JP2006160047A - 冷却装置および冷却装置を備えた産業用車両 - Google Patents
冷却装置および冷却装置を備えた産業用車両 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006160047A JP2006160047A JP2004353461A JP2004353461A JP2006160047A JP 2006160047 A JP2006160047 A JP 2006160047A JP 2004353461 A JP2004353461 A JP 2004353461A JP 2004353461 A JP2004353461 A JP 2004353461A JP 2006160047 A JP2006160047 A JP 2006160047A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cooling air
- brush
- air passage
- passage surface
- cleaning brush
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Component Parts Of Construction Machinery (AREA)
- Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)
Abstract
【解決手段】放熱器27と、放熱器27のコア27Aに冷却用空気A,Bを流動させるファン30を有する。コア27Aの冷却用空気通過面27aに対向して清掃用ブラシ40を設け、目詰まりを除去するために清掃用ブラシ40を冷却用空気通過面27a上で摺接駆動させるブラシ駆動装置41を設けた。ファンを駆動回転させ、冷却用空気を放熱器のコアに対して流動(通過)させることで、放熱器において所期の冷却を行える。ブラシ駆動装置により清掃用ブラシを冷却用空気通過面上で摺接駆動させることにより、冷却用空気通過面に目詰まり状となっているゴミや埃などを、清掃用ブラシによって積極的に掻き落とし状に除去でき、冷却用空気通過面の清掃を行える。掻き落とし状に除去したゴミや埃などは、冷却用空気に乗せて流動させて排出できる。目詰まり部の清掃を常に好適に行える。
【選択図】図1
Description
また請求項7記載の発明は、目詰まり部の清掃を好適に行える冷却装置を備えた産業用車両を提供することを目的としたものである。
さらに本発明の請求項4記載の冷却装置は、上記した請求項1または2記載の構成において、清掃用ブラシを冷却用空気通過面に沿って移動可能に構成し、その移動手段を、正逆駆動部に連動したスクリューと、このスクリューに螺合しかつ清掃用ブラシ側に設けたナット体とにより構成したことを特徴としたものである。
以下に、本発明の実施の形態1を図1〜図5に基づいて説明する。
図2において、産業用車両の一例である建設車両1は、その車体2が、左右一対の前車輪3が設けられた前車体部2Aと、左右一対の後車輪4が設けられた後車体部2Bとにより構成されている。両車体部2A,2B間は、上下に振り分けられた縦連結軸5により相対回動自在に連結され、そして両車体部2A,2B間には、左右一対のステアリングシリンダ6が配設されている。後車体部2Bの前端上部には、座席、ブーム操作レバー、バケット操作レバー、アクセルなどが配置された運転部10が設けられている。
通常の運転時においては、ブラシ駆動装置41は駆動停止しており、そして油圧駆動ファン30においては、図4に示すように、正転の切り換え信号36によって電磁切り換え弁35が正転側に切り換えられ、これによりポンプ34からの圧油によって油圧モータ31を正転駆動させ、以てファン32を正回転させている。すなわち、ファン32を正回転させることで後方の後開口部7Bに向けて送風し、これによりラジエータ21の部分に吸引力が作用することになる。
[実施の形態2]
次に、本発明の実施の形態2を図6に基づいて説明する。
図6に示すように、逆転の切り換え信号36によって電磁切り換え弁35を逆転側に切り換えたとき、ファン32を逆回転させて後開口部7Bから冷却用空気Bを吸引し、そして冷却用空気Bを、ラジエータ21のコア21Aに対して後部から前部へと流動(通過)させたのち、インタークーラ24やオイルクーラ27のコア24A,27Aに対して後部から前部へと流動(通過)させることになる。
[実施の形態3]
次に、本発明の実施の形態3を図7に基づいて説明する。
図7に示すように、逆転の切り換え信号36によって電磁切り換え弁35を逆転側に切り換えたとき、ファン32を逆回転させて後開口部7Bから冷却用空気Bを吸引し、そして冷却用空気Bを、ラジエータ21のコア21Aに対して後部から前部へと流動(通過)させたのち、インタークーラ24やオイルクーラ27のコア24A,27Aに対して後部から前部へと流動(通過)させることになる。
2 車体
7 囲壁体
7A 側開口部
7B 後開口部
8 遮蔽板
9 配設空間
10 運転部
11 ブーム
13 バケット装置
17 エンジン
18 作動油タンク
20 冷却装置
21 ラジエータ(放熱器)
21A コア
21a 冷却用空気通過面
24 インタークーラ(放熱器)
24A コア
24a 冷却用空気通過面
27 オイルクーラ(放熱器)
27A コア
27a 冷却用空気通過面
30 油圧駆動ファン(ファン)
31 油圧モータ
32 ファン
34 ポンプ
35 電磁切り換え弁
36 正逆転の切り換え信号
40 清掃用ブラシ
41 ブラシ駆動装置
42 シャフト
43 駆動部
44 モータ
46 リンク機構
46A モータ側リンク
46B シャフト側リンク
46C 押し引きリンク
50 移動手段
51 正逆駆動部
52 スクリュー
53 ナット体
55 昇降体
60 移動手段
61 正逆駆動部
62 駆動スプロケット(駆動輪体)
63 従動スプロケット(従動輪体)
64 チェーン(無端回動体)
67 昇降体
θ 一定の角度
A 冷却用空気
B 冷却用空気
Claims (8)
- 放熱器と、この放熱器のコアに冷却用空気を流動させるファンとを有し、前記コアの冷却用空気通過面に対向して清掃用ブラシを設けるとともに、目詰まりを除去するために前記清掃用ブラシを冷却用空気通過面上で摺接駆動させるブラシ駆動装置を設けたことを特徴とする冷却装置。
- ブラシ駆動装置は、冷却用空気通過面に平行なシャフトと、このシャフトを一定の角度で往復回転させる駆動部とからなり、前記シャフトに清掃用ブラシを取り付けたことを特徴とする請求項1記載の冷却装置。
- 清掃用ブラシを、ブラシ駆動装置とともに冷却用空気通過面に沿って移動可能に構成したことを特徴とする請求項1または2記載の冷却装置。
- 清掃用ブラシを冷却用空気通過面に沿って移動可能に構成し、その移動手段を、正逆駆動部に連動したスクリューと、このスクリューに螺合しかつ清掃用ブラシ側に設けたナット体とにより構成したことを特徴とする請求項1または2記載の冷却装置。
- 清掃用ブラシを冷却用空気通過面に沿って移動可能に構成し、その移動手段を、正逆駆動部に連動した駆動輪体と、従動輪体と、両輪体間に巻回しかつ清掃用ブラシ側を連結した無端回動体とにより構成したことを特徴とする請求項1または2記載の冷却装置。
- ファンは油圧駆動ファンからなり、この油圧駆動ファンを逆転させると同時にブラシ駆動装置を駆動させるように構成したことを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載の冷却装置。
- 車体側に設けた冷却装置は、放熱器と、この放熱器のコアに冷却用空気を流動させるファンとを有し、前記コアの冷却用空気通過面に対向して清掃用ブラシを設けるとともに、この清掃用ブラシを冷却用空気通過面上で摺接駆動させるブラシ駆動装置を設け、このブラシ駆動装置は、冷却用空気通過面に平行なシャフトと、モータと、このモータの回転によりシャフトを一定の角度で往復回転させるリンク機構とからなり、前記シャフトに清掃用ブラシを取り付けたことを特徴とする冷却装置を備えた産業用車両。
- ファンは油圧駆動ファンからなり、この油圧駆動ファンを逆転させると同時にブラシ駆動装置を駆動させるように構成したことを特徴とする請求項7記載の冷却装置を備えた産業用車両。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004353461A JP2006160047A (ja) | 2004-12-07 | 2004-12-07 | 冷却装置および冷却装置を備えた産業用車両 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004353461A JP2006160047A (ja) | 2004-12-07 | 2004-12-07 | 冷却装置および冷却装置を備えた産業用車両 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006160047A true JP2006160047A (ja) | 2006-06-22 |
Family
ID=36662534
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004353461A Pending JP2006160047A (ja) | 2004-12-07 | 2004-12-07 | 冷却装置および冷却装置を備えた産業用車両 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2006160047A (ja) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2014038731A1 (ko) * | 2012-09-04 | 2014-03-13 | 볼보 컨스트럭션 이큅먼트 에이비 | 건설기계용 냉각장치 청소시스템 |
CN103741747A (zh) * | 2013-12-26 | 2014-04-23 | 柳州正菱集团有限公司 | 一种挖掘机散热器的安装方式 |
JP2019165673A (ja) * | 2018-03-23 | 2019-10-03 | ヤンマー株式会社 | コンバイン |
RU2718596C1 (ru) * | 2019-07-18 | 2020-04-08 | Акционерное общество "Управляющая компания "Брянский машиностроительный завод" (АО "УК "БМЗ") | Тепловоз |
CN112160827A (zh) * | 2020-09-30 | 2021-01-01 | 张富宝 | 快拆式汽车鼓风机 |
CN114508410A (zh) * | 2022-01-18 | 2022-05-17 | 江苏大学 | 一种联合收获机发动机风冷系统防尘防堵装置 |
CN115523018A (zh) * | 2022-10-08 | 2022-12-27 | 潍柴雷沃智慧农业科技股份有限公司 | 一种可自动清理的散热系统、方法、装置、设备及收获机 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01152023U (ja) * | 1988-04-12 | 1989-10-19 | ||
JPH023921U (ja) * | 1988-06-16 | 1990-01-11 | ||
JPH08261746A (ja) * | 1995-03-24 | 1996-10-11 | Kamui Sangyo Kk | 回転体の回転位置検出装置 |
JP2001191206A (ja) * | 1999-11-02 | 2001-07-17 | Nippon Steel Corp | 鋼板の表面疵除去方法 |
JP2002349263A (ja) * | 2001-05-25 | 2002-12-04 | Komatsu Ltd | 冷却用ファンの駆動制御装置 |
-
2004
- 2004-12-07 JP JP2004353461A patent/JP2006160047A/ja active Pending
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01152023U (ja) * | 1988-04-12 | 1989-10-19 | ||
JPH023921U (ja) * | 1988-06-16 | 1990-01-11 | ||
JPH08261746A (ja) * | 1995-03-24 | 1996-10-11 | Kamui Sangyo Kk | 回転体の回転位置検出装置 |
JP2001191206A (ja) * | 1999-11-02 | 2001-07-17 | Nippon Steel Corp | 鋼板の表面疵除去方法 |
JP2002349263A (ja) * | 2001-05-25 | 2002-12-04 | Komatsu Ltd | 冷却用ファンの駆動制御装置 |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2014038731A1 (ko) * | 2012-09-04 | 2014-03-13 | 볼보 컨스트럭션 이큅먼트 에이비 | 건설기계용 냉각장치 청소시스템 |
CN103741747A (zh) * | 2013-12-26 | 2014-04-23 | 柳州正菱集团有限公司 | 一种挖掘机散热器的安装方式 |
JP2019165673A (ja) * | 2018-03-23 | 2019-10-03 | ヤンマー株式会社 | コンバイン |
RU2718596C1 (ru) * | 2019-07-18 | 2020-04-08 | Акционерное общество "Управляющая компания "Брянский машиностроительный завод" (АО "УК "БМЗ") | Тепловоз |
CN112160827A (zh) * | 2020-09-30 | 2021-01-01 | 张富宝 | 快拆式汽车鼓风机 |
CN114508410A (zh) * | 2022-01-18 | 2022-05-17 | 江苏大学 | 一种联合收获机发动机风冷系统防尘防堵装置 |
CN114508410B (zh) * | 2022-01-18 | 2024-08-30 | 江苏大学 | 一种联合收获机发动机风冷系统防尘防堵装置 |
CN115523018A (zh) * | 2022-10-08 | 2022-12-27 | 潍柴雷沃智慧农业科技股份有限公司 | 一种可自动清理的散热系统、方法、装置、设备及收获机 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8505499B2 (en) | Cooling system for construction machine | |
US20140326527A1 (en) | Work vehicle | |
CN102781703B (zh) | 轮式装载机 | |
JP4643511B2 (ja) | 建設機械 | |
DE112014000013T5 (de) | Reduktionsmittel- Tank und Arbeitsfahrzeug | |
US9988790B2 (en) | Working machine | |
JP2006160047A (ja) | 冷却装置および冷却装置を備えた産業用車両 | |
KR101896579B1 (ko) | 건설 기계 | |
US20110000637A1 (en) | Heat Exchanging Device for Construction Machine | |
CN1690318A (zh) | 建筑机械 | |
JP5288290B2 (ja) | 作業車輌の原動部構造 | |
US20150167274A1 (en) | Work vehicle | |
TW201225834A (en) | Prime mover portion structure of working vehicle | |
JP2008126843A (ja) | 作業機械の冷却装置 | |
JP5612793B1 (ja) | 作業車両 | |
JP2009179157A (ja) | 作業車両の原動部構造 | |
JP5456492B2 (ja) | 建設機械 | |
JP3735012B2 (ja) | 建設機械 | |
CN103561984A (zh) | 作业车辆 | |
JP2003314284A (ja) | 産業車両のラジエータ清掃装置 | |
JP2012137056A (ja) | 作業車輌の原動部構造 | |
JP4077239B2 (ja) | 建設機械の熱交換装置 | |
JP2005262420A (ja) | コンクリートハツリ機 | |
CN110195466A (zh) | 清淤机械及其液压系统 | |
JP2020157895A (ja) | 作業車両 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070918 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Effective date: 20080430 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100128 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100202 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20100622 |