JP2006132404A - エンジン制御装置 - Google Patents

エンジン制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006132404A
JP2006132404A JP2004321084A JP2004321084A JP2006132404A JP 2006132404 A JP2006132404 A JP 2006132404A JP 2004321084 A JP2004321084 A JP 2004321084A JP 2004321084 A JP2004321084 A JP 2004321084A JP 2006132404 A JP2006132404 A JP 2006132404A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
torque
engine
injection timing
hydrogen
backfire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004321084A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4406880B2 (ja
Inventor
Kazuyasu Dosono
一保 堂園
Kenji Morimoto
賢治 森本
Hiroshi Fujikawa
裕志 藤川
Keihei Wakayama
敬平 若山
Takuji Kawada
卓二 川田
Masanori Matsushita
正典 松下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP2004321084A priority Critical patent/JP4406880B2/ja
Publication of JP2006132404A publication Critical patent/JP2006132404A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4406880B2 publication Critical patent/JP4406880B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/30Use of alternative fuels, e.g. biofuels
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Landscapes

  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Electrical Control Of Ignition Timing (AREA)
  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

【課題】 バックファイアの発生を防止しつつ、応答性よくトルクを低下させること。
【解決手段】 燃焼室内に水素を直接供給して燃焼させるエンジンを制御するためのエンジン制御装置であって、トルクダウン制御条件が成立したか否かを判定した上で、トルクダウン制御条件が成立したと判定された時に、エンジンの駆動トルクを低下させるべく、例えば、高回転・高負荷の条件下で、水素の噴射タイミングを圧縮行程から吸気行程側に進角補正する。
【選択図】 図5

Description

本発明は、水素エンジンを制御する装置に関する。
従来から、水素ガスを燃焼させるエンジンが提案されている。一般的に、ATの変速ショックを抑えるため、所定の条件下でエンジンを強制的にトルクダウンさせる必要が生じる。その場合、ガソリンエンジンであれば、エンジンの点火タイミングを遅らせることで対応することが知られている(特許文献1)。
特公平6−63479号公報
ところが、水素エンジンにおいては、水素ガスの性質上、着火しやすいため、ガソリンエンジンと同じように点火タイミングを遅らせた場合には、後燃えによって排気ガス温度が上昇し、その高温の排気ガスが次の吸気行程に持ち込まれることによって過早着火が起こり、バックファイア(吸気系に逆火)が発生する可能性が高い。
本発明は、このような従来技術の課題を解決するためになされたものであり、バックファイアの発生を防止しつつ、応答性よくトルクを低下させることを目的とする。
上記目的を達成するため、本発明に係る装置は、燃焼室内に水素を直接供給するエンジンを制御するためのエンジン制御装置であって、トルクダウン制御条件が成立したか否かを判定する判定手段と、前記判定手段によりトルクダウン制御条件が成立したと判定された時に、エンジンの駆動トルクを低下させるべく、水素の噴射タイミングを圧縮行程から吸気行程側に進角補正する噴射タイミング補正手段と、を備えることを特徴とする。
ここで、トルクダウンを実行する手段として、点火タイミングを変更する方法の他に、空気の充填量を抑える方法が知られている。通常、空気の充填量を抑えるためには、スロットル弁開度を閉じることが行なわれるが、スロットル弁から燃焼室までの吸気系のボリュームにより応答遅れが生じるため、トルクダウン応答性が悪い。これに対し、水素ガスを噴射供給する場合、水素ガスはガソリン等の液体燃料に対して体積が大きいため、その噴射を吸気行程中に行なうと、水素ガスの体積分空気が燃焼室に入らなくなり、空気の充填量が減少する。このように、水素ガスを吸気行程中において燃焼室内に直接噴射する方法によれば、上述のような吸気系のボリュームの影響がないことから応答性良く空気の充填量を減少させることができる。
すなわち、本発明によれば、水素ガスの噴射タイミングを早めて、空気の充填量を抑えることによってトルクを低下させるので、点火タイミングを遅角する必要が無く、バックファイアの発生を抑制しつつ応答性よくトルクを低下させることができる。
また、点火タイミングを補正する点火タイミング補正手段を更に有し、前記判定手段により前記トルクダウン制御条件が成立したとき、バックファイアが発生しやすい運転領域では、前記噴射タイミング補正手段によって、水素の噴射タイミングを圧縮行程から吸気行程側に進角補正し、バックファイアが発生しにくい運転領域では、前記点火タイミング補正手段によって、点火のタイミングを遅角補正することを特徴とする。
このような構成によれば、バックファイアが発生しやすい状況では噴射タイミングを進角してバックファイアの発生を抑制し、バックファイアが発生しにくい状況では点火タイミングを遅角して応答性良くトルクをダウンすることができる。
また、高回転高負荷領域を前記バックファイアが発生しやすい運転領域と判断して、前記噴射タイミング補正手段によって、水素の噴射タイミングを圧縮行程から吸気行程側に進角補正することを特徴とする。
前記噴射タイミング補正手段は、トルクダウン量に応じて、噴射タイミングの補正量を決定することを特徴とする。
本発明によれば、バックファイアの発生を防止しつつ、応答性よくトルクを低下させることができる。
以下に、図面を参照して、この発明の好適な実施の形態を例示的に詳しく説明する。ただし、この実施の形態に記載されている構成要素はあくまで例示であり、この発明の範囲をそれらのみに限定する趣旨のものではない。
(構成)
本発明の実施形態に係るエンジン制御装置は、水素ガスを燃焼室内に直接噴射て燃焼させるロータリエンジンを制御するものである。図1は、この種のロータリエンジン100の全体構成を示す図である。このロータリエンジン100は、2ロータのロータリエンジンであり、不図示のインターミディエイトハウジングを挾んだ両側にロータハウジング111、121が設けられている。それぞれのロータハウジング111、121の内方にはロータ113、123が配置されている。図1では作図の便宜上、2つのロータハウジング111、121を展開して示している。
ロータハウジング111、121の内方には、3つの作動室を隔成する略三角形状のロータ113、123を備え、このロータ113、123が回転軸112、122を中心に偏心回転することにより、各作動室が容積変化し、オットーサイクルを行うようになっている。
サイドハウジングには、空気を供給する吸気ポート118、128が、吸気行程の燃焼室に臨む位置に設けられている。この吸気ポート118、128には吸気通路130を介して空気が導かれ、吸気通路130には、ステップモータ等のアクチュエータ132によって作動されるスロットル弁131が設けられている。また、ロータハウジング111、121の、排気行程の燃焼室に臨む位置においては不図示の排気ポートが形成され、その排気ポートに排気通路が接続されている。ロータハウジング111の、点火行程の燃焼室に臨む位置においては、点火プラグ114、115が取付けられており、ロータハウジング121の、点火行程の作動室に臨む位置においては、点火プラグ124、125が取付けられている。
また、加圧された水素ガスをシリンダ内に供給するため、ロータハウジング111、121のそれぞれには、燃焼室内に開口する水素インジェクタ116、126が設けられている。この水素インジェクタ116、126は、吸気行程から圧縮行程まで燃焼室に開口するような位置に設けられている。この水素インジェクタ116、126に対しては、水素貯蔵タンクである不図示のメタルハイドライドタンク(以下MHタンクという)から燃料供給通路を介して水素ガスが供給されるようになっている。水素インジェクタ116、126には、タイミング弁が内設されており、噴射する水素ガスの量を自由にコントロール可能となっている。燃焼室に対して直接水素ガスを供給する位置に、水素インジェクタ116、126を設けたのは、燃焼室に空気を十分に供給した上で圧縮行程中に噴射することによって、十分なトルクを得ることを目的としたものである。
また、このようなロータリエンジン100をコントロールするエンジン制御装置として、PCM(パワートレインコントロールユニット)106が設けられている。図1に示すように、PCM106は、回転数センサ101、車速センサ102、負荷センサ103、などから信号を入力し、点火プラグ114、115、124、125、水素インジェクタ116、126、及びスロットル弁131のアクチュエータ132等に対して制御信号を出力している。
なお、回転数センサ101は、エンジンの回転数を検出するセンサであり、車速センサ102は、車両の速度を検出するセンサである。また、負荷センサ103は、エンジンにかかる負荷を検出するためのセンサである。
(制御)
まず、図2に示すように、水素ガスのインジェクタ噴射開始タイミングが圧縮行程から吸気行程側に進角すればするほど、空気の充填効率が低下し、トルクも低下することが知られている。
そこで、PCM106は、図3に示すように、低回転変速時には、従来通りの方法で、点火タイミングを大幅に遅角させて変速時のトルクダウンを行ない(301)、なめらかに変速する。
また一方、高回転変速時には、水素ガスインジェクタの噴射開始タイミングをトルクの大きい圧縮側のタイミングから吸気側へ変化させることでトルクダウンを行ない(302)、滑らかに変速させる。
点火タイミングの補正によってトルクダウンを行なうか、噴射タイミングの補正によってトルクダウンを行なうかの切り分けは、エンジンの回転数と負荷による。つまり、図4に示すように、高回転高負荷の領域(回転数がAよりも大きく、負荷がBよりも大きい領域)では、バックファイアが発生しやすい状態であると判断して、噴射タイミングを進角補正し、それ以外の領域では、点火タイミングを遅角補正する。
図5は、PCM106において行なわれるトルクダウン制御方法について説明するためのフローチャートである。まず、ステップS601において、各種信号の読込みを行なう。次に、ステップS602において、要求噴射量を算出し、ステップS603に進んで、噴射開始時期を設定する。更に、ステップS604に進み、点火時期の設定を行なう。
次に、ステップS605において、トルクダウンの要求があるか否かを判定する。具体的には、変速時、車両スリップ発生時、車両横滑り発生時などにトルクダウン制御条件が成立したと判定し、ステップS606に進む。トルクダウン制御条件が成立しない場合には、そのままステップS609に進む。ステップS606では、回転数センサ101と負荷センサ103とから、高回転・高負荷か否かを判定し、高回転・高負荷であれば、ステップS607に進んで、要求トルクダウン量に応じて噴射開始時期を圧縮行程から吸気行程側に進角補正する。一方、高回転・高負荷でなければ、ステップS608に進み、要求トルクダウン量に応じて点火開始時期を遅角補正する。
そして、ステップS609において、設定され、条件に応じて補正された噴射開始時期に基づき、水素ガスの噴射を実行する。そして、更にステップS610に進み、設定され、条件に応じて補正された点火時期に基づき、点火を実行する。
以上のような制御を行なうことにより、バックファイアの発生を防止しつつ、応答性よくトルクを低下させることができる。
なお、本発明はロータリピストンエンジンに限らず、レシプロエンジンにも適用することができる。
本発明に係るエンジン制御装置の実施形態としてのPCMの周辺構成を示すブロック図である。 トルクと吸気充填効率、及び水素ガス噴射タイミングのの関係を示す図である。 変速時の噴射タイミング補正及び点火タイミング補正の1例について説明する図である。 バックファイアが発生しやすい条件を示す図である。 PCMが行う制御の内容を示すフローチャートである。
符号の説明
100 ロータリエンジン
101 アクセル開度センサ
102 車速センサ
103 エアフロメータ
104 残圧センサ
105 スロット開度センサ
106 PCM(パワートレインコントロールユニット)
111、121 ロータハウジング
112、122 回転軸
113、123 ロータ
114、115、124、125 点火プラグ
116、126 水素インジェクタ
118、128 吸気ポート
130 吸気通路
131 スロットル弁
132 アクチュエータ

Claims (4)

  1. 燃焼室内に水素を直接供給するエンジンを制御するためのエンジン制御装置であって、
    トルクダウン制御条件が成立したか否かを判定する判定手段と、
    前記判定手段によりトルクダウン制御条件が成立したと判定された時に、エンジンの駆動トルクを低下させるべく、水素の噴射タイミングを圧縮行程から吸気行程側に進角補正する噴射タイミング補正手段と、
    を備えることを特徴とするエンジン制御装置。
  2. 点火タイミングを補正する点火タイミング補正手段を更に有し、
    前記判定手段により前記トルクダウン制御条件が成立したとき、
    バックファイアが発生しやすい運転領域では、前記噴射タイミング補正手段によって、水素の噴射タイミングを圧縮行程から吸気行程側に進角補正し、
    バックファイアが発生しにくい運転領域では、前記点火タイミング補正手段によって、点火のタイミングを遅角補正することを特徴とする請求項1に記載のエンジン制御装置。
  3. 高回転高負荷領域を前記バックファイアが発生しやすい運転領域と判断して、前記噴射タイミング補正手段によって、水素の噴射タイミングを圧縮行程から吸気行程側に進角補正することを特徴とする請求項2に記載のエンジン制御装置。
  4. 前記噴射タイミング補正手段は、トルクダウン量に応じて、噴射タイミングの補正量を決定することを特徴とする請求項1に記載のエンジン制御装置。
JP2004321084A 2004-11-04 2004-11-04 エンジン制御装置 Expired - Fee Related JP4406880B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004321084A JP4406880B2 (ja) 2004-11-04 2004-11-04 エンジン制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004321084A JP4406880B2 (ja) 2004-11-04 2004-11-04 エンジン制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006132404A true JP2006132404A (ja) 2006-05-25
JP4406880B2 JP4406880B2 (ja) 2010-02-03

Family

ID=36726181

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004321084A Expired - Fee Related JP4406880B2 (ja) 2004-11-04 2004-11-04 エンジン制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4406880B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114837833A (zh) * 2022-05-24 2022-08-02 潍柴动力股份有限公司 一种降低天然气掺氢发动机回火危害的方法及装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102022107668A1 (de) 2022-03-31 2023-10-05 Ford Global Technologies Llc Verfahren zum Betreiben einer Brennkraftmaschine sowie Brennkraftmaschine

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114837833A (zh) * 2022-05-24 2022-08-02 潍柴动力股份有限公司 一种降低天然气掺氢发动机回火危害的方法及装置
CN114837833B (zh) * 2022-05-24 2023-06-23 潍柴动力股份有限公司 一种降低天然气掺氢发动机回火危害的方法及装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP4406880B2 (ja) 2010-02-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3392490B1 (en) Internal combustion engine
US7882821B2 (en) Spark ignition type internal combustion engine
JP2006348863A (ja) 内燃機関の始動装置
JP2006348861A (ja) 内燃機関の始動装置
KR20050085945A (ko) 예혼합압축 자착화식 내연기관의 제어방법
JP4833786B2 (ja) 予混合圧縮自着火エンジンの制御装置及び制御方法
JP3893909B2 (ja) 直噴火花点火式内燃機関の制御装置
JP2007224740A (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置
JP2015036523A (ja) エンジンの排気還流装置のための故障検出装置
JP2007278091A (ja) 内燃機関の制御装置及びハイブリッド車両
JP4618150B2 (ja) 水素エンジンの制御装置
JP4406880B2 (ja) エンジン制御装置
JP4438715B2 (ja) 水素エンジンの燃料制御装置
JP4419800B2 (ja) エンジン始動装置
JP4406881B2 (ja) エンジン制御装置
JP4534247B2 (ja) エンジン制御装置
JP2009275687A (ja) 可変圧縮比内燃機関
JP2009216035A (ja) 内燃機関の制御装置
JP2010168931A (ja) 火花点火式内燃機関の点火時期制御装置
JP4985465B2 (ja) 内燃機関の制御方法および内燃機関の制御システム
JP2006299989A (ja) 水素エンジンの制御装置
JP2006132406A (ja) エンジン制御装置
JP2007162633A (ja) 水素ロータリエンジンの燃料噴射装置
JP2007285238A (ja) 内燃機関の制御装置
JP2881607B2 (ja) エンジンの燃料制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071011

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090424

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090507

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090616

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091016

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091029

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121120

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121120

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131120

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees