JP2006168220A - 表示付き冊子の製造方法 - Google Patents

表示付き冊子の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2006168220A
JP2006168220A JP2004364432A JP2004364432A JP2006168220A JP 2006168220 A JP2006168220 A JP 2006168220A JP 2004364432 A JP2004364432 A JP 2004364432A JP 2004364432 A JP2004364432 A JP 2004364432A JP 2006168220 A JP2006168220 A JP 2006168220A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print
display information
page
information
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004364432A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazumichi Yoshida
和道 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Edge Inc
Original Assignee
Toppan Forms Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Forms Co Ltd filed Critical Toppan Forms Co Ltd
Priority to JP2004364432A priority Critical patent/JP2006168220A/ja
Publication of JP2006168220A publication Critical patent/JP2006168220A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

【課題】本発明は、所定の情報が所定数表示されたメモ帳等の表示付き冊子の製造方法に関し、重ね側面のみや用紙面から重ね側面にかけて連続的に情報表示させるに際し、工程削減を可能とすると共に、情報の可変的な印刷を可能とすることを目的とする。
【解決手段】印刷初期頁に、印刷表示情報のうち、用紙面から重ね側面にかけて連続的に表示させ、または、重ね側面にのみ表示させる表示形態、および印刷対象枚数で特定される印刷方向の最初から所定分の初期頁印刷表示情報を、用紙縁端の重ね側面に対応する部分に印刷し(S1)、印刷表示情報における一頁あたりの印刷方向変化量に応じた当該印刷表示情報の部分的印刷表示情報を次頁以降の各頁に少なくとも反映させて印刷し(S2)、印刷された各頁を重ね、上記表示形態で印刷表示情報を表示させる(S3)、構成とする。
【選択図】 図1

Description

本発明は、所定の情報が所定数表示されたメモ帳等の表示付き冊子の製造方法に関する。
近年、例えばメモ帳は、単にメモ領域の提供のみならず、当該メモ領域の周辺に所定情報の提供や機能性、意匠性を向上させる表示が施されたものなど種々のものが出現している。例えば、用紙面から重ね側面にかけて所定情報を連続的に表示させる場合や、重ね側面に所定情報を表示させる場合には、そのための工程を必要とすると共に、表示情報は刷版を用いて固定的な情報として印刷している。そのため、工程削減や情報の可変的な印刷を可能とすることが望まれている。
図11に、従来の表示付きメモ帳の製造方法の説明図を示す。図11(A)〜(E)は、用紙面から重ね側面にかけて情報を連続的に表示させるメモ帳の製造方法として、以下の特許文献1に開示されているものである。図11(A)において、所定枚数の用紙を積み重ねられてメモ帳とする当該総ての用紙101に、同じ情報102を用紙一方側(用紙下方)に印刷されて重ねられる。そこで、図11(B)に示すように、用紙他方端(用紙上方)を固定し(図示せず)、用紙面に対して所定角度折り曲げると、情報102が形成された下方端部が当該角度に応じて傾斜された並びとなり、所定位置から垂直に断裁刃103によって断裁することにより、図11(C)のように垂直断面とする。
図11(C)の状態より、断裁面を固定すると共に、上記用紙他方端の固定を解除して水平状態に戻すと、図11(D)のように当該用紙他方端の端面が上記角度に応じた傾斜された並びとなる。そして、当該傾斜端面側の所定位置から垂直に断裁刃103によって断裁することにより、図11(E)のように断裁した両端面が垂直とされたメモ帳となる。すなわち、このようなメモ帳は、印刷インキが用紙に染み込んで用紙端面からも視認可能となるもので、特許文献1(特許第3478954号公報の図5)に示されるように、上用紙から1枚ずつ取り除いても用紙面から重ね側面にかけて常に同じ情報が連続的に表示されるものである。
一方、所定の情報を重ね用紙の一側面だけに表示させる場合として、冊子状に重ねられた一側面にスタンプ等によって印刷することが一般的に知られているが、以下の特許文献2に開示されているように、印刷インキの用紙への染み込みを利用して用紙縁端部にマーキング印刷をすることによって、各用紙が重ねられたときに天地方向や抜けを容易に判別できるようにさせることが知られている。
特許第3478954号公報 特開2001−205955号公報
しかしながら、上記特許文献1に開示されているように、用紙面から重ね側面にかけて所定情報を表示させるためには、固定、折曲、断裁の工程を必要とし、そのための設備が必要となるという問題がある。また、図11に示すように、連続的表示の情報102の他にメモ領域を確保しつつ別の情報104を表示させる場合、これらの情報は刷版により印刷させていることから印刷位置が固定的となり、図11(D)、(E)に示すように、他方端の断裁によって情報104が切断されるという問題を生じ、これを回避させようとすると情報104の印刷位置を1枚ごとに変化させなければならず、刷版による印刷では非現実的であるという問題がある。
一方、重ね用紙の一側面だけに所定情報を表示させる場合、上述のようにスタンプ印刷ではその分の工程を必要とすると共に、上記特許文献2に開示されているように、印刷によって表示させる場合であっても、上記同様に刷版によって印刷位置や印刷情報が固定的であり、図柄や文字等の可変情報を表示させることができないという問題がある。
そこで、本発明は上記課題に鑑みなされたもので、重ね側面のみや用紙面から重ね側面にかけて連続的に情報表示させるに際し、工程削減を可能とすると共に、情報の可変的な印刷を可能とする表示付き冊子の製造方法を提供することを目的とする。
上記課題を解決するために、請求項1の発明では、所定枚数の用紙が重ねられて冊子とされたときに、少なくとも所定の重ね側面に所定の印刷表示情報を表示させる表示付き冊子の製造方法であって、印刷初期頁に、前記印刷表示情報のうち、表示形態および印刷対象枚数で特定される印刷方向の最初から所定分の初期頁印刷表示情報を、前記用紙縁端の前記重ね状態で表示される重ね側面となる部分に印刷する第1ステップと、前記印刷表示情報における前記表示形態および印刷対象枚数で特定される一頁あたりの印刷方向変化量に応じた当該印刷表示情報の部分的印刷表示情報を次頁以降の各頁に少なくとも反映させて印刷する第2ステップと、印刷された各頁を重ね、前記表示形態として前記印刷表示情報を、用紙面から重ね側面にかけて連続的に表示させ、または、重ね側面にのみ表示させる第3ステップと、を含む構成とする。
請求項2、3の発明では、「前記印刷表示情報を前記用紙面から重ね側面にかけて連続的に表示させる表示形態とするに際し、前記第1ステップにおいて、前記初期頁印刷表示情報を前記印刷方向変化量より大のものとし、前記第2ステップにおいて、前記部分的印刷表示情報を、前記初期頁印刷表示情報に前記印刷方向変化量を加えることで反映させたものとして次頁の用紙縁端に印刷し、順次、以降の頁に前頁の部分的印刷表示情報に、当該頁に該当する前記印刷方向変化量の情報を加えた部分的印刷表示情報を当該頁の用紙縁端に印刷していき、印刷対象の最終頁に前記印刷表示情報の全部を印刷する」構成であり、
「前記印刷表示情報を前記重ね側面のみに表示させる表示形態とするに際し、前記第1ステップにおいて、前記初期頁印刷表示情報を前記印刷方向変化量と同等のものとし、前記第2ステップにおいて、初期頁から最終頁まで、前記印刷方向変化量で特定される前記部分的印刷表示情報をそのまま反映させ、順次、各頁に該当の部分的印刷表示情報を印刷していく」構成である。
本発明によれば、印刷初期頁に、印刷表示情報のうち、用紙面から重ね側面にかけて連続的に表示させ、または、重ね側面にのみ表示させる表示形態、および印刷対象枚数で特定される印刷方向の最初から所定分の初期頁印刷表示情報を、用紙縁端の重ね状態で表示される重ね側面となる部分に印刷し、印刷表示情報における上記表示形態および印刷対象枚数で特定される一頁あたりの印刷方向変化量に応じた当該印刷表示情報の部分的印刷表示情報を次頁以降の各頁に少なくとも反映させて印刷し、印刷された各頁を重ね、上記表示形態で印刷表示情報を表示させることにより、重ね側面のみや用紙面から重ね側面にかけて連続的に情報表示させるに際し、製造工程を削減することができると共に、表示させる情報を可変的に印刷することができるものである。
以下、本発明の最良の実施形態を図により説明する。本実施形態では、冊子としてメモ帳を例として示すが、これに限らず書籍、辞書、法文集、雑誌等においても適用することができるものである。
図1に、本発明に係る表示付き冊子の製造方法の原理説明図を示す。図1(A)において、表示付き冊子の製造方法は、所定枚数の用紙が重ねられて冊子としてのメモ帳とされたときに、少なくとも所定の重ね側面に所定の印刷表示情報を表示させるものとして、印刷初期頁に、印刷表示情報のうち、表示形態及び印刷対象枚数で特定される印刷方向の最初から所定分の初期頁印刷表示情報を、用紙縁端の重ね状態で表示される重ね面となる部分に印刷する(ステップ(S)1)。
続いて、印刷表示情報における表示形態及び印刷対象枚数で特定される一頁あたりの印刷方向変化量に応じた当該印刷表示情報の部分的印刷表示情報を次頁以降の各頁に少なくとも反映させて印刷する(S2)。そして、印刷された各頁を重ね、前記表示形態として前記印刷表示情報を、用紙面から重ね側面にかけて連続的に表示させ、または、重ね側面にのみ表示させるものである(S3)。
ここで、上記部分的印刷表示情報の反映とは、前頁の部分的印刷表示情報に一頁あたりの印刷方向変化量を加える場合、または、印刷方向変化量で特定される部分的印刷表示情報そのものの場合であり、前者の場合が図1(B)に示され、後者の場合が図1(C)に示される。
すなわち、図1(B)において、印刷表示情報を用紙面から重ね側面にかけて連続的に表示させる表示形態とする場合に、上記S1において、初期頁印刷表示情報を印刷方向変化量より大のものとして特定し、上記S2において、部分的印刷表示情報を、初期頁印刷表示情報に印刷方向変化量を加えることで反映させたものとして次頁の用紙縁端に印刷し、順次、以降の頁に前頁の部分的印刷表示情報に、当該頁に該当する印刷方向変化量の情報を加えた部分的印刷表示情報を当該頁の用紙縁端に印刷していき、印刷対象の最終頁に印刷表示情報の全部を印刷するものである。
また、図1(C)において、印刷表示情報を前記重ね側面のみに表示させる表示形態とする場合に、上記S1において、初期頁印刷表示情報を前記印刷方向変化量と同等のものとし、上記S2において、初期頁から最終頁まで、前記印刷方向変化量で特定される前記部分的印刷表示情報をそのまま反映させ、順次、各頁に該当の部分的印刷表示情報を印刷していくものである。
そこで、図2に、発明に係る表示付き冊子の冊子製造を実現する印刷システムの処理ブロック図を示す。図2に示す印刷システム10は、印刷制御処理装置11、これに付随する入力手段12および表示手段13と、当該印刷制御処理装置11より印刷データを受信して印刷を行うプリンタ21により構成される。上記入力手段12は、キーボードやマウス等の他にスキャナ等を含む。また、上記表示手段13は、当該処理装置11の作業状態を表示するディスプレイである。そして、プリンタ21は、レーザプリンタ、インクジェットプリンタ等の印刷データに応じて可変的に印刷情報を印刷することができるものである。
上記印刷制御処理装置11は、制御手段31、バス32、インタフェース(IF)33、RAM34、記憶手段35、印刷表示情報編集手段36、印刷データ演算手段37および印刷データファイル作成手段38を、適宜備える。上記制御手段31は、当該システムを統括的に制御するもので、そのためのプログラムを備える。上記IF33は、入力手段12、表示手段13およびプリンタ21とのデータ授受の整合性を図るためのハードウェアである。上記RAM34は、データの一時記憶のためのメモリであり、主に処理のための作業領域となる。上記記憶手段35は、少なくとも印刷に関する種々のデータファイルを記憶するハードディスク等の記憶装置であるが、外部記憶装置としてもよい。
上記印刷表示情報編集手段36は、少なくとも印刷する対象の印刷表示情報を作成させ、または取り込んだ当該印刷表示情報の変更や用紙上のレイアウトなどの編集作業を行わせるためのもので、そのためのプログラムが上記RAM34に展開されて実行される。上記印刷データ演算手段37は、上記表示形態に応じて、少なくとも印刷対象の印刷表示情報のうち、何れの部分をどの頁に印刷させるかを演算するもので、そのためのプログラムが上記RAM34に展開されて実行される。
そして、上記印刷データファイル作成手段38は、各印刷対象頁に対する印刷データを対応頁毎に上記プリンタに送出する印刷データファイルを作成するもので、そのためのプログラムが上記RAM34に展開されて実行される。なお、印刷表示情報編集手段36は、用紙の重ね側面に対する可変的な印刷表示情報を編集させる場合のみならず、用紙上に印刷する所定の固定情報を配置、編集させる機能をも備える。
次に、図3に本発明に係る表示付き冊子の製造方法における第1実施形態としての図2の印刷制御処理装置による処理フローチャートを示すと共に、図4に図1における冊子の用紙毎に特定する印刷表示情報の説明図を示す。図3以降は、図1(B)に対応するもので、印刷表示情報を用紙面から重ね側面にかけて連続的に表示させる表示形態とする場合である。
図3において、まず、オペレータの選択指定による印刷表示情報編集手段36の編集プログラムが起動される(S11)。起動された表示手段13上の編集画面において、印刷設定情報を設定させてこれを入力する(S12)。印刷設定情報としては、少なくとも印刷対象枚数、用紙のサイズおよび厚みがある。
そして、S13において、上記編集画面上で印刷したい印刷表示情報を作成させ、またはスキャナ等で取り込ませてこれを適宜編集させる。例えば、図4(A)に示す印刷表示情報41とする。このとき、設定させた大きさの用紙42上で上記印刷表示情報41のレイアウトを、例えば図4(B)のように用紙縁端の重ね状態で表示される重ね面となる重ね表示部分43に配置させるための、可変的なレイアウト位置44を設定入力させる。当該図4(B)は印刷対象用紙42の最終頁として示される。
また、例えば、図4(C)に示すように、最初の頁(ここでは第1頁とする)に印刷する初期頁印刷表示情報N0も併せて設定入力させる。図4(C)(図5も同様)は、印刷表示情報41のデータ状態を理解しやすいように誇張的に表示したもので、実際的にはさらに詳細(例えば300×300dpi、もしくはこれ以上)に区分されるものである。一方、用紙42上に所定の固定情報(頁毎に情報を変化させる可変情報でもよい)45があれば、当該固定情報の編集、レイアウトもここで行われる。なお、上記S12およびS13は、同時進行でもよく、S12の処理がS13の処理の後であってもよい。
続いて、上記編集、設定等が終了すると、印刷データ演算手段37が、印刷表示情報41を図4(C)に示すようにデータ認識し、また、印刷表示情報41から印刷方向に対して初期頁印刷表示情報N0を除いた残りの情報を印刷対象枚数で分割した一頁あたりの印刷方向変化量(同ピッチのN1〜)を演算する(S14)。
また、次頁以降において、初期頁印刷表示情報N0(最初の部分的印刷表示情報41A1となる)に基づいて、順次、前頁の部分的印刷表示情報に上記演算した印刷方向変化量を付加する演算を行い、最終頁に印刷表示情報の全部を印刷するものとして、印刷最終頁までの総頁に対応させた部分的印刷表示情報及び全部印刷表示情報を演算することで当該印刷変化量を反映させる(S15)。すなわち、2頁目にはN0+N1の部分的印刷表示情報41A2、3ページ目にはN0+N1+N2の部分的表示情報41A3のように前頁の部分的印刷表示情報41Aに印刷方向変化量が付加されて最終頁には印刷表示情報41の全部となるものである。
上記初期頁から最終頁までの各頁に対応する初期頁印刷情報、部分的印刷表示情報または全部印刷表示情報の演算の後、印刷データファイル作成手段38が、これらに対応したレイアウト情報(表示情報量に応じたレイアウト位置44)を関連づけた印刷データファイルを作成し、適宜、記憶手段35に記憶する(S16)。そして、上記制御手段31が、プリンタ21に対して、印刷頁に応じた印刷データファイルの印刷データを送出するものである(S17)。
ここで、図5に図1における表示情報の印刷工程の説明図を示すと共に、図6に本発明に係る製造方法により製造された冊子の説明図を示す。図5において、上記作成された印刷データファイルの印刷データに基づいて、各用紙42における印刷初期頁の用紙縁端43のレイアウト位置44に、初期頁印刷情報41N0(部分的印刷表示情報41A1)が印刷され、次頁には印刷方向変化量の情報N1が付加された部分的印刷表示情報41A2が印刷される。なお、ここでは固定情報45の印刷については省略してある。
そして、以降の各頁において、前頁の部分的印刷表示情報に印刷方向変化量の情報が付加された対応の各部分的印刷表示情報(41A3,41A6,・・・,41A12)を印刷していき、印刷最終頁に全部の印刷表示情報41が印刷されるものである。
上記のように初期頁印刷情報、各部分的印刷表示情報および全部印刷表示情報が印刷された用紙42が、図6(A)に示すように、重ねられ、印刷表示情報41の対向側面で分離自在に接着固定されて冊子としてのメモ帳51とされると、各用紙の情報が印刷された縁端の側面(厚さ面)には印刷インキが染み込んで重ね側面で染み込み模様が視認可能となり、用紙面から重ね側面52にかけて上記印刷表示情報41が連続的に視認可能に表示される。
なお、図6では、厚み方向に底面まで染み込んでいる状態を示しているが、用紙の質や、印刷方式により染み込みの度合いは異なる。従って、染み込み度合いが少ない場合には、印刷表面と比べて、縁端部のほうが薄く見えることとなる。また、図5において、単片用紙の縁端部に印刷している状況を示しているが、縁端部に印刷ができない印刷方式の場合には周辺に余白を設けた状態で印刷することとなる。この場合には、縁端部となる位置にて断裁することにより同様のものを作成することができる。さらに、印刷の位置精度や断裁の位置精度、染込みの安定性などを考慮して、断裁する位置は縁端部より0.5から1mm程度内側で断裁することが好ましい。このことは、以下の第2実施形態においても同様である。
上記のメモ帳51は、図6(B)に示すように、重ねられた用紙束の途中部分においても用紙面から重ね側面52にかけて上記印刷表示情報41が連続的に視認可能に表示されるものである。すなわち、1枚ずつ使用して上から取り除かれても、常に印刷表示情報41が用紙面から重ね側面52にかけて連続的に表示されるものである。
このように、従前のように重ねた用紙束を断裁することなく用紙面から重ね側面52にかけて印刷表示情報41を連続的に表示させることができるもので、断裁のための工程やそのための設備を削減することができるものである。また、図6(A)に示すように、各用紙上における印刷表示情報41のメモ領域が確保された対向側に固定情報53が形成されていても、断裁されないことから当該固定情報53が切断されることもなく、換言すれば当該固定情報53をも併せて印刷表示させることができるものである。
ここで、図7に、図3および図4における印刷表示情報の他の方法による特定の説明図を示す。上述の図4では、データ状態を理解しやすいように誇張的に表示したもので、区分された各区画のサイズが用紙の厚さと同等の場合として説明しているが、視認できる画像が編集画面での印刷表示情報と、図6に示すような重ね合わせ後に視認される画像とが、同一の寸法比とするためには、用紙の厚さを考慮する必要がある。
すなわち、図7(A)に示すように、例えば、用紙1枚の厚さをd、重ねあわせる印刷対象の用紙枚数をn、表示可能な用紙幅をLとすると、重ね合わせた際の表示領域(表示端面)は、縦がd×n(D2とする)、幅がLの矩形領域となる。また、図7(B)に示すように、初期頁の縁端から情報表示の最大利用可能領域までの長さをD1とすると、高さがD1+D2で、幅がLの領域内が印刷表示情報41の領域となり、当該領域内に印刷表示情報41の画像が収まるように当該印刷表示情報41の画像を、適宜拡大縮小する。続いて、図7(C)に示すように、D1とD2の比率に対応するように当該画像情報を印刷方向に分割することで、印刷初期頁の表示画像情報が決定され、残りの画像情報を頁数nで割ることにより、1頁毎の印刷方向変化量が算出されて、次頁以降の画像情報が決定されるものである。
ところで、上記実施形態では、印刷初期頁を冊子(メモ帳)の第1頁として説明したが、重ね状態の途中の用紙を印刷初期頁としてもよい。また、上記実施形態では、枚葉の用紙を対象とした場合を示したが、連続用紙を用いて上記印刷を行い、印刷後に断裁して重ね状態として冊子(メモ帳)としてもよい。上記連続用紙への印刷形態は、搬送方向に対する幅方向を冊子形態用紙の1頁分の幅とする場合、または当該幅方向に複数頁分とする場合があるが、幅方向に複数頁分とする場合には、従前より行われているように、断裁、重ね工程に対応して重ねたときに順番となる位置が演算され、対応の表示情報が印刷される。これらのことは、以下の実施形態においても同様である。
次に、図8に本発明に係る表示付き冊子の製造方法における第2実施形態としての図2の印刷制御処理装置による処理フローチャートを示すと共に、図9に図8における冊子の用紙毎に特定する印刷表示情報の説明図を示す。図8以降は、図1(C)に対応するもので、印刷表示情報を重ね側面のみに表示させる表示形態とする場合である。すなわち、図9(A)に示すように、冊子としてのメモ帳61の所定の重ね側面62にのみに印刷表示情報63を表示させる場合である。なお、図9(後述の図10も含む)は、上記同様に、印刷表示情報41のデータ状態を理解しやすいように誇張的に表示してある。
図8において、まず、オペレータの選択指定による印刷表示情報編集手段36の編集プログラムが起動される(S21)。起動された表示手段13上の編集画面において、印刷設定情報を設定させてこれを入力する(S22)。印刷設定情報としては、上記同様に、印刷対象枚数、用紙のサイズおよび厚みがある。
そして、S23において、上記編集画面上で印刷したい印刷表示情報63を作成させ、またはスキャナ等で取り込ませてこれを適宜編集させる。このとき、設定させた大きさの用紙(64)上で上記印刷表示情報63の用紙大に対応したレイアウトを、用紙縁端の重ね状態で表示される重ね面となる重ね表示部分62に配置させるための、可変的なレイアウト位置を設定入力させる。なお、上記同様に、S22およびS23は、同時進行でもよく、S22の処理がS23の処理の後であってもよい。
続いて、上記編集、設定等が終了すると、印刷データ演算手段37が、印刷表示情報63を図9(B)に示すようにデータ認識し、また、印刷表示情報63から印刷方向に対して印刷対象枚数に応じた一頁あたりの印刷方向変化量(同ピッチのN0〜)を演算する(S24)。
また、次頁以降において、印刷表示情報63を、印刷方向に対して印刷初期頁から印刷最終頁まで、印刷方向変化量に応じて分割する演算を行い、各頁の部分的印刷表示情報を特定することで、当該印刷変化量をそのまま当該頁に反映させる(S25)。すなわち、図9(B)に示すように、例えば用紙X1枚目〜用紙X6枚目に印刷表示情報63の全部を印刷する場合、用紙X1枚目にはN0〜N5およびN8〜M3の各部分的印刷表示情報を割り当てるものである(他の頁は図10で説明する)。
続いて、上記初期印刷頁(用紙X1枚目)から最終頁(用紙X6枚目)までの各頁に対応する部分的印刷表示情報の演算の後、印刷データファイル作成手段38が、これらに対応したレイアウト情報(用紙縁端の重ね状態で表示される重ね面となる部分の位置情報)を関連づけた印刷データファイルを作成し、適宜、記憶手段35に記憶する(S26)。そして、上記制御手段31が、プリンタ21に対して、印刷頁に応じた印刷データファイルの印刷データを送出するものである(S27)。
そこで、図10に、図8における表示情報の印刷工程等の説明図を示す。図10(A)は印刷工程図、図10(B)は製造された冊子(メモ帳)の説明図である。図10(A)において、上記作成された印刷データファイルの印刷データに基づいて、まず、印刷初期頁である用紙X1枚目の用紙縁端62のレイアウト位置にはN0〜N5およびN8〜M3の各部分的印刷表示情報が印刷され、用紙X2枚目の用紙縁端62のレイアウト位置にはN4,N5およびN8〜M3の各部分的印刷表示情報が印刷され、用紙X3枚目の用紙縁端62のレイアウト位置にはN4,N5およびM0,M1の各部分的印刷表示情報が印刷される。
続いて、用紙X4枚目の用紙縁端62のレイアウト位置にはN1〜N5およびM0,M1の各部分的印刷表示情報が印刷され、用紙X5枚目の用紙縁端62のレイアウト位置にはN4,N5およびM0,M1の各部分的印刷表示情報が印刷され、用紙X6枚目の用紙縁端62のレイアウト位置にはN4,N5およびM0,M1の各部分的印刷表示情報が印刷されるものである。
上記のように各部分的印刷表示情報が印刷された各用紙64が、図9(A)に示すように重ねられ、印刷表示情報63の対向側面で分離自在に接着固定されて冊子としてのメモ帳61とされると、印刷インキの染み込みにより、上記同様に、重ね側面で染み込み模様が視認可能となり、重ね側面62に上記印刷表示情報63が視認可能に表示される。そして、図10(B)に示すように、当該印刷表示情報63は重ね側面62にのみが形成されたものとして、途中頁を見ても当該印刷表示情報63は認識されないものである。
このように、従前のようにスタンプ等により重ね面にのみ情報表示させる場合に比して、当該スタンプ等の工程を削減することができ、また、スタンプ等のように固定情報に限らず、表示させる情報を可変的に印刷することができるものである。
なお、図9では、データ状態を理解しやすいように誇張的に表示したもので、区分された各区画のサイズが用紙の厚さと同等の場合として説明しているが、視認できる画像が編集画面での印刷表示情報と、図9に示すような重ね合わせ後に視認される画像とが、同一の寸法比とするためには、上記同様に、用紙の厚さを考慮する必要がある。
すなわち、図示しないが、上記同様に用紙1枚の厚さをd、重ねあわせる印刷対象用紙枚数をm、表示可能な用紙幅をL1とすると、重ね合わせた際の表示領域は、縦がm×n(重ね側面62のみ)、幅がL1の矩形領域となる。この領域内に印刷表示情報63の画像情報が収まるように当該印刷表示情報41の画像情報を、適宜拡大縮小する。そして、当該画像情報を頁数mで割ることにより、1頁毎の印刷方向変化量が算出されて、次頁以降の画像情報が決定されるものである。
本発明の表示付き冊子の製造方法は、メモ帳の他、書籍、辞書、法文集、雑誌等の用紙面から重ね側面にかけての連続的表示や重ね側面表示を付す場合に適する。
本発明に係る表示付き冊子の製造方法の原理説明図である。 本発明に係る表示付き冊子の冊子製造を実現する印刷システムの処理ブロック図である。 本発明に係る表示付き冊子の製造方法における第1実施形態としての図2の印刷制御処理装置による処理フローチャートである。 図1における冊子の用紙毎に特定する印刷表示情報の説明図である。 図1における表示情報の印刷工程の説明図である。 本発明に係る製造方法により製造された冊子の説明図である。 図3および図4における印刷表示情報の他の方法による特定の説明図である。 本発明に係る表示付き冊子の製造方法における第2実施形態としての図2の印刷制御処理装置による処理フローチャートである。 図8における冊子の用紙毎に特定する印刷表示情報の説明図である。 図8における表示情報の印刷工程等の説明図である。 従来の表示付きメモ帳の製造方法の説明図である。
符号の説明
10 印刷システム
11 印刷制御処理装置
21 プリンタ
41,63 表示情報
42,64 用紙
43 重ね表示部分
44 レイアウト位置
45 固定表示情報
51,61 冊子
52,62 重ね側面

Claims (3)

  1. 所定枚数の用紙が重ねられて冊子とされたときに、少なくとも所定の重ね側面に所定の印刷表示情報を表示させる表示付き冊子の製造方法であって、
    印刷初期頁に、前記印刷表示情報のうち、表示形態および印刷対象枚数で特定される印刷方向の最初から所定分の初期頁印刷表示情報を、前記用紙縁端の前記重ね状態で表示される重ね側面となる部分に印刷する第1ステップと、
    前記印刷表示情報における前記表示形態および印刷対象枚数で特定される一頁あたりの印刷方向変化量に応じた当該印刷表示情報の部分的印刷表示情報を次頁以降の各頁に少なくとも反映させて印刷する第2ステップと、
    印刷された各頁を重ね、前記表示形態として前記印刷表示情報を、用紙面から重ね側面にかけて連続的に表示させ、または、重ね側面にのみ表示させる第3ステップと、
    を含むことを特徴とする表示付き冊子の製造方法。
  2. 請求項1記載の表示付き冊子の製造方法であって、前記印刷表示情報を前記用紙面から重ね側面にかけて連続的に表示させる表示形態とするに際し、
    前記第1ステップにおいて、前記初期頁印刷表示情報を前記印刷方向変化量より大のものとし、
    前記第2ステップにおいて、前記部分的印刷表示情報を、前記初期頁印刷表示情報に前記印刷方向変化量を加えることで反映させたものとして次頁の用紙縁端に印刷し、順次、以降の頁に前頁の部分的印刷表示情報に、当該頁に該当する前記印刷方向変化量の情報を加えた部分的印刷表示情報を当該頁の用紙縁端に印刷していき、印刷対象の最終頁に前記印刷表示情報の全部を印刷することを特徴とする表示付き冊子の製造方法。
  3. 請求項1記載の表示付き冊子の製造方法であって、前記印刷表示情報を前記重ね側面のみに表示させる表示形態とするに際し、
    前記第1ステップにおいて、前記初期頁印刷表示情報を前記印刷方向変化量と同等のものとし、
    前記第2ステップにおいて、初期頁から最終頁まで、前記印刷方向変化量で特定される前記部分的印刷表示情報をそのまま反映させ、順次、各頁に該当の部分的印刷表示情報を印刷していくことを特徴とする表示付き冊子の製造方法。
JP2004364432A 2004-12-16 2004-12-16 表示付き冊子の製造方法 Pending JP2006168220A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004364432A JP2006168220A (ja) 2004-12-16 2004-12-16 表示付き冊子の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004364432A JP2006168220A (ja) 2004-12-16 2004-12-16 表示付き冊子の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006168220A true JP2006168220A (ja) 2006-06-29

Family

ID=36669463

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004364432A Pending JP2006168220A (ja) 2004-12-16 2004-12-16 表示付き冊子の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006168220A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011046117A (ja) * 2009-08-27 2011-03-10 Brother Industries Ltd 画像形成装置、及び画像形成プログラム
JP2015056144A (ja) * 2013-09-13 2015-03-23 株式会社リコー 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
JP2015513482A (ja) * 2012-02-21 2015-05-14 クリスティアン トディエCristian Todie シートからなる物品の折り、凹部分、及び縁端面に図柄及び浮出しパターンを作成する方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6116139Y2 (ja) * 1983-07-26 1986-05-19
JP2004309696A (ja) * 2003-04-04 2004-11-04 Canon Inc レーザプリンタ

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6116139Y2 (ja) * 1983-07-26 1986-05-19
JP2004309696A (ja) * 2003-04-04 2004-11-04 Canon Inc レーザプリンタ

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011046117A (ja) * 2009-08-27 2011-03-10 Brother Industries Ltd 画像形成装置、及び画像形成プログラム
JP2015513482A (ja) * 2012-02-21 2015-05-14 クリスティアン トディエCristian Todie シートからなる物品の折り、凹部分、及び縁端面に図柄及び浮出しパターンを作成する方法
JP2015056144A (ja) * 2013-09-13 2015-03-23 株式会社リコー 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20080266596A1 (en) Information processing apparatus, information processing method, and computer program
JP5606712B2 (ja) 面付け情報生成装置およびプログラム
JP6311023B2 (ja) プリントシステムにおいて中間物を追跡するための方法
US20110007360A1 (en) Image-data generation method, image-data generation apparatus and storage medium of storing image-data generation program
JP3573175B2 (ja) 画像処理装置
US8390871B2 (en) Image forming apparatus and computer readable medium
JP4557597B2 (ja) 印刷処理方法およびこの方法を実現する印刷処理制御システム
JP2006168220A (ja) 表示付き冊子の製造方法
JP2008070835A (ja) 画像形成装置、仕上がりイメージ生成方法、仕上がりイメージ生成プログラム、及び、情報記録媒体
JP2003046761A (ja) 画像処理装置
JP5802698B2 (ja) データ編集装置、データ編集方法及びプログラム
JP4618369B2 (ja) 印刷システム、印刷方法、印刷制御装置、印刷制御方法、および印刷制御プログラム
JP2008271105A (ja) 画像処理装置、画像形成装置及びプログラム
JP4665806B2 (ja) 印刷装置、印刷方法、および印刷プログラム
JP2009064266A (ja) 面付け制御装置と面付け制御方法とプログラムとコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
JP2018176427A (ja) 画像形成装置
JP2005094717A (ja) 地図処理システム
JP3717742B2 (ja) ブックデータ生成装置、およびブックデータ生成方法
JP2021086185A (ja) 情報処理装置、情報処理装置の制御方法およびプログラム
JP2006198804A (ja) ずれ測定方法、ずれ補正装置、およびずれ補正プログラム
US20100097636A1 (en) Image formation apparatus, image formation method, image formation instruction apparatus, image formation instruction method, image formation system, computer-readable medium and computer data signal
JP2011156706A (ja) 印刷制御プログラム、及び印刷制御装置
JP4502045B2 (ja) 制御装置、背表紙幅演算システム、背表紙幅演算方法、および背表紙幅演算プログラム
JP4000200B2 (ja) 印刷物用データの作成方法
JP4893820B2 (ja) 制御装置及びコンピュータプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20070530

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100309

A02 Decision of refusal

Effective date: 20100629

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02