JP2006130301A - スロットマシン、スロットマシン用プログラムおよびスロットマシン用プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 - Google Patents

スロットマシン、スロットマシン用プログラムおよびスロットマシン用プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP2006130301A
JP2006130301A JP2005243648A JP2005243648A JP2006130301A JP 2006130301 A JP2006130301 A JP 2006130301A JP 2005243648 A JP2005243648 A JP 2005243648A JP 2005243648 A JP2005243648 A JP 2005243648A JP 2006130301 A JP2006130301 A JP 2006130301A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reel
stop
correspondence
stop switch
display frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2005243648A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichi Sano
慎一 佐野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamasa Co Ltd
Original Assignee
Yamasa Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamasa Co Ltd filed Critical Yamasa Co Ltd
Priority to JP2005243648A priority Critical patent/JP2006130301A/ja
Publication of JP2006130301A publication Critical patent/JP2006130301A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Slot Machines And Peripheral Devices (AREA)

Abstract

【課題】 遊技の公正を害することがないようにする。
【解決手段】 停止制御手段125は、抽選手段110の乱数抽選の結果に基づき停止テーブルを用いて各リールの停止制御を行う。左ストップスイッチが最初に操作されたときの左リール用停止テーブル131は、乱数抽選の結果ごとに1個だけ備えられており、左ストップスイッチ操作時に、この1個が選択されて左リールの停止制御が行われる。中ストップスイッチが2番目に操作されたときの中リール用停止テーブル132は複数個備えられており、左リールの停止位置に対して予め定められた中リール用停止テーブル132が選択され、中リールの停止制御が行われる。右ストップスイッチが3番目に操作されたときの右リール用停止テーブル133は複数個備えられており、左・中リールの停止位置に対して予め定められた右リール用停止テーブル133が選択され、右リールの停止制御が行われる。
【選択図】 図5

Description

本発明は、スロットマシンに設けられるリールの回転を停止させる停止制御技術に関するものである。
従来、複数の図柄が表示された例えば3個の左・中・右リールを備え、スタートスイッチが操作されると、3個全てのリールの回転を開始させるとともに入賞役を決定するためのメイン抽選を行い、左・中・右ストップスイッチのいずれかが操作されると、そのストップスイッチに対応するリールを抽選結果に基づき停止制御し、3個すべてのリールが停止したときに、所定の図柄が予め定められた有効ライン上に揃うと入賞と判定して、遊技者に対して所定の利益を付与するように構成したスロットマシンが知られている(例えば特許文献1参照)。この特許文献1に記載のスロットマシンでは、停止するか停止しないかの停止・非停止の2状態を1ビットで表す停止データを記憶する停止テーブルを備え、ストップスイッチの操作時点での各リールの各図柄に対応するコマ番号に対応する停止データが非停止のときは停止となるコマ番号までリールを進ませて停止させるようにしている。この停止テーブルは、複数個設けられ、乱数を用いたサブ抽選などにより択一的に選択されて使用されるようになっている。
特開平11−178987号公報(段落0021,0022)
ところが、上記特許文献1に記載のスロットマシンでは、複数個の停止テーブルからサブ抽選で択一的に選択された停止テーブルが使用される、つまり停止テーブルの選択において確率的要素が存在するため、適正なタイミングでストップスイッチを操作しているにもかかわらず、サブ抽選の結果によっては、入賞役を決定するためのメイン抽選の結果に対応する位置にリールが停止されず、遊技者にとっては不自然な事態を招いていた。特に、回転するリール上の図柄を見極めてストップスイッチの操作タイミングを図る技量に優れた遊技者にとっては非常に不自然であった。このことは、停止テーブルに代えてプログラムを用いてリールの停止制御を行う方式のスロットマシンにおいても同様である。
また、最近では、例えば図16に示すように、メイン抽選でビッグボーナスが当選しているにもかかわらず、その当選に対応するゲームとは異なるゲーム、例えば高確率再遊技またはハズレ遊技を確率的に選択されたゲーム数または固定ゲーム数の間だけ行い、その確率的に選択されたゲーム数または固定ゲーム数が終了した後に、メイン抽選での当選に対応するゲームを行うようにリール停止制御を行う機能を備えたスロットマシンが存在している。ところが、このような機能は遊技の公正を害する機能として問題があった。
本発明は、上記課題に鑑みてなされたもので、適正なタイミングでストップスイッチを操作すれば、入賞役を決定するためのメイン抽選の結果に対応する位置にリールを確実に停止させることで、遊技の公正を害することがないスロットマシン、スロットマシン用プログラムおよびスロットマシン用プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明に係るスロットマシンは、それぞれ周囲に複数の図柄が表示された3個のリールと、遊技者の操作により前記各リールの回転を開始させるためのスタートスイッチと、前記各リールに対応してそれぞれ設けられ遊技者の操作により対応するリールの回転を停止させるための3個のストップスイッチと、入賞役を決定するための乱数抽選を行う抽選手段とを備えたスロットマシンにおいて、前記各リールについて、対応するストップスイッチ操作時のリール回転位置を検出する検出手段と、前記各ストップスイッチの操作後に、前記乱数抽選の結果に対応して前記各リールの停止制御を行う停止制御手段と、前記各リールについて、前記乱数抽選の結果ごとに、ストップスイッチ操作時のリール回転位置と該リール回転位置に対して一対一で予め定められたリール停止位置との対応関係を記憶する記憶手段とを備え、前記記憶手段は、前記各リールについて、前記乱数抽選の結果ごとに、対応するストップスイッチが第1番目に操作されたときの前記対応関係として単一の第1の対応関係を記憶し、対応するストップスイッチが第2番目に操作されたときの前記対応関係として複数種類の第2の対応関係を記憶し、対応するストップスイッチが第3番目に操作されたときの前記対応関係として複数種類の第3の対応関係を記憶し、前記停止制御手段は、第1番目のストップスイッチ操作時には、該ストップスイッチに対応するリールについての前記乱数抽選の結果に対応する前記単一の第1の対応関係を選択し、該第1の対応関係で決まる第1番目のリール停止位置で第1番目のリールを停止させ、第2番目のストップスイッチ操作時には、該ストップスイッチに対応するリールについての前記乱数抽選の結果に対応する前記複数種類の第2の対応関係から前記第1番目のリール停止位置に対して予め定められた第2の対応関係を選択し、該第2の対応関係で決まる第2番目のリール停止位置で第2番目のリールを停止させ、第3番目のストップスイッチ操作時には、該ストップスイッチに対応するリールについての前記乱数抽選の結果に対応する前記複数種類の第3の対応関係から第1番目のリール停止位置および第2番目のリール停止位置に対して予め定められた第3の対応関係を選択し、該第3の対応関係で決まる第3番目のリール停止位置で第3番目のリールを停止させることを特徴としている(請求項1)。
また、それぞれ周囲に複数の図柄が表示された3個のリールと、遊技者の操作により前記各リールの回転を開始させるためのスタートスイッチと、前記各リールに対応してそれぞれ設けられ遊技者の操作により対応するリールの回転を停止させるための3個のストップスイッチと、入賞役を決定するための乱数抽選を行う抽選手段とを備えたスロットマシンにおいて、前記各リールについて、対応するストップスイッチ操作時のリール回転位置を検出する検出手段と、前記各ストップスイッチの操作後に、前記乱数抽選の結果に対応して前記各リールの停止制御を行う停止制御手段と、前記各リールについて、前記乱数抽選の結果ごとに、ストップスイッチ操作時のリール回転位置と該リール回転位置に対して一対一で予め定められたリール停止位置との対応関係を記憶する記憶手段とを備え、前記記憶手段は、前記各リールについて、前記乱数抽選の結果ごとに、対応するストップスイッチが第1番目に操作されたときの前記対応関係として複数種類の第1の対応関係を記憶するとともに、該複数種類の第1の対応関係を使用する予め定められた使用順を記憶し、対応するストップスイッチが第2番目に操作されたときの前記対応関係として複数種類の第2の対応関係を記憶し、対応するストップスイッチが第3番目に操作されたときの前記対応関係として複数種類の第3の対応関係を記憶し、前記停止制御手段は、第1番目のストップスイッチ操作時には、該ストップスイッチに対応するリールについての前記乱数抽選の結果に対応する前記複数種類の第1の対応関係から前記使用順に該当する第1の対応関係を選択し、該第1の対応関係で決まる第1番目のリール停止位置で第1番目のリールを停止させ、第2番目のストップスイッチ操作時には、該ストップスイッチに対応するリールについての前記乱数抽選の結果に対応する前記複数種類の第2の対応関係から前記第1番目のリール停止位置に対して予め定められた第2の対応関係を選択し、該第2の対応関係で決まる第2番目のリール停止位置で第2番目のリールを停止させ、第3番目のストップスイッチ操作時には、該ストップスイッチに対応するリールについての前記乱数抽選の結果に対応する前記複数種類の第3の対応関係から第1番目のリール停止位置および第2番目のリール停止位置に対して予め定められた第3の対応関係を選択し、該第3の対応関係で決まる第3番目のリール停止位置で第3番目のリールを停止させるとしてもよい(請求項2)。
また、前記3個のリールとして水平方向に並べられた左・中・右リールを備えるとともに、前記3個のストップスイッチとして水平方向に並べられた左・中・右ストップスイッチを備え、さらに、前記各リールにつき上段・中段・下段の3個ずつ合計9個の図柄が表示可能な表示枠を備え、前記停止制御手段は、前記乱数抽選の結果に対応する図柄を前記表示枠内の予め定められた水平、右下がりおよび右上がりの有効ラインに並ばせるとしてもよい(請求項3)。
また、前記3個のリールとして水平方向に並べられた左・中・右リールを備えるとともに、前記3個のストップスイッチとして水平方向に並べられた左・中・右ストップスイッチを備え、前記記憶手段は、前記乱数抽選の結果が前記入賞役のうち特定役の当選である場合で、かつ左・中・右ストップスイッチの順番で操作された場合の前記第1、第2、第3の対応関係として、第1番目の左ストップスイッチ操作時の左リール回転位置に対する左リール停止位置として、全ての該リール回転位置で前記特定役に対応する図柄が前記表示枠の上段で停止するように設定された1個目の前記第1の対応関係と、全ての該リール回転位置で前記特定役に対応する図柄が前記表示枠の中段で停止するように設定された2個目の前記第1の対応関係と、全ての該リール回転位置で前記特定役に対応する図柄が前記表示枠の下段で停止するように設定された3個目の前記第1の対応関係と、第2番目の中ストップスイッチ操作時の中リール回転位置に対する中リール停止位置として、該リール回転位置に応じて前記特定役に対応する図柄が前記表示枠の上段・中段のいずれかで停止するように設定された1個目の前記第2の対応関係と、全ての該リール回転位置で前記特定役に対応する図柄が前記表示枠の中段で停止するように設定された2個目の前記第2の対応関係と、該リール回転位置に応じて前記特定役に対応する図柄が前記表示枠の中段・下段のいずれかで停止するように設定された3個目の前記第2の対応関係と、第3番目の右ストップスイッチ操作時の右リール回転位置に対する右リール停止位置として、全ての該リール回転位置で前記特定役に対応する図柄が前記表示枠の上段で停止するように設定された1個目の前記第3の対応関係と、全ての該リール回転位置で前記特定役に対応する図柄が前記表示枠の中段で停止するように設定された2個目の前記第3の対応関係と、全ての該リール回転位置で前記特定役に対応する図柄が前記表示枠の下段で停止するように設定された3個目の前記第3の対応関係とを記憶し、前記停止制御手段は、前記乱数抽選の結果が前記特定役の当選である場合で、かつ左・中・右ストップスイッチの順番で操作された場合には、第1番目の左ストップスイッチ操作時には、前記1個目ないし3個目の第1の対応関係から前記使用順に該当する第1の対応関係を選択し、該選択された第1の対応関係で決まる前記表示枠の上段・中段・下段のいずれかで前記特定役に対応する図柄が停止するように、左リールを停止させ、第2番目の中ストップスイッチ操作時には、左リールで前記特定役に対応する図柄が前記表示枠の上段で停止したときは、前記1個目の第2の対応関係を選択し、該1個目の第2の対応関係と中ストップスイッチ操作時の中リール回転位置とで決まる前記表示枠の上段・中段のいずれかで前記特定役に対応する図柄が停止するように、中リールを停止させ、左リールで前記特定役に対応する図柄が前記表示枠の中段で停止したときは、前記2個目の第2の対応関係を選択し、該2個目の第2の対応関係で決まる前記表示枠の中段で前記特定役に対応する図柄が停止するように、中リールを停止させ、左リールで前記特定役に対応する図柄が前記表示枠の下段で停止したときは、前記3個目の第2の対応関係を選択し、該3個目の第2の対応関係と中ストップスイッチ操作時の中リール回転位置とで決まる前記表示枠の中段・下段のいずれかで前記特定役に対応する図柄が停止するように、中リールを停止させ、第3番目の右ストップスイッチ操作時には、左リールで前記特定役に対応する図柄が前記表示枠の上段で停止し、かつ中リールで前記特定役に対応する図柄が前記表示枠の上段で停止したときは、前記1個目の第3の対応関係を選択し、該1個目の第3の対応関係で決まる前記表示枠の上段で前記特定役に対応する図柄が停止するように、右リールを停止させ、左リールで前記特定役に対応する図柄が前記表示枠の上段で停止し、かつ中リールで前記特定役に対応する図柄が前記表示枠の中段で停止したときは、前記3個目の第3の対応関係を選択し、該3個目の第3の対応関係で決まる前記表示枠の下段で前記特定役に対応する図柄が停止するように、右リールを停止させ、左リールで前記特定役に対応する図柄が前記表示枠の中段で停止し、かつ中リールで前記特定役に対応する図柄が前記表示枠の中段で停止したときは、前記2個目の第3の対応関係を選択し、該2個目の第3の対応関係で決まる前記表示枠の中段で前記特定役に対応する図柄が停止するように、右リールを停止させ、左リールで前記特定役に対応する図柄が前記表示枠の下段で停止し、かつ中リールで前記特定役に対応する図柄が前記表示枠の中段で停止したときは、前記1個目の第3の対応関係を選択し、該1個目の第3の対応関係で決まる前記表示枠の上段で前記特定役に対応する図柄が停止するように、右リールを停止させ、左リールで前記特定役に対応する図柄が前記表示枠の下段で停止し、かつ中リールで前記特定役に対応する図柄が前記表示枠の下段で停止したときは、前記3個目の第3の対応関係を選択し、該3個目の第3の対応関係で決まる前記表示枠の下段で前記特定役に対応する図柄が停止するように、右リールを停止させるとしてもよい(請求項4)。
また、上記目的を達成するために、本発明に係るスロットマシン用プログラムは、それぞれ周囲に複数の図柄が表示された3個のリールと、遊技者の操作により前記各リールの回転を開始させるためのスタートスイッチと、前記各リールに対応してそれぞれ設けられ遊技者の操作により対応するリールの回転を停止させるための3個のストップスイッチとを備えたスロットマシンを、入賞役を決定するための乱数抽選を行う抽選手段と、前記各リールについて、対応するストップスイッチ操作時のリール回転位置を検出する検出手段と、前記各ストップスイッチの操作後に、前記乱数抽選の結果に対応して前記各リールの停止制御を行う停止制御手段と、前記各リールについて、前記乱数抽選の結果ごとに、ストップスイッチ操作時のリール回転位置と該リール回転位置に対して一対一で予め定められたリール停止位置との対応関係を記憶する記憶手段として機能させるとともに、前記記憶手段は、前記各リールについて、前記乱数抽選の結果ごとに、対応するストップスイッチが第1番目に操作されたときの前記対応関係として単一の第1の対応関係を記憶し、対応するストップスイッチが第2番目に操作されたときの前記対応関係として複数種類の第2の対応関係を記憶し、対応するストップスイッチが第3番目に操作されたときの前記対応関係として複数種類の第3の対応関係を記憶し、前記停止制御手段は、第1番目のストップスイッチ操作時には、該ストップスイッチに対応するリールについての前記乱数抽選の結果に対応する前記単一の第1の対応関係を選択し、該第1の対応関係で決まる第1番目のリール停止位置で第1番目のリールを停止させ、第2番目のストップスイッチ操作時には、該ストップスイッチに対応するリールについての前記乱数抽選の結果に対応する前記複数種類の第2の対応関係から前記第1番目のリール停止位置に対して予め定められた第2の対応関係を選択し、該第2の対応関係で決まる第2番目のリール停止位置で第2番目のリールを停止させ、第3番目のストップスイッチ操作時には、該ストップスイッチに対応するリールについての前記乱数抽選の結果に対応する前記複数種類の第3の対応関係から第1番目のリール停止位置および第2番目のリール停止位置に対して予め定められた第3の対応関係を選択し、該第3の対応関係で決まる第3番目のリール停止位置で第3番目のリールを停止させることを特徴としている(請求項5)。
また、上記目的を達成するために、本発明に係るスロットマシン用プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体は、それぞれ周囲に複数の図柄が表示された3個のリールと、遊技者の操作により前記各リールの回転を開始させるためのスタートスイッチと、前記各リールに対応してそれぞれ設けられ遊技者の操作により対応するリールの回転を停止させるための3個のストップスイッチとを備えたスロットマシンを、入賞役を決定するための乱数抽選を行う抽選手段と、前記各リールについて、対応するストップスイッチ操作時のリール回転位置を検出する検出手段と、前記各ストップスイッチの操作後に、前記乱数抽選の結果に対応して前記各リールの停止制御を行う停止制御手段と、前記各リールについて、前記乱数抽選の結果ごとに、ストップスイッチ操作時のリール回転位置と該リール回転位置に対して一対一で予め定められたリール停止位置との対応関係を記憶する記憶手段として機能させるとともに、前記記憶手段は、前記各リールについて、前記乱数抽選の結果ごとに、対応するストップスイッチが第1番目に操作されたときの前記対応関係として単一の第1の対応関係を記憶し、対応するストップスイッチが第2番目に操作されたときの前記対応関係として複数種類の第2の対応関係を記憶し、対応するストップスイッチが第3番目に操作されたときの前記対応関係として複数種類の第3の対応関係を記憶し、前記停止制御手段は、第1番目のストップスイッチ操作時には、該ストップスイッチに対応するリールについての前記乱数抽選の結果に対応する前記単一の第1の対応関係を選択し、該第1の対応関係で決まる第1番目のリール停止位置で第1番目のリールを停止させ、第2番目のストップスイッチ操作時には、該ストップスイッチに対応するリールについての前記乱数抽選の結果に対応する前記複数種類の第2の対応関係から前記第1番目のリール停止位置に対して予め定められた第2の対応関係を選択し、該第2の対応関係で決まる第2番目のリール停止位置で第2番目のリールを停止させ、第3番目のストップスイッチ操作時には、該ストップスイッチに対応するリールについての前記乱数抽選の結果に対応する前記複数種類の第3の対応関係から第1番目のリール停止位置および第2番目のリール停止位置に対して予め定められた第3の対応関係を選択し、該第3の対応関係で決まる第3番目のリール停止位置で第3番目のリールを停止させることを特徴としている(請求項6)。
請求項1,5,6の発明によれば、第1番目のストップスイッチ操作時には、該ストップスイッチに対応するリールについての乱数抽選の結果に対応する単一の第1の対応関係を選択し、該第1の対応関係で決まる第1番目のリール停止位置で第1番目のリールを停止させ、第2番目のストップスイッチ操作時には、該ストップスイッチに対応するリールについての乱数抽選の結果に対応する複数種類の第2の対応関係から第1番目のリール停止位置に対して予め定められた第2の対応関係を選択し、該第2の対応関係で決まる第2番目のリール停止位置で第2番目のリールを停止させ、第3番目のストップスイッチ操作時には、該ストップスイッチに対応するリールについての乱数抽選の結果に対応する複数種類の第3の対応関係から第1番目のリール停止位置および第2番目のリール停止位置に対して予め定められた第3の対応関係を選択し、該第3の対応関係で決まる第3番目のリール停止位置で第3番目のリールを停止させるため、適正なタイミングでストップスイッチを操作すれば、乱数抽選の結果に対応する停止位置にリールを確実に停止させることができる。したがって、従来のような不自然な事態が生じるのを未然に防止することができ、遊技の公正を確保することができる。
また、請求項2の発明によれば、第1番目のストップスイッチ操作時には、該ストップスイッチに対応するリールについての乱数抽選の結果に対応する複数種類の第1の対応関係から使用順に該当する第1の対応関係を選択し、該第1の対応関係で決まる第1番目のリール停止位置で第1番目のリールを停止させ、第2番目のストップスイッチ操作時には、該ストップスイッチに対応するリールについての乱数抽選の結果に対応する複数種類の第2の対応関係から第1番目のリール停止位置に対して予め定められた第2の対応関係を選択し、該第2の対応関係で決まる第2番目のリール停止位置で第2番目のリールを停止させ、第3番目のストップスイッチ操作時には、該ストップスイッチに対応するリールについての乱数抽選の結果に対応する複数種類の第3の対応関係から第1番目のリール停止位置および第2番目のリール停止位置に対して予め定められた第3の対応関係を選択し、該第3の対応関係で決まる第3番目のリール停止位置で第3番目のリールを停止させるため、適正なタイミングでストップスイッチを操作すれば、乱数抽選の結果に対応する停止位置にリールを確実に停止させることができる。したがって、従来のような不自然な事態が生じるのを未然に防止することができ、遊技の公正を確保することができる。
また、請求項3の発明によれば、乱数抽選の結果に対応する図柄が表示枠内の予め定められた水平、右下がりおよび右上がりの有効ラインに並ぶため、乱数抽選の結果に対応する停止位置にリールを確実に停止させることができる。
また、請求項4の発明によれば、乱数抽選の結果が特定役の当選である場合で、かつ左・中・右ストップスイッチの順番で操作された場合には、第1番目の左ストップスイッチ操作時には、1個目ないし3個目の第1の対応関係から使用順に該当する第1の対応関係を選択し、該選択された第1の対応関係で決まる表示枠の上段・中段・下段のいずれかで特定役に対応する図柄が停止するように、左リールを停止させ、第2番目の中ストップスイッチ操作時には、左リールで特定役に対応する図柄が表示枠の上段で停止したときは、1個目の第2の対応関係を選択し、該1個目の第2の対応関係と中ストップスイッチ操作時の中リール回転位置とで決まる表示枠の上段・中段のいずれかで特定役に対応する図柄が停止するように、中リールを停止させ、左リールで特定役に対応する図柄が表示枠の中段で停止したときは、2個目の第2の対応関係を選択し、該2個目の第2の対応関係で決まる表示枠の中段で特定役に対応する図柄が停止するように、中リールを停止させ、左リールで特定役に対応する図柄が表示枠の下段で停止したときは、3個目の第2の対応関係を選択し、該3個目の第2の対応関係と中ストップスイッチ操作時の中リール回転位置とで決まる表示枠の中段・下段のいずれかで特定役に対応する図柄が停止するように、中リールを停止させ、第3番目の右ストップスイッチ操作時には、左リールで特定役に対応する図柄が表示枠の上段で停止し、かつ中リールで特定役に対応する図柄が表示枠の上段で停止したときは、1個目の第3の対応関係を選択し、該1個目の第3の対応関係で決まる表示枠の上段で特定役に対応する図柄が停止するように、右リールを停止させ、左リールで特定役に対応する図柄が表示枠の上段で停止し、かつ中リールで特定役に対応する図柄が表示枠の中段で停止したときは、3個目の第3の対応関係を選択し、該3個目の第3の対応関係で決まる表示枠の下段で特定役に対応する図柄が停止するように、右リールを停止させ、左リールで特定役に対応する図柄が表示枠の中段で停止し、かつ中リールで特定役に対応する図柄が表示枠の中段で停止したときは、2個目の第3の対応関係を選択し、該2個目の第3の対応関係で決まる表示枠の中段で特定役に対応する図柄が停止するように、右リールを停止させ、左リールで特定役に対応する図柄が表示枠の下段で停止し、かつ中リールで特定役に対応する図柄が表示枠の中段で停止したときは、1個目の第3の対応関係を選択し、該1個目の第3の対応関係で決まる表示枠の上段で特定役に対応する図柄が停止するように、右リールを停止させ、左リールで特定役に対応する図柄が表示枠の下段で停止し、かつ中リールで特定役に対応する図柄が表示枠の下段で停止したときは、3個目の第3の対応関係を選択し、該3個目の第3の対応関係で決まる表示枠の下段で特定役に対応する図柄が停止するように、右リールを停止させるため、特定役に対応する図柄を有効ラインに確実に並ばせることができる。
この発明の実施形態について以下に説明する。なお、本実施形態は有効ライン(後述)を5本とした場合の例である。図1は本発明に係るスロットマシンの一実施形態の外観を示す斜視図、図2はリールの図柄配列の一例を示す図、図3はリールの図柄に対応するコマ番号の配列と回転方向を示す図である。この実施形態におけるスロットマシン1は、例えば図1に示すように構成されている。即ち、このスロットマシン1では、筐体3の前面が前面パネル5により開閉自在に閉塞され、この前面パネル5のほぼ中央高さの位置に操作板7が配設されると共に、この操作板7の上方に正面板9が配設されている。
そして、この正面板9には横長矩形の表示枠11が設けられている。また、表示枠11の内側には左・中・右のリール13L,13M,13R(図4参照)が配置されている。左・中・右リール13L,13M,13Rには、例えば「7」、「クロス」、「BAR」、「スイカ」、「ベル」、「チェリー」、「Replay」の複数種類(この実施形態では例えば7種類)の図柄が合計21個、所定の配列でそれぞれ表示されている。なお、図2では「ベル」のみを示しており、それ以外の図示を省略している。また、各図柄には、0番から20番までのコマ番号が順に付されている。そして、例えば図3に示すように、コマ番号0番から20番までの図柄が印刷されたシールテープ14Lがリールの周面に貼り付けられて左リール13Lが構成される。そして、左リール13Lが図3中の矢印方向に回転すると、コマ番号20番、19番、…、0番、20番、…の順に図柄が表示枠11に表示される。表示枠11からは、各リール13L,13M,13Rの回転が停止すると、図柄が上段、中段および下段にそれぞれ1個の合計3個ずつ覗くように設定されている。すなわち、3個すべてのリール13L,13M,13Rが停止すると、縦3列横3行に配列された合計9個の図柄が表示されるようになっている。なお、中・右リール13M,13Rも、それぞれ図3の左リール13Lと同様に構成されている。
更に、操作板7には、内部に貯留されているクレジットメダルから1枚ずつのメダル投入を指示するためのベットスイッチ15、クレジットメダルから一遊技あたりの最大投入枚数(例えば3枚)のメダル投入を指示するための最大ベットスイッチ17、各リールの回転を開始させるためのレバー状のスタートスイッチ19、左・中・右リール13L,13M,13Rの回転をそれぞれ停止させるための左・中・右ストップスイッチ21L,21M,21R、クレジットメダルを払い出すための精算スイッチ23、およびメダル投入口25が設けられている。
また、正面板9の上方のほぼ中央には、動画などを表示して演出を行うための液晶表示器27が設けられ、液晶表示器27のすぐ上方には、各種の入賞図柄が表示された説明パネル29が設けられ、これら液晶表示器27および説明パネル29の左右には、音楽などによる演出を行うためのスピーカ31L,31Rがそれぞれ設けられている。また、説明パネル29およびスピーカ31L,31Rの上辺には中央ランプ部33Mが配設され、その左右には左・右ランプ部33L,33Rがそれぞれ配設されている。各ランプ部33M,33L,33Rには、それぞれ発光ダイオードなどの光源が配設されている。これらのランプ部33M,33L,33Rは一体的に形成され、遊技者に当選や入賞を告知するなどの演出を行うための上部ランプ部33を構成している。
また、操作板7の下方には、装飾画などが表示された下部パネル35が設けられ、この下部パネル35の左右には、それぞれ複数の光源が例えば2列に並んで配置された下部ランプ部37L,37Rが設けられている。また、下部パネル35の下方には、メダルの払出口39や、この払出口39から払い出されるメダルを受けるメダル受け41が設けられている。また、筐体3の内部のリール13L,13M,13Rの下方には、メダルを払出口39に排出するためのホッパーユニット43(図4参照)が配設されている。
図4はスロットマシン1の電気的構成を示すブロック図、図5はメイン制御基板63の機能を示す機能ブロック図、図6は乱数抽選の結果を説明する図である。図4において、投入センサ51は、筐体3内部のメダル投入口25近傍に設けられ、投入されたメダルを1枚ずつ検知するものである。払出センサ53は、ホッパーユニット43の出口に設けられ、払出口39に払い出されるメダルを1枚ずつ検知するものである。左・中・右位置センサ55L,55M,55Rは、左・中・右リール13L,13M,13Rの回転位置をそれぞれ検出するためのもので、例えば左・中・右リール13L,13M,13Rにそれぞれ設けられた突起部を検出するフォトインタラプタからなり、左・中・右リール13L,13M,13Rが回転すると一周ごとに突起部を検出してその検出信号をメイン制御基板63に出力する。この実施形態では例えば、左・中・右位置センサ55L,55M,55Rが上記突起部を検出したときに、それぞれコマ番号20番の図柄が表示枠11の中段に位置するように構成されている。なお、リール13L,13M,13Rは、それぞれ、この実施形態では例えばステッピングモータによって回転駆動される。
また、このスロットマシン1では、遊技に関する制御を行うメインCPU61が実装されたメイン制御基板63と、遊技に関連する演出の制御を行うサブCPU71が実装されたサブ制御基板73とが別々に設けられている。メイン制御基板63のRAM65はデータを一時的に記憶し、ROM67は予め設定されたデータ(後述の停止テーブルなど)を含むスロットマシン用プログラムを記憶する。メインCPU61は、このスロットマシン用プログラムにしたがって動作することで、遊技に関する制御を行う。また、メインCPU61は、遊技に関連するデータを演出制御データとしてサブCPU71に送る。サブ制御基板73のメモリ75は、データを一時的に記憶するRAM部と演出用プログラムを記憶するROM部とからなる。サブCPU71は、メインCPU61からの演出制御データに基づき、演出用プログラムにしたがって動作することで、遊技に関連する演出の制御を行う。例えば、サブCPU71は、遊技の進行や乱数抽選の結果などに対応して予め設定された演出パターンに応じて、液晶表示器27に動画を表示したり、スピーカ31L,31Rから音楽を発生させたり、上部ランプ部33や下部ランプ部37L,37Rの光源を一斉にあるいは個別に点滅させる。
図5において、メイン制御基板63の遊技制御手段100は遊技を制御する。遊技には、一般的な遊技である通常遊技と、遊技者にとって通常遊技よりも有利な遊技である特別遊技(ボーナスゲーム)とがあり、遊技制御手段100はこれらの遊技を制御する。
通常遊技について簡単に説明すると、このスロットマシン1では、投入センサ51によりメダル投入口25からのメダル投入が検出されるか、あるいはベットスイッチ15または最大ベットスイッチ17の操作によりクレジットメダルの投入指示があると、ゲームが開始される。そして、ゲーム開始後にスタートスイッチ19を操作すると、まず、入賞役を決定するための乱数抽選が行われ、ほぼ同時に、3個すべてのリール13L,13M,13Rの回転が開始する。その後に、3個のストップスイッチ21L,21M,21Rのうちの1個を操作すると、当該ストップスイッチ21L,21M,21Rに対応したリール13L,13M,13Rの回転が停止する。そして、3個すべてのストップスイッチ21L,21M,21Rを操作し終えると、3個すべてのリール13L,13M,13Rの回転が停止する。このとき、所定の図柄が表示枠11内において、ベットのメダル枚数が1枚のときは予め定められた横3本、3枚のときはさらに予め定められた斜め2本を加えた計5本の有効ラインのいずれかに並んで停止すると入賞になり、ホッパーユニット43により遊技者に対して所定枚数のメダルが払い出されるか、または遊技者に対してリプレイなどの所定の利益が付与される。なお、メダルの払い出しに代えて、クレジットメダルとして内部に貯留されることもある。
入賞役を決定するための乱数抽選の結果には、特定導入遊技当選(ビッグボーナス(BB)当選)と、特定遊技当選(レギュラーボーナス(RB)当選)と、小役当選と、再遊技当選(Replay当選)と、ハズレとがある。また、入賞には、特定導入遊技(BBゲーム)への移行に係る特定導入遊技入賞(BB入賞)と、特定遊技(RBゲーム)への移行に係る特定遊技入賞(RB入賞)と、所定枚数のメダルの払い出しに係る小役入賞と、再遊技(Replay)の実行に係る再遊技入賞(Replay入賞)とがある。
上記RBゲームとは、特定入賞遊技(JACゲーム)を複数回行い得ることにより、通常遊技よりも当選確率が高い遊技をいい、また、BBゲームとは、RBゲームの導入確率が高い遊技を言う。そして、所定の図柄(例えば図6では「7」または「クロス」)が有効ライン上に3個揃うと、BB入賞となり、払い出しがある場合にはメダルが払い出されて、通常遊技からBBゲームに移行する。また、所定の図柄(例えば図6では「BAR」)が有効ライン上に3個揃うと、RB入賞となり、払い出しがある場合にはメダルが払い出されて、通常遊技からRBゲームに移行する。また、所定の図柄(例えば図6では「スイカ」や「ベル」)が有効ライン上に3個揃うか、あるいは、左リール13Lの単独入賞図柄(例えば図6では「チェリー」)と中・右リール13M,13Rのいずれかの図柄が有効ライン上で停止すると、それぞれ小役入賞となり、それぞれ所定枚数のメダルが払い出される。また、例えば図6では「Replay」が有効ライン上に3個揃うと、Replay入賞となり、新たなメダルを投入することなく、前回の遊技と同じ条件で再度遊技を行うことができる。
なお、乱数抽選の結果がBB当選になると、BB当選に基づいたリール13L,13M,13Rの停止制御が行われるが、このとき、BB入賞が引き当てられないと、このBB当選は、BB入賞が引き当てられるまで持ち越されることとなっている。RB当選についても同様である。BB当選またはRB当選が持ち越された状態をそれぞれ「BB内部当り」、「RB内部当り」と称する。一方、小役当選は、乱数抽選の結果が小役当選となった遊技で小役入賞を引き当てられないと、次回の遊技には持ち越されないこととなっている。Replay当選についても同様である。
抽選手段110は入賞役を決定するための乱数抽選を行うもので、図5に示すように、乱数発生手段111、乱数抽出手段112、抽選テーブル113、及び抽選判定手段114を備えている。乱数発生手段111は、抽選用の乱数を、所定の範囲内(例えば、10進数で0〜16383)で発生させるものである。この乱数発生手段111は、例えば、発振回路と、この発振回路が発生させたクロック信号をカウントするカウンタ回路とによって構成することができる(いわゆるハード乱数)。なお、この乱数発生手段111は、例えば、平均採中法で乱数を発生させる手段や、あるいは素数の加算によって乱数を発生させる手段によって構成することもできる。これらの手段は、例えば、メインCPU61に所定のプログラムを実行させることによって構成することができる(いわゆるソフト乱数)。また、ハード乱数とソフト乱数の双方を備え、それらの結果に基づき乱数をソフト的に生成するようにしてもよい。乱数抽出手段112は、乱数発生手段111が発生させた乱数を抽出するもので、乱数発生手段111が発生させた乱数を所定の条件(この実施形態では例えばスタートスイッチ19の操作)で抽出する。なお、乱数発生手段111は、カウンタ回路などによって構成されるため、乱数発生手段111が発生させる数値は、厳密には乱数ではない。ただ、スタートスイッチ19が操作されるタイミングは、ランダムであると考えられるため、乱数抽出手段112が抽出する数値は、実質的には乱数として取り扱うことができる。
抽選テーブル113は、乱数発生手段111が発生させる全範囲の乱数について、当選か否かをあらかじめ所定の割合で定めたものである。この抽選テーブル113は、乱数発生手段111が発生させる全範囲の乱数について、BB当選にするか、RB当選にするか、小役当選にするか、Replay当選にするか、あるいはハズレにするかを、あらかじめ所定の割合で定めている。抽選判定手段114は、乱数抽出手段112が抽出した乱数と、抽選テーブル113とを照合して、乱数抽選結果の判定を行うものである。この抽選判定手段114は、乱数抽出手段112が抽出した乱数と、抽選テーブル113とを照合して、乱数抽選の結果が、BB当選か、RB当選か、小役当選か、Replay当選か、あるいはハズレかを判定する。
検出手段120は、左・中・右位置センサ55L,55M,55Rの検出信号と、左・中・右回転リール13L,13M,13Rを駆動する各ステッピングモータへの供給パルス数とに基づき、左・中・右回転リール13L,13M,13Rの回転位置をそれぞれ検出するものである。すなわち、この検出手段120は、左・中・右回転リール13L,13M,13Rの回転中および回転停止時に、表示枠11の中段に位置する図柄に対応するコマ番号をそれぞれ検出する。
停止制御手段125は、抽選手段110の乱数抽選結果に基づき、停止テーブル130を用いて、リール13L,13M,13Rの停止制御を行うものである。この停止テーブル130は、図柄の停止位置を決定するためのものであって、ストップスイッチ21L,21M,21Rの操作時のリール13L,13M,13Rの回転位置(この実施形態では表示枠11の中段に位置する図柄に対応するコマ番号)に対応して、リール13L,13M,13Rの滑りコマ数をあらかじめ定めたもので、左・中・右リール用停止テーブル131,132,133を備えている。なお、この実施形態におけるリール停止制御については後に詳述する。
入賞判定手段140は、所定の図柄が所定の位置に停止したときに入賞と判定するものである。具体的には、入賞判定手段140は、「7」または「クロス」が有効ライン上に3個揃うとBB入賞と判定し、「BAR」が有効ライン上に3個揃うとRB入賞と判定する。また、入賞判定手段140は、「スイカ」または「ベル」が有効ライン上に3個揃うか、あるいは左リール13Lの「チェリー」が有効ライン上で停止すると、それぞれ小役入賞と判定する。また、入賞判定手段140は、「Replay」が有効ライン上に3個揃うとReplay入賞と判定する。払出制御手段150は、ホッパーユニット43を制御して、入賞したときに入賞態様に応じた枚数のメダルを払い出すものである。また、払出制御手段150は、ホッパーユニット43の制御に代えて、クレジットメダルを払出枚数だけ増加させるようにしてもよい。
次に、リール停止制御について詳述する。ここでは、抽選手段110における乱数抽選の結果が「ベル」の小役当選であり、ストップスイッチが左・中・右ストップスイッチ21L,21M,21Rの順に操作された場合について説明する。図7は停止テーブルを用いたリール停止制御を説明する図、図8は左・中・右リール用停止テーブル131,132,133を説明する図である。
図7(A)に示すように、スタートスイッチ19の操作により回転を開始した左・中・右リール13L,13M,13Rの回転中に、まず、左ストップスイッチ21Lが操作されると、左リール13Lの停止制御が行われる。ここで、スタートスイッチ19の操作時に行われた抽選手段110の乱数抽選の結果が「ベル」の小役当選になっているので、入賞役「ベル」に対応する左リール用停止テーブル131、すなわち、「ベル」を有効ラインに引き込むように設定された左リール用停止テーブル131が用いられる。
例えば左ストップスイッチ21Lの操作時の左リール13Lの回転位置が図7(B)に示すような状態であるとする。このとき、図7(C)に示すように「ベル」を表示枠11の上段に停止させるときは3コマだけ進ませ、図7(D)に示すように「ベル」を表示枠11の中段に停止させるときは4コマだけ進ませ、図7(E)に示すように「ベル」を表示枠11の下段に停止させるときは5コマだけ進ませる。
停止テーブル130は、乱数抽選の各結果に対応して備えられている。すなわち、BB当選、RB当選、各小役当選、Replay当選、ハズレのそれぞれに対応して備えられている。例えば「ベル」の小役当選で左ストップスイッチ21Lが最初に操作された場合に対応して、図8に示す左リール用停止テーブル131が1つだけ備えられている。そして、停止制御手段125は、まず乱数抽選結果に対応する停止テーブル130を選択する。次いで、ストップスイッチ21L,21M,21Rの操作時に表示枠11の中段に位置するリール13L,13M,13Rの図柄に対応するコマ番号を検出手段120で検出し、そのコマ番号に対応付けられた滑りコマ数を、選択した停止テーブル130から抽出する。ここで、滑りコマ数が「0」であれば、直ちにリール13L,13M,13Rの回転を停止させる。すなわち、滑りコマ数が「0」のときは、ストップスイッチ21L,21M,21Rが操作されたときに表示枠11の上段に表示されていた図柄は、そのまま表示枠11の上段に停止表示される。また、滑りコマ数が「1」のときは、1コマ分だけリール13L,13M,13Rを回転させて停止させる。すなわち、滑りコマ数が「1」のときは、ストップスイッチ21L,21M,21Rが操作されたときに表示枠11の上段に表示されていた図柄は、リール13L,13M,13Rの回転方向に1コマずれて、表示枠11の中段に停止表示される。
したがって、図8において、左ストップスイッチ21Lの操作時に各コマ番号の図柄が表示枠11の中段に位置するときは、左リール用停止テーブル131の各滑りコマ数だけ進むので、左リール13Lの停止位置、すなわち左リール13Lの停止時に表示枠11の中段に位置する図柄のコマ番号は、図8の「左リール」の「停止位置」の欄に示すコマ番号になる。例えば左ストップスイッチ21Lの操作時にコマ番号「0」の図柄が表示枠11の中段に位置するときは、滑りコマ数「3」だけ進むので、左リール13Lの停止時に表示枠11の中段に位置する図柄のコマ番号は「18」になる。
その結果、各コマ番号の図柄が表示枠11の中段で停止する頻度は、図8の「左リール」の「停止頻度」の欄に示す回数になる。例えばコマ番号「0」の図柄が表示枠11の中段で停止する頻度は「0」回であり、コマ番号「2」の図柄が表示枠11の中段で停止する頻度は「2」回である。図8において、コマ番号「2」の図柄が表示枠11の中段で停止するということは、コマ番号「3」の「ベル」が表示枠11の下段で停止するということを意味する。したがって、図8の左リール用停止テーブル131では、コマ番号「3」の「ベル」が表示枠11の上段・中段・下段で停止する頻度はそれぞれ2回・2回・2回であり、コマ番号「8」、「13」、「19」の「ベル」が表示枠11の上段・中段・下段で停止する頻度は、いずれも、それぞれ2回・1回・2回であることが分かる。すなわち図8の左リール用停止テーブル131では、「ベル」が表示枠11の上段・中段・下段のいずれかに必ず停止するようになっている。
同様にして、中ストップスイッチ21Mの操作時に各コマ番号の図柄が表示枠11の中段に位置するときは、中リール用停止テーブル132の各滑りコマ数だけ進むので、中リール13Mの停止位置、すなわち中リール13Mの停止時に表示枠11の中段に位置する図柄のコマ番号は、図8の「中リール」の「停止位置」の欄に示すコマ番号になる。例えば中ストップスイッチ21Mの操作時にコマ番号「0」の図柄が表示枠11の中段に位置するときは、滑りコマ数「2」だけ進むので、中リール13Mの停止時に表示枠11の中段に位置する図柄のコマ番号は「19」になる。
その結果、各コマ番号の図柄が表示枠11の中段で停止する頻度は、図8の「中リール」の「停止頻度」の欄に示す回数になる。例えばコマ番号「0」の図柄が表示枠11の中段で停止する頻度は「0」回であり、コマ番号「2」の図柄が表示枠11の中段で停止する頻度は「2」回である。図8の「中リール」において、コマ番号「2」の図柄が表示枠11の中段で停止するということは、コマ番号「1」の「ベル」が表示枠11の上段に、かつコマ番号「3」の「ベル」が表示枠11の下段に停止するということを意味する。したがって、図8の中リール用停止テーブル132では、コマ番号「1」、「13」、「18」の「ベル」が表示枠11の上段・中段で停止する頻度は、いずれもそれぞれ2回・2回であり、コマ番号「8」の「ベル」が表示枠11の上段・中段で停止する頻度はそれぞれ3回・3回であり、コマ番号「3」の「ベル」が表示枠11の上段・中段・下段で停止する頻度は、それぞれ1回・2回・2回であることが分かる。なお、コマ番号「3」の「ベル」が表示枠11の下段で停止するときは、コマ番号「1」の「ベル」が表示枠11の上段に停止している。すなわち図8の中リール用停止テーブル132では、「ベル」が表示枠11の上段・中段のいずれかに必ず停止するようになっている。
同様にして、右ストップスイッチ21Rの操作時に各コマ番号の図柄が表示枠11の中段に位置するときは、右リール用停止テーブル133の各滑りコマ数だけ進むので、右リール13Rの停止位置、すなわち右リール13Rの停止時に表示枠11の中段に位置する図柄のコマ番号は、図8の「右リール」の「停止位置」の欄に示すコマ番号になる。例えば右ストップスイッチ21Rの操作時にコマ番号「0」の図柄が表示枠11の中段に位置するときは、滑りコマ数が「0」であるので、右リール13Rの停止時に表示枠11の中段に位置する図柄のコマ番号は「0」になる。
その結果、各コマ番号の図柄が表示枠11の中段で停止する頻度は、図8の「右リール」の「停止頻度」の欄に示す回数になる。例えばコマ番号「0」の図柄が表示枠11の中段で停止する頻度は「5」回であり、コマ番号「2」の図柄が表示枠11の中段で停止する頻度は「0」回である。図8の「右リール」において、コマ番号「0」の図柄が表示枠11の中段で停止するということは、コマ番号「1」の「ベル」が表示枠11の下段に停止するということを意味する。したがって、図8の右リール用停止テーブル133では、コマ番号「1」、「6」、「14」の「ベル」が表示枠11の下段で停止する頻度は、いずれも5回であり、コマ番号「11」、「19」の「ベル」が表示枠11の下段で停止する頻度は、いずれも3回であることが分かる。すなわち図8の右リール用停止テーブル133では、「ベル」が表示枠11の下段に必ず停止するようになっている。
図9はリール停止制御手順のフローチャート、図10は図9の手順に従って「ベル」が有効ラインに揃う手順を説明する図である。なお、図9では抽選手段110における乱数抽選の結果が「ベル」の小役当選であり、ストップスイッチが左・中・右ストップスイッチ21L,21M,21Rの順に操作された場合について説明し、中・右ストップスイッチ21M,21Rが最初に操作された場合については省略する。
図9において、左・中・右リール13L,13M,13Rの回転中に、まず、左ストップスイッチ21Lが操作されると(#10)、その操作時の左リール13Lの回転位置と図7に示す左リール用停止テーブル131の滑りコマ数とを用いて、左リール13Lの停止位置が決定され(#11)、その「ベル」の停止位置が判定される(#12)。ここでは図8で説明したように「ベル」が表示枠11の上段・中段・下段のいずれかに停止するので、図10(A)に示すように、「ベル」の停止位置は上段・中段・下段の3つの場合に分けられる。
「ベル」の停止位置が上段の場合には、中リール用停止テーブル132として「ベル」が上段・中段のいずれかに停止するように設定された上・中テーブルが選択される(#13)。図8に示した中リール用停止テーブル132は、この「上・中テーブル」の一例である。そして、中ストップスイッチ21Mが操作されると(#14)、その操作時の中リール13Mの回転位置と、ステップ#13で選択された上・中テーブルの滑りコマ数とを用いて、中リール13Mの停止位置が決定され(#15)、その「ベル」の停止位置が判定される(#16)。ここでは図8で説明したように「ベル」が表示枠11の上段・中段のいずれかに停止するので、図10(B)に示すように、「ベル」の停止位置は上段・中段の2つの場合に分けられる。
「ベル」の停止位置が上段の場合には、右リール用停止テーブル133として、「ベル」が上段に停止するように設定された上テーブルが選択される一方(#17)、「ベル」の停止位置が中段の場合には、「ベル」が下段に停止するように設定された下テーブルが選択される(#18)。図8に示した右リール用停止テーブル133は、この「下テーブル」の一例である。そして、右ストップスイッチ21Rが操作されると(#19)、その操作時の右リール13Rの回転位置と、ステップ#17で選択された上テーブルまたはステップ#18で選択された下テーブルの滑りコマ数とを用いて、右リール13Rの停止位置が決定される(#20)。そして、ステップ#17で上テーブルが選択された場合には図10(C)に示すように「ベル」が上段の有効ライン上に揃い、ステップ#18で下テーブルが選択された場合には図10(D)に示すように「ベル」が斜め右下がりの有効ライン上に揃う。
一方、ステップ#12において、「ベル」の停止位置が中段の場合には、中リール用停止テーブル132として、「ベル」が中段に停止するように設定された中テーブルが選択される(#21)。そして、中ストップスイッチ21Mが操作されると(#22)、その操作時の中リール13Mの回転位置と、ステップ#21で選択された中テーブルの滑りコマ数とを用いて、中リール13Mの停止位置が決定される(#23)。ここでは図10(E)に示すように「ベル」が中段に停止する。次いで、右リール用停止テーブル133として、「ベル」が中段に停止するように設定された中テーブルが選択される(#24)。そして、右ストップスイッチ21Rが操作されると(#25)、その操作時の右リール13Rの回転位置と、ステップ#24で選択された中テーブルの滑りコマ数とを用いて、右リール13Rの停止位置が決定される(#26)。そして、図10(F)に示すように「ベル」が中段の有効ライン上に揃う。
また、ステップ#12において、「ベル」の停止位置が下段の場合には、中リール用停止テーブル132として、「ベル」が中段または下段に停止するように設定された中・下テーブルが選択される(#27)。そして、中ストップスイッチ21Mが操作されると(#28)、その操作時の中リール13Mの回転位置と、ステップ#27で選択された中・下テーブルの滑りコマ数とを用いて、中リール13Mの停止位置が決定され(#29)、その「ベル」の停止位置が判定される(#30)。ここでは、図10(G)に示すように、「ベル」の停止位置が、中段・下段の2つの場合に分けられる。
「ベル」の停止位置が中段の場合には、右リール用停止テーブル133として、「ベル」が上段に停止するように設定された上テーブルが選択される一方(#31)、「ベル」の停止位置が下段の場合には、「ベル」が下段に停止するように設定された下テーブルが選択される(#32)。そして、右ストップスイッチ21Rが操作されると(#33)、その操作時の右リール13Rの回転位置と、ステップ#31で選択された上テーブルまたはステップ#32で選択された下テーブルの滑りコマ数とを用いて、右リール13Rの停止位置が決定される(#34)。そして、ステップ#31で上テーブルが選択された場合には、図10(H)に示すように「ベル」が斜め右上がりの有効ライン上に揃い、ステップ#32で下テーブルが選択された場合には、図10(I)に示すように「ベル」が下段の有効ライン上に揃う。
このように、この実施形態では、抽選手段110における乱数抽選の結果が「ベル」の小役当選であり、左ストップスイッチ21Lが最初に操作された場合に、左リール用停止テーブル131は、「ベル」が表示枠11の上段・中段・下段に停止するように設定された1つの停止テーブルだけが備えられている。したがって、左ストップスイッチ21Lの操作時の左リール13Lの回転位置と、その左リール用停止テーブル131の滑りコマ数とから左リール13Lの停止位置は一義的に決まる。
また、中ストップスイッチ21Mが左ストップスイッチ21Lに続いて2番目に操作された場合に、中リール用停止テーブル132は、「ベル」が表示枠11の上段・中段に停止するように設定された上・中テーブルと、「ベル」が表示枠11の中段に停止するように設定された中テーブルと、「ベル」が表示枠11の中段・下段に停止するように設定された下・中テーブルの3つの停止テーブルが備えられている。そして、左リール13Lの停止位置に基づき使用する停止テーブルが決定される。したがって、左リール13Lの停止位置と、中ストップスイッチ21Mの操作時の中リール13Mの回転位置と、使用する中リール用停止テーブル132の滑りコマ数とから、中リール13Mの停止位置は一義的に決まる。
さらに続けて、右ストップスイッチ21Rが3番目に操作された場合に、右リール用停止テーブル133は、「ベル」が表示枠11の上段に停止するように設定された上テーブルと、「ベル」が表示枠11の中段に停止するように設定された中テーブルと、「ベル」が表示枠11の下段に停止するように設定された下テーブルの3つの停止テーブルが備えられている。そして、左リール13Lの停止位置と中リール13Mの停止位置とに基づき使用する停止テーブルが決定される。したがって、左リール13Lの停止位置と、中リール13Mの停止位置と、右ストップスイッチ21Rの操作時の右リール13Rの回転位置と、使用する右リール用停止テーブル133の滑りコマ数とから、右リール13Rの停止位置は一義的に決まる。
すなわち、この実施形態では、抽選手段110による入賞役を決定するための乱数抽選が行われた後の停止制御手段125によるリール停止制御では、各ストップスイッチ21L,21M,21Rの操作時の各リール13L,13M,13Rの回転位置と、各ストップスイッチ21L,21M,21Rの操作後の各リール13L,13M,13Rの停止位置との関係に確率的要素はない。このため、適正なタイミングでストップスイッチを操作すれば、乱数抽選の結果が当選の場合には、入賞となる停止位置にリールを確実に停止させることができる。したがって、従来のような不自然な事態が生じるのを未然に防止することができ、遊技の公正を確保することができる。
この実施形態において、図5の機能ブロック図に示すメイン制御基板63の各機能は、メインCPU61がROM67に格納されているスロットマシン用プログラムを実行することにより、実現することができる。すなわち、この実施形態では、メインCPU61がコンピュータに対応し、ROM67がスロットマシン用プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体に対応する。この場合において、上記実施形態ではROM67をメイン制御基板63に実装されたメモリで構成しているが、これに限られず、DVD−ROM、CD−ROM、MO、リムーバブルハードディスク、フラッシュメモリや強誘電体メモリなど、スロットマシン1に着脱可能な記録媒体で構成してもよい。
なお、本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、その趣旨を逸脱しない限りにおいて上述したもの以外に種々の変更を行うことが可能である。例えば、上記実施形態ではメイン制御基板63およびサブ制御基板73の別々の制御基板を備え、それぞれCPUおよびメモリを備える構成となっているが、本発明はこれに限られず、1つの制御基板を備え、1つのCPUおよび1つのメモリで構成してもよい。また、上記実施形態では3リールのスロットマシンとしているが、本発明はこれに限られず、4リール以上のリールを備えたスロットマシンでもよい。また、上記実施形態では有効ラインを5本としているが、本発明はこれに限られない。
また、例えば上記実施形態では左・中・右ストップスイッチ21L,21M,21Rの順に操作された場合の各リール用停止テーブル131,132,133について説明しているが、これに限られない。例えば、各ストップスイッチ21L,21M,21Rの操作順ごとに各リール用停止テーブル131,132,133を設定しておいてもよい。すなわち、例えば「ベル」の小役当選で中・左・右ストップスイッチ21M,21L,21Rの順で操作された場合は、中リール用停止テーブル132を1つだけ備えておき、中ストップスイッチ21Mの操作時の中リール13Mの回転位置と当該1つの中リール用停止テーブル132の滑りコマ数とから中リール13Mの停止位置を決定する。次いで、中リール13Mの停止位置から、使用する左リール用停止テーブル131を決定し、左ストップスイッチ21Lの操作時の左リール13Lの回転位置と当該決定した左リール用停止テーブル131の滑りコマ数とから左リール13Lの停止位置を決定する。次いで、中リール13Mの停止位置と左リール13Lの停止位置とから、使用する右リール用停止テーブル133を決定し、右ストップスイッチ21Rの操作時の右リール13Rの回転位置と当該決定した右リール用停止テーブル133の滑りコマ数とから右リール13Rの停止位置を決定する。この形態によっても、上記実施形態と同様の効果が得られる。
また、上記実施形態では、抽選手段110による入賞役を決定するための乱数抽選が行われた後の停止制御手段125によるリール停止制御では、抽選手段110の乱数抽選の結果にかかわらず(すなわち乱数抽選の結果がハズレだった場合にも)、各ストップスイッチ21L,21M,21Rの操作時の各リール13L,13M,13Rの回転位置と、各ストップスイッチ21L,21M,21Rの操作後の各リール13L,13M,13Rの停止位置との関係に確率的要素はないが、これに代えて、抽選手段110の乱数抽選の結果がハズレだった場合を除いて、上記関係に確率的要素がないようにしてもよい。この形態でも、適正なタイミングでストップスイッチを操作すれば、乱数抽選の結果が当選の場合には、入賞となる停止位置にリールを確実に停止させることができる。したがって、従来のような不自然な事態が生じるのを未然に防止することができ、遊技の公正を確保することができる。なお、乱数抽選の結果がハズレだった場合には元々遊技者に対する利益(例えばメダル払い出しなど)の付与がないため、抽選手段110の乱数抽選の結果がハズレだった場合に、各ストップスイッチ21L,21M,21Rの操作時の各リール13L,13M,13Rの回転位置と、各ストップスイッチ21L,21M,21Rの操作後の各リール13L,13M,13Rの停止位置との関係に確率的要素が存在しても、遊技の公正確保には何ら問題がない。
また、停止制御手段125によるリール停止制御および左・中・右リール用停止テーブル131,132,133は、上記実施形態に限られない。図11は別の左・中・右リール用停止テーブル131,132,133の例を説明する図である。なお、図11の例でも上記実施形態と同様に、「ベル」の小役当選で左・中・右ストップスイッチ21L,21M,21Rの順で操作された場合であるとする。
図11の左リール用停止テーブル131では、コマ番号「3」、「8」、「13」、「19」の「ベル」が表示枠11の中段で停止する頻度はいずれも5回であり、コマ番号「19」の「ベル」が表示枠11の下段で停止する頻度は1回であることが分かる。すなわち図11の左リール用停止テーブル131では、「ベル」が表示枠11の中段に停止する頻度が21回のうち20回であり、残りの1回は「ベル」が表示枠11の下段に停止するようになっている。
また、図11の中リール用停止テーブル132では、コマ番号「1」の「ベル」が表示枠11の中段で停止する頻度は1回であり、コマ番号「3」、「8」、「13」の「ベル」が表示枠11の中段で停止する頻度はいずれも5回であり、コマ番号「18」の「ベル」が表示枠11の中段で停止する頻度は4回であることが分かる。すなわち図11の中リール用停止テーブル132では、「ベル」が表示枠11の中段に必ず停止するようになっている。
また、図11の右リール用停止テーブル133では、コマ番号「1」、「6」、「11」の「ベル」が表示枠11の中段で停止する頻度はいずれも5回であり、コマ番号「14」、「19」の「ベル」が表示枠11の中段で停止する頻度はいずれも3回であることが分かる。すなわち図11の右リール用停止テーブル133では、「ベル」が表示枠11の中段に必ず停止するようになっている。
そして、この場合の停止制御手段125によるリール停止制御では、左ストップスイッチ21Lの操作時の左リール13Lの回転位置と、左リール用停止テーブル131とにより左リール13Lの停止位置が一義的に決まる。また、中ストップスイッチ21Mの操作時の中リール13Mの回転位置と、中リール用停止テーブル132とにより中リール13Mの停止位置が一義的に決まる。また、右ストップスイッチ21Rの操作時の右リール13Rの回転位置と、右リール用停止テーブル133とにより右リール13Rの停止位置が一義的に決まる。
この変形形態でも、抽選手段110による入賞役を決定するための乱数抽選が行われた後の停止制御手段125によるリール停止制御では、各ストップスイッチ21L,21M,21Rの操作時の各リール13L,13M,13Rの回転位置と、各ストップスイッチ21L,21M,21Rの操作後の各リール13L,13M,13Rの停止位置との関係に確率的要素はない。このため、適正なタイミングでストップスイッチを操作すれば、乱数抽選の結果が入賞役の当選の場合には、入賞となる停止位置にリールを確実に停止させることができる。したがって、上記実施形態と同様に、従来のような不自然な事態が生じるのを未然に防止することができ、遊技の公正を確保することができる。
また、上記実施形態では、最初に操作されたストップスイッチ(上記実施形態では左ストップスイッチ21L)に対応する停止テーブル(上記実施形態では左リール用停止テーブル131)を1個だけ備えた場合について説明しているが、これに限られず、最初に操作されたストップスイッチに対応する停止テーブルを複数個備えておき、用いる停止テーブルを予め定められた順番で決定するようにしてもよい。図12は、左ストップスイッチ21Lが最初に操作された場合に用いる左リール用停止テーブル131の別の決定例を説明する図である。
上記実施形態で説明したように、抽選手段110における乱数抽選の結果がBB当選になると、BB当選に基づいたリール13L,13M,13Rの停止制御が行われるが、このとき、BB入賞が引き当てられないと、このBB当選は、BB入賞が引き当てられるまで持ち越されることとなっている。RB当選についても同様である。そこで、この変形形態では、予め複数個(この変形形態では例えば3個)の左リール用停止テーブル131を備え、BB当選が持ち越された場合には、予め定められた順番で用いる停止テーブルを決定するようにしている。
すなわち、図12では、左リール用停止テーブル131として、「7」が表示枠11の上段に停止するように設定された停止テーブルAと、「7」が表示枠11の中段に停止するように設定された停止テーブルBと、「7」が表示枠11の下段に停止するように設定された停止テーブルCとを備えている。そして、スタートスイッチ19の操作時に抽選手段110において行われた乱数抽選の結果がBB当選であって、最初に左ストップスイッチ21Lが操作されたとき、停止制御手段125は、まず、左リール用停止テーブル131として停止テーブルAを用いる。このとき、例えば遊技者の操作がうまく行かずに「777」が有効ライン上に揃わず、BB入賞が引き当てられなかった場合には、BB当選が持ち越される。そして、次のゲームにおいて最初に左ストップスイッチ21Lが操作されたとき、停止制御手段125は、左リール用停止テーブル131として停止テーブルBを用いる。さらに、このときも「777」が有効ライン上に揃わずBB入賞が引き当てられなかった場合には、再度BB当選が持ち越されて、次のゲームにおいて最初に左ストップスイッチ21Lが操作されたとき、停止制御手段125は、左リール用停止テーブル131として停止テーブルCを用いる。そして、このときもBB入賞が引き当てられなかった場合には、再度BB当選が持ち越されて、次のゲームにおいて最初に左ストップスイッチ21Lが操作されたとき、停止制御手段125は、左リール用停止テーブル131として停止テーブルAを用いる。
ここで、2番目に操作されたストップスイッチ(例えば中ストップスイッチ21M)に対応する停止テーブル(例えば中リール用停止テーブル132)は、左リール用停止テーブル131として備えられた複数個の停止テーブル(図12では停止テーブルA,B,C)にそれぞれ対応して備えられ、左リール用停止テーブル131として用いられた停止テーブル(例えば停止テーブルA)に対応する停止テーブルが用いられる。また、3番目に操作されたストップスイッチ(例えば右ストップスイッチ21R)に対応する停止テーブル(例えば右リール用停止テーブル133)は、1・2番目に用いられる停止テーブルの各組合せ(例えば左・中リール用停止テーブル131,132の各組合せ)にそれぞれ対応して備えられ、1・2番目に用いられた停止テーブルの組合せ(例えば左・中リール用停止テーブル131,132として用いられた停止テーブルの組合せ)に対応する停止テーブルが用いられる。
このように、この変形形態では、停止制御手段125は、左リール用停止テーブル131として用いた停止テーブルを例えばRAM65に記憶しておき、BB当選が持ち越されている状態では、左リール用停止テーブル131として用いる停止テーブルをゲームごとに停止テーブルA,B,C,A,…と予め定められた順番に切り換える。そして、例えばBB入賞が引き当てられたことによりBB当選の持ち越しが終了したとき、停止制御手段125は、RAM65に記憶した停止テーブルをリセットする。すなわち、次の新たなBB当選時には、左リール用停止テーブル131として再び停止テーブルAから使用する。
この変形形態によれば、抽選手段110による入賞役を決定するための乱数抽選が行われた後の停止制御手段125によるリール停止制御では、各ストップスイッチ21L,21M,21Rの操作時の各リール13L,13M,13Rの回転位置と、各ストップスイッチ21L,21M,21Rの操作後の各リール13L,13M,13Rの停止位置との関係に確率的要素はない。このため上記実施形態と同様の効果を得ることができる。
なお、図12では、最初に左ストップスイッチ21Lが操作された場合について説明しているが、例えば最初に中・右ストップスイッチ21M,21Rが操作された場合も同様の停止制御を行う。すなわち、中リール用停止テーブル132として複数個の停止テーブルを備え、最初に中ストップスイッチ21Mが操作された場合に、停止制御手段125は、複数個の中リール用停止テーブル132から用いる停止テーブルを予め定められた順番で決定すればよい。また、右リール用停止テーブル133として複数個の停止テーブルを備え、最初に右ストップスイッチ21Rが操作された場合に、停止制御手段125は、複数個の右リール用停止テーブル133から用いる停止テーブルを予め定められた順番で決定すればよい。そして、図12と同様に、その1番目に用いた停止テーブルに基づき、2番目の停止テーブルを決定し、1・2番目の停止テーブルに基づき、3番目の停止テーブルを決定すればよい。
また、図12の説明では、BB当選の持ち越しが終了したとき、停止制御手段125は、RAM65に記憶した停止テーブルをリセットし、次の新たなBB当選時に左リール用停止テーブル131として再び停止テーブルAから使用するようにしているが、これに限られず、BB当選の持ち越しが終了したときにRAM65に記憶した停止テーブルをリセットせず、例えば次の新たなBB当選時に前のBB当選の持ち越し終了時点で停止テーブルBであれば次の停止テーブルCから順番に使用するようにしてもよい。
また、図12ではBB当選が持ち越された場合について説明しているが、これに限られず、例えばRB当選が持ち越された場合にも同様の停止制御を行ってもよい。また、BB当選やRB当選の持ち越しの場合に限られず、小役当選に適用してもよい。図13は、この変形形態を小役当選(図13では「ベル」当選)に適用した場合において、左ストップスイッチ21Lが最初に操作された場合に用いる左リール用停止テーブル131の決定例を説明する図である。
図13では、左リール用停止テーブル131として、「ベル」が表示枠11の中段に停止するように設定された停止テーブルDと、「ベル」が表示枠11の下段に停止するように設定された停止テーブルEと、「ベル」が表示枠11の上段に停止するように設定された停止テーブルFとを備えている。そして、スタートスイッチ19の操作時に抽選手段110において行われた乱数抽選の結果がベル当選のときは、RAM65に記憶する「ベル当選回数」がインクリメントされる。そして、最初に左ストップスイッチ21Lが操作されたとき、停止制御手段125は、RAM65に記憶されている「ベル当選回数」を抽出し、例えば「ベル当選回数」を3で割った余りに基づき、使用する停止テーブルを決定する。すなわち、停止制御手段125は、「ベル当選回数」を3で割った余りが「1」のとき左リール用停止テーブル131として停止テーブルDを用い、余りが「2」のとき左リール用停止テーブル131として停止テーブルEを用い、余りが「0」のとき左リール用停止テーブル131として停止テーブルFを用いる。
そして、図12の場合と同様に、2番目に操作されたストップスイッチに対応する停止テーブルについては、最初に用いられた停止テーブルに対応して決定し、3番目に操作されたストップスイッチに対応する停止テーブルについては、1・2番目に用いられた停止テーブルに対応して決定すればよい。なお、図13では、最初に左ストップスイッチ21Lが操作された場合について説明しているが、図12の場合と同様に、例えば最初に中・右ストップスイッチ21M,21Rが操作された場合も同様の停止制御を行うことが可能である。この図13の形態でも、図12の形態と同様に、抽選手段110による入賞役を決定するための乱数抽選が行われた後の停止制御手段125によるリール停止制御では、各ストップスイッチ21L,21M,21Rの操作時の各リール13L,13M,13Rの回転位置と、各ストップスイッチ21L,21M,21Rの操作後の各リール13L,13M,13Rの停止位置との関係に確率的要素はない。このため上記実施形態と同様の効果を得ることができる。
以上説明したように、この発明では、図14の模式図に示すように、スタートスイッチ19の操作で乱数抽選が行われた後、左ストップスイッチ21Lが操作されると、1つだけ備えられた左リール用停止テーブル131が用いられてリール停止制御が行われるため、左ストップスイッチ21Lの操作時の左リール13Lの回転位置と、左ストップスイッチ21Lの操作後の左リール13Lの停止位置との関係に、確率的要素がない。これに対して、比較例を示す図15の模式図では、スタートスイッチの操作で乱数抽選が行われた後、左ストップスイッチが操作されると、例えば3個備えられた左リール用停止テーブルのうちから例えば1/3の確率で選択された停止テーブルが用いられてリール停止制御が行われるため、左ストップスイッチの操作時の左リールの回転位置と、左ストップスイッチの操作後の左リールの停止位置との関係に、確率的要素が介在している。このため、図15の例では、従来のように不自然な事態が生じたり、遊技の公正を害するおそれがあることとなる。
なお、上記実施形態および変形形態では、停止テーブルを用いてリール停止制御を行う例について説明しているが、本発明はこれに限られず、プログラムによりリール停止制御を行うようにしてもよい。この場合でも、上記実施形態と全く同様の効果を得ることができる。
本発明に係るスロットマシンの一実施形態の外観を示す斜視図である。 リールの図柄配列の一例を示す図である。 リールの図柄のコマ番号の配列と回転方向を示す図である。 スロットマシンの電気的構成を示すブロック図である。 メイン制御基板の機能を示す機能ブロック図である。 乱数抽選の結果を説明する図である。 停止テーブルを用いたリール停止制御を説明する図である。 左・中・右リール用停止テーブルを説明する図である。 リール停止制御手順のフローチャートである。 図9の手順に従って「ベル」が有効ラインに揃う手順を説明する図である。 左・中・右リール用停止テーブルの別の例を説明する図である。 左リール用停止テーブルの別の決定例を説明する図である。 左リール用停止テーブルのさらに別の決定例を説明する図である。 この発明のリール停止制御を説明する模式図である。 比較例のリール停止制御を説明する模式図である。 従来のリール停止制御を説明する模式図である。
符号の説明
11…表示枠、13L,13M,13R…左・中・右リール、19…スタートスイッチ、21L,21M,21R…左・中・右ストップスイッチ、55L,55M,55R…左・中・右位置センサ、61…メインCPU、63…メイン制御基板、67…ROM、110…抽選手段、125…停止制御手段、130…停止テーブル、131,132,133…左・中・右リール用停止テーブル(停止テーブル)、A,B,C,D,E,F…変形形態における左リール用停止テーブル

Claims (6)

  1. それぞれ周囲に複数の図柄が表示された3個のリールと、
    遊技者の操作により前記各リールの回転を開始させるためのスタートスイッチと、
    前記各リールに対応してそれぞれ設けられ遊技者の操作により対応するリールの回転を停止させるための3個のストップスイッチと、
    入賞役を決定するための乱数抽選を行う抽選手段とを備えたスロットマシンにおいて、
    前記各リールについて、対応するストップスイッチ操作時のリール回転位置を検出する検出手段と、
    前記各ストップスイッチの操作後に、前記乱数抽選の結果に対応して前記各リールの停止制御を行う停止制御手段と、
    前記各リールについて、前記乱数抽選の結果ごとに、ストップスイッチ操作時のリール回転位置と該リール回転位置に対して一対一で予め定められたリール停止位置との対応関係を記憶する記憶手段とを備え、
    前記記憶手段は、前記各リールについて、前記乱数抽選の結果ごとに、対応するストップスイッチが第1番目に操作されたときの前記対応関係として単一の第1の対応関係を記憶し、対応するストップスイッチが第2番目に操作されたときの前記対応関係として複数種類の第2の対応関係を記憶し、対応するストップスイッチが第3番目に操作されたときの前記対応関係として複数種類の第3の対応関係を記憶し、
    前記停止制御手段は、
    第1番目のストップスイッチ操作時には、該ストップスイッチに対応するリールについての前記乱数抽選の結果に対応する前記単一の第1の対応関係を選択し、該第1の対応関係で決まる第1番目のリール停止位置で第1番目のリールを停止させ、
    第2番目のストップスイッチ操作時には、該ストップスイッチに対応するリールについての前記乱数抽選の結果に対応する前記複数種類の第2の対応関係から前記第1番目のリール停止位置に対して予め定められた第2の対応関係を選択し、該第2の対応関係で決まる第2番目のリール停止位置で第2番目のリールを停止させ、
    第3番目のストップスイッチ操作時には、該ストップスイッチに対応するリールについての前記乱数抽選の結果に対応する前記複数種類の第3の対応関係から第1番目のリール停止位置および第2番目のリール停止位置に対して予め定められた第3の対応関係を選択し、該第3の対応関係で決まる第3番目のリール停止位置で第3番目のリールを停止させる
    ことを特徴とするスロットマシン。
  2. それぞれ周囲に複数の図柄が表示された3個のリールと、
    遊技者の操作により前記各リールの回転を開始させるためのスタートスイッチと、
    前記各リールに対応してそれぞれ設けられ遊技者の操作により対応するリールの回転を停止させるための3個のストップスイッチと、
    入賞役を決定するための乱数抽選を行う抽選手段とを備えたスロットマシンにおいて、
    前記各リールについて、対応するストップスイッチ操作時のリール回転位置を検出する検出手段と、
    前記各ストップスイッチの操作後に、前記乱数抽選の結果に対応して前記各リールの停止制御を行う停止制御手段と、
    前記各リールについて、前記乱数抽選の結果ごとに、ストップスイッチ操作時のリール回転位置と該リール回転位置に対して一対一で予め定められたリール停止位置との対応関係を記憶する記憶手段とを備え、
    前記記憶手段は、前記各リールについて、前記乱数抽選の結果ごとに、対応するストップスイッチが第1番目に操作されたときの前記対応関係として複数種類の第1の対応関係を記憶するとともに、該複数種類の第1の対応関係を使用する予め定められた使用順を記憶し、対応するストップスイッチが第2番目に操作されたときの前記対応関係として複数種類の第2の対応関係を記憶し、対応するストップスイッチが第3番目に操作されたときの前記対応関係として複数種類の第3の対応関係を記憶し、
    前記停止制御手段は、
    第1番目のストップスイッチ操作時には、該ストップスイッチに対応するリールについての前記乱数抽選の結果に対応する前記複数種類の第1の対応関係から前記使用順に該当する第1の対応関係を選択し、該第1の対応関係で決まる第1番目のリール停止位置で第1番目のリールを停止させ、
    第2番目のストップスイッチ操作時には、該ストップスイッチに対応するリールについての前記乱数抽選の結果に対応する前記複数種類の第2の対応関係から前記第1番目のリール停止位置に対して予め定められた第2の対応関係を選択し、該第2の対応関係で決まる第2番目のリール停止位置で第2番目のリールを停止させ、
    第3番目のストップスイッチ操作時には、該ストップスイッチに対応するリールについての前記乱数抽選の結果に対応する前記複数種類の第3の対応関係から第1番目のリール停止位置および第2番目のリール停止位置に対して予め定められた第3の対応関係を選択し、該第3の対応関係で決まる第3番目のリール停止位置で第3番目のリールを停止させる
    ことを特徴とするスロットマシン。
  3. 前記3個のリールとして水平方向に並べられた左・中・右リールを備えるとともに、前記3個のストップスイッチとして水平方向に並べられた左・中・右ストップスイッチを備え、
    さらに、前記各リールにつき上段・中段・下段の3個ずつ合計9個の図柄が表示可能な表示枠を備え、
    前記停止制御手段は、前記乱数抽選の結果に対応する図柄を前記表示枠内の予め定められた水平、右下がりおよび右上がりの有効ラインに並ばせる
    ことを特徴とする請求項1または2に記載のスロットマシン。
  4. 前記3個のリールとして水平方向に並べられた左・中・右リールを備えるとともに、前記3個のストップスイッチとして水平方向に並べられた左・中・右ストップスイッチを備え、
    前記記憶手段は、前記乱数抽選の結果が前記入賞役のうち特定役の当選である場合で、かつ左・中・右ストップスイッチの順番で操作された場合の前記第1、第2、第3の対応関係として、
    第1番目の左ストップスイッチ操作時の左リール回転位置に対する左リール停止位置として、全ての該リール回転位置で前記特定役に対応する図柄が前記表示枠の上段で停止するように設定された1個目の前記第1の対応関係と、全ての該リール回転位置で前記特定役に対応する図柄が前記表示枠の中段で停止するように設定された2個目の前記第1の対応関係と、全ての該リール回転位置で前記特定役に対応する図柄が前記表示枠の下段で停止するように設定された3個目の前記第1の対応関係と、
    第2番目の中ストップスイッチ操作時の中リール回転位置に対する中リール停止位置として、該リール回転位置に応じて前記特定役に対応する図柄が前記表示枠の上段・中段のいずれかで停止するように設定された1個目の前記第2の対応関係と、全ての該リール回転位置で前記特定役に対応する図柄が前記表示枠の中段で停止するように設定された2個目の前記第2の対応関係と、該リール回転位置に応じて前記特定役に対応する図柄が前記表示枠の中段・下段のいずれかで停止するように設定された3個目の前記第2の対応関係と、
    第3番目の右ストップスイッチ操作時の右リール回転位置に対する右リール停止位置として、全ての該リール回転位置で前記特定役に対応する図柄が前記表示枠の上段で停止するように設定された1個目の前記第3の対応関係と、全ての該リール回転位置で前記特定役に対応する図柄が前記表示枠の中段で停止するように設定された2個目の前記第3の対応関係と、全ての該リール回転位置で前記特定役に対応する図柄が前記表示枠の下段で停止するように設定された3個目の前記第3の対応関係と
    を記憶し、
    前記停止制御手段は、前記乱数抽選の結果が前記特定役の当選である場合で、かつ左・中・右ストップスイッチの順番で操作された場合には、
    第1番目の左ストップスイッチ操作時には、前記1個目ないし3個目の第1の対応関係から前記使用順に該当する第1の対応関係を選択し、該選択された第1の対応関係で決まる前記表示枠の上段・中段・下段のいずれかで前記特定役に対応する図柄が停止するように、左リールを停止させ、
    第2番目の中ストップスイッチ操作時には、
    左リールで前記特定役に対応する図柄が前記表示枠の上段で停止したときは、前記1個目の第2の対応関係を選択し、該1個目の第2の対応関係と中ストップスイッチ操作時の中リール回転位置とで決まる前記表示枠の上段・中段のいずれかで前記特定役に対応する図柄が停止するように、中リールを停止させ、
    左リールで前記特定役に対応する図柄が前記表示枠の中段で停止したときは、前記2個目の第2の対応関係を選択し、該2個目の第2の対応関係で決まる前記表示枠の中段で前記特定役に対応する図柄が停止するように、中リールを停止させ、
    左リールで前記特定役に対応する図柄が前記表示枠の下段で停止したときは、前記3個目の第2の対応関係を選択し、該3個目の第2の対応関係と中ストップスイッチ操作時の中リール回転位置とで決まる前記表示枠の中段・下段のいずれかで前記特定役に対応する図柄が停止するように、中リールを停止させ、
    第3番目の右ストップスイッチ操作時には、
    左リールで前記特定役に対応する図柄が前記表示枠の上段で停止し、かつ中リールで前記特定役に対応する図柄が前記表示枠の上段で停止したときは、前記1個目の第3の対応関係を選択し、該1個目の第3の対応関係で決まる前記表示枠の上段で前記特定役に対応する図柄が停止するように、右リールを停止させ、
    左リールで前記特定役に対応する図柄が前記表示枠の上段で停止し、かつ中リールで前記特定役に対応する図柄が前記表示枠の中段で停止したときは、前記3個目の第3の対応関係を選択し、該3個目の第3の対応関係で決まる前記表示枠の下段で前記特定役に対応する図柄が停止するように、右リールを停止させ、
    左リールで前記特定役に対応する図柄が前記表示枠の中段で停止し、かつ中リールで前記特定役に対応する図柄が前記表示枠の中段で停止したときは、前記2個目の第3の対応関係を選択し、該2個目の第3の対応関係で決まる前記表示枠の中段で前記特定役に対応する図柄が停止するように、右リールを停止させ、
    左リールで前記特定役に対応する図柄が前記表示枠の下段で停止し、かつ中リールで前記特定役に対応する図柄が前記表示枠の中段で停止したときは、前記1個目の第3の対応関係を選択し、該1個目の第3の対応関係で決まる前記表示枠の上段で前記特定役に対応する図柄が停止するように、右リールを停止させ、
    左リールで前記特定役に対応する図柄が前記表示枠の下段で停止し、かつ中リールで前記特定役に対応する図柄が前記表示枠の下段で停止したときは、前記3個目の第3の対応関係を選択し、該3個目の第3の対応関係で決まる前記表示枠の下段で前記特定役に対応する図柄が停止するように、右リールを停止させる
    ことを特徴とする請求項2に記載のスロットマシン。
  5. それぞれ周囲に複数の図柄が表示された3個のリールと、
    遊技者の操作により前記各リールの回転を開始させるためのスタートスイッチと、
    前記各リールに対応してそれぞれ設けられ遊技者の操作により対応するリールの回転を停止させるための3個のストップスイッチと
    を備えたスロットマシンを、
    入賞役を決定するための乱数抽選を行う抽選手段と、
    前記各リールについて、対応するストップスイッチ操作時のリール回転位置を検出する検出手段と、
    前記各ストップスイッチの操作後に、前記乱数抽選の結果に対応して前記各リールの停止制御を行う停止制御手段と、
    前記各リールについて、前記乱数抽選の結果ごとに、ストップスイッチ操作時のリール回転位置と該リール回転位置に対して一対一で予め定められたリール停止位置との対応関係を記憶する記憶手段
    として機能させるとともに、
    前記記憶手段は、前記各リールについて、前記乱数抽選の結果ごとに、対応するストップスイッチが第1番目に操作されたときの前記対応関係として単一の第1の対応関係を記憶し、対応するストップスイッチが第2番目に操作されたときの前記対応関係として複数種類の第2の対応関係を記憶し、対応するストップスイッチが第3番目に操作されたときの前記対応関係として複数種類の第3の対応関係を記憶し、
    前記停止制御手段は、
    第1番目のストップスイッチ操作時には、該ストップスイッチに対応するリールについての前記乱数抽選の結果に対応する前記単一の第1の対応関係を選択し、該第1の対応関係で決まる第1番目のリール停止位置で第1番目のリールを停止させ、
    第2番目のストップスイッチ操作時には、該ストップスイッチに対応するリールについての前記乱数抽選の結果に対応する前記複数種類の第2の対応関係から前記第1番目のリール停止位置に対して予め定められた第2の対応関係を選択し、該第2の対応関係で決まる第2番目のリール停止位置で第2番目のリールを停止させ、
    第3番目のストップスイッチ操作時には、該ストップスイッチに対応するリールについての前記乱数抽選の結果に対応する前記複数種類の第3の対応関係から第1番目のリール停止位置および第2番目のリール停止位置に対して予め定められた第3の対応関係を選択し、該第3の対応関係で決まる第3番目のリール停止位置で第3番目のリールを停止させる
    ことを特徴とするスロットマシン用プログラム。
  6. それぞれ周囲に複数の図柄が表示された3個のリールと、
    遊技者の操作により前記各リールの回転を開始させるためのスタートスイッチと、
    前記各リールに対応してそれぞれ設けられ遊技者の操作により対応するリールの回転を停止させるための3個のストップスイッチと
    を備えたスロットマシンを、
    入賞役を決定するための乱数抽選を行う抽選手段と、
    前記各リールについて、対応するストップスイッチ操作時のリール回転位置を検出する検出手段と、
    前記各ストップスイッチの操作後に、前記乱数抽選の結果に対応して前記各リールの停止制御を行う停止制御手段と、
    前記各リールについて、前記乱数抽選の結果ごとに、ストップスイッチ操作時のリール回転位置と該リール回転位置に対して一対一で予め定められたリール停止位置との対応関係を記憶する記憶手段
    として機能させるとともに、
    前記記憶手段は、前記各リールについて、前記乱数抽選の結果ごとに、対応するストップスイッチが第1番目に操作されたときの前記対応関係として単一の第1の対応関係を記憶し、対応するストップスイッチが第2番目に操作されたときの前記対応関係として複数種類の第2の対応関係を記憶し、対応するストップスイッチが第3番目に操作されたときの前記対応関係として複数種類の第3の対応関係を記憶し、
    前記停止制御手段は、
    第1番目のストップスイッチ操作時には、該ストップスイッチに対応するリールについての前記乱数抽選の結果に対応する前記単一の第1の対応関係を選択し、該第1の対応関係で決まる第1番目のリール停止位置で第1番目のリールを停止させ、
    第2番目のストップスイッチ操作時には、該ストップスイッチに対応するリールについての前記乱数抽選の結果に対応する前記複数種類の第2の対応関係から前記第1番目のリール停止位置に対して予め定められた第2の対応関係を選択し、該第2の対応関係で決まる第2番目のリール停止位置で第2番目のリールを停止させ、
    第3番目のストップスイッチ操作時には、該ストップスイッチに対応するリールについての前記乱数抽選の結果に対応する前記複数種類の第3の対応関係から第1番目のリール停止位置および第2番目のリール停止位置に対して予め定められた第3の対応関係を選択し、該第3の対応関係で決まる第3番目のリール停止位置で第3番目のリールを停止させる
    ことを特徴とするスロットマシン用プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
JP2005243648A 2004-10-06 2005-08-25 スロットマシン、スロットマシン用プログラムおよびスロットマシン用プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 Withdrawn JP2006130301A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005243648A JP2006130301A (ja) 2004-10-06 2005-08-25 スロットマシン、スロットマシン用プログラムおよびスロットマシン用プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004293247 2004-10-06
JP2005243648A JP2006130301A (ja) 2004-10-06 2005-08-25 スロットマシン、スロットマシン用プログラムおよびスロットマシン用プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004303990A Division JP2005288149A (ja) 2004-10-06 2004-10-19 スロットマシン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006130301A true JP2006130301A (ja) 2006-05-25

Family

ID=36724320

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005243648A Withdrawn JP2006130301A (ja) 2004-10-06 2005-08-25 スロットマシン、スロットマシン用プログラムおよびスロットマシン用プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006130301A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008173217A (ja) * 2007-01-17 2008-07-31 Olympia:Kk 遊技機、プログラムおよび情報記憶媒体
JP2011024812A (ja) * 2009-07-27 2011-02-10 Olympia:Kk 遊技機

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008173217A (ja) * 2007-01-17 2008-07-31 Olympia:Kk 遊技機、プログラムおよび情報記憶媒体
JP2011024812A (ja) * 2009-07-27 2011-02-10 Olympia:Kk 遊技機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5678969B2 (ja) 遊技機
JP6006377B1 (ja) 遊技機
JP6781466B2 (ja) 遊技機
JP6411197B2 (ja) 遊技機
JP2003260194A (ja) 遊技機およびその制御方法
JP2007167357A (ja) 遊技機
JP2009201986A (ja) ゲーミングマシン
JP2007289517A (ja) 遊技機
JP2005319187A (ja) 遊技機、遊技機用プログラムおよび遊技機用プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2006212071A (ja) 遊技機、遊技機用プログラムおよび遊技機用プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2009207845A (ja) ゲーミングマシン
JP2007167592A (ja) 遊技機
JP2005288149A (ja) スロットマシン
JP2006130301A (ja) スロットマシン、スロットマシン用プログラムおよびスロットマシン用プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2015057174A (ja) 遊技機
JP5108216B2 (ja) 遊技機
JP6723619B1 (ja) 遊技機
JP6746164B2 (ja) 遊技機
JP4087129B2 (ja) 遊技機
JP6076324B2 (ja) 遊技機
JP2006141713A (ja) スロットマシン、スロットマシン用プログラムおよびスロットマシン用プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP6312181B2 (ja) 遊技機
JP6086500B2 (ja) 遊技機
JP6086499B2 (ja) 遊技機
JP2006042930A (ja) 遊技機

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20080108