JP2006165623A - 無線中継システム、無線クライアント、無線中継方法及び無線中継プログラム - Google Patents

無線中継システム、無線クライアント、無線中継方法及び無線中継プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2006165623A
JP2006165623A JP2004349504A JP2004349504A JP2006165623A JP 2006165623 A JP2006165623 A JP 2006165623A JP 2004349504 A JP2004349504 A JP 2004349504A JP 2004349504 A JP2004349504 A JP 2004349504A JP 2006165623 A JP2006165623 A JP 2006165623A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wireless
client
packet
radio
relay
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004349504A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomohiro Yokoo
智博 横尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Platforms Ltd
Original Assignee
NEC AccessTechnica Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC AccessTechnica Ltd filed Critical NEC AccessTechnica Ltd
Priority to JP2004349504A priority Critical patent/JP2006165623A/ja
Publication of JP2006165623A publication Critical patent/JP2006165623A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】
無線アクセスポイントと通信が可能な無線クライアントが無線中継器として動作し、無線通信が出来なくなった端末の無線通信を可能にする。
【解決手段】
本発明の無線中継システムは、無線アクセスポイントAP、無線クライアントST11,ST1Aを備える。無線クライアントST11,ST1Aは、無線アクセスポイントAPの無線クライアントとして動作する。但し、無線クライアントST1Aに関しては、無線クライアントST1Aが無線通信を行っていない時に、無線クライアントST1Aが使用しているSSID(Service Set Identifier)の無線パケットをモニターし、無線通信状況の良くない無線クライアントと無線アクセスポイントAP間の無線パケットを中継する機能を有する。
【選択図】 図1

Description

本発明は、無線中継システム、無線クライアント、無線中継方法及び無線中継プログラムに関する。
近年の無線LANの一般家庭への爆発的な普及もあり屋内に複数の無線クライアントが存在することは珍しくない。それら無線クライアントの多くは、不特定の場所で使用され使用場所が移動することも珍しくない。
一方、屋内においては、無線の障害となる障害物が多数存在し、移動距離が短いにもかかわらず無線LANの使用可能範囲の外に出てしまい無線通信が出来なくなることは珍しくない。しかしこれでは、無線LANの魅力が失われることになる。
移動端末を中継装置とする従来技術として、PDA機能を持つ複数のクライアントが移動端末に接続され、移動端末を中継装置として機能させた際に、クライアント−サーバ間のデータ通信を可能にするデータ通信方法が知られている(特許文献1参照)。
このデータ通信方法では、中継装置はクライアントから受信したメッセージのデータグラムヘッダ中にクライアント識別子を付加し、ゲートウェイを介してサーバに対して送信する。サーバはメッセージをクライアントに対して送信する際に、メッセージのデータグラムヘッダ中にクライアント識別子を付加し、ゲートウェイを介して中継装置に対して送信する。中継装置はゲートウェイから受信したメッセージのデータグラムヘッダ中に含まれるクライアント識別子に従い、クライアントに対してメッセージを送信する。
中継の回復を意図した従来技術として、Peer to Peerを用いたブロードキャストによるストリーミング配信を行う場合に、途中の中継クライアントが中継を停止した場合にも以降のクライアントでの再生を中断することなく中継の回復を容易に行い、コンテンツ課金を考慮したブロードキャスト式のコンテンツ配信及び再生システムがある(特許文献2参照)。
この従来技術では、各クライアントは2つ以上の異なった中継クライアントもしくはコンテンツ配信サーバから配信を受けるようにし、何れかのクライアントが中継を停止した場合は他のクライアントからの配信により再生を継続しながら、新たに別のクライアントからも配信を受けるようにすることにより新規配信要求時及び途中で中継しているクライアントが中継を切断した場合の接続処理を容易かつ高速に行えるようにする。さらに、課金のためのクライアント毎の視聴時間を把握するための通信手段を実装する。
特開2001−249868号公報 特開2003−309600号公報
本発明の目的は、接続された端末からの無線通信要求時には無線クライアントとして動作するが、要求がない場合には、同一ネットワーク内における無線中継器として動作し、無線可能範囲を広げる無線中継システム、無線クライアント、無線中継方法及び無線中継プログラムを提供することである。
本発明の他の目的は、無線クライアントに無線中継器としての機能を持たせることにより無線環境が厳しい環境でも快適に通信が行える環境を提供する無線中継システム、無線クライアント、無線中継方法及び無線中継プログラムを提供することである。
本発明の他の目的は、無線アクセスポイントと通信が可能な無線クライアントが無線中継器として動作し、無線通信が出来なくなった端末の無線通信を可能にする無線中継システム、無線クライアント、無線中継方法及び無線中継プログラムを提供することである。
以下に、[発明を実施するための最良の形態]で使用される番号を括弧付きで用いて、課題を解決するための手段を説明する。これらの番号は、[特許請求の範囲]の記載と[発明を実施するための最良の形態]との対応関係を明らかにするために付加されたものである。但し、それらの番号を、[特許請求の範囲]に記載されている発明の技術的範囲の解釈に用いてはならない。
本発明の無線中継システムは、無線アクセスポイント(10)と、第1無線クライアント(1A)と、第2無線クライアント(11)とを含む。
前記第1無線クライアント(1A)は、無線通信を行っていない時に無線中継装置として動作する。前記第1無線クライアント(1A)は、自身が使用している識別子に応じた無線パケットを監視し、前記無線パケットを発生する前記第2無線クライアント(11)と前記無線アクセスポイント(10)との間で前記無線パケットを中継する。
前記第1無線クライアント(1A)は、自身の無線通信状況を監視し、通信が行われていない場合に無線中継の準備を開始する。
前記第1無線クライアント(1A)は、前記無線アクセスポイント(10)からの電波の受信強度を測定し、所定の基準を満たしているか否かを判定し、前記所定の基準を満たしていない場合、前記無線中継の準備を解除し、前記自身の無線通信状況の監視を再開する。
前記第1無線クライアント(1A)は、前記無線アクセスポイント(10)からの電波の受信強度を測定し、所定の基準を満たしているか否かを判定し、前記所定の基準を満たしている場合、前記第1無線クライアント(1A)は、前記第2無線クライアント(11)に対し、無線リンクスピードが遅く再送が発生している前記無線パケットを監視する。
前記第1無線クライアント(1A)は、前記無線パケットの再送回数をカウントし、前記再送回数が所定時間内に所定回数に達したか否かを判定し、前記再送回数が前記所定回数に達していない場合、前記無線中継の準備を解除し、前記自身の無線通信状況の監視を再開する。
前記第1無線クライアント(1A)は、前記無線パケットの再送回数をカウントし、前記再送回数が所定時間内に所定回数に達したか否かを判定し、前記再送回数が前記所定回数に達した場合、前記無線パケットを無線中継対象パケットに選定する。
前記第1無線クライアント(1A)は、前記第2無線クライアント(11)から前記無線パケットが再送されるのを確認し、応答信号の送信元を前記無線アクセスポイント(10)に偽装して、第1待機時間後に前記応答信号を前記第2無線クライアント(11)へ送信する。
前記第1無線クライアント(1A)は、前記応答信号を送信した後、第2待機時間後、前記無線パケットを前記無線アクセスポイント(10)に送信する。
前記第1無線クライアント(1A)は、前記無線アクセスポイント(10)から前記無線パケットに対する応答信号が返信されない場合、再度、前記第2待機時間後、前記無線パケットを前記無線アクセスポイント(10)に送信する。
前記第1無線クライアント(1A)は、前記第2無線クライアント(11)から異なるシーケンス番号の無線パケットの送信又は一定時間前記無線パケットの再送が確認されない場合、前記無線パケットに対する前記無線中継が完了したと判断する。
本発明の無線クライアント(1A)は、アンテナ(201)と、無線部(202)と、ビット同期回路(203)と、第1コントローラ(204)と、第2コントローラ(205)と、誤り訂正符号復号部(206)と、処理部(207)と、記憶部(208)と、外部インタフェース(209)とを具備する。
前記アンテナ(201)は、無線信号を送受信する。前記無線部(202)は、前記無線信号とデータとの変調又は復調を行う。前記ビット同期回路(203)は、前記データを構成するビットの区切りを再現する。前記第1コントローラ(204)は、前記ビット同期回路(203)に対して送受信する前記データのパケットの組立又は分解、通信制御、フレームエラーチェックを行う。前記第2コントローラ(205)は、外部端末との通信を制御し、前記第1コントローラ(204)に対して前記データを送受信する。前記誤り訂正符号復号部(206)は、前記第1コントローラ(204)と前記第2コントローラ(205)との間で、前記データの送受信や保存に伴って発生する誤りを発見して訂正する。前記処理部(207)は、前記無線部(202)、前記第1コントローラ(204)、前記第2コントローラ(205)及び前記誤り訂正符号復号部(206)の制御を行う。外部インタフェース(209)は、前記第1コントローラ(204)と前記第2コントローラ(205)との間で、前記データを記憶する記憶部(208)は、。前記第2コントローラ(205)と前記外部端末をつなぐ。
前記処理部(207)は、前記自身が使用している識別子に応じた無線パケットを監視し、通信状態の良くない他の無線クライアント(11)と無線アクセスポイント(10)との間のパケットを中継する。
本発明の無線中継方法は、第1無線クライアント(1A)が、自身が使用している識別子に応じた無線パケットを監視するステップと、前記第1無線クライアント(1A)が、前記無線パケットを発生する前記第2無線クライアント(11)と前記無線アクセスポイント(10)との間で前記無線パケットを中継するステップとを具備する。
本発明の無線中継方法は、前記第1無線クライアント(1A)が、自身の無線通信状況を監視し、通信が行われていない場合に無線中継の準備を開始するステップを具備する。
本発明の無線中継方法は、前記第1無線クライアント(1A)が、前記無線アクセスポイント(10)からの電波の受信強度を測定し、所定の基準を満たしているか否かを判定するステップと、前記所定の基準を満たしていない場合、前記無線中継の準備を解除し、前記自身の無線通信状況の監視を再開するステップとを具備する。
本発明の無線中継方法は、前記第1無線クライアント(1A)が、前記無線アクセスポイント(10)からの電波の受信強度を測定し、所定の基準を満たしているか否かを判定するステップと、前記所定の基準を満たしている場合、前記第1無線クライアント(1A)が、前記第2無線クライアント(11)に対し、無線リンクスピードが遅く再送が発生している前記無線パケットを監視するステップとを具備する。
本発明の無線中継方法は、前記第1無線クライアント(1A)が、前記無線パケットの再送回数をカウントするステップと、前記第1無線クライアント(1A)が、前記再送回数が所定時間内に所定回数に達したか否かを判定するステップと、前記再送回数が前記所定回数に達していない場合、前記第1無線クライアント(1A)は前記無線中継の準備を解除し、前記自身の無線通信状況の監視を再開するステップとを具備する。
本発明の無線中継方法は、前記第1無線クライアント(1A)が、前記無線パケットの再送回数をカウントするステップと、前記第1無線クライアント(1A)が、前記再送回数が所定時間内に所定回数に達したか否かを判定するステップと、前記再送回数が前記所定回数に達した場合、前記第1無線クライアント(1A)は前記無線パケットを無線中継対象パケットに選定するステップとを具備する。
本発明の無線中継方法は、前記第1無線クライアント(1A)が、前記第2無線クライアント(11)から前記無線パケットが再送されるのを確認し、応答信号の送信元を前記無線アクセスポイント(10)に偽装して、第1待機時間後に前記応答信号を前記第2無線クライアント(11)へ送信するステップを具備する。
本発明の無線中継方法は、前記第1無線クライアント(1A)が、前記応答信号を送信した後、第2待機時間後、前記無線パケットを前記無線アクセスポイント(10)に送信するステップを具備する。
本発明の無線中継方法は、前記第1無線クライアント(1A)が、前記無線アクセスポイント(10)から前記無線パケットに対する応答信号が返信されない場合、再度、前記第2待機時間後、前記無線パケットを前記無線アクセスポイント(10)に送信するステップを具備する。
本発明の無線中継方法は、前記第1無線クライアント(1A)が、前記第2無線クライアント(11)から異なるシーケンス番号の無線パケットの送信又は一定時間前記無線パケットの再送が確認されない場合、前記無線パケットに対する前記無線中継が完了したと判断するステップを具備する。
本発明の無線中継プログラムは、前述の無線中継方法を、コンピュータに実行させる。
無線通信状況の良くない無線アクセスポイント−クライアント間の通信を、両者の中間に位置する無線クライアントが中継することにより本来なら無線通信が厳しい状況においても無線通信を可能にする。
以下に本発明の第1の実施形態について添付図面を参照して説明する。ここでは、無線通信環境として無線LANを例に説明する。但し、実際には無線LANに限定するものではない。
図1に示すように、本発明の無線中継システムは、無線アクセスポイントAP10、無線クライアントST11,ST1Aを備えている。なお、図1には無線クライアントST12も記載されているが、無線クライアントST12は無線アクセスポイントAP10との無線通信状況が良好な状態を保った無線クライアントを示すものであり、実際には、無線クライアントST12は無くても良い。
無線アクセスポイントAP10は、通信網に接続されている。通信網は有線、無線を問わない。無線クライアントST11,ST12,ST1Aは、無線アクセスポイントAP10の無線クライアントとして動作する。但し、無線クライアントST1Aに関しては、無線クライアントST1Aが無線通信を行っていない時に、無線クライアントST1Aが使用しているSSID(Service Set Identifier)の無線パケットをモニターし、無線通信状況の良くない無線クライアントと無線アクセスポイントAP10間の無線パケットを中継する機能を有する。
図2に本発明する通信装置無線アクセスポイントAP10及びクライアントST11,ST12,ST1Aの構成を示し、説明する。
無線アクセスポイントAP10は、アンテナ101と、無線部102と、ビット同期回路103と、通信コントローラ104と、LANコントローラ105と、誤り訂正符号器/復号器106と、CPU107と、メモリ108と、外部インタフェース109とにより構成されている。
アンテナ101は、無線信号を送受信する。無線部102は、変調/復調部を含む。ビット同期回路103は、データ伝送において、受信したデータを構成するビットの区切りを再現する。通信コントローラ104は、パケットの組立/分解、通信制御、フレームエラーチェックを行う。インタフェースコントローラ105は、外部端末との通信を制御する。ここでは、インタフェースコントローラ105はLANコントローラとして有線LAN端末との通信を制御する。誤り訂正符号器/復号器106は、データの誤りを訂正するために本来のデータとは別に誤り訂正符号として冗長なデータを付加し、データの送受信や保存に伴って発生する誤りを発見し、訂正する。CPU107は、装置全体の制御を行う。メモリ108、各種データを記憶する。外部インタフェース109は、ネットワークインタフェースカード(NIC)を始め、本装置と外部装置をつなぐために共有される部分である。
無線クライアントST11,ST12,ST1Aは、アンテナ201と、無線部202と、ビット同期回路203と、通信コントローラ204と、インタフェースコントローラ205と、誤り訂正符号器/復号器206と、CPU207と、メモリ208と、外部インタフェース209とにより構成されている。
アンテナ201は、無線信号を送受信する。無線部202は、変調/復調部を含む。ビット同期回路203は、データ伝送において、受信したデータを構成するビットの区切りを再現する。通信コントローラ204は、パケットの組立/分解、通信制御、フレームエラーチェックを行う。インタフェースコントローラ205は、ノートPCを始めとする端末との通信を制御する。誤り訂正符号器/復号器206は、データの誤りを訂正するために本来のデータとは別に誤り訂正符号として冗長なデータを付加し、データの送受信や保存に伴って発生する誤りを発見し、訂正する。CPU207は、装置全体の制御を行う。メモリ208は、各種データを記憶する。外部インタフェース209は、ネットワークインタフェースカード(NIC)を始め、本装置と外部装置をつなぐために共有される部分である。
本発明の無線システムの実施例は、本システムは無線アクセスポイントAP10、無線クライアントST11,ST12,ST1Aからなり、無線クライアントST11,ST12,ST1Aは、無線アクセスポイントAP10の無線クライアントとして動作する。無線クライアントST1Aは、自身が無線通信を行っていない時に、使用しているSSIDの無線パケットをモニター(監視)し、無線通信状況の良くない無線クライアントからのパケットを無線アクセスポイントAP10へ、又は無線アクセスポイントAP10から無線通信状況の良くない無線クライアントへ中継するものである。無線クライアントST1Aはモニターしているパケットの中からリトライ(再送)が発生しているパケットを抽出する。無線クライアントST1Aはそのパケットを送信している他の無線クライアントに成り代わって、自分が送信しているように偽装して無線アクセスポイントAP10に送信する。これを繰り返すことにより、無線通信状況の良くない環境での通信を可能にする。
例えば、無線環境が良好な場合には、無線アクセスポイント−クライアント間の通信において図3に示すようにDATAパケットに対し正常にACK(Acknowledgement)パケットが返される。しかしながら、無線環境が劣悪な場合には、図4に示すようにDATAパケットの再送が頻発し規定の再送回数が終了して無線通信断になってしまう。このため、無線通信状況の良くない無線アクセスポイント−クライアント間の通信を、両者の中間に位置する無線クライアントが図5に示すように中継することにより本来なら無線通信が厳しい状況においても無線通信を可能にすることが出来る。
図6、図7を参照して、この実施の形態の動作について説明する。
図1に示す無線アクセスポイントAP10、無線クライアントST11,ST12,ST1Aの無線リンクが確立している環境から、無線クライアントST11が無線アクセスポイントAP10の無線通信境界線又は範囲外に移動した場合の無線クライアントST11−無線アクセスポイントAP間通信に対する無線クライアントST1Aの無線中継機能動作に関して説明する。なお、無線クライアントST11,ST12,ST1Aが行う動作は、CPU207がプログラムを実行することにより実現しても良い。無線クライアントST11,ST12,ST1Aは、このプログラムをメモリ208に格納していても良いし、このプログラムをアンテナ201又は外部インタフェース209を介して外部装置から受信しても良い。
無線クライアントST1Aは、自身の無線通信状況を監視して(ステップS101)、無線通信中であるかどうかを判定する(ステップS102)。無線通信が行われていない場合には無線中継機能の準備に入る。無線通信が行われている場合にはステップS101に戻る。
無線アクセスポイントAPからのビーコンパケットから電波の受信強度を測定し、基準を満たしているかどうかを判定する(ステップS103)。条件を満たしていない場合には準備を解除し、ステップS101に戻る。
条件を満たしている場合は無線パケットをモニターを開始する(ステップS104)。無線中継対象パケットの判定の際に使用するタイマーを始動する(ステップS105)。ここで、タイマーを用いるのは、再送パケットの情報を長く持ちすぎてメモリ208が圧迫されるのを回避するためである。タイマーにより、古いパケットデータから随時廃棄できるようにする。
無線リンクスピードが低くかつ無線パケットのリトライ(再送)が発生している無線パケットがないかどうかを監視し、条件を満たしているものを無線中継対象パケットAの候補とする(ステップS106)。
無線中継対象パケットAの候補となったパケットのリトライ回数をカウントし(ステップS107)、規定時間内に規定回数に達したかどうかを判定する(ステップS108)。
規定時間内に規定回数に達したものが無かった場合には、無線通信が正常に行われたと推定し、登録されたパケット及びタイマーをクリアされ、ステップS101に戻る(ステップS109)。リトライ回数が少ない場合、無線通信状況が良好であり、無線中継機能を動作させる必要がないからである。
規定時間内に規定回数に達しなかったものがある場合には、最初にリトライ回数を規定回数超えたものを無線中継対象パケットAとする(ステップS110)。リトライ回数が多い場合、無線通信状況が劣悪であり、無線中継機能を動作させる必要があるからである。
そして、タイマーをリセットし(ステップS111)、無線中継を開始する(ステップS112)。
無線クライアントST1Aは無線クライアントST11からパケットAが再送されるのを確認し、SIFS(Short Interframe Space)時間後にACKパケットをあたかも送信元が無線アクセスポイントAP10であるかのようにアドレスを偽装して無線クライアントST11へ送信する(ステップS113)。
無線クライアントST1AはACKパケットを送信した後、他の無線クライアントが送信を開始する前に送信を行うためBK(Break in)時間無しでDIFS(Distributed coordination function Interframe Space)時間後直ちにメモリ内に保存しておいたパケットAを無線アクセスポイントAP10に送信する(ステップS114)。
無線アクセスポイントAP10から、パケットAに対するACKパケットの応答が来ない場合には、ステップS114に戻り再度DIFS時間後にパケットAを再送する(ステップS116)。
無線アクセスポイントAP10から、パケットAに対するACKパケットの応答が確認できたら、無線クライアントST11から異なるシーケンス番号のパケットが送信されるか、一定時間無線クライアントST11から同一シーケンス番号のパケット(パケットA)が送信されないかを確認する(ステップS117)。その後、無線中継対象パケットの判定の際に使用するタイマーを始動し(ステップS118)、無線中継対象パケットAの候補となったパケットのリトライ回数をカウントする(ステップS119)。
無線クライアントST11からパケットAと異なるシーケンス番号のパケットが送信されたか否か判定する(ステップS120)。
無線クライアントST11からパケットAと異なるシーケンス番号のパケットの送信又は一定時間パケットAの再送が確認されない場合に、無線クライアントST1AはパケットAに対する無線中継が完了したと判断し、ステップS101に戻る(ステップS121)。
無線クライアントST11からパケットAと異なるシーケンス番号のパケットが送信されず、パケットAの再送が確認された場合(ステップS122)、原因はステップS113で無線クライアントST1Aが行ったパケットAに対するACKパケットが無線クライアントST11において正常に受信されなかったためであるため、パケットAに対する再送をSIFS時間後直ちに行う。但し、無線クライアントST11の無線通信状況が改善し無線クライアントST11のパケットAが直接無線アクセスポイントAP10に届き、その応答であるACKパケットが直接無線クライアントST11に届く場合も考えられる。その場合、無線クライアントST1Aが返したACKパケットとパケット同士が衝突することが想定される。そのため、パケットAの再送回数が規定回数に達した時に(ステップS123)、無線クライアントST11によるパケットAの再送に対する無線クライアントST1AのACKの応答を行うものとする(ステップS124)。再送が確認されなくなったら規定時間経過後にステップS121に移動する(ステップS125)。
なお、無線クライアントST12が無線クライアントST1Aと同じ動作を行うことが可能であれば、無線クライアントST12が無線アクセスポイントAP10と無線クライアントST11の間で無線中継を行っても良い。
無線クライアントST11と無線クライアントST1Aが無線中継を行っている間、無線クライアントST1Aは無線クライアントST11に対して従来の無線中継器と同じ動作をするため、無線クライアントST11及び無線クライアントST1Aが複数存在する場合の中継方法に関しては、従来の無線中継器と同じである。
無線クライアントST11が無線クライアントST1Aにより無線中継されるようになった場合、無線クライアントST11自身もまた他の無線クライアントに対して無線中継を行うようにしても良い。この時、無線クライアントST11は、無線クライアントST1Aを無線アクセスポイントAP10に見立てて、前述した無線クライアントST1Aの動作と同じ動作を行う。
本発明は、通信の要求信号に対して応答を返してくる通信環境であれば、無線LAN以外の無線通信においても使用することが可能である。例えば、図1において、無線アクセスポイントAP10を基地局、無線クライアントST11,ST12,ST1Aを携帯電話又はPHS(Personal Handyphone System)としても良い。この場合、無線アクセスポイントAP10及び無線クライアントST11,ST12,ST1Aの構成は図2に示す例に限定されない。
図1は、本発明における無線通信環境を示す図である。 図2は、無線アクセスポイント及び無線クライアントの構成図である。 図3は、良好な無線通信における無線アクセスポイント−クライアント間の通信を示す図である。 図4は、劣悪な無線通信における無線アクセスポイント−クライアント間の通信を示す図である。 図5は、劣悪な無線通信環境における無線クライアントの中継動作を示す図である。 図6は、本発明の動作を示す第1のフローチャート図である。 図7は、本発明の動作を示す第2のフローチャート図である。
符号の説明
10… 無線アクセスポイント(AP)
11… 無線クライアント(ST)
12… 無線クライアント(ST)
1A… 無線クライアント(ST)
101… アンテナ
102… 無線部
103… ビット同期回路
104… 通信コントローラ
105… インタフェースコントローラ
106… 誤り訂正符号器/復号器
107… CPU
108… メモリ
109… 外部インタフェース
201… アンテナ
202… 無線部
203… ビット同期回路
204… 通信コントローラ
205… インタフェースコントローラ
206… 誤り訂正符号器/復号器
207… CPU
208… メモリ
209… 外部インタフェース

Claims (23)

  1. 無線アクセスポイントと、
    第1無線クライアントと、
    第2無線クライアントと
    を含み、
    前記第1無線クライアントは、無線通信を行っていない時に無線中継装置として動作し、前記第1無線クライアントは、自身が使用している識別子に応じた無線パケットを監視し、前記無線パケットを発生する前記第2無線クライアントと前記無線アクセスポイントとの間で前記無線パケットを中継する
    無線中継システム。
  2. 請求項1に記載の無線中継システムにおいて、
    前記第1無線クライアントは、自身の無線通信状況を監視し、通信が行われていない場合に無線中継の準備を開始する
    無線中継システム。
  3. 請求項2に記載の無線中継システムにおいて、
    前記第1無線クライアントは、前記無線アクセスポイントからの電波の受信強度を測定し、所定の基準を満たしているか否かを判定し、前記所定の基準を満たしていない場合、前記無線中継の準備を解除し、前記自身の無線通信状況の監視を再開する
    無線中継システム。
  4. 請求項1又は2に記載の無線中継システムにおいて、
    前記第1無線クライアントは、前記無線アクセスポイントからの電波の受信強度を測定し、所定の基準を満たしているか否かを判定し、前記所定の基準を満たしている場合、前記第1無線クライアントは、前記第2無線クライアントに対し、無線リンクスピードが遅く再送が発生している前記無線パケットを監視する
    無線中継システム。
  5. 請求項4に記載の無線中継システムにおいて、
    前記第1無線クライアントは、前記無線パケットの再送回数をカウントし、前記再送回数が所定時間内に所定回数に達したか否かを判定し、前記再送回数が前記所定回数に達していない場合、前記無線中継の準備を解除し、前記自身の無線通信状況の監視を再開する
    無線中継システム。
  6. 請求項4に記載の無線中継システムにおいて、
    前記第1無線クライアントは、前記無線パケットの再送回数をカウントし、前記再送回数が所定時間内に所定回数に達したか否かを判定し、前記再送回数が前記所定回数に達した場合、前記無線パケットを無線中継対象パケットに選定する
    無線中継システム。
  7. 請求項1乃至6のいずれか一項に記載の無線中継システムにおいて、
    前記第1無線クライアントは、前記第2無線クライアントから前記無線パケットが再送されるのを確認し、応答信号の送信元を前記無線アクセスポイントに偽装して、第1待機時間後に前記応答信号を前記第2無線クライアントへ送信する
    無線中継システム。
  8. 請求項7に記載の無線中継システムにおいて、
    前記第1無線クライアントは、前記応答信号を送信した後、第2待機時間後、前記無線パケットを前記無線アクセスポイントに送信する
    無線中継システム。
  9. 請求項8に記載の無線中継システムにおいて、
    前記第1無線クライアントは、前記無線アクセスポイントから前記無線パケットに対する応答信号が返信されない場合、再度、前記第2待機時間後、前記無線パケットを前記無線アクセスポイントに送信する
    無線中継システム。
  10. 請求項1乃至9のいずれか一項に記載の無線中継システムにおいて、
    前記第1無線クライアントは、前記第2無線クライアントから異なるシーケンス番号の無線パケットの送信又は一定時間前記無線パケットの再送が確認されない場合、前記無線パケットに対する前記無線中継が完了したと判断する
    無線中継システム。
  11. 無線信号を送受信するアンテナと、
    前記無線信号とデータとの変調又は復調を行う無線部と、
    前記データを構成するビットの区切りを再現するビット同期回路と、
    前記ビット同期回路に対して送受信する前記データのパケットの組立又は分解、通信制御、フレームエラーチェックを行う第1コントローラと、
    外部端末との通信を制御し、前記第1コントローラに対して前記データを送受信する第2コントローラと、
    前記第1コントローラと前記第2コントローラとの間で、前記データの送受信や保存に伴って発生する誤りを発見して訂正する誤り訂正符号復号部と、
    前記無線部、前記第1コントローラ、前記第2コントローラ及び前記誤り訂正符号復号部の制御を行う処理部と、
    前記第1コントローラと前記第2コントローラとの間で、前記データを記憶する記憶部と、
    前記第2コントローラと前記外部端末をつなぐ外部インタフェースと
    を具備する
    無線クライアント。
  12. 請求項11に記載の無線クライアントにおいて、
    前記処理部は、前記自身が使用している識別子に応じた無線パケットを監視し、通信状態の良くない他の無線クライアントと無線アクセスポイントとの間のパケットを中継する
    無線クライアント。
  13. 第1無線クライアントが、自身が使用している識別子に応じた無線パケットを監視するステップと、
    前記第1無線クライアントが、前記無線パケットを発生する前記第2無線クライアントと前記無線アクセスポイントとの間で前記無線パケットを中継するステップと
    を具備する
    無線中継方法。
  14. 請求項13に記載の無線中継方法において、
    前記第1無線クライアントが、自身の無線通信状況を監視し、通信が行われていない場合に無線中継の準備を開始するステップを具備する
    無線中継方法。
  15. 請求項2に記載の無線中継方法において、
    前記第1無線クライアントが、前記無線アクセスポイントからの電波の受信強度を測定し、所定の基準を満たしているか否かを判定するステップと、
    前記所定の基準を満たしていない場合、前記無線中継の準備を解除し、前記自身の無線通信状況の監視を再開するステップと
    を具備する
    無線中継方法。
  16. 請求項13又は14に記載の無線中継方法において、
    前記第1無線クライアントが、前記無線アクセスポイントからの電波の受信強度を測定し、所定の基準を満たしているか否かを判定するステップと、
    前記所定の基準を満たしている場合、前記第1無線クライアントが、前記第2無線クライアントに対し、無線リンクスピードが遅く再送が発生している前記無線パケットを監視するステップと
    を具備する
    無線中継方法。
  17. 請求項16に記載の無線中継方法において、
    前記第1無線クライアントが、前記無線パケットの再送回数をカウントするステップと、
    前記第1無線クライアントが、前記再送回数が所定時間内に所定回数に達したか否かを判定するステップと、
    前記再送回数が前記所定回数に達していない場合、前記第1無線クライアントは前記無線中継の準備を解除し、前記自身の無線通信状況の監視を再開するステップと
    を具備する
    無線中継方法。
  18. 請求項16に記載の無線中継方法において、
    前記第1無線クライアントが、前記無線パケットの再送回数をカウントするステップと、
    前記第1無線クライアントが、前記再送回数が所定時間内に所定回数に達したか否かを判定するステップと、
    前記再送回数が前記所定回数に達した場合、前記第1無線クライアントは前記無線パケットを無線中継対象パケットに選定するステップと
    を具備する
    無線中継方法。
  19. 請求項13乃至18のいずれか一項に記載の無線中継方法において、
    前記第1無線クライアントが、前記第2無線クライアントから前記無線パケットが再送されるのを確認し、応答信号の送信元を前記無線アクセスポイントに偽装して、第1待機時間後に前記応答信号を前記第2無線クライアントへ送信するステップを具備する
    無線中継方法。
  20. 請求項19に記載の無線中継方法において、
    前記第1無線クライアントが、前記応答信号を送信した後、第2待機時間後、前記無線パケットを前記無線アクセスポイントに送信するステップを具備する
    無線中継方法。
  21. 請求項20に記載の無線中継方法において、
    前記第1無線クライアントが、前記無線アクセスポイントから前記無線パケットに対する応答信号が返信されない場合、再度、前記第2待機時間後、前記無線パケットを前記無線アクセスポイントに送信するステップを具備する
    無線中継方法。
  22. 請求項13乃至21のいずれか一項に記載の無線中継方法において、
    前記第1無線クライアントが、前記第2無線クライアントから異なるシーケンス番号の無線パケットの送信又は一定時間前記無線パケットの再送が確認されない場合、前記無線パケットに対する前記無線中継が完了したと判断するステップを具備する
    無線中継方法。
  23. 請求項13乃至22のいずれか一項に記載の無線中継方法を、コンピュータに実行させるための無線中継プログラム。
JP2004349504A 2004-12-02 2004-12-02 無線中継システム、無線クライアント、無線中継方法及び無線中継プログラム Pending JP2006165623A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004349504A JP2006165623A (ja) 2004-12-02 2004-12-02 無線中継システム、無線クライアント、無線中継方法及び無線中継プログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004349504A JP2006165623A (ja) 2004-12-02 2004-12-02 無線中継システム、無線クライアント、無線中継方法及び無線中継プログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006165623A true JP2006165623A (ja) 2006-06-22

Family

ID=36667184

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004349504A Pending JP2006165623A (ja) 2004-12-02 2004-12-02 無線中継システム、無線クライアント、無線中継方法及び無線中継プログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006165623A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008131649A (ja) * 2006-11-20 2008-06-05 Ntt Docomo Inc 第1のパートナートランシーバから第2のパートナートランシーバへと送信されるデータパケットを中継する中継装置
JP2009231990A (ja) * 2008-03-19 2009-10-08 Fujitsu Ltd 移動通信端末装置及び通信制御方法
JP2010233082A (ja) * 2009-03-27 2010-10-14 Toshiba Corp 無線装置および方法
JP2010263297A (ja) * 2009-04-30 2010-11-18 Ntt Docomo Inc 無線中継局
JP2012503932A (ja) * 2008-09-24 2012-02-09 クゥアルコム・インコーポレイテッド 無線ネットワークにおけるオポチュニスティックデータ転送及び動的再構成
US8559356B2 (en) 2009-06-01 2013-10-15 Fujitsu Limited Wireless relay device, wireless relay method, and wireless communication system
US8817304B2 (en) 2011-06-14 2014-08-26 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Causing a wireless connection to be established between a wireless communication device and an external device
US8938214B2 (en) 2011-06-14 2015-01-20 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Wireless communication device

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0697977A (ja) * 1992-09-10 1994-04-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 通信制御方法
JPH06311096A (ja) * 1993-04-20 1994-11-04 Tokyo Electric Co Ltd 無線データ伝送装置
JPH07288542A (ja) * 1994-04-18 1995-10-31 Nec Corp アクセス方式
JP2002077982A (ja) * 2000-08-28 2002-03-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 基地局装置、通信端末装置及び無線通信方法
JP2004512769A (ja) * 2000-10-27 2004-04-22 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) マルチホップ・ネットワークにおける転送のための方法
JP2004336455A (ja) * 2003-05-08 2004-11-25 Kddi Corp 無線マルチホップネットワークのアクセス制御方法、中継端末及び移動端末

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0697977A (ja) * 1992-09-10 1994-04-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 通信制御方法
JPH06311096A (ja) * 1993-04-20 1994-11-04 Tokyo Electric Co Ltd 無線データ伝送装置
JPH07288542A (ja) * 1994-04-18 1995-10-31 Nec Corp アクセス方式
JP2002077982A (ja) * 2000-08-28 2002-03-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 基地局装置、通信端末装置及び無線通信方法
JP2004512769A (ja) * 2000-10-27 2004-04-22 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) マルチホップ・ネットワークにおける転送のための方法
JP2004336455A (ja) * 2003-05-08 2004-11-25 Kddi Corp 無線マルチホップネットワークのアクセス制御方法、中継端末及び移動端末

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008131649A (ja) * 2006-11-20 2008-06-05 Ntt Docomo Inc 第1のパートナートランシーバから第2のパートナートランシーバへと送信されるデータパケットを中継する中継装置
JP4617344B2 (ja) * 2006-11-20 2011-01-26 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 第1のパートナートランシーバから第2のパートナートランシーバへと送信されるデータパケットを中継する中継装置
JP2009231990A (ja) * 2008-03-19 2009-10-08 Fujitsu Ltd 移動通信端末装置及び通信制御方法
US8437691B2 (en) 2008-03-19 2013-05-07 Fujitsu Limited Mobile communications terminal and communication control method
JP2012503932A (ja) * 2008-09-24 2012-02-09 クゥアルコム・インコーポレイテッド 無線ネットワークにおけるオポチュニスティックデータ転送及び動的再構成
JP2014180021A (ja) * 2008-09-24 2014-09-25 Qualcomm Incorporated 無線ネットワークにおけるオポチュニスティックデータ転送及び動的再構成
JP2010233082A (ja) * 2009-03-27 2010-10-14 Toshiba Corp 無線装置および方法
JP2010263297A (ja) * 2009-04-30 2010-11-18 Ntt Docomo Inc 無線中継局
US8559356B2 (en) 2009-06-01 2013-10-15 Fujitsu Limited Wireless relay device, wireless relay method, and wireless communication system
US8817304B2 (en) 2011-06-14 2014-08-26 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Causing a wireless connection to be established between a wireless communication device and an external device
US8938214B2 (en) 2011-06-14 2015-01-20 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Wireless communication device
US9052862B2 (en) 2011-06-14 2015-06-09 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Causing a wireless connection to be established between a wireless communication device and an external device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3853326B2 (ja) アドホックネットワーク環境で確実にブロードキャストするシステム及び方法
US7483412B2 (en) Range extension between two wireless devices
KR101668768B1 (ko) 패킷 릴레이를 위한 시스템 및 방법
JP4637832B2 (ja) 端末機能を有する無線lan装置及び基地局機能を有する無線lan装置、並びに、この無線lan装置を備えた無線ネットワーク
US8937935B2 (en) Method for communicating in a network comprising a batteryless zigbee device, network and device therefor
JP2009533890A (ja) 高速リンクダウン検出システムおよび方法
JP2005102228A (ja) 無線通信システムにおけるレート・フォールバック方法および装置
EP2587705A2 (en) Retransmission method and corresponding wireless station and communication system
JP5705030B2 (ja) 通信システム
JP2006165623A (ja) 無線中継システム、無線クライアント、無線中継方法及び無線中継プログラム
JP2001231078A (ja) 無線パケット中継局及び無線パケット中継方法
US20210409161A1 (en) Multiple access point operation of a wireless network
Koutsoubelias et al. Coordinated broadcast-based request-reply and group management for tightly-coupled wireless systems
JP2007306341A (ja) アンテナ切替え方法および無線通信装置
EP2844000A1 (en) Cooperative relaying for dynamic networks
CN115604759A (zh) 基于uwb数据传输的调度方法、装置、系统及介质
KR100770891B1 (ko) 휴대인터넷 기반의 위치 인식 시스템에서 제어국과 측위서버 간의 연동 방법 및 이를 위한 시스템
JP2006101315A (ja) 通信中継装置、通信中継プログラム、および通信中継システム
US20060165042A1 (en) System for immediate retransmission over WLAN and method therefor
JP5706303B2 (ja) 通信方法、無線アクセスシステム、及びプログラム
JP5489262B2 (ja) 通信インタフェースの起動制御方法、無線端末及びプログラム
JP2008099171A (ja) 無線データ通信装置
JP2009038677A (ja) 無線端末装置および再送方法
JP4439354B2 (ja) 無線通信システム、制御局および端末局
KR20130021639A (ko) 무선 애드혹 네트워크에서의 브로트캐스트 패킷 전송 방법 및 장치, 및 브로드캐스트 패킷 송수신 시스템

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080321

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080519

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20081126