolab Usa Inc. Antimicrobial compositions containing cationic active ingredients
CN104873432B (zh) * 2015-05-28 2017-11-24 河南汇博医疗股份有限公司 护手型免洗消毒凝胶及其制备方法
MX2017011630A (es) 2016-09-08 2018-09-25 Foamix Pharmaceuticals Ltd Composiciones y metodos para tratar rosacea y acne.
JP2023510662A (ja) 2019-06-04 2023-03-15 サーティー レスピラトリー リミテッド 窒素酸化物を生成するための方法および組成物、ならびに気道を介して窒素酸化物を送達するためのそれらの使用
BR112021023832A8 (pt) 2019-06-04 2023-02-28 Thirty Holdings Ltd Métodos e composições para geração de óxido nítrico e usos dos mesmos
CN115884758A (zh) 2020-04-23 2023-03-31 三十呼吸有限公司 用于治疗SARS-CoV和SARS-CoV-2的一氧化氮或释放一氧化氮的组合物
WO2021214439A1 (en) 2020-04-23 2021-10-28 Thirty Respiratory Limited Methods and compositions for treating and combatting tuberculosis

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE768041R (fr) * 1971-06-03 1971-12-03 Ciba Geigy Ag Composition pour combattre les
GB1420946A (en) * 1972-10-13 1976-01-14 Beecham Group Ltd Anti-bacterial compositions
DE3723990A1 (de) * 1986-07-23 1988-02-04 Ciba Geigy Ag Mikrobizide zubereitung
MY105119A (en) * 1988-04-12 1994-08-30 Kao Corp Low irritation detergent composition.
GB8810188D0 (en) * 1988-04-29 1988-06-02 Unilever Plc Detergent composition
US5006529A (en) * 1988-05-27 1991-04-09 Lever Brothers Company Soap compositions of enhanced antimicrobial effectiveness
WO1993007250A1 (en) * 1991-10-09 1993-04-15 Novapharm Research (Australia) Pty. Ltd. Novel skin and hand cleansing process and compositions
GB9123422D0 (en) * 1991-11-05 1991-12-18 Unilever Plc Detergent composition
JP3018122B2 (ja) * 1991-12-04 2000-03-13 花王株式会社 洗浄剤組成物
US5635469A (en) * 1993-06-10 1997-06-03 The Procter & Gamble Company Foaming cleansing products
US5364031A (en) * 1993-06-10 1994-11-15 The Procter & Gamble Company Foam dispensing nozzles and dispensers employing said nozzles
WO1995009605A1 (en) * 1993-10-06 1995-04-13 Henkel Corporation Improving phenolic disinfectant cleaning compositions with alkylpolyglucoside surfactants
EP0748203A1 (en) * 1994-03-11 1996-12-18 The Procter & Gamble Company LOW pH, HYDROLYTICALLY STABLE, COSMETIC COMPOSITIONS CONTAINING ACIDIC ACTIVES
US5681802A (en) * 1994-06-01 1997-10-28 Lever Brothers Company, Division Of Conopco, Inc. Mild antimicrobial liquid cleansing formulations comprising buffering compound or compounds as potentiator of antimicrobial effectiveness
JPH10504591A (ja) * 1994-08-25 1998-05-06 チバ スペシャルティ ケミカルズ ホールディング インコーポレーテッド 界面活性組成物
CA2196771A1 (en) * 1994-08-25 1996-02-29 Laszlo Moldovanyi Surface-active formulations
EP0728475A3 (en) * 1995-02-21 1997-03-19 Kao Corp Epidermal cleanser

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013526565A (ja) * 2010-05-20 2013-06-24 ヒョン チョン,チュン 抗菌及び抗真菌効果に優れた皮膚外用剤組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002514163A (ja) 2002-05-14
AU3663997A (en) 1998-02-02
DE69715444T2 (de) 2003-04-30
WO1998001110A1 (en) 1998-01-15
US5955408A (en) 1999-09-21
CA2260126C (en) 2007-04-17
EP0939618B1 (en) 2002-09-11
ES2184119T3 (es) 2003-04-01
AU726543B2 (en) 2000-11-09
EP0939618A1 (en) 1999-09-08
US6090772A (en) 2000-07-18
DE69715444D1 (de) 2002-10-17
CA2260126A1 (en) 1998-01-15
JP2007262092A (ja) 2007-10-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006169255A (ja) 改良された有効性を有するトリクロサンスキンウォッシュ
EP0914085B1 (en) Concentrated liquid accumulations comprising a microbicidally active ingredient
AU2005244462B2 (en) Hydrogen peroxide-based skin disinfectant
JP2003530447A (ja) 医療用機器の洗浄方法およびそのための組成物
JP2001525877A (ja) シュードモナス属微生物に有効なアルキルポリグリコシド含有消毒組成物
JPH0664267B2 (ja) コンタクトレンズ洗浄、消毒および保存用組成物
US20110117032A1 (en) Santising compositions and methods
EP3060040B1 (en) Antimicrobial compositions
EP1786391B1 (en) Composition for combating msra on hands comprising polyhexamethylenebiguanide
JP2014224160A (ja) 手指消毒用組成物及びその製造方法
US8193244B1 (en) Antimicrobial agents
JPH08502518A (ja) 有機パーオキオシ酸を含有する水性組成物
WO1998044930A1 (en) Povidone iodine (pvp-i) alcohol gel antimicrobial pre-operative skin preparation
WO2005014057A1 (en) Disinfecting compositions and methods of making and using same
EP1895837A2 (en) Mycobactericidal compositions and methods of use
US20120270935A1 (en) Formulations
US20060199791A1 (en) Anti-microbial composition comprising a metal ion chelating agent
US20220330552A1 (en) Alcohol-free hydrogen peroxide disinfectant compositions and methods of use thereof
JP2003529612A (ja) 貯蔵安定性を有する液体消毒剤濃縮物組成物、それに含まれる濃縮物、および4級殺生物剤を非活性化から保護する方法
JPH10330793A (ja) 殺菌力増強剤、殺菌力増強方法及び殺菌洗浄剤組成物
EP0423922B1 (en) Noncontaminating antimicrobial composition
JP4904479B2 (ja) ナイシン含有洗浄剤組成物
KR102311723B1 (ko) 항균 상승 효과를 갖는 항균 조성물
JPH1160403A (ja) 殺菌組成物
FR2658722A1 (fr) Excipient pour principe actif therapeutique a usage externe et preparation antiseptique comprenant cet excipient.

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070413

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070710

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070809

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071106

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071206

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20080118

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20080208

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20090218