JP2006119440A - 面順次照明装置及び画像投射装置 - Google Patents

面順次照明装置及び画像投射装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006119440A
JP2006119440A JP2004308273A JP2004308273A JP2006119440A JP 2006119440 A JP2006119440 A JP 2006119440A JP 2004308273 A JP2004308273 A JP 2004308273A JP 2004308273 A JP2004308273 A JP 2004308273A JP 2006119440 A JP2006119440 A JP 2006119440A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
illumination
illumination light
color
light source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004308273A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuya Yamanaka
一哉 山中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Corp filed Critical Olympus Corp
Priority to JP2004308273A priority Critical patent/JP2006119440A/ja
Priority to US11/254,928 priority patent/US7461950B2/en
Publication of JP2006119440A publication Critical patent/JP2006119440A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/12Picture reproducers
    • H04N9/31Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM]
    • H04N9/3102Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM] using two-dimensional electronic spatial light modulators
    • H04N9/3111Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM] using two-dimensional electronic spatial light modulators for displaying the colours sequentially, e.g. by using sequentially activated light sources
    • H04N9/3114Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM] using two-dimensional electronic spatial light modulators for displaying the colours sequentially, e.g. by using sequentially activated light sources by using a sequential colour filter producing one colour at a time
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B21/00Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
    • G03B21/14Details
    • G03B21/20Lamp housings
    • G03B21/2006Lamp housings characterised by the light source
    • G03B21/2033LED or laser light sources
    • G03B21/204LED or laser light sources using secondary light emission, e.g. luminescence or fluorescence
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B33/00Colour photography, other than mere exposure or projection of a colour film
    • G03B33/08Sequential recording or projection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/12Picture reproducers
    • H04N9/31Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM]
    • H04N9/3141Constructional details thereof
    • H04N9/315Modulator illumination systems

Abstract

【課題】 光源から射出された照明光の利用効率が良く、かつ色再現性が良い、面順次照明装置及びこれを備える画像投射装置を提供すること。
【解決手段】 複数種の色の照明光を順次射出する面順次方式の面順次照明装置10において、光源11と、該光源11から射出した複数種の色の照明光のそれぞれの発光強度が強くなるように順次変換する照明光変換手段12とを備えることを特徴とする。
【選択図】 図1

Description

本発明は、複数の色の照明光を順次射出する面順次照明装置及びこれを備える画像投射装置に関する。
近年、複数の特定の色(波長)の照明光を順次射出する照明装置として、白色光を発光する光源と、特定の波長であるRGBを透過するように構成されたトリミング(カラー)フィルターを回転板に分割して構成したカラーホイールとを備え、このカラーホイールを回転させることで光源からのRGB各色の照明光を順次照明可能とした照明装置が提案されている。一般に、このような複数の色を順次射出する照明装置を利用した装置として、単板面順次型画像投射装置(プロジェクター)や内視鏡装置がある。
この単板面順次型画像投射装置は、前記RGB色の順次照明光を透過型LCD等の空間変調素子でRGB各色の照明期間においてRGB各色の画像情報になるように変調し、RGB各色の時間的な重畳によりカラー表示可能な構成となっている。さらに、単板面順次型画像投射装置の構成は、プロジェクターの光源として、点光源でかつ発光強度の高い超高圧水銀ランプのような放電ランプを用いている。この超高圧水銀ランプの分光特性は、図11に示すように、水銀固有のいくつかの輝線を有していて、青から紫外(UV)域に多く発生していて、赤色に輝線がない。したがって、従来のような構成での超高圧水銀ランプは、図12に示すように、R光(赤色光)の強度が小さいため、R(赤色)の色再現性が足りない。この結果、ホワイトバランスをとるためにGやBの光強度を相対的に弱くして使用する工夫が必要となっている。
このようなランプの特性のうち、UVは人体への影響や液晶に対するダメージ防止のため、一般的にはランプの集光用リフレクタやランプから空間変調素子へ至る間にUVカットフィルターを設置している。また、発熱によるダメージを防止するためにIRカットフィルターを設置している。これにより、波長が約420nm以下及び720nm以上の光をカットして可視光の白色光としている。この白色光は、RGB各色を透過するカラーホイールを回転させることで、図11に示すような、RGB各カラーフィルターの特性で透過し、その結果、図12に示すような特性のRGBで順次照明となっている。
一方、プロジェクターの照明装置として、超高圧水銀ランプを用いたものに対して色のバランスを解決する方法として、波長変換光学素子を備えた照明装置が提案されている(例えば、特許文献1参照。)。このプロジェクターの照明装置は、紫外光を可視光(特に赤色光)に波長変換する素子を挿入し、光源特有の特性である、赤色の不足を補い、色バランスを良くするものである。
特開2002−90883号公報
ところで、照明装置やプロジェクターにおいて、照明光の光強度が大きい方が好ましい。しかしながら、発光の分光特性は可視光以外の強度も多く、特に色面順次照明装置においては、RGB各色の特性のみ利用していて、残りの波長成分は反射又は吸収により、利用されていないため無駄に捨ててしまう光が生じる。詳細に説明すると、カラーフィルターがR(赤色)のときは、図11に示すR(赤色)のカラーフィルターの波長域が透過され、図12に示すようなR(赤色)の特性が得られる。このとき、このR(赤色)の特性以外の光は利用されていないことになり、エネルギー利用効率が低下するだけでなく、照明装置の発熱の要因にもなってしまう。したがって、複数の照明光の色のそれぞれに所望の波長があり、この所望の波長に合わせたいのだが、所望の波長と光源特有の輝線(波長)との不一致が発生していた場合、光源の輝線を妥協して使用するしかなくなってしまう。
本発明は、上記の課題を解決するためになされたものであって、光源から射出された照明光の利用効率が良く、かつ色再現性が良い、面順次照明装置及びこれを備える画像投射装置を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明は、以下の手段を提供する。
本発明の面順次照明装置は、複数種の色の照明光を順次射出する面順次方式の面順次照明装置において、光源と、該光源から射出した前記複数種の色の照明光のそれぞれの発光強度が強くなるように順次変換する照明光変換手段とを備えることを特徴とする。
この発明では、光源から照射された照明光が照明光変換手段に入射し、照明光変換手段に応じた色の照明光で射出される。このとき、照明光変換手段から照射されるそれぞれの色の照明光の発光強度が強くなるため、大光量の照明光が確保されるので、演色性が優れた照明光を得ることが可能となる。
また、本発明の面順次照明装置は、前記照明光変換手段と被照明対象との間に、前記照明光変換手段と同期して順次動作する色選択手段を配置したことを特徴とする。
この発明では、照明光変換手段を通過した照明光が色選択手段に入射する。このとき、照明光変換手段により強められたそれぞれの色の照明光は、照明光変換手段と同期して順次動作する色選択手段を通過することにより、さらに、照明光の純度をあげながら、光強度を強くすることができる。したがって、明るさ(光量)及び演色性が優れた照明光を確実に得ることが可能となる。
また、本発明の面順次照明装置は、前記照明光変換手段によって変換される照明光の色と、前記色選択手段で選択する色とが一致することを特徴とする。
この発明では、照明光変換手段を通過した照明光が色選択手段に入射する。このとき、照明光変換手段により強められた照明光は、色選択手段で選択する照明光と一致するため、色選択手段を通過することにより、さらに、照明光の純度をあげながら、光強度を強くすることができる。したがって、明るさ(光量)及び演色性が優れた照明光を確実に得ることが可能となる。
また、本発明の面順次照明装置は、前記光源の発光スペクトルが、特定色の輝線を有しており、前記照明光変換手段は、前記特定色の輝線を別の特定色の輝線に変換することを特徴とする。
この発明では、特定色の輝線を別の特定色の輝線に変換することができるため、所望の色において輝線を有する照明光を得ることが可能となる。
また、本発明の面順次照明装置は、前記光源が、UV光と可視光とIR光とを射出し、前記照明光変換手段は、UV光及びIR光の少なくともいずれか一方を可視光に変換することを特徴とする。
この発明では、照明光変換手段により、UV光及びIR光の少なくともいずれか一方を可視光に変換させることで、光源から照射された照明光の利用効率を向上させることが可能になる。すなわち、可視光外の光を無駄にすることなく、照明光に利用することができる。
また、前記照明光変換手段が、前記複数種の色の照明光のうちいずれかの特定色の可視光を別の特定色の可視光に変換することを特徴とする。
この発明では、特定の波長帯域を有する光源を用いることにより、所望の可視光の色に変換することができるため、複数種の色の光源を備える必要がなく、光源を簡易にすることができるため、コストを低減させることが可能となる。
また、本発明の面順次照明装置は、前記光源が、輝線を複数有する放電ランプであることを特徴とする。
この発明では、放電ランプを用いることにより、照明光の広がりを抑えることができるとともに、発光効率や演色性に優れた照明光を得ることが可能となる。
また、本発明の面順次照明装置は、前記光源が、単一波長を発光することを特徴とする。
また、本発明の面順次照明装置は、前記光源が、UV光を発光することを特徴とする。
また、本発明の面順次照明装置は、前記光源が、青色光を発光することを特徴とする。
これらの発明では、光源が単一波長である、例えば、UV光,青色光を発光することにより、単一波長を所望とするそれぞれの波長の照明光に変換することが可能となり、照明光変換手段による照明光の変換効率を向上させることができる。したがって、様々な波長の発光を生じる光源よりも、光の損失を防止することができる。また、単色(単一波長)の光源を用いて、容易にカラー照明が可能となる。
また、本発明の面順次照明装置は、前記照明光変換手段の変換する複数種の色は、赤色(R),緑色(G)及び青色(B)であることを特徴とする。
この発明では、明るさ及び演色性が優れたRGB色の照明光を得ることが可能となる。
また、本発明の面順次照明装置は、前記照明光変換手段の変換する複数種の色は、4色以上の多原色であることを特徴とする。
この発明では、明るさ及び演色性が優れた4原色以上の照明光を得ることが可能となる。
本発明の画像投射装置は、上記のいずれか1項に記載の面順次照明装置を備えることを特徴とする画像投射装置。
この発明では、面順次照明装置から射出された照明光は、上述したように、明るさ及び演色性が優れ、高効率な照明光であるため、観察者は、投射された画像を鮮明に観察することができる。
本発明においては以下の効果を奏する。
本発明に係る面順次照明装置によれば、面順次方式の照明を行う場合、光源から射出され照明光変換手段を通過した照明光は、発光強度が強くなるため、光源から大光量の照明光が確保されるので、演色性が優れた照明光を得ることが可能となる。
また、この発明に係る画像投射装置によれば、上述した明るさ(光量)及び演色性が優れた高効率な照明光を利用できるので、観察者にとって鮮明に観察することができる投影画像を得ることができる。
次に、本発明の一実施形態について、図1から図3を参照して説明する。
本実施形態に係る画像投射装置1は、図1に示すように、照明装置(面順次照明装置)10と、照明装置10より射出された照明光を導いて、空間変調素子30を照明する照明光学系20と、この照明光学系20により照射され、空間変調素子30により変調された画像をスクリーン50上に拡大投影する投影光学系40とを備えている。また、符号Aは、画像投射装置1の光軸を示している。
上記照明装置10は、白色の照明光を射出する光源11と、この光源11から射出した複数種の色(特定の波長帯域を有する)のそれぞれの照明光の発光強度が強くなるように順次変換する照明光変換手段12と、この照明光変換手段12と照明光学系(被照明対象)20との間に配され、照明光変換手段12と同期(一致)して順次動作するカラーホイール(色選択手段)13と、このカラーホイール13及び照明光学系20の間に配され、UV光及びIR光をカットするUV−IRカットフィルター14と、インテグレータロッド16の入射側に配された偏光変換素子15とを備えている。
上記光源11は、中央に配された超高圧水銀ランプ(放電ランプ)11aと、超高圧水銀ランプの周囲に配されたリフレクタミラー11bとを備えている。このリフレクタミラー11bは、楕円形状を有していて、偏光変換素子15に集光するように構成されている。また、超高圧水銀ランプ11aの場合においては、図2に示すように、水銀固有の特定色に複数の強度(輝線)を持っており、UV光と可視光とIR光とを含んでいる。なお、リフレクタミラー11bは、通常UV光やIR光の波長帯域を透過させるようなコーティングがされているが、本実施形態においては、波長全域を反射するようなコーティングが施されている。
上記照明光変換手段12は、光源11から射出される照明光の射出方向(カラーホイール13の光源11側)に配されており、回転軸Cを中心とする円盤状に形成されている。また、照明光変換手段12は、蛍光部材12aにより構成されている。この蛍光部材12aは、光源11から照射された照明光の赤色(R)、緑色(G)、青色(B)の各色に対して、光源11自体の光強度より強くなるように、別の波長の輝線に変換(波長シフト)するようになっている。また、光源11から照射された照明光の赤色(R)、緑色(G)、青色(B)の各色に最適な蛍光部材12aが、後段のカラーホイール13と同時間、すなわち、一致するように構成されている。
上記カラーホイール13は、蛍光部材12aとほぼ同一形状をしており、照明光が入射する色フィルタ13aを順次切り替えるようになっている。これにより、面順次照明を実現している。また、カラーホイール13は、照明光変換手段12により強度を強められた照明光を各色に対応する色フィルタ13aに通過させることで、各色の照明光の純度をあげるとともに、光強度を高くすることが可能となっている。
蛍光部材12a及び色フィルタ13aは、回転方向に向かって赤色(R)、緑色(G)、青色(B)の順序に配置されている。また、照明光変換手段12及びカラーホイール13の各色は、照明光変換手段12及びカラーホイール13を3分割して各色が配されている。
上記UV−IRカットフィルター14は、照明光変換手段12とカラーホイール13との後段に配置されており、UV光の透過による空間変調素子30へのダメージの防止及びIR光による発熱の防止を行っている。
上記偏光変換素子15は、光源11からの照明光の集光点に配されており、光源11側からの照明光の偏光方向を揃え、所定の偏光光を形成するようになっている。すなわち、空間変調素子30に入射する照明光を空間変調素子30の入射偏光方向に効率良く揃えるために用いている。
上記インテグレータロッド16は、光源11からの照明光の照明ムラをなくすためのものである。
照明光学系20は、インテグレータロッド16から射出された照明光を空間変調素子30に効率良く照明するものである。また、空間変調素子30としては、本実施形態では、透過型液晶ライトバルブを用いている。また、スクリーン50は、観察者が投影光学系40からの拡大投射画像を観察するためのものである。
なお、UV−IRカットフィルター14や、偏光変換素子15や、インテグレータロッド16は、同一の機能を有していれば、別の構成でもかまわないし、本発明の基本的な構成ではないので、なくても良い。また、照明光変換手段12による変換は全色実施しなくても必要な色、例えば赤色のみであってもかまわない。
次に、以上の構成からなる本実施形態の画像投射装置1を用いて、面順次方式により、スクリーン50上に画像を投影する場合について、以下に説明する。
まず、光源11を作動させ、超高圧水銀ランプ11aを点灯させた後、モータ(図示略)を駆動させて回転軸を回転させる。これにより、照明光変換手段12及びカラーホイール13が図1に示す方向に回転を行う。
ここで、超高圧水銀ランプ11aから射出された照明光は、図1に示すように、リフレクタミラー11bにより一方向(図1において紙面に対して右側)に射出された後、照明光変換手段12に入射する。この際、照明光の入射位置に蛍光部材12aが赤色(R)、緑色(G)、青色(B)の順序で次々に切り替わるので、照明光もこの色順序で各色の光強度を強くして射出される。すなわち、図2に示すように、照明光変換手段12の赤色蛍光部材(12a)を通過した照明光は、光源11のスペクトルの赤色成分を強くし、緑色蛍光部材(12a)を通過した照明光は、光源11のスペクトルの緑色成分を強くし、青色蛍光部材(12a)を通過した照明光は、光源11のスペクトルの青色成分を強くする。このように、照明光変換手段12のそれぞれの色の蛍光部材12aを通過した照明光は、図2に示すような、赤色(R)、緑色(G)、青色(B)の元の光源スペクトルに対してRGB各色の光強度を強めるように、照明光を変換して射出される。さらに、色フィルタ13aを通過すると、照明光の分光特性は、図11に示されている従来から使用されているカラーホイール13を通過することで、図3に示すように、RGB以外の光がトリミングされ、赤色(R)、緑色(G)、青色(B)において分光スペクトルのピークが鋭い形状となる。
カラーホイール13を通過した照明光は、UV−IRカットフィルター14に入射し、波長が約420nm以下及び720nm以上の照明光がカットされる。これにより、約420nm以上720nm以下の波長帯域を有する照明光が、偏光変換素子15に入射し、照明光の偏光方向が揃えられる。この所定の方向に偏光した照明光は、インテグレータロッド16に入射して、その界面において全反射を繰り返すことによって光源を多点化して照明ムラをなくし、インテグレータロッド16の射出端面から射出される。そして、インテグレータロッド16から射出された照明光は照明光学系20により、空間変調素子30に入射する。ここで、空間変調素子30は、各色の照明に同期しながら入力された画像に応じて色毎に変調され、変調された照明光を投影光学系40に入射させ、投影光学系40によりこの画像がスクリーン50上に拡大投影される。この投影された画像は、超高圧水銀ランプ11aから射出された照明光であるので、観察者は、大光量で投影画像の観察を行うことができる。特に、カラーホイール13は、赤色(R)、緑色(G)、青色(B)の三原色であるので、観察者は、全ての色について十分な明るさ(光量)で投影画像の観察を行うことができる。
本実施形態に係る画像投射装置1によれば、RGB面順次照明において、照明光変換手段12により、光源11が所有するRGB各色の光量を有効に利用可能で効率の良い照明が可能となる。これにより、照明光変換手段12から照射される複数種の色の照明光のそれぞれの発光強度が強くなるため、大光量の照明光が確保されるので、演色性が優れた照明光を得ることが可能となる。すなわち、図12に示す従来の画像投射装置に用いられる照明光に比べ、特に赤色に関して大光量の照明光となるため、色再現性に優れ、均一な照明光を得ることができる。
なお、本発明の技術範囲は上記実施形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲において種々の変更を加えることが可能である。
例えば、照明光変換手段12及びカラーホイール13は、図1に示すように、別の円板として図示されているが、図4に示すように、同一の4において光源11側の一端面61に照明光の色変換のための蛍光部材が形成されていて、他端面62にカラーフィルターが形成されているガラス円板60であっても良い。この構成の場合、RGB各色の配置位置において、例えば、R用の蛍光部材とRのカラーフィルターとは同一位置の表裏にあるように構成されている。
また、図5に示すように、照明光変換手段70は照明光変換手段12に加えて他の照明光変換手段71を設けても良い。この構成の場合、例えば、R光(赤色光)の照明を発生するときに、まず、他の照明光変換手段71により、光源11からの特定の色を有する照明光(赤色光の近傍の波長の照明光)の光強度が強くなるように波長変換される。さらに、変換後の照明光は、照明光変換手段12により、R光(赤色光)に波長変換され、カラーホイール13の赤色の色フィルタによりトリミングを実施する。このように、照明光変換手段12を複数個備え、光源11からの照明光を複数回照明光変換手段12に通過させることで、照明光の色変換効率をさらに向上させることが可能となる。また、他の照明光変換手段71により、赤色光の近傍の波長の照明光を赤色の照明光に波長変換するのではなく、例えば、他の照明光変換手段71はB光(青色光)に変換して、照明光変換手段12により、R光(赤色光)に変換するというように、遠い色となるように構成しても良い。
また、照明光変換手段12及びカラーホイール13の各色は、照明光変換手段12及びカラーホイール13を3分割して3色が配される構成としたが、図6に示すように、色変換の色の種類をR1(赤色),R1と異なる色のR2(赤色)、G1(緑色),G1と異なる色のG2(緑色)、B1(青色),B1と異なる色のB2(青色)というように6色にした照明光変換手段72及びカラーホイール73を用いても良い。このように、4色以上の多原色の面順次照明とすることにより、明るさ及び演色性が優れた4原色以上の照明光を得ることが可能となる。
また、光源11が単一波長、例えば、図7に示すように、UV光を発光するUV−LED76を備えた画像投射装置75であっても良い。このUV−LED76を用いた場合、UV−LED76の光を偏光変換素子15に集光させる集光光学系77を備える。このとき、照明光変換手段78は、UV−LED76が発光するUV光をRGB各色の強度を強めるような蛍光部材78aで構成されている。なお、単一波長の光源としては、Blue−LED,UVランプ等であっても良い。このように、光源が単一波長であると、蛍光部材による照明光の色変換効率を向上させることができる。したがって、様々な波長の発光を生じる光源よりも、光の損失を防止できる。また、単色(単一波長)の光源を用いて、容易にカラー照明が可能となる。さらに、色の調整に関しても、蛍光部材の種類の変更により、行うことができる。
さらに、上記照明光変換手段12,70,72,78及びカラーホイール13の赤色(R)、緑色(G)、青色(B)の割合を等しくしたが、必要な色に応じて割合を変化させても良い。例えば、カラー画像を表示する場合、緑色の光量が多く必要であり、次に赤色の光量が多く必要であるため、緑色の色フィルタの占める割合が最も大きく、次に赤色、青色の順になるように構成しても良い。このように、面積比を代えることにより、ホワイトバランスを最適にすることが可能となる。
照明光変換手段12は、UV光及びIR光の少なくともいずれか一方を可視光に変換可能であれば良い。例えば、照明光変換手段12の蛍光部材として、光源11の可視光の強度はそのままでかつ、紫外光を可視光に変換し可視光の強度を高める材料(例えば、ルミナス:株式会社 住田光学ガラス製)を用いても良い。また、赤外光を可視光に高効率で変換する蛍光体結晶を酸化物ガラス母体中に析出させた、例えば、YAGLASS(株式会社 住田光学ガラス)を用いることも可能である。このYAGLASSは、IR光から可視光に変換可能な部材であるため、光源11から照射された照明光を無駄にすることなく、有効利用することができる。
また、照明光変換手段12に用いる蛍光部材の種類として、可視光の青成分を赤成分に変換するものを選択した場合、図8に示すように、超高圧水銀ランプ11aから射出された波長が約400nm〜450nmの照明光は、中心波長が約630nm(赤色)に変換されるものを用いても良い。このような青色から赤色に色変換する蛍光部材は、カラー有機ELの色変換方式で利用されている。蛍光部材として、図8に示すように、青色(可視)から赤色(可視)に色変換する蛍光部材だけでなく、緑色から赤色に色変換する蛍光部材でもかまわない。
また、図1に示す空間変調素子30に代えて、図9に示すように、DMD(デジタル・マイクロミラー・デバイス)81を備えた画像投射装置80としても良い。この場合、DMD81は偏光光を使用しないために、偏光変換素子15が必要なくなり、照明光学系20から照射された照明光をDMD81に反射させるミラー82を設ける。この構成の場合、DMD81は、入力される画像に応じて変調され、各色に応じて微小可動ミラーをON、OFF制御して角度を変えることで照明光を投影光学系40に適時入射させる。これにより、最適な画像が投影光学系40に入射する。そして、投影光学系40によりこの画像がスクリーン50上に投影される。この構成の場合にも、空間変調素子30であるときと同様の効果が得られる。なお、画像投射装置80としては、UV−IRカットフィルター14及びインテグレータロッド16を備えていなくても可能である。
また、面順次照明を利用している装置として、色面順次撮像用として用いることも可能で、例えば、図10に示すような内視鏡90がある。この内視鏡90は、先端部91aが観察部位に挿入される挿入部91に、光源11から先端部91aに照明光を導くライトガイド92を備えている。また、光源11とライトガイド92との間に、図4に示すような、色を順次発生させるためのガラス円板60が設けられている。この構成の場合には、光源11から射出された白色の照明光は、集光光学系93でライトガイド92端面に集光し、ライトガイド92により、挿入部91の先端部91aまで導かれる。この色面順次照明は、ライトガイド92により、被対称物(図示略)を複数の色で順次照明可能となり、色面順次照明された被対象物は対物レンズ95を経由してCCD94で撮像される。このとき、照明光の色とCCD94の撮像とのタイミングは、カメラコントロール95で同期がとられている。そして、複数の色で撮像されたデータをもとに画像処理装置96で画像処理されカラー画像として撮像可能となる。このように、ガラス円板60を用いることにより、照明光の損失が少ない色面順次を実現することができる。また、撮像用の照明としても、光利用効率が良く、照明の色の設定が容易な照明装置が実現可能となる。
なお、図6に示す照明光変換手段72及びカラーホイール73を用いて、4色以上の多原色の色面順次照明とすることも容易である。また、ガラス円板60に代えて、第1実施形態と同様の照明光変換手段12及びカラーホイール13を用いても良い。
本発明の一実施形態に係る画像投射装置を示す全体構成図である。 図1の超高圧水銀ランプ及び照明光変換手段透過後の複数種の色の照明光の分光分布である。 図1の超高圧水銀ランプと照明光変換手段及びカラーホイール透過後の照明光の分光分布である。 図1の照明光変換手段及びカラーホイールの変形例を示す斜視図である。 図1の照明光変換手段及びカラーホイールの他の変形例を示す斜視図である。 図1の照明光変換手段及びカラーホイールの他の変形例を示す斜視図である。 図1の画像投射装置の変形例を示す全体構成図である。 図1の蛍光部材に代えて別の蛍光部材を用いた場合の照明光の変換を示す分光分布である。 図1の画像投射装置の他の変形例を示す全体構成図である。 面順次照明を利用した装置の例を示す概略図である。 従来の超高圧水銀ランプとカラーフィルターとの関係を示す分光分布である。 従来のカラーフィルター透過後の照明光の分光分布の波長と強度との関係を示す図である。
符号の説明
1,75,80 画像投射装置
10 照明装置(面順次照明装置)
11 光源
11a 超高圧水銀ランプ(放電ランプ)
12,70,72,78 照明光変換手段
13 カラーホイール(色選択手段)

Claims (13)

  1. 複数種の色の照明光を順次射出する面順次方式の面順次照明装置において、
    光源と、
    該光源から射出した前記複数種の色の照明光のそれぞれの発光強度が強くなるように順次変換する照明光変換手段とを備えることを特徴とする面順次照明装置。
  2. 前記照明光変換手段と被照明対象との間に、前記照明光変換手段と同期して順次動作する色選択手段を配置したことを特徴とする請求項1の面順次照明装置。
  3. 前記照明光変換手段によって変換される照明光の色と、前記色選択手段で選択する色とが一致することを特徴とする請求項2の面順次照明装置。
  4. 前記光源の発光スペクトルが、特定色の輝線を有しており、前記照明光変換手段は、前記特定色の輝線を別の特定色の輝線に変換することを特徴とする請求項1または請求項2に記載の面順次照明装置。
  5. 前記光源が、UV光と可視光とIR光とを射出し、
    前記照明光変換手段は、UV光及びIR光の少なくともいずれか一方を可視光に変換することを特徴とする請求項4に記載の面順次照明装置。
  6. 前記照明光変換手段が、前記複数種の色の照明光のうちいずれかの特定色の可視光を別の特定色の可視光に変換することを特徴とする請求項4に記載の面順次照明装置。
  7. 前記光源が、輝線を複数有する放電ランプであることを特徴とする請求項1から請求項6のいずれか1項に記載の面順次照明装置。
  8. 前記光源が、単一波長を発光することを特徴とする請求項1から請求項4のいずれか1項に記載の面順次照明装置。
  9. 前記光源が、UV光を発光することを特徴とする請求項8に記載の面順次照明装置。
  10. 前記光源が、青色光を発光することを特徴とする請求項8に記載の面順次照明装置。
  11. 前記照明光変換手段の変換する複数種の色は、赤色(R),緑色(G)及び青色(B)であることを特徴とする請求項1から請求項4のいずれか1項に記載の面順次照明装置。
  12. 前記照明光変換手段の変換する複数種の色は、4色以上の多原色であることを特徴とする請求項1から請求項4のいずれか1項に記載の面順次照明装置。
  13. 請求項1から請求項12のいずれか1項に記載の面順次照明装置を備えることを特徴とする画像投射装置。

JP2004308273A 2004-10-22 2004-10-22 面順次照明装置及び画像投射装置 Pending JP2006119440A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004308273A JP2006119440A (ja) 2004-10-22 2004-10-22 面順次照明装置及び画像投射装置
US11/254,928 US7461950B2 (en) 2004-10-22 2005-10-20 Field sequential lighting device and image projecting device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004308273A JP2006119440A (ja) 2004-10-22 2004-10-22 面順次照明装置及び画像投射装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006119440A true JP2006119440A (ja) 2006-05-11

Family

ID=36205996

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004308273A Pending JP2006119440A (ja) 2004-10-22 2004-10-22 面順次照明装置及び画像投射装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7461950B2 (ja)
JP (1) JP2006119440A (ja)

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007156270A (ja) * 2005-12-07 2007-06-21 Sharp Corp 光源装置及び投射型画像表示装置
JP2008071509A (ja) * 2006-09-12 2008-03-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光照射装置および光照射装置を具備した貯蔵装置
JP2010085152A (ja) * 2008-09-30 2010-04-15 Fujifilm Corp 撮影装置
JP2011077056A (ja) * 2010-12-28 2011-04-14 Casio Computer Co Ltd 光源装置及びプロジェクタ
JP2011128522A (ja) * 2009-12-21 2011-06-30 Casio Computer Co Ltd 光源ユニット及びプロジェクタ
JP2012512508A (ja) * 2008-12-18 2012-05-31 オスラム オプト セミコンダクターズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 照明手段及び同照明手段を少なくとも1つ有するプロジェクタ
JP2012212129A (ja) * 2011-03-23 2012-11-01 Panasonic Corp 光源装置及びそれを用いた画像表示装置
TWI427397B (zh) * 2011-03-23 2014-02-21 Delta Electronics Inc 光源系統
JP2014139689A (ja) * 2014-04-01 2014-07-31 Casio Comput Co Ltd 光源装置及びプロジェクタ
JP2014160227A (ja) * 2013-01-28 2014-09-04 Panasonic Corp 照明装置および映像表示装置
JP2014170749A (ja) * 2013-03-01 2014-09-18 Osram Gmbh ポンプ光源と少なくとも2つの蛍光体ホイールとを有する照明装置
JP2015505976A (ja) * 2011-11-28 2015-02-26 アポトロニクス コーポレイション リミテッドAppotronics Corporation Limited 投影装置およびその制御方法
JP2015508508A (ja) * 2011-12-18 2015-03-19 アポトロニクス コーポレイション リミテッドAppotronics Corporation Limited 光源システム及び投影装置
JP2016001669A (ja) * 2014-06-12 2016-01-07 日亜化学工業株式会社 光源装置及びプロジェクタ
JP2017519236A (ja) * 2014-04-23 2017-07-13 アッポトロニック チャイナ コーポレイション 光源システム、投影システム及び方法
JP2017201632A (ja) * 2011-08-04 2017-11-09 アポトロニクス(チャイナ)コーポレイションAppotronics (China) Corporation 照明装置および投影装置
CN108628070A (zh) * 2017-03-23 2018-10-09 深圳市光峰光电技术有限公司 一种显示系统

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7984999B2 (en) 2007-10-17 2011-07-26 Xicato, Inc. Illumination device with light emitting diodes and moveable light adjustment member
CN101878652B (zh) * 2007-11-28 2013-01-16 皇家飞利浦电子股份有限公司 控制在轮辐时间期间所发射光的照明系统、方法和投影设备
JP4697559B2 (ja) * 2009-03-27 2011-06-08 カシオ計算機株式会社 光源装置及びプロジェクタ
CN101923223B (zh) * 2009-06-12 2012-09-05 深圳市绎立锐光科技开发有限公司 偏振光源及其偏振转换方法、偏振转换装置及应用系统
US8684560B2 (en) * 2009-11-18 2014-04-01 Stanley Electric Co., Ltd. Semiconductor light source apparatus and lighting unit
JP5767444B2 (ja) 2010-06-16 2015-08-19 ソニー株式会社 光源装置及び画像投影装置
KR20120134498A (ko) * 2011-06-02 2012-12-12 삼성전자주식회사 발광 소자 모듈 및 이를 이용한 조명 장치
JP6079629B2 (ja) * 2011-07-25 2017-02-15 日亜化学工業株式会社 発光装置
US20130242533A1 (en) * 2011-09-12 2013-09-19 Appotronics Corporation Limited Method and apparatus for a color filter
US9000406B2 (en) 2011-09-27 2015-04-07 Appotronics Corporation Limited Method and apparatus of drive currents control over a solid state light source
TW201316111A (zh) * 2011-10-03 2013-04-16 Acer Inc 可提高發光效率之影像產生裝置
CN103048861A (zh) * 2011-10-13 2013-04-17 宏碁股份有限公司 可提高发光效率的图像产生装置
CN103062672B (zh) 2011-10-21 2015-03-11 中强光电股份有限公司 照明系统与投影装置
CN103064237A (zh) * 2011-10-21 2013-04-24 宏碁股份有限公司 可提高发光效率的图像产生装置
DE102011084961A1 (de) * 2011-10-21 2013-04-25 Osram Gmbh Leuchtstoffrad, Verfahren zum Herstellen eines Leuchtstoffrads und Beleuchtungsanordnung
CN102385233A (zh) * 2011-10-29 2012-03-21 明基电通有限公司 光源模组以及使用此光源模组的投影装置
TW201317705A (zh) * 2011-10-31 2013-05-01 Delta Electronics Inc 發光模組及顯示裝置
CN102645825B (zh) * 2011-11-03 2014-12-31 深圳市光峰光电技术有限公司 一种投影装置、光源系统以及色轮组件
CN102645714B (zh) * 2011-11-09 2014-06-11 深圳市光峰光电技术有限公司 光源系统及其色轮组件
CN102650813B (zh) * 2011-11-28 2015-02-04 深圳市光峰光电技术有限公司 光源系统、投影装置及其色平衡调整方法
CN103186021B (zh) * 2011-12-27 2016-01-20 台达电子工业股份有限公司 光源系统及其波长转换装置
CN103792635B (zh) 2012-10-29 2016-02-17 中强光电股份有限公司 波长转换轮模块及照明系统
TWI461740B (zh) * 2012-10-31 2014-11-21 Delta Electronics Inc 立體顯示固態光源模組
CN103792765B (zh) * 2012-10-31 2016-06-22 台达电子工业股份有限公司 立体显示固态光源模块
JP2014137973A (ja) 2013-01-18 2014-07-28 Stanley Electric Co Ltd 光源装置
CN104460199A (zh) * 2014-12-16 2015-03-25 无锡视美乐激光显示科技有限公司 投影机的双模展现装置及其展现方法
US10006610B2 (en) 2015-11-04 2018-06-26 Hisnese Co., Ltd. Laser light source, method for controlling dual color wheels of light source, and laser projection device
US9832433B2 (en) * 2015-11-04 2017-11-28 Hisense Co., Ltd. Laser light source, method for controlling dual color wheels of light source, and laser projection device
US10260709B2 (en) 2015-11-04 2019-04-16 Hisense Co., Ltd. Laser light source, method for controlling dual color wheels of light source, and laser projection device
CN105629648B (zh) * 2016-03-18 2017-12-15 济南金永大传媒科技有限公司 一种用于激光投影机的双色轮系统
US10288992B2 (en) * 2017-02-16 2019-05-14 Delta Electronics, Inc. Laser light source for projector and laser projection device
CN108445700A (zh) * 2017-02-16 2018-08-24 台达电子工业股份有限公司 激光投影光源与激光投影装置
WO2020185935A1 (en) * 2019-03-14 2020-09-17 Canon Virginia, Inc. Carriage system

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08140106A (ja) * 1994-10-31 1996-05-31 Texas Instr Inc <Ti> プロジエクタ装置
JP2001264689A (ja) * 2000-03-17 2001-09-26 Sharp Corp 色制御素子、シーケンシャルカラー方式映像表示装置及び投影型映像表示装置
JP2002090883A (ja) * 2000-09-18 2002-03-27 Seiko Epson Corp 照明装置及びこれを備えるプロジェクタ
JP2003233123A (ja) * 2002-02-08 2003-08-22 Sharp Corp プロジェクタ装置
JP2004286963A (ja) * 2003-03-20 2004-10-14 Seiko Epson Corp 投射型表示装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4800474A (en) * 1986-05-15 1989-01-24 Vari-Lite, Inc. Color wheel assembly for lighting equipment
US6971758B2 (en) * 2001-03-16 2005-12-06 Toyoda Gosei Co., Ltd. Illumination device
US7050120B2 (en) * 2002-01-31 2006-05-23 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Display device with cooperative color filters
US7198384B2 (en) * 2003-10-02 2007-04-03 Pentax Corporation Light emitting device

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08140106A (ja) * 1994-10-31 1996-05-31 Texas Instr Inc <Ti> プロジエクタ装置
JP2001264689A (ja) * 2000-03-17 2001-09-26 Sharp Corp 色制御素子、シーケンシャルカラー方式映像表示装置及び投影型映像表示装置
JP2002090883A (ja) * 2000-09-18 2002-03-27 Seiko Epson Corp 照明装置及びこれを備えるプロジェクタ
JP2003233123A (ja) * 2002-02-08 2003-08-22 Sharp Corp プロジェクタ装置
JP2004286963A (ja) * 2003-03-20 2004-10-14 Seiko Epson Corp 投射型表示装置

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007156270A (ja) * 2005-12-07 2007-06-21 Sharp Corp 光源装置及び投射型画像表示装置
JP2008071509A (ja) * 2006-09-12 2008-03-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光照射装置および光照射装置を具備した貯蔵装置
JP2010085152A (ja) * 2008-09-30 2010-04-15 Fujifilm Corp 撮影装置
JP2012512508A (ja) * 2008-12-18 2012-05-31 オスラム オプト セミコンダクターズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 照明手段及び同照明手段を少なくとも1つ有するプロジェクタ
JP2011128522A (ja) * 2009-12-21 2011-06-30 Casio Computer Co Ltd 光源ユニット及びプロジェクタ
JP2011077056A (ja) * 2010-12-28 2011-04-14 Casio Computer Co Ltd 光源装置及びプロジェクタ
JP2012212129A (ja) * 2011-03-23 2012-11-01 Panasonic Corp 光源装置及びそれを用いた画像表示装置
TWI427397B (zh) * 2011-03-23 2014-02-21 Delta Electronics Inc 光源系統
JP2017201632A (ja) * 2011-08-04 2017-11-09 アポトロニクス(チャイナ)コーポレイションAppotronics (China) Corporation 照明装置および投影装置
JP2015505976A (ja) * 2011-11-28 2015-02-26 アポトロニクス コーポレイション リミテッドAppotronics Corporation Limited 投影装置およびその制御方法
JP2017201400A (ja) * 2011-12-18 2017-11-09 アポトロニクス コーポレイション リミテッドAppotronics Corporation Limited 光源システム及び投影装置
JP2015508508A (ja) * 2011-12-18 2015-03-19 アポトロニクス コーポレイション リミテッドAppotronics Corporation Limited 光源システム及び投影装置
JP2014160227A (ja) * 2013-01-28 2014-09-04 Panasonic Corp 照明装置および映像表示装置
JP2014170749A (ja) * 2013-03-01 2014-09-18 Osram Gmbh ポンプ光源と少なくとも2つの蛍光体ホイールとを有する照明装置
US9223196B2 (en) 2013-03-01 2015-12-29 Osram Gmbh Lighting device comprising pump light source and at least two phosphor wheels
JP2014139689A (ja) * 2014-04-01 2014-07-31 Casio Comput Co Ltd 光源装置及びプロジェクタ
JP2017519236A (ja) * 2014-04-23 2017-07-13 アッポトロニック チャイナ コーポレイション 光源システム、投影システム及び方法
US10554938B2 (en) 2014-04-23 2020-02-04 Appotronics Corporation Limited Light source system, and projection system and method
JP2016001669A (ja) * 2014-06-12 2016-01-07 日亜化学工業株式会社 光源装置及びプロジェクタ
CN108628070A (zh) * 2017-03-23 2018-10-09 深圳市光峰光电技术有限公司 一种显示系统
CN108628070B (zh) * 2017-03-23 2020-09-11 深圳光峰科技股份有限公司 一种显示系统

Also Published As

Publication number Publication date
US20060087847A1 (en) 2006-04-27
US7461950B2 (en) 2008-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006119440A (ja) 面順次照明装置及び画像投射装置
JP4546930B2 (ja) 発光方法、発光装置、投写型表示装置
US9081268B2 (en) Lighting device and projection-type display apparatus including lighting device
JP5928383B2 (ja) 光源装置および表示装置
TWI249645B (en) Illuminator and projector
JP2006023436A (ja) 照明装置及びプロジェクタ
CN104049446B (zh) 多色照明装置
US20110116051A1 (en) Projection device for architectural and entertainment lighting
JP2007218956A (ja) 投射型画像表示装置
JP4685386B2 (ja) 画像表示装置、プロジェクタ装置、及び画像観察装置
JP2004184777A (ja) 光源装置及び投写型表示装置
JPH06265887A (ja) 投写型表示装置
US20050213345A1 (en) Light source device for illumination
US9823559B2 (en) Light source device, projector and control method of light source device
WO2004031850A1 (ja) 投影表示装置
CN101825836A (zh) 光源系统
JP2006337609A (ja) 照明装置、投写型映像表示装置
US7959298B2 (en) Projection type display apparatus
JP4909546B2 (ja) 照明装置、光変調装置及び投射型表示装置
JP3972837B2 (ja) 照明装置、プロジェクタ及び光学装置
JP2009053370A (ja) 照明装置及びプロジェクタ
JP2008020707A (ja) プロジェクタ
CN207851427U (zh) 投影装置及光机模块
JP2004126203A (ja) 光学エンジン
JP2004258439A (ja) 投射型表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070810

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100907

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110208