JP2006154618A - ガイド脚が着脱可能な後付け周辺装置 - Google Patents

ガイド脚が着脱可能な後付け周辺装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006154618A
JP2006154618A JP2004348354A JP2004348354A JP2006154618A JP 2006154618 A JP2006154618 A JP 2006154618A JP 2004348354 A JP2004348354 A JP 2004348354A JP 2004348354 A JP2004348354 A JP 2004348354A JP 2006154618 A JP2006154618 A JP 2006154618A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image forming
forming apparatus
peripheral device
main body
retrofit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2004348354A
Other languages
English (en)
Inventor
Harukazu Sekiya
治員 関谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2004348354A priority Critical patent/JP2006154618A/ja
Publication of JP2006154618A publication Critical patent/JP2006154618A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Electrophotography Configuration And Component (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

【課題】 オプション装置を本体装置から外したときにオプション装置単体の座りがよくて位置決め部材の損傷を防止でき,オプション装置の梱包箱を小さくして物流コストを節約する。
【解決手段】 本体装置の上部から略垂直方向に装着するオプション装置において、オプション装置に取り付けられた本体装置との位置決め、締結を行う位置決め部材が着脱可能またはオプション装置内に収納可能な構成とする。
【選択図】 図1

Description

本発明は画像読み取り装置などの後付け周辺装置が着脱可能な画像形成装置に関するものである。特に後付け周辺装置を画像形成装置の上部に載置するとき、後付け周辺装置の底面に設けられた嵌合部材が画像形成装置枠体に嵌合することで位置決めされる後付け周辺装置の嵌合部材の構成に関するものである。
従来、後付け周辺装置を画像形成装置の上部から搭載する構成の装置では、後付け周辺装置の底面に設けられた嵌合部材が画像形成装置の上部から画像形成装置に挿入されて、画像形成装置内に設けられた嵌合部に嵌合することで位置決めされている。
又、別の従来例としては、例えば特許文献1と特許文献2をあげることが出来る。
特開平10-243138号公報 特開2004-151181号公報
上記従来例では後付け周辺装置の嵌合部材は後付け周辺装置の下面に固定されているため、取り外された後付け周辺装置を単体で外して置いて置く場合、嵌合部材が邪魔になり、座りが悪く安定しない。また、装置の重量が重い場合には嵌合部材を曲げたり折ったり破損させる恐れがある。さらに後付け周辺装置の嵌合部材を収めるために大きい梱包箱が必要になり物流コストが高くなる欠点があった。
画像形成装置の上方から差し込んで画像形成装置内に嵌合される後付け周辺装置の嵌合部材が着脱可能な構成とする。または、後付け周辺装置内に収納可能な構成とする。
以上説明したように、画像形成装置の上方から差し込んで画像形成装置内に嵌合される後付け周辺装置の嵌合部材が着脱可能な構成とする、または、後付け周辺装置内に収納可能な構成とすることで、取り外された後付け周辺装置を単体で外して置いて置く場合、嵌合部材が邪魔にならなくなり、嵌合部材を曲げたり折ったり破損させる恐れがなくなる。さらに梱包箱の大きさが嵌合部材を外した状態の後付け周辺装置を収納する大きさで十分になり、物流コストが下げられる効果がある。
(第1の実施例)
実施例を1、2、3に示す。図2は画像形成装置であるプリンタMに後付け周辺装置である画像読み取り装置100を搭載した状態を示す実施例の断面図、図3は図2の左断面図である。
画像形成装置本体M内には、レーザースキャナ15、感光ドラム14と、図示しない一次帯電器と図示しない現像器を含む印字プロセスユニット16、転写ローラ17、定着器T、搬送ローラ対18,19,20,21,22,23、給紙カセット24,25と給紙ローラ(ピックアップローラ)26、分離搬送ローラ対27等が設置されている。
給紙カセット24内に積載収納されたシート状の記録材(以下、単に「シート材」という)Sは、反時計方向に回転する給紙ローラ26により給送され、シート材ガイド28に導かれて搬送ローラ対20,21,22へ送られる。
次いで、シート材Sは搬送ローラ対23によって感光ドラム14と転写ローラ17との間に送られる。
感光ドラム14は時計方向に回転しており、一次帯電器で均一に帯電されている。そして、その外周面には、レーザースキャナ15からのレーザー光により静電潜像が順次形成され、続いてその静電潜像が現像器で現像され、トナー像が形成される。
感光ドラム14と転写ローラ17との間に送られたシート材には、感光ドラム14上のトナー像が転写ローラ17により順次転写される。
このようにしてトナー像が転写されたシート材Sは定着器Tへ送られ、ここで加熱、加圧されてトナー像がシート材Sに定着する。
定着器は内部にヒーター5を持つ定着ローラ1と定着ローラに圧接される加圧ローラ2を有しており定着ローラ1と加圧ローラ2の接触部(ニップ)にシート材Sを通過させシート材とシート材上のトナー像に熱と圧を加えてシート材にトナー像を定着させる。分離爪29は定着ローラ軸方向に複数設けられていてエッジになっている一端部が定着ローラに接するように図示しない弾性体で圧接されており、分離爪先端が定着ローラに巻き付いたシート材の先端に突き当たり、シート材先端部を定着ローラから引き離す。定着ローラから引き離されたシートは排紙ガイド10に沿って定着排紙ローラ4に搬送される。
この後、シート材Sは定着排紙ローラ対4により第1排紙ローラ対11へ送られ、次いで第2排紙ローラ対12によりプリンタ本体上面のシート材排紙トレイ13上に排紙される。
画像読み取り装置100には断面が円形の垂直方向に長い位置決めピン101、102が設けられている。画像読み取り装置の位置決めピン101,102は画像形成装置の上方から画像形成装置枠体を構成する側板29、30の水平部に差し込まれる。側板に設けられる水平部は側板上部の29a、30aと側板中部の29b、30bの2個所で位置決めピンと嵌合する円形の穴が設けられている。位置決めピン101、102はそれぞれ2箇所で嵌合して、画像読み取り装置の位置決めを行うと同時に側板29,30の撓みを防止する。
位置決めピン101,102の画像読み取り装置100との取り付け部101a,102aにはネジ部が設けられていては画像読み取り装置100に設けられたタップ100aにネジ嵌合される。画像読取装置が画像形成装置から取り外されているときは位置決めピン101,102は画像読み取り装置から取り外されている。
(第2の実施例)
嵌合部材が折りたたみ可能な例を図4に示す。
嵌合部材103は画像読み取り装置100の下部に取り付けられて軸104を中心にして回動可能である。
実線で描かれた嵌合部材103(a)は画像読み取り装置100を画像形成装置から取り外したときにたたまれた状態であり、画像形成装置に装着するときは嵌合部材を回動させて一点差線(103(b))の位置にする。
(第3の実施例)
嵌合部材が折りたたみ可能な例を図6に示す。
嵌合部材105,106は画像読み取り装置100の下部に取り付けられて軸107,108を中心にして回動可能である。
実線で描かれた嵌合部材105(a)、106(a)は画像読み取り装置100を画像形成装置から取り外したときにたたまれた状態であり、画像形成装置に装着するときは嵌合部材を回動させて一点差線(105(b),106(b))の位置にする。
(第4の実施例)
嵌合部材が画像読み取り装置に収納可能な例を図5示す。
嵌合部材109,110は画像読み取り装置100の下方向にスライド可能である。
嵌合部材109(a)、110(a)は画像読み取り装置100を画像形成装置から取り外したときに画像形成装置に収納された状態であり、画像形成装置に装着するときは嵌合部材の取っ手109(c)を矢印111,112,113の順番に移動させることで一点差線(109(b),110(b))の位置にする。
本発明を示す実施例。 画像形成装置に後付け周辺装置である画像読み取り装置を装着したときの断面図。 図2の90度角度を変えたときの概略断面図。 第2の実施例を示す概略図。 第2の実施例を示す概略図。 第3の実施例を示す概略図。
符号の説明
M 画像形成装置
29 画像形成装置側板
29(a) 画像形成装置側板 上部水平部
29(b) 画像形成装置側板 中部水平部
30 画像形成装置側板
30(a) 画像形成装置側板 上部水平部
30(b) 画像形成装置側板 中部水平部
31 上ステイ
32 下ステイ
100 画像読み取り装置
101、102 画像読み取り装置 嵌合部材(着脱形式)
103 画像読み取り装置 嵌合部材(折りたたみ形式)
104,105 画像読み取り装置 嵌合部材(折りたたみ形式)
109,110 画像読み取り装置 嵌合部材(スライド収納形式)

Claims (3)

  1. 像形成部やシート搬送部などを有する画像形成装置本体と、画像形成装置本体に位置決め挿入する為の複数の嵌合部材を有して画像形成装置の上部から略垂直方向に装着されて嵌合部材が画像形成装置本体内に嵌合支持される後付け周辺装置において、
    嵌合部材が後付け周辺装置に着脱可能なことを特徴とする後付け周辺装置。
  2. 像形成部やシート搬送部などを有する画像形成装置本体と、画像形成装置本体に位置決め挿入する為の複数の嵌合部材を有して画像形成装置の上部から略垂直方向に装着されて嵌合部材が画像形成装置本体内に嵌合支持される後付け周辺装置において、
    嵌合部材が後付け周辺装置に対して折りたたみ可能なことを特徴とする後付け周辺装置。
  3. 像形成部やシート搬送部などを有する画像形成装置本体と、画像形成装置本体に位置決め挿入する為の複数の嵌合部材を有して画像形成装置の上部から略垂直方向に装着されて嵌合部材が画像形成装置本体内に嵌合支持される後付け周辺装置において、
    嵌合部材が後付け周辺装置に収納可能なことを特徴とする後付け周辺装置。
JP2004348354A 2004-12-01 2004-12-01 ガイド脚が着脱可能な後付け周辺装置 Withdrawn JP2006154618A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004348354A JP2006154618A (ja) 2004-12-01 2004-12-01 ガイド脚が着脱可能な後付け周辺装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004348354A JP2006154618A (ja) 2004-12-01 2004-12-01 ガイド脚が着脱可能な後付け周辺装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006154618A true JP2006154618A (ja) 2006-06-15

Family

ID=36632975

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004348354A Withdrawn JP2006154618A (ja) 2004-12-01 2004-12-01 ガイド脚が着脱可能な後付け周辺装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006154618A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013020164A (ja) * 2011-07-13 2013-01-31 Murata Mach Ltd 画像形成装置
JP2016090870A (ja) * 2014-11-07 2016-05-23 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像走査ユニットの支持構造、画像形成装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013020164A (ja) * 2011-07-13 2013-01-31 Murata Mach Ltd 画像形成装置
JP2016090870A (ja) * 2014-11-07 2016-05-23 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像走査ユニットの支持構造、画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5814281B2 (ja) シートトレイ、およびこれを備えた給紙装置、画像形成装置、画像読取装置
JP5815589B2 (ja) 記録媒体給送ユニット及びそれを備えた画像形成装置
JP6384381B2 (ja) 給紙カセット及び画像形成装置
JP6233245B2 (ja) シート排出装置、およびこれを備えた画像形成装置
JP2007168940A (ja) 給紙カセット及びこれを用いた画像形成装置
JP2006154618A (ja) ガイド脚が着脱可能な後付け周辺装置
JP2008024396A (ja) 手差しトレイ及び画像形成装置
JP3310424B2 (ja) 画像形成装置及びオプション給紙装置
JP2008150133A (ja) シートトレイ
JP2010006560A (ja) シート積載装置及び画像形成装置
JP2008090042A (ja) 被搬送物搬送装置及び画像形成装置
US20170052497A1 (en) Recording-medium supplying device and image forming apparatus
JP5487551B2 (ja) 画像形成装置
JP6018605B2 (ja) 給紙装置及び画像形成装置
US9116477B2 (en) Fixing unit with a pressure releasing member and image forming apparatus having the same
JP2004182471A (ja) 給紙装置及び用紙ガイド部材並びに用紙トレイ
US20160214811A1 (en) Sheet stacking apparatus and image forming apparatus
JP5292867B2 (ja) 画像形成装置
JP4062114B2 (ja) 給紙装置及び画像形成装置
JP5622660B2 (ja) シート給送装置及びそれを備えた画像形成装置
JP7195907B2 (ja) シート支持装置及び画像形成装置
KR20100063359A (ko) 제본유닛 및 이를 갖춘 화상형성장치
JP5364979B2 (ja) 画像形成装置
JP2007284188A (ja) シート搬送装置および画像形成装置
JP2008297022A (ja) 給紙カセット及び画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20080205