JP2006146662A - 印刷設定装置及び印刷設定方法 - Google Patents

印刷設定装置及び印刷設定方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2006146662A
JP2006146662A JP2004337363A JP2004337363A JP2006146662A JP 2006146662 A JP2006146662 A JP 2006146662A JP 2004337363 A JP2004337363 A JP 2004337363A JP 2004337363 A JP2004337363 A JP 2004337363A JP 2006146662 A JP2006146662 A JP 2006146662A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print
print setting
output method
unit
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004337363A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Nakamoto
博 中本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2004337363A priority Critical patent/JP2006146662A/ja
Publication of JP2006146662A publication Critical patent/JP2006146662A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

【課題】 印刷設定に関する操作をより簡易にすることができる印刷設定装置及び印刷設定方法を提供する。
【解決手段】 印刷対象データ及び保持されているプリンタの用紙種類・レイアウト情報等を組み合わせた印刷プレビューデータを作成し、当該印刷プレビューデータをスライドショー形式で切り替えて表示する。ユーザはスライドショーで表示される印刷プレビューデータを閲覧し、所望のプレビューが表示されたときに選択操作を行う事で表示されている印刷設定が印刷実行時に反映されるため、印刷設定における操作性の向上を図れる。
【選択図】 図2

Description

本発明は、例えば用紙のサイズ、用紙の種類、印刷レイアウト、画像処理などの情報を組み合わせて印刷設定の内容を設定する印刷設定装置及び印刷設定方法に関する。
従来、印刷設定を反映させた印刷プレビューを、印刷の実行前に表示装置に表示させることが行われている。これは、実際に印刷出力する前に、印刷設定の内容が所望のものであるかを確認するためである。また、印刷設定に当たっては、多くの場合、先ず、用紙の種類の選択及び用紙サイズの選択を印刷設定者に行わせた後に、印刷レイアウトの設定を行わせている。
印刷設定を反映した印刷プレビューを表示することが特許文献1に記載されている。即ち、この特許文献1には、レイアウトに関する設定が変更された場合、印刷データ及びレイアウトに関する設定に基づいて印刷データのレイアウトプレビューを表示し、さらに設定された印刷設定を反映してプレビュー表示することが記載されている。
特開2004−102614号公報
しかしながら、上記特許文献1では、所望となる印刷設定を行うために1つ1つ印刷設定処理を行わなければならず、キーボード及びマウス等の操作範囲の広い入力装置を使用している場合はともかく、例えばパーソナルコンピュータを介さずに印刷を行うような場合、印刷設定指示を行うためのボタン数が少なく操作範囲の狭いコントローラ等の入力装置が用いられことが考えられ、多くの印刷設定を組み合わせる操作負担が大きくなる。また、出力装置の機能の発展と共に、設定項目も増加しているため、操作が煩雑になってきており、ボタン入力回数の増加に付随して、ボタン破損の虞も高くなる。
本発明は、上記課題に鑑みてなされたものであり、印刷設定に関する操作を、より少ない工程で簡易に行うことにより、例えばボタン数の少ないコントローラ等を使用する場合であっても、操作者の操作性を向上させることを目的とした印刷設定装置及び印刷設定方法を提供しようとするものである。
本願発明者は、前記課題を解決すべく鋭意検討を重ねた結果、以下に示す発明の諸態様に想到した。
本発明に係る印刷設定装置は、印刷装置が画像データを印刷する際の出力方式を複数の印刷設定項目を組み合わせて構成する印刷設定装置において、前記印刷装置に印刷させる印刷対象データが選択された後に、前記複数の印刷設定項目を組み合わせて、前記出力方式の複数の候補を生成する候補生成手段と、前記複数の候補を順次表示する表示手段と、外部から決定指示があった時に前記表示手段が表示している候補を当該印刷対象データに対する出力方式として決定する決定手段と、を有することを特徴とする。
本発明に係る印刷設定方法は、印刷対象データを印刷する際の出力方式を複数の印刷設定項目を組み合わせて構成する印刷設定方法において、前記複数の印刷設定項目における印刷設定を組み合わせた出力方式を記憶部から読み出す読み出しステップと、前記読み出しステップにおいて読み出された前記複数の出力方式に基づく複数の印刷プレビューデータを順次切り替え表示する表示ステップと、外部から決定指示があった時に前記表示ステップにおいて表示している前記印刷プレビューデータに使用されている出力方式を当該印刷対象データに対する出力方式として決定する決定ステップと、を有することを特徴とする。
本発明に係るプログラムは、印刷対象データを印刷する際の出力方式を複数の印刷設定項目を組み合わせて構成するプログラムにおいて、コンピュータに、前記複数の印刷設定項目における印刷設定を組み合わせた出力方式を記憶部から読み出す読み出し手順と、前記読み出し手順において読み出された前記複数の出力方式に基づく複数の印刷プレビューデータを順次切り替え表示する表示手順と、外部から決定指示があった時に前記表示手順において表示している前記印刷プレビューデータに使用されている出力方式を当該印刷対象データに対する出力方式として決定する決定手順と、を実行させることを特徴とする。
本発明によれば、印刷設定者は、順次変更される表示内容を確認しながら、所望の印刷設定の内容が現れた時にそれを選択する操作を行えばよいため、極めて容易に所望の印刷設定の内容を設定することができる。また、表示手段に表示される各印刷設定を外部記憶媒体に保持させ、印刷設定時に該印刷設定を読み出して、反映させることにより、印刷設定の設定工数を減らし、操作性の向上を図ることができる。
以下、本発明の実施形態について添付の図面を参照して具体的に説明する。図1は、本発明の実施形態に係る印刷設定装置のハードウェア構成を示すブロック図である。
本実施形態における印刷設定装置であるホストコンピュータ10(情報処理装置)は、外部記憶媒体インタフェース部1、演算処理部3、ハードディスク(HD)4を備えており、そしてホストコンピュータ10には、表示部5、入力指示部2、印刷機器6及び外部記憶媒体7が接続されている。
外部記憶媒体インタフェース部1は、フレキシブルディスク及びCD−ROM等の外部記憶媒体7から情報を読み出す。このような情報の主たるものは、印刷対象データであるが、印刷履歴が含まれることもある。
入力指示部2は、例えばキーボード及びマウス等の外部入力機器である。この入力指示部2を介して、印刷設定者は印刷設定の入力を行うことができる。
演算制御部3は、印刷設定者等により設定されるか、デフォルト(初期値)として設定された用紙種類情報、レイアウト情報及び印刷履歴等を組み合わせて複数の印刷レイアウトを作成し、更に、これらの印刷レイアウトからスライドショーをするためのプレビューデータを作成する。そして、入力指示部2からの信号に基づいて、一の印刷設定を決定し、これに基づいて印刷データを作成する。これらの内容についての詳細は後述する。
用紙種類情報には、例えば、「2L版」、「L版」、「A4」、「B5」、「はがき」等の用紙サイズに関する情報や、「普通紙」、「光沢紙」等の用紙の紙質に関する情報等が含まれる。レイアウト情報には、「ふちなし」、「ふちあり」、「パノラマ」等の情報が含まれる。そして、これらを組み合わせることにより、「L版・光沢紙・ふちなし」、「2L版・光沢紙・ふちなし」、「はがき・普通紙・ふちなし」等の多数の組み合わせが生成される。但し、本実施形態では、これらの組み合わせに対して更に印刷履歴を考慮することにより、最も頻繁に採用されている組み合わせや最後に採用された組み合わせ等が優先してスライドショーが作成される。
表示部5は、演算制御部3により作成された印刷プレビューデータのスライドショー等を表示する。
ハードディスク4には、例えば演算制御部3が実行するプログラムや画像データが記憶されている。また、ハードディスク4には、入力指示部2からの信号に基づいて決定された印刷設定の履歴も記憶される。なお、この印刷設定の履歴は、外部記憶媒体インタフェース部1を介して外部記憶媒体に記憶されることもある。ここで、「印刷履歴」には、印刷設定(用紙の種類の選択、用紙のサイズの選択、印刷レイアウト、画像処理等)の他に、各印刷設定を組み合わせて表示した順番や各組み合わせで印刷を行った回数等、スライドショー表示の順番に関する情報も含まれる。
印刷機器6は、演算制御部3により作成され送信された印刷データを印刷する。
次に、本発明の実施形態に係る印刷設定アプリケーション100の機能構成について説明する。図2は、本発明の実施形態に係る印刷設定装置における印刷設定アプリケーション100の機能構成を示す機能構成図である。なお、図2に示す各部は、例えばハードディスク4に格納されたプログラム及び演算処理部3等により構成される。
本実施形態における印刷設定アプリケーション100は、印刷プレビュー作成部12、スライドショー実行部13、印刷設定決定部16及びインタフェース操作部17によって構成されている。
印刷プレビュー作成部12は、外部記憶媒体インタフェース部1がアクセス可能な外部記憶媒体7又はハードディスク4に格納されている画像データ11(印刷対象データ)を読み出し、用紙種類情報及びレイアウト情報14、並びに印刷履歴15を参照して印刷プレビューデータを作成する。作成された印刷プレビューデータは、特に印刷履歴15の内容を考慮してスライドショー実行部13に送られる。ここで、用紙種類情報及びレイアウト情報14は、外部記憶媒体7又はハードディスク4に格納されていることもあり、また、入力指示部2から入力されることもある。また、印刷履歴15は、外部記憶媒体7又はハードディスク4に格納されている。また、レイアウト情報には、画像データに対する画像処理の内容も含まれている。
スライドショー実行部13は、印刷プレビュー作成部12から送られた印刷プレビューデータを順番にスライドショーで表示する。即ち、複数の印刷プレビューデータを一定の時間間隔で変更しながら表示するための制御部である。また、スライドショー実行部13は、操作者からの指示に応じて、印刷プレビューデータを順次切り替え表示するための制御部でもある。
インタフェース操作部17は、主として入力指示部2からの情報を認識する部分であり、ここでは、印刷プレビューの決定又は印刷設定を行う際等に使用される。
印刷設定決定部16は、インタフェース操作部17から印刷プレビューが決定された旨の信号を受けると、その時にスライドショー実行部13が表示している印刷プレビューデータが印刷設定者により決定されたと判断し、該印刷プレビューデータに設定されている印刷設定の内容を印刷機器6に対して送信する。
次に、上述のように構成された印刷設定アプリケーション100の動作について説明する。図3及び図4は、本発明の実施形態に係る印刷設定アプリケーション100の動作を示すフローチャートである。なお、以下の各ステップは印刷設定装置であるホストコンピュータ10(情報処理装置)における演算処理部3の処理によって行われるものであり、特に、図3は、印刷設定者が行う印刷対象データの指定を演算処理部3が認識することにより行われる動作フローを示し、図4は、図3に示す動作フローにより指定された印刷対象データを用いて印刷プレビューを作成し、スライドショーで表示し、外部から印刷設定を決定する旨の信号を確認して印刷設定を有効にし印刷を実行するまでの動作フローを示している。
画像データを印刷するためのプログラムがハードディスク4から起動されると、先ず、印刷設定アプリケーション100は初期設定を行う。(ステップS1)。初期設定とは、本実施形態を実行するための印刷設定アプリケーション100の起動処理、起動確認、さらに外部記憶媒体7に印刷対象データが格納されているか否かの情報を印刷設定アプリケーション100を構成する印刷プレビュー作成部12が取得する処理を指す。次に、印刷設定アプリケーション100は、ステップS1で初期設定として行った外部記憶媒体7内に印刷対象データが格納されているか否かの判断を行う(ステップS2)。
そして、印刷設定アプリケーション100がステップS2において印刷対象データが存在すると判断すれば(ステップS3)、当該次に、外部記憶媒体7に印刷履歴が格納されているか否かの判断を行う(ステップS4)。なお、ステップS4における印刷履歴とは過去に使用した複数の印刷設定項目における印刷設定を組み合わせた出力方式のことを指し、ステップS4は、該出力方式が外部記憶媒体7に履歴として保持されているか否かを判断する処理である。なお、出力方式とは各印刷対象データに設定されている情報を指し、例えば用紙サイズ、用紙種類、レイアウト、フチの有無等の組み合わせた印刷処理を実行するための情報を指す。
ステップS2〜ステップS4の処理は、印刷設定アプリケーション100が外部記憶媒体7を読み込むことによって実現可能である。一方、ステップS3において印刷対象データが存在しなければ、印刷設定アプリケーション100は、その旨を印刷できない理由として、ユーザインタフェース等を表示部5に表示して処理を終了する(ステップS5)。
ステップS4の結果、印刷設定アプリケーション100が外部記憶媒体7に印刷履歴が保持されていると判断した場合(ステップS6)には、当該印刷対象データに対する出力方式が設定されているか否かの判断を行う(ステップS7)。ステップS7によって該印刷対象データに対して出力方式が設定されていた場合、後述するステップS16のスライドショーにおける表示順において該出力方式を反映した印刷プレビューデータが最初に表示されるようにしてもよい。
そして、ステップS7の判断処理の結果、印刷設定アプリケーション100が印刷対象データに対して出力方式が設定されていると判断した場合(ステップS8)、当該印刷対象データと出力方式を対応付ける印刷データの指定処理を行う(ステップS9)。なお、ステップS8において印刷対象データに対する出力方式が設定されていないと判断された場合、外部記憶媒体7に保持されている印刷履歴及び印刷対象データを組み合わせて後述する印刷プレビューデータを作成することとなる。
一方、ステップS6の判断の結果、印刷履歴が格納されていなかった場合、ステップS7と同様に印刷設定アプリケーション100は、当該印刷対象データに出力方式が設定されているか否かの判定をする(ステップS10及びS11)。ここで、出力方式が選択されている場合、S9に進み当該印刷対象データと出力方式を対応付ける印刷データの指定処理を行う。
ステップS11の判断の結果、当該印刷対象データに対して出力方式が設定されていないと判断された場合、当該印刷対象データと組み合わせるべき出力方式が外部記憶媒体7に保持されていないので、出力方式の設定処理を行う必要がある。そこで、当該印刷対象データを表示部5に表示する(ステップS12)。そして、印刷設定アプリケーションは出力方式を設定するためのユーザインタフェースを表示し、操作者からの出力方式の設定を当該印刷対象データの出力方式として指定する(ステップS13)。
ステップS9又はS13の後には、図4に示すように、印刷設定アプリケーション100を構成する印刷プレビュー作成部12が、印刷対象データ(画像データ)及び出力方式を外部記憶媒体7から読み出し、これらを組み合わせて(ステップS14)、印刷プレビューデータを作成する(ステップS15)。この処理は、図2に示す機能構成に照らし合わせると、印刷プレビュー作成部12が、画像データ11、用紙種類情報及びレイアウト情報14、並びに印刷履歴15を組み合わせることにより行われる。なお、外部記憶媒体7に保持されている印刷履歴データを図5に示す。図5(a)は設定項目(サイズ、印刷品質、カラーモード、フチなし)ごとに、過去において使用された各印刷設定項目の印刷設定の使用回数を考慮して記憶した印刷設定履歴情報である。図5(a)によれば、設定項目「サイズ」に関しては「A4版」のサイズが最も多く使用されている印刷設定されており、次に「L版」、「2L版」と続いている。同様に設定項目「印刷品質」に関しては「一般」、「写真」、「グラフィック」の順で印刷設定が使用(設定)されており、カラーモード、フチなしに関しても同様である。
また、図5(b)は、どの印刷設定の組み合わせが使用されているかを使用回数を考慮して記憶した印刷履歴情報である。図5(b)によれば各印刷設定項目における印刷設定である「A4・一般・カラー・フチなし」の組み合わせが最も多く使用されており、続いて「A4・一般・カラー・フチあり」の組み合わせが使用されていることが示されている。このような印刷設定項目ごとの印刷設定の使用回数または組み合わせ回数を履歴として保持しておく。S12において、印刷対象データおよび各印刷設定項目における印刷設定を組み合わせた出力方式を組み合わせて、印刷プレビューデータを作成し、印刷履歴情報として記憶されている使用回数に基づいて作成された印刷プレビューデータを順次表示する。この表示処理については後述する。なお、図5では印刷設定項目として「サイズ」、「印刷品質」、「カラーモード」、「フチ」を挙げたが、これに限らず他の印刷設定項目が反映されても構わない。
次に、印刷設定アプリケーション100を構成するスライドショー実行部13が複数の印刷プレビューデータを表示部5に連続的に送信し、表示部5が一つの印刷プレビューデータを、図6−1及び図6−2に示すように、順次切り替え表示する(ステップS16)。その表示形式の一例としてスライドショー形式が挙げられる。印刷プレビューデータを順次切り替えるきっかけとしては、一定の時間間隔で切り替えるようにしても良いし、ユーザが操作指示機(入力指示機またはコントローラ)による印刷プレビューデータの切り替え指示に応じて切り替えるようにしても構わない。
なお、ステップS16による表示順に前述した図5による使用回数が反映される。例えば、図5(a)によれば、印刷設定項目「サイズ」では「A4」、印刷設定項目「印刷品質」では「一般」、印刷設定項目「カラーモード」では「カラー」、印刷設定項目「フチ」では「フチあり」が最も多く使用されている設定であるため、これらを統合した出力方式と印刷対象データとの組み合わせが1番目の印刷プレビューデータとして表示される(図6−1(a))、次に、印刷設定項目「サイズ」では「L版」が多く使用されているので、印刷設定項目「サイズ」では「L版」、印刷設定項目「印刷品質」では「一般」、印刷設定項目「カラーモード」では「カラー」、印刷設定項目「フチ」では「フチあり」を統合した出力方式および該印刷対象データを組み合わせた印刷プレビューデータが2番目に表示される(図6−1(b))。
また、図5(b)のように最も頻繁に使用されている「組み合わせ1」の出力方式及び該印刷対象データを組み合わせた印刷プレビューデータを最初に(図6−2(a))、「組み合わせ2」の出力方式及び該印刷対象データを組み合わせた印刷プレビューデータを次に表示する(図6−2(b))ことや、図5(a)と図(b)のどちらを優先するか設定することにより、表示順序を決定しても構わない。さらに、本実施例では使用頻度によってプレビュー表示順を決めていたが、印刷履歴情報は使用された日時の情報も保持しているので、使用された時期により、例えば最近印刷に使用された出力方式から順次プレビュー表示するようにしても構わない。その際は、図5のような各種印刷設定とともに印刷された日時についても記憶されているものとする。
図6−1は、図5(a)の印刷履歴情報を反映したものであり、図6−2は図5(b)を反映したものである。図6−1に関しては、図5(a)において各設定項目において使用回数の多かった印刷設定である「A4、一般、カラー、あり」を組み合わせた出力形式と印刷対象データを組み合わせて作成した印刷プレビューデータ(図6−1(a))を最初に表示する。続いて、設定項目「サイズ」において2番目に使用回数の多かったL版を組み合わせた「L版、一般、カラー、あり」による出力方式と印刷対象データを組み合わせた印刷プレビューデータ(図6−2(b))を表示する。なお、今回は印刷設定項目「サイズ」から印刷設定をA4、L版、2L版と順次変更していったが、どの印刷設定項目から変更してもよく、どの印刷設定から変更するかをユーザに設定させるようにしても構わない。
また、図6−2に関しては、最初に図5(b)において最も使用回数の多かった「組み合わせ1」と印刷対象データを反映した印刷プレビューデータ(図6−2(a)1)を表示し、順次組み合わせ2、組み合わせ3を反映した印刷プレビューデータを表示したものである。
次いで、印刷設定アプリケーション100を構成する印刷設定決定部16が、インタフェース操作部17を介して印刷設定者による入力指示部2の監視を行い(ステップS17)、一定時間内に入力があれば(ステップS18)、そのときに表示されている内容を印刷時における出力方式として決定する(ステップS19)。一方、一定時間内に入力がなければ、ステップS16に戻り、次の印刷プレビューデータをスライドショーに表示する。即ち、表示部5が印刷プレビューデータを一定時間の間隔で変更しながら表示することにより、スライドショーを実行するのである。これらの処理は、図2に示す機能構成に照らし合わせると、スライドショー実行部13が印刷プレビューを表示しながら、印刷設定決定部16がインタフェース操作部17の監視を行うことにより行われる。また、ステップS19により決定された出力方式は外部記憶媒体7に印刷履歴として保持され、次回の表示順序を決定するための情報となる。
そして、ステップS19で印刷時の出力方式の内容が決定されると、印刷設定アプリケーション100を構成する印刷設定決定部16が、当該印刷設定に整合するように処理した印刷対象データを印刷機器6に送出して印刷処理を実行する。
このような本実施形態によれば、印刷設定者が印刷実行の度に、複数の設定項目の内容を個々に変更せずとも、印刷履歴における頻度や日時に基づいて順次採用の可能性が高い印刷設定を組み合わせた出力方式の内容が表示され、その選択の機会が与えられるため、極めて簡単な操作で容易に所望の組み合わせを選択することが可能となる。また、選択された出力方式を再度変更できるようにしても構わない。
即ち、1以上の画像データである印刷対象データが指定された時点で、用紙の種類、用紙のサイズ、印刷レイアウト及び画像処理等の情報を組み合わせて印刷プレビューデータが作成され、その情報が印刷履歴を参照しながらスライドショーで表示されるため、極めて簡便な操作で容易に印刷時における出力方式を決定することができる。
次に、上述の実施形態に関し、印刷対象データ及び印刷履歴が外部記憶媒体7に保持されている場合の動作について説明する。
先ず、印刷設定者が、入力指示部2を用いてハードディスク4からプログラムを起動するように、演算処理部3に命令すると、演算処理部3は、当該プログラム(印刷設定アプリケーション100)を起動する。その後、印刷設定者が、外部記憶媒体インタフェース部1に対して外部記憶媒体をセットすると、印刷設定アプリケーション100は、外部記憶媒体内に印刷対象データ及び印刷履歴があるかどうかを検索する。これらの処理は、図3中のステップS1〜S2に相当する。
そして、印刷対象データが外部記憶媒体に格納されている場合は、そのデータの一覧を表示し、印刷設定者に印刷対象データの決定を行わせる。これらの処理は、図3中のステップS3により、印刷対象データがあると判断された場合に実施される処理である。
その後、入力指示部2から印刷対象データの決定がなされると、印刷設定アプリケーション100は外部記憶媒体インタフェース部1を介して外部記憶媒体7から印刷履歴である出力方式の有無を確認する。さらに、当該印刷対象データに対する出力方式が設定されているか否かの判定を行う。ここで、印刷履歴または印刷対象データに対する出力方式が保持されていた場合、出力方式を読み出して当該印刷対象データとの組み合わせ処理により印刷プレビューデータを生成する。これらの処理は図3中のステップS4〜図4中のステップS15に相当する。
続いて、印刷設定アプリケーション100を構成する印刷プレビュー作成部12が印刷対象データ及び出力方式を組み合わせた結果である印刷プレビューデータを表示部5に連続的に送信し、該印刷プレビューデータを受信したスライドショー実行部13がスライドショーで表示部5に表示する。そして、印刷設定者が入力指示部2を用いて該表示部5に表示された印刷プレビューデータから所望の印刷プレビューデータを選択し、印刷決定を行う。これらの処理は、図4中のステップS16〜ステップS19に相当する。
次に、印刷設定が決定された時の出力方式を、外部記憶媒体インタフェース部1を介して外部記憶媒体7に印刷履歴として保持させる。次いで、入力指示部2から信号がインタフェース操作部17に送信された時に表示されていた印刷プレビューデータにおける印刷対象データを印刷機器6に送信し、印刷機器6が印刷を行う。これらの処理は、図4中のステップS20に相当する。
なお、本実施例においては外部記憶媒体インタフェース部1にセットされた外部記憶媒体7から印刷履歴を参照することにより印刷対象データおよび出力方式を読み出すことについて述べたが、ハードディスク4に印刷対象データや印刷履歴情報を保持しておき、参照することにより実現してもよい。また、ハードディスク4にも印刷履歴が保存されていない場合には、印刷設定者が任意に印刷履歴に相当するデータを作成してもよい。
上述したように、記憶部により印刷履歴である出力方式を保持しておき、頻度や日時に基づいて順次採用の可能性が高い出力方式および印刷対象データを組み合わせた印刷プレビューデータをスライドショーのような形式で順次表示し、選択された時点で表示されている出力方式を当該印刷対象データを印刷するための設定とすることができるため、多くの印刷設定項目を1つ1つ設定する必要がなくなり、例えばボタン数の少ないコントローラ等の操作範囲の狭い入力装置であっても簡易な操作を提供することが可能となる。
また、画像処理が付された印刷履歴がある場合やハードディスク4内に画像処理プログラムが格納されている場合には、用紙種類情報等にこれらの画像処理を更に組み合わせた結果をスライドショートして表示してもよい。画像処理としては、例えば、トリミング処理、拡大・縮小処理、モノクロ印刷・各種効果処理等が挙げられる。
また、印刷枚数をデジタルカメラやその他の設定手段により設定した場合は、これを反映させてもよい。
また、画像処理についてもデジタルカメラやその他の設定手段により処理方法を設定した場合は、これを反映させてもよい。
なお、印刷データの指定についてもデジタルカメラやその他の設定手段により指定をした場合には、これを反映させてもよい。
また、印刷データの指定をデジタルカメラやその他の設定手段により指定した場合は、入力指示部2を用いてこれを変更できるようにしてもよい。
また、印刷データの指定を行う際に印刷データ指定処理をスキップする処理が施されている場合は、この処理を反映させてもよい。
更に、表示部5が表示する複数の候補の順序を外部から設定可能としてもよい。候補の表示の順番については、例えば、用紙種類を変更するスライドショーを実行した後に、印刷レイアウトを変更するスライドショーを実行してもよく、また、用紙種類及び各種レイアウトを組み合わせたスライドショーのみを実行するようにしてもよい。更に、上述のように、印刷設定履歴をスライドショーに反映させて実行するようにしてもよく、また、印刷対象画像ファイルのすべてを閲覧することができるようにして、各印刷対象画像ファイルに応じて印刷決定を行うようにしてもよい。
なお、スライドショーで表示する際に、印刷プレビュー画面を大きい画面とすれば、印刷設定者の印刷データの確認しやすさが向上する。
本発明の実施形態は、例えばコンピュータがプログラムを実行することによって実現することができる。また、プログラムをコンピュータに供給するための手段、例えばかかるプログラムを記録したCD−ROM等のコンピュータ読み取り可能な記録媒体又はかかるプログラムを伝送するインターネット等の伝送媒体も本発明の実施形態として適用することができる。また、上記のプログラムも本発明の実施形態として適用することができる。上記のプログラム、記録媒体、伝送媒体及びプログラムプロダクトは、本発明の範疇に含まれる。
本発明の実施形態に係る印刷設定装置のハードウェア構成を示すブロック図である。 本発明の実施形態に係る印刷設定装置の機能構成を示す機能構成図である。 本発明の実施形態に係る印刷設定装置の動作を示すフローチャートである。 図3に引き続き、本発明の実施形態に係る印刷設定装置の動作を示すフローチャートである。 印刷履歴データを示す図である。 表示部におけるスライドショーを示す図である。 同じく、表示部におけるスライドショーを示す図である。
符号の説明
1:外部記憶媒体インタフェース部
2:入力指示部
3:演算処理部
4:ハードディスク
5:表示部
6:印刷機器
7:外部記憶媒体
10:ホストコンピュータ(情報処理装置)
11:画像データ
12:印刷プレビュー作成部
13:スライドショー実行部
14:用紙種類情報・レイアウト情報
15:印刷履歴
16:印刷設定決定部
17:インタフェース操作部
100:印刷設定アプリケーション

Claims (11)

  1. 印刷対象データを印刷する際の出力方式を複数の印刷設定項目を組み合わせて構成する印刷設定装置において、
    前記複数の印刷設定項目における印刷設定を組み合わせた出力方式を記憶部から読み出す読み出し手段と、
    前記読み出し手段によって読み出された前記複数の出力方式に基づく複数の印刷プレビューデータを順次切り替え表示する表示手段と、
    外部から決定指示があった時に前記表示手段が表示している前記印刷プレビューデータに使用されている出力方式を当該印刷対象データに対する出力方式として決定する決定手段と、
    を有することを特徴とする印刷設定装置。
  2. 前記表示手段は、前記印刷プレビューデータを一定の時間間隔でスライドショーとして順次切り替え表示することを特徴とする請求項1に記載の印刷設定装置。
  3. 前記表示手段は、前記決定手段が決定した出力方式の使用回数に基づいて前記複数の候補の表示順序を決定することを特徴とする請求項1又は2に記載の印刷設定装置。
  4. 前記表示手段は、複数の印刷設定項目を組み合わせた出力方式の使用回数が多い順序で表示することを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の印刷設定装置。
  5. 前記決定手段が決定した出力方式を保持する履歴保持手段を有することを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の印刷設定装置。
  6. 前記決定手段が決定した出力方式を、外部インタフェースを介して外部記憶媒体に保持させることを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載の印刷設定装置。
  7. 前記読み出し手段は、前記外部記憶媒体が前記インタフェースにアクセス可能となると、前記外部記憶媒体が保持している前記出力方式を読み出し、
    前記表示手段は、前記読み出された出力方式を前記印刷対象データと組み合わせて前記印刷プレビューデータを生成し、表示部に表示することを特徴とする請求項6に記載の印刷設定装置。
  8. 前記出力方式に相当するデータを外部記憶媒体から入力可能としたことを特徴とする請求項1乃至7のいずれか1項に記載の印刷設定装置。
  9. 前記決定手段により決定された出力方式を反映した印刷を行うために前記印刷対象データを出力装置へ送出することを特徴とする請求項1乃至8のいずれか1項に記載の印刷設定装置。
  10. 印刷対象データを印刷する際の出力方式を複数の印刷設定項目を組み合わせて構成する印刷設定方法において、
    前記複数の印刷設定項目における印刷設定を組み合わせた出力方式を記憶部から読み出す読み出しステップと、
    前記読み出しステップにおいて読み出された前記複数の出力方式に基づく複数の印刷プレビューデータを順次切り替え表示する表示ステップと、
    外部から決定指示があった時に前記表示ステップにおいて表示している前記印刷プレビューデータに使用されている出力方式を当該印刷対象データに対する出力方式として決定する決定ステップと、
    を有することを特徴とする印刷設定方法。
  11. 印刷対象データを印刷する際の出力方式を複数の印刷設定項目を組み合わせて構成するプログラムにおいて、
    コンピュータに、
    前記複数の印刷設定項目における印刷設定を組み合わせた出力方式を記憶部から読み出す読み出し手順と、
    前記読み出し手順において読み出された前記複数の出力方式に基づく複数の印刷プレビューデータを順次切り替え表示する表示手順と、
    外部から決定指示があった時に前記表示手順において表示している前記印刷プレビューデータに使用されている出力方式を当該印刷対象データに対する出力方式として決定する決定手順と、
    を実行させることを特徴とするプログラム。
JP2004337363A 2004-11-22 2004-11-22 印刷設定装置及び印刷設定方法 Pending JP2006146662A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004337363A JP2006146662A (ja) 2004-11-22 2004-11-22 印刷設定装置及び印刷設定方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004337363A JP2006146662A (ja) 2004-11-22 2004-11-22 印刷設定装置及び印刷設定方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006146662A true JP2006146662A (ja) 2006-06-08

Family

ID=36626258

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004337363A Pending JP2006146662A (ja) 2004-11-22 2004-11-22 印刷設定装置及び印刷設定方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006146662A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1885116A1 (en) 2006-08-03 2008-02-06 Ricoh Company, Ltd. Image processing, apparatus, computer program product, and preview image displaying method
JP2008108208A (ja) * 2006-10-27 2008-05-08 Fuji Xerox Co Ltd 表示プログラム、表示装置
JP2010149316A (ja) * 2008-12-24 2010-07-08 Kyocera Mita Corp 画像形成装置
JP2012125935A (ja) * 2010-12-13 2012-07-05 Konica Minolta Business Technologies Inc 印刷装置、印刷システム、制御方法、および制御プログラム
JP2013017121A (ja) * 2011-07-06 2013-01-24 Konica Minolta Business Technologies Inc 情報処理プログラム、情報処理方法、および、情報処理装置
JP2013251664A (ja) * 2012-05-31 2013-12-12 Kyocera Document Solutions Inc 操作装置及び操作方法
US8850312B2 (en) 2008-12-24 2014-09-30 Kyocera Document Solutions Inc. Image forming apparatus and method of displaying preview image
JP2015072478A (ja) * 2014-10-15 2015-04-16 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 操作装置及び操作方法

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8477393B2 (en) 2006-08-03 2013-07-02 Ricoh Company, Limited Image processing apparatus, computer program product, and preview image displaying method
JP2008040690A (ja) * 2006-08-03 2008-02-21 Ricoh Co Ltd 画像処理装置、プログラムおよびプレビュー画像表示方法
US8040579B2 (en) 2006-08-03 2011-10-18 Ricoh Company, Limited Image processing apparatus, computer program product, and preview image displaying method
US8174709B2 (en) 2006-08-03 2012-05-08 Ricoh Company, Limited Image processing apparatus, computer program product, and preview image displaying method
EP1885116A1 (en) 2006-08-03 2008-02-06 Ricoh Company, Ltd. Image processing, apparatus, computer program product, and preview image displaying method
JP2008108208A (ja) * 2006-10-27 2008-05-08 Fuji Xerox Co Ltd 表示プログラム、表示装置
JP2010149316A (ja) * 2008-12-24 2010-07-08 Kyocera Mita Corp 画像形成装置
US8850312B2 (en) 2008-12-24 2014-09-30 Kyocera Document Solutions Inc. Image forming apparatus and method of displaying preview image
JP2012125935A (ja) * 2010-12-13 2012-07-05 Konica Minolta Business Technologies Inc 印刷装置、印刷システム、制御方法、および制御プログラム
US8879097B2 (en) 2010-12-13 2014-11-04 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Printing device for printing a document to be passed to one or more recipients, printing system, control method, and computer-readable storage medium for control program
JP2013017121A (ja) * 2011-07-06 2013-01-24 Konica Minolta Business Technologies Inc 情報処理プログラム、情報処理方法、および、情報処理装置
JP2013251664A (ja) * 2012-05-31 2013-12-12 Kyocera Document Solutions Inc 操作装置及び操作方法
US9336464B2 (en) 2012-05-31 2016-05-10 Kyocera Document Solutions, Inc. Operation device and operation method for showing preview images reflecting changed settings
EP2670120B1 (en) * 2012-05-31 2016-09-14 Kyocera Document Solutions Inc. Operation device, operation method, and image forming apparatus including an operation device
JP2015072478A (ja) * 2014-10-15 2015-04-16 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 操作装置及び操作方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4778830B2 (ja) 表示制御システム、画像処理装置、表示制御方法
JP6410584B2 (ja) 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、並びにプログラム
JP2006259986A (ja) アイコン制御プログラム、コンピュータ、方法
JP2009269258A (ja) 画像形成装置及び画像形成装置の制御方法
US20150082222A1 (en) Information processing program product, information processing apparatus, and information processing system
JP2009225261A (ja) 画像処理装置と画像処理装置の表示方法とプログラム
JP2006326841A (ja) 部単位印刷中止装置
US9917973B2 (en) Printing apparatus, method of controlling the same, and storage medium
JP2006146662A (ja) 印刷設定装置及び印刷設定方法
US8947754B2 (en) Image processing device displaying a preview image and image processing method and program displaying a preview image
JP4675861B2 (ja) 印刷装置、印刷装置の制御用コンピュータのプログラム、及び印刷装置の制御方法
JP2006135780A (ja) 画像形成装置
JP2009053789A (ja) 情報処理装置とプログラムとコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2021064832A (ja) 画像処理装置、情報処理方法及びプログラム
JP2008183886A (ja) 画像形成装置
JP2007058607A (ja) 表示装置、表示方法、および、表示プログラム
JP2003032413A (ja) ジョブ表示装置およびその方法
JP2009104303A (ja) ジョブ処理システム
JP2006194960A (ja) 画像表示装置及び表示制御プログラム
JP2020183073A (ja) 画像形成装置、その制御方法およびプログラム
JP2014212381A (ja) 画像処理装置、プレビュー画像を表示する方法、およびプログラム
JP2006203752A (ja) 画像表示装置及び表示制御プログラム
JP2008077565A (ja) 電子機器
JP2009225250A (ja) 画像処理装置と画像処理装置の表示方法とプログラム
JP2006192863A (ja) 印刷装置