JP2006119320A - 電子音楽装置システム、サーバ側電子音楽装置およびクライアント側電子音楽装置 - Google Patents

電子音楽装置システム、サーバ側電子音楽装置およびクライアント側電子音楽装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006119320A
JP2006119320A JP2004306395A JP2004306395A JP2006119320A JP 2006119320 A JP2006119320 A JP 2006119320A JP 2004306395 A JP2004306395 A JP 2004306395A JP 2004306395 A JP2004306395 A JP 2004306395A JP 2006119320 A JP2006119320 A JP 2006119320A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electronic music
side electronic
data
client
music device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004306395A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006119320A5 (ja
Inventor
Shigehiko Mizuno
成彦 水野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Corp
Original Assignee
Yamaha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Corp filed Critical Yamaha Corp
Priority to JP2004306395A priority Critical patent/JP2006119320A/ja
Priority to EP05109525A priority patent/EP1650743A1/en
Priority to US11/254,603 priority patent/US7390954B2/en
Priority to CN200510114290.3A priority patent/CN1763837B/zh
Publication of JP2006119320A publication Critical patent/JP2006119320A/ja
Publication of JP2006119320A5 publication Critical patent/JP2006119320A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10HELECTROPHONIC MUSICAL INSTRUMENTS; INSTRUMENTS IN WHICH THE TONES ARE GENERATED BY ELECTROMECHANICAL MEANS OR ELECTRONIC GENERATORS, OR IN WHICH THE TONES ARE SYNTHESISED FROM A DATA STORE
    • G10H1/00Details of electrophonic musical instruments
    • G10H1/0033Recording/reproducing or transmission of music for electrophonic musical instruments
    • G10H1/0041Recording/reproducing or transmission of music for electrophonic musical instruments in coded form
    • G10H1/0058Transmission between separate instruments or between individual components of a musical system
    • G10H1/0066Transmission between separate instruments or between individual components of a musical system using a MIDI interface
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10HELECTROPHONIC MUSICAL INSTRUMENTS; INSTRUMENTS IN WHICH THE TONES ARE GENERATED BY ELECTROMECHANICAL MEANS OR ELECTRONIC GENERATORS, OR IN WHICH THE TONES ARE SYNTHESISED FROM A DATA STORE
    • G10H2220/00Input/output interfacing specifically adapted for electrophonic musical tools or instruments
    • G10H2220/005Non-interactive screen display of musical or status data
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10HELECTROPHONIC MUSICAL INSTRUMENTS; INSTRUMENTS IN WHICH THE TONES ARE GENERATED BY ELECTROMECHANICAL MEANS OR ELECTRONIC GENERATORS, OR IN WHICH THE TONES ARE SYNTHESISED FROM A DATA STORE
    • G10H2240/00Data organisation or data communication aspects, specifically adapted for electrophonic musical tools or instruments
    • G10H2240/095Identification code, e.g. ISWC for musical works; Identification dataset
    • G10H2240/115Instrument identification, i.e. recognizing an electrophonic musical instrument, e.g. on a network, by means of a code, e.g. IMEI, serial number, or a profile describing its capabilities

Abstract

【課題】 複数の電子音楽装置をそれぞれ簡単な構成として、各電子音楽装置において、高機能および高性能を独立かつ同時に実現できるようにする。
【解決手段】 複数のクライアント側電子音楽装置10およびサーバ側電子音楽装置30が通信ネットワーク50を介して接続される。各クライアント側電子音楽装置10にはIDが付与されており、各クライアント側電子音楽装置10が、演奏操作子11および設定操作子12の操作を表す信号にIDを付加してサーバ側電子音楽装置30に送信する。サーバ側電子音楽装置30は、IDを用いて複数のクライアント側電子音楽装置10に対する前記操作信号に応じた処理を独立かつ並列に実行して楽音データおよび表示データを生成し、これらのデータにIDを付加して送信する。IDによって特定されるクライアント側電子音楽装置10が、前記送信データを受信する。
【選択図】 図5

Description

本発明は、複数のクライアント側電子音楽装置とサーバ側電子音楽装置とを通信ネットワークを介して接続した電子音楽装置システム、同システムを構成するサーバ側電子音楽装置およびクライアント側電子音楽装置、ならびに両装置にそれぞれ適用されるコンピュータプログラムに関する。
従来から、電子楽器などの電子音楽装置には、高機能および高性能なもの(以下、高級機という)から、低機能および低性能なもの(以下、低級機という)まで、種々のものがある。そして、低級機と高級機とをMIDIなどにより接続し、低級機において高級機の機能を実行したり、低級機と高級機のシーケンサを同期させるようなことは行われていた(例えば、下記特許文献1参照)。
特許3383108号公報
しかし、上記従来例においては、両機を独立かつ同時に利用することはできない。したがって、複数の電子音楽装置で高機能および高性能を同時に実現するためには、複数の電子音楽装置をそれぞれ高機能および高性能とするほかはなかった。
本発明は、上記問題に対処するためになされたもので、その目的は、複数の電子音楽装置をそれぞれ簡単な構成として、各電子音楽装置において、高機能および高性能を独立かつ同時に実現できるようにした電子音楽装置システム、同システムを構成するサーバ側電子音楽装置およびクライアント側電子音楽装置、ならびに両装置にそれぞれ適用されるコンピュータプログラムを提供しようとするものである。
上記目的を達成するために、本発明の特徴は、複数のクライアント側電子音楽装置とサーバ側電子音楽装置とを通信ネットワークを介して接続した電子音楽装置システムであって、各クライアント側電子音楽装置には、各クライアント側電子音楽装置を特定するための識別データが付与されており、各クライアント側電子音楽装置が、クライアント側電子音楽装置におけるユーザによる操作を表わす操作信号に前記付与されている識別データを付加してサーバ側電子音楽装置に送信する操作信号送信部と、前記操作信号の送信に応答してサーバ側電子音楽装置から送信された識別データの付加された楽音データまたは表示データのうちで、自己の識別データの付加された楽音データまたは表示データを取り込んで、同楽音データまたは表示データに基づいて楽音信号を発生または画面表示するデータ再生部とを備え、サーバ側電子音楽装置が、複数のクライアント側電子音楽装置からの操作信号を受信し、同操作信号に付加されている識別データを用いて複数のクライアント側電子音楽装置に対する前記操作信号に応じた処理を独立かつ並列に実行して楽音データまたは表示データを生成するデータ生成部と、データ生成部によって生成された楽音データまたは表示データに前記操作信号に付加されていた識別データを付加して複数のクライアント側電子音楽装置に送信するデータ送信部とを備えるようにしたことにある。
また、ある一面からみれば、本発明の特徴は、複数のクライアント側電子音楽装置に通信ネットワークを介して接続されたサーバ側電子音楽装置であって、複数のクライアント側電子音楽装置から送信されて各クライアント側電子音楽装置を特定するための識別データの付加された操作信号を受信し、同操作信号に付加されている識別データを用いて複数のクライアント側電子音楽装置に対する前記操作信号に応じた処理を独立かつ並列に実行して楽音データまたは表示データを生成するデータ生成部と、データ生成部によって生成された楽音データまたは表示データに前記操作信号に付加されていた識別データを付加して複数のクライアント側電子音楽装置に送信するデータ送信部とを備えたことにある。
また、他の一面からみれば、本発明の特徴は、サーバ側電子音楽装置に通信ネットワークを介して接続されたクライアント側電子音楽装置であって、クライアント側電子音楽装置におけるユーザによる操作を表わす操作信号に各クライアント側電子音楽装置を特定するための識別データを付加してサーバ側電子音楽装置に送信する操作信号送信部と、前記操作信号の送信に応答してサーバ側電子音楽装置から送信された識別データの付加された楽音データまたは表示データのうちで、自己の識別データの付加された楽音データまたは表示データを取り込んで、同楽音データまたは表示データに基づいて楽音信号を発生または画面表示するデータ再生部とを備えたことにもある。
この場合、クライアント側電子音楽装置は、例えば、楽器演奏用の演奏操作子、楽音の発生態様を選択または制御するための操作子、表示器の態様を選択または制御するための操作子、楽音を発生させるアンプ、スピーカなどからなるサウンドシステム、画面表示する表示器などを備えている。しかし、クライアント側電子音楽装置は、音源回路、シーケンサ、ミキサー、レコーダなどを備えてないか、簡単な機能のみを実現できる音源回路、シーケンサ、ミキサー、レコーダなどを備えている。クライアント側電子音楽装置からサーバ側電子音楽装置に送信される操作信号は、例えば、演奏操作子の操作を表わす演奏操作イベント、楽音の発生態様または表示器の態様操作を選択または制御するための操作子の操作を表す操作イベントなどを表す信号である。そして、サーバ側電子音楽装置は、例えば、音源回路、シーケンサ、ミキサー、レコーダなどの各種音楽機能を実現する装置を備えている。
上記のように構成した本発明において、複数のクライアント側電子音楽装置から識別データの付加された操作信号がサーバ側電子音楽装置に送信されると、サーバ側電子音楽装置は複数のクライアント側電子音楽装置に対する前記操作信号に応じた処理を独立かつ並列に実行して、その結果である楽音データまたは表示データに識別データを付加して複数のクライアント側電子音楽装置へ送信する。そして、各クライアント側電子音楽装置は、自機の識別データが付加された楽音データまたは表示データを取り込んで楽音信号を発生または画面表示する。これにより、各クライアント側電子音楽装置自体は低機能および低性能であっても、サーバ側電子音楽装置に備えられた高機能および高性能な機能を利用することで、実質的に各クライアント側電子音楽装置を高機能および高性能な電子音楽装置とすることができる。特に、サーバ側電子音楽装置は、複数のクライアント電子音楽装置の要求に応じて独立かつ並列に処理を実行することにより、複数のクライアント電子音楽装置を独立かつ同時に利用することができて便利である。
さらに、本発明は、装置の発明として構成しかつ実施することができるのみならず、コンピュータプログラムおよび方法の発明として構成しかつ実施することもできる。
以下、本発明の一実施形態について図面を用いて説明すると、図1は本発明に係る電子音楽装置システムのブロック図である。この電子音楽装置システムは、複数台のクライアント側電子音楽装置10(本実施形態では4台のクライアント側電子音楽装置10)と、1台のサーバ側電子音楽装置30とを備えている。これらのクライアント側電子音楽装置10およびサーバ側電子音楽装置30は、音楽教室内、音楽練習室内、1つの建物内などの比較的近距離内に配置され、有線または無線ローカルネットワークなどの通信ネットワーク50を介してそれぞれ接続されている。また、通信ネットワーク50はインターネット60にも接続されていて、サーバ側電子音楽装置10およびクライアント側電子音楽装置10は、インターネット60を介してWEBサーバ70から各種プログラムおよびデータをダウンロードできるようになっている。
クライアント側電子音楽装置10は、基本的には音源回路、シーケンサ、ミキサー、レコーダなどを有さない簡易型の電子音楽装置であり、各クライアント側電子音楽装置10には固有の識別データ(以下、単にIDという)が付与されている。このIDとしては、機器を識別する電子音楽装置IDでもよいし、ネットワークアドレスを識別するIPアドレスでもよい。このクライアント側電子音楽装置10は、図2に示すように、演奏操作子11、設定操作子12、表示器13およびサウンドシステム14を備えている。
演奏操作子11は、楽器演奏用の操作子であり、例えば鍵盤型、弦楽器型、打楽器型、管楽器型などの操作子で構成されている。設定操作子12は、操作パネルに設けられて楽音の発生態様(ピッチ、音量、音色、伴奏種類、楽曲など)、表示器13の表示態様などを指定するための操作子で、物理的なスイッチ、スライダ、つまみなどを含む。また、この設定操作子12は、表示器13の表示状態との関連で指示内容を入力するマウス、タッチパネル式のソフト的な操作子も含む。演奏操作子11および設定操作子12の操作は、バス20に接続された検出回路15,16によって検出される。
表示器13は、液晶ディスプレイ、CRTなどで構成され、文字、数字、図形などを表示する。この表示器13の表示態様は、バス20に接続された表示回路17によって制御される。サウンドシステム14は、スピーカ、アンプなどを含んでいて、D/A変換器18から供給されるアナログ楽音信号を放音する。D/A変換器18は、バス20に接続されていて、バス20を介して供給されるディジタル楽音信号(楽音信号の瞬時値を表すディジタルオーディオデータ)をD/A変換してサウンドシステム14に出力する。
また、このクライアント側電子音楽装置10は、バス20にそれぞれ接続されていてマイクロコンピュータ本体部を構成するCPU21、タイマ22、ROM23、RAM24を備えているとともに、バス20に接続された外部記憶装置25および通信インターフェース回路26も備えている。外部記憶装置25は、このクライアント側電子音楽装置10に予め組み込まれ、または装着可能なHD、CD、FD、MO、DVD、半導体メモリなどの種々の記録媒体と、同各記録媒体に対するドライブユニットを含むものであり、大量のデータ及びプログラムを記憶及び読み出し可能にしている。これらのデータおよびプログラムは、クライアント側電子音楽装置10に組み込まれた時点で予め外部記憶装置25に記憶されていたり、適宜装着される外部記憶装置25に記憶されていたり、通信インターフェース回路26を介して外部から外部記憶装置25に供給されるものである。特に、本実施形態においては、外部記憶装置25には、前述したIDおよび図4のクライアント用プログラムが記憶されている。通信インターフェース回路26は、通信ネットワーク50に接続されている。
サーバ側電子音楽装置30は、図3に示すように、クライアント側電子音楽装置10の設定操作子12、表示器13および検出回路15,16と同様な設定操作子31、表示器32および検出回路35,36を備えているとともに、音源回路33およびミキシング回路34も備えている。音源回路33は、バス40に接続されていて、後述するCPU51の制御のもとに供給されるMIDIイベントデータ(発音制御データ、楽音制御データなど)を入力して、MIDIイベントデータに基づいてディジタル楽音信号を生成して出力する。また、この音源回路33は、複数のクライアント側電子音楽装置10から指示される楽音信号を生成するために、多数の音源チャンネルを有している。例えば、256個の音源チャンネルが設けられていて、4台のクライアント側電子音楽装置10からの要求により、各クライアント側電子音楽装置10に対して平均64音を同時発音可能としている。ミキシング回路34は、音源回路33にてクライアント側電子音楽装置10ごとに生成されたディジタル楽音信号を適宜ミキシングして出力する。
また、このサーバ側電子音楽装置30は、バス40にそれぞれ接続されていてマイクロコンピュータ本体部を構成するCPU41、タイマ42、ROM43、RAM44を備えているとともに、バス40に接続された外部記憶装置45および通信インターフェース回路46も備えている。これらのCPU41、タイマ42、ROM43、RAM44、外部記憶装置45および通信インターフェース回路46は、クライアント側電子音楽装置10のCPU21、タイマ22、ROM23、RAM24、外部記憶装置25および通信インターフェース回路26と同様に構成されている。ただし、外部記憶装置45には、図4のサーバ用プログラムおよび後述する図5のシーケンサモジュールBL14のために利用される曲データ(自動演奏データ)、自動伴奏データなどが記憶されている。
そして、サーバ用プログラムの実行により、CPU41は、前記曲データ、自動伴奏データなどを用いるとともに、音源回路33およびミキシング回路34と協働して、楽音生成機能、シーケンサ機能、ミキサー機能およびレコード機能を実現する。これらの各機能については、サーバ用プログラムの各処理の説明時に図5の機能ブロック図を混じえて詳述する。なお、図5の機能ブロック図におけるクライアント側電子音楽装置10の送信部BL1は、図2の通信インターフェース回路26と、サーバ側電子音楽装置30への各種データおよび各種指示の送信処理とに対応する。受信部BL2は、図2の通信インターフェース回路42と、サーバ側電子音楽装置30からの楽音データおよび画面データの受信処理とに対応する。また、図5の機能ブロック図におけるサーバ側電子音楽装置30の受信部BL11は、図3の通信インターフェース回路46と、クライアント側電子音楽装置10からの各種データおよび各種指示の受信処理とに対応する。送信部BL12は、図3の通信インターフェース回路46と、クライアント側電子音楽装置10への楽音データおよび画面データの送信処理とに対応する。さらに、図5においては、太い実線によりディジタル楽音信号(オーディオディジタルデータ)の流れを表し、太い破線によりMIDIイベントデータ(演奏イベント情報)の流れを表し、細い実線によりその他の信号(画面データおよび設定操作子12の操作イベントデータ)を表している。
上記のように構成した実施形態の動作について説明する。図示しない電源スイッチの投入により、クライアント側電子音楽装置10は、図4のクライアント用プログラムの実行をステップC10にて開始して、ステップC11の処理後、ステップC12〜C15からなる循環処理を繰り返し実行する。また、サーバ側電子音楽装置30は、図4のステップS10にてサーバ用プログラムの実行を開始して、ステップS11〜S18からなる循環処理を繰り返し実行する。
ステップC11においては、ユーザによるクライアント側電子音楽装置10の設定操作子11の操作によってサーバ側電子音楽装置30との接続が指示されると、またはクライアント側電子楽器装置10の起動後に自動的に、CUP21は、接続要求および自己のIDを通信ネットワーク50を介してサーバ側電子音楽装置30に送信する。サーバ側電子音楽装置30は、ステップS11の処理により、前記送信されたIDに対応したクライアント側電子音楽装置10のための画面データを同送信されたIDを付加して通信ネットワーク50上に送信する。複数のクライアント側電子音楽装置10のうちでサーバ側電子音楽装置30から送信されたIDによって特定される1台のクライアント側電子音楽装置10が、ステップC12の処理により、前記ID付きの画面データを取り込んで表示器13上に表示する。この場合の画面データは、サーバ側電子音楽装置30の後述する各種機能の指示用および設定用の画面データである。
そして、前記1台のクライアント側電子音楽装置10にて、表示器13の表示画面に従って設定操作子12の操作により各種機能の設定が指示されると、このクライアント側電子音楽装置10は、ステップC13にて設定操作子12の操作を表す操作イベント信号に自己のIDを付加して、通信ネットワーク50を介してサーバ側電子音楽装置30に送信する。サーバ側電子音楽装置30は、ステップS12にて前記送信された操作子イベント信号を取り込んで、ステップS14のシーケンサ処理、ステップS15の音源処理、ステップS16のミキサー処理およびステップS17のレコーダ処理のために必要な設定処理を開始する。
前記ステップS12の処理後、CPU41は、ステップS13にて、前記操作イベントに応じて動作した各機能処理の画面(例えば、シーケンサの画面など)や、各機能処理に限定されない共通機能の画面(例えば、機能切換画面など)を表示させるための画面データを生成して、生成した画面データに操作イベント信号に付加されていたIDを付加して通信ネットワーク50上に送信する。これらのステップS12,S13の処理は、図5の機能ブロック図における制御部BL13の機能に対応する。
図5の機能ブロック図においては、これらのシーケンサ処理、音源処理、ミキサー処理およびレコーダ処理を、シーケンサモジュールBL14、音源モジュールBL15、ミキサーモジュールBL16およびレコーダモジュールBL17としてそれぞれ表している。したがって、制御部BL13は、クライアント側電子音楽装置10から操作イベントを受けとり、各モジュールBL14〜BL17に操作イベントに対応した命令を発するとともに、操作イベントに応じて動作した各機能モジュールの画面(例えば、シーケンサの画面など)や、各機能モジュールに限定されない共通機能の画面(例えば、機能切換画面など)を表示させるための画面データを生成して、生成した画面データに操作イベント信号に付加されていたIDを付加して通信ネットワーク50上に送信することになる。
そして、画面データに付加されているIDによって特定されるクライアント側電子音楽装置10は、前述したステップC12の処理により、通信ネットワーク50上に送信されたID付きの画面データを取り込み、ステップC13にて取り込んだ画面データにより表された画面を表示器13に表示する。このようなステップC12,C13およびステップS12,S13の処理により、クライアント側電子音楽装置10側からサーバ側電子音楽装置30の各機能モジュールBL14〜BL17の動作が設定される。
このようなサーバ側電子音楽装置30からクライアント側電子音楽装置10への画面データに送信においては、送信ごとに1画面全体の内容を表す1画面データを送信してもよいし、1画面中の表示内容に変化のあった部分を表す部分画面データのみを送信するようにしてもよい。この場合、1画面データと部分画面データとを画面用ID(画面用識別データ)で区別するようにするとよい。そして、クライアント側電子音楽装置10は、最初は画面用IDのみを受信し、画面用IDに対応する画面データが蓄積されていたらそれを読み出して表示し、蓄積されていなければサーバ側電子音楽装置30に画面データを要求するようにすれば、ネットワークトラフィックを軽減できるとともに、描画も速くなる。
このステップS12(制御部BL13)による各種機能モジュールBL14〜BL17の設定制御処理において、CPU41は、複数のクライアント側電子音楽装置10からの指示を独立かつ並列に処理にする。したがって、クライアント側電子音楽装置10に十分な画面データを用意しておかなくても、各クライアント側電子音楽装置10はサーバ側電子音楽装置30の各種機能モジュールの設定を的確に行うことができる。
次に、ステップS14のシーケンサ処理すなわちシーケンサモジュールBL14について説明する。このシーケンサモジュールBL14は、クライアント側電子音楽装置10の各IDに対応した複数のシーケンサモジュールからなる。そして、各シーケンサモジュールは、独立に動作し、例えばスタートおよびストップがクライアント側電子音楽装置10によって独立に制御され、またシーケンサのテンポや、シーケンサの機能などもクライアント側電子音楽装置10ごとに異ならせることができる。シーケンサモジュールの機能としては、曲データの記録/再生機能、自動伴奏機能、自動作曲機能、演奏補助機能、教習機能、楽譜表示機能などがある。
曲データの記録機能においては、クライアント側電子音楽装置10における演奏操作子11がユーザによって操作されると、CPU21が、ステップC14の処理により、演奏操作子11の操作を表す操作イベント信号(MIDIイベントデータ)にIDを付加して、通信ネットワーク50を介してサーバ側電子音楽装置30に送信する。シーケンサモジュールBL14においては、演奏操作子11の操作を表す操作イベントをIDごとに記録する。また、曲データの再生機能においては、曲データを構成するMIDIイベントデータを順次読み出して音源モジュールBL15に供給する。
また、自動伴奏機能においては、前述のようなステップS14の処理によってクライアント側電子音楽装置10から送信された演奏操作子11の操作イベントを表わすMIDIイベントデータが、自動伴奏データを用いて加工されて、伴奏音の発生を制御するためのMIDIイベントデータとして音源モジュールBL15に供給される。自動作曲機能においては、一連の楽音の発生を制御するためのMIDIイベントデータが自動的に生成されて、音源モジュールBL15に供給される。演奏補助機能においては、前記自動伴奏機能と同様にして供給される演奏操作子11の操作イベントを表わすMIDIイベントデータに基づいて、演奏を補助するためのMIDIイベントデータが自動的に生成されて、音源モジュールBL15に供給される。なお、シーケンサモジュールBL14から音源モジュールBL15にMIDIイベントデータが供給される場合も、MIDIイベントデータにはクライアント側電子音楽装置10を識別するためのIDが付加される。
また、教習機能においては、記録されている曲データに基づいて、ユーザに対する教習内容を表す画面データが生成されて通信ネットワーク50上に送信される。楽譜表示機能においては、記録されている曲データに基づいて、楽譜を表す画面データが生成されて通信ネットワーク50上に送信される。これらの教習機能および楽譜表示機能においても、画面データにはクライアント側電子音楽装置10を識別するためのIDが付加される。そして、これらのID付きの画面データは、ステップS13の処理すなわち制御部BL13によって送信される。したがって、クライアント側電子音楽装置10においては、表示器13に教習内容および楽譜がそれぞれ表示される。
次に、ステップS15の音源処理すなわち音源モジュールBL15について説明する。この音源モジュールBL15は、多数のハード音源チャンネルを備えた音源回路33との協働によってクライアント側電子音楽装置10ごとにディジタル楽音信号を生成して出力するもので、ステップS15のプログラム処理によるチャンネルアサイン機能を有している。チャンネルアサイン機能としては、前述したステップC14の処理によってクライアント側電子音楽装置10から送信されるID付きのMIDIイベントデータ(演奏操作子11の演奏操作イベント信号)を受け取り、受け取ったIDに対応付けてMIDIイベントデータを音源回路33のいずれかの音源チャンネルに割当てる。また、各クライアント側電子音楽装置10に対して音源回路33の所定数ずつの音源チャンネルを予め割当てておき、前記受け取ったIDによって指定される所定数ずつの音源チャンネルのいずれかにMIDIイベントデータを割当てるようにしてもよい。
そして、MIDIイベントデータの割当てられた音源チャンネルは、MIDIイベントデータによって指定されるディジタル楽音信号をそれぞれ生成する。したがって、前記ステップS12すなわち制御部BL13により規定されるパラメータなどに従ったディジタル楽音信号が生成され、クライアント側電子音楽装置10ごとに独立した態様でディジタル楽音信号が生成される。このようにして生成されたディジタル楽音信号(すなわちディジタルオーディオデータ)は、ミキサーモジュールBL16のIDに対応して設けられた入力バスに送られる。
次に、ステップS16のミキサー処理すなわちミキサーモジュールBL16について説明する。このミキサーモジュールBL15は、CPU41のプログラム処理によってミキシング回路34との協働によって実現されるものである。そして、このミキサーモジュールBL15は、各クライアント側電子音楽装置10に対応した1つずつの入力バスおよび出力バスを備えているとともに、各入力バスに入力されたディジタル楽音信号を選択的に各出力バスに出力できるように各入力バスと各出力バスとの間にそれぞれ設けられた複数のミキシングバス(図示せず)を備えている。そして、基本的には、音源モジュールBL15からIDに対応した入力バスに送られるディジタル楽音信号をそのまま出力する。ただし、図示ID4で示すように、複数の入力バスに送られたディジタル楽音信号をミキシングして1つの出力バスに出力するようにしてもよい。これによれば、複数のクライアント側電子音楽装置10による合奏音を得ることができ、また、先生と生徒が練習をするような場合に、複数のクライアント側電子音楽装置10による各演奏音を先生が入手できるようにもなる。なお、このようなミキシングモジュールBL16の設定も、前述したステップS12の処理すなわち制御部BL13の動作によって実現される。
次に、ステップS17のレコーダ処理すなわちレコーダモジュールBL17について説明する。このレコーダモジュールBL17は、ミキサーモジュールBL16における各クライアント側電子音楽装置10すなわち各IDに対応した出力バスから出力されたデジタル楽音信号(ディジタルオーディオデータ)を、各クライアント側電子音楽装置10ごとにレコーダ(外部記憶装置45)に記録する。また、このレコーダモジュールBL17は、各クライアント側電子音楽装置10ごとにレコーダに記録されているディジタル楽音信号(ディジタルオーディオデータ)を再生する。この場合、ディジタル楽音信号を、そのままクライアント側電子音楽装置10に出力してもよいし、再度ミキサーモジュールBL17に戻して、他のディジタル楽音信号とミキシングしてから出力することもできる。なお、これらのディジタル楽音信号の記録/再生の態様も、前述したステップS12すなわち制御部BL13によって実現される。
そして、前記のようにミキサーモジュールBL16でミキシングされたディジタル楽音信号(ディジタルオーディオデータ)およびレコーダモジュールBL17で再生されたディジタル楽音信号(ディジタルオーディオデータ)は、ステップS18の処理により、通信ネットワーク50上に送信される。この場合、サーバ側電子音楽装置30は、ディジタル楽音信号をパケット処理するとともに、対応するIDを付加したオーディオパケットに変換して通信ネットワーク50上に送信する。
そして、オーディオパケットに付加されているIDによって特定されるクライアント側電子音楽装置10は、ステップC15の処理により、通信ネットワーク50上に送信されたオーディオパケットを取り込み、D/A変換器18に出力する。D/A変換器18は、オーディオパケット中のディジタル楽音信号(ディジタルオーディオデータ)をD/A変換してサウンドシステム14に供給するので、サウンドシステムからは前記ディジタル楽音信号に対応した楽音が放音される。
上述したように、上記ステップS12の処理(制御部BL13の設定制御)と同様に、ステップS14〜S17のシーケンサ処理、音源処理、ミキサー処理およびレコーダ処理すなわちシーケンサモジュールBL14,音源モジュールBL15、ミキサーモジュールBL16およびレコーダモジュールBL17の作動において、CPU41は、複数のクライアント側電子音楽装置10すなわち各IDごとに独立かつ並列に処理を実行する。したがって、クライアント側電子音楽装置10に十分な各種音楽用データおよび各種音楽用プログラムを用意しておかなくても、各クライアント側電子音楽装置10はサーバ側電子音楽装置30から供給される良好な楽音を同時に再生できる。また、前記各モジュールBL14〜BL17の機能などは、最新の機能モジュールプログラムをインターネット60を介してWEBサーバ70または装着可能な外部記憶装置25からロードすることにより、機能アップを図ることもできる。
上記作動説明からも理解できるように、上記実施形態によれば、各クライアント側電子音楽装置10自体は低機能および低性能であっても、サーバ側電子音楽装置30に備えられた高機能および高性能な機能を利用することで、各クライアント側電子音楽装置10を高機能および高性能な電子音楽装置とすることができる。特に、サーバ側電子音楽装置30は、複数のクライアント側電子音楽装置10の要求に対して独立かつ並列に各種処理を実行するので、複数のクライアント側電子音楽装置10を独立かつ同時に利用することができて便利である。
さらに、本発明の実施にあたっては、上記実施形態に限定されるものではなく、本発明の目的を逸脱しない限りにおいて種々の変更が可能である。
例えば、上記実施形態においては、複数のクライアント側電子音楽装置10のそれぞれに対して異なるIDを付与していた。しかし、これに代えて、複数のクライアント側電子音楽装置10に対して1つのIDを付与しておいてもよい。これによれば、例えば、1人のユーザが複数のクライアント側電子音楽装置10を同時に操作して、共通のシーケンサモジュールBL14やレコーダモジュールBL17を使いたい場合などに利用できる。また、生徒と先生がそれぞれ独立して異なるクライアント側電子音楽装置10を操作して、共通のシーケンサモジュールBL14やレコーダモジュールBL17を使う場合などにも利用できる。
また、上記実施形態では、各クライアント側電子音楽装置10は、サーバ側電子音楽装置30の全ての機能を利用できるようにした。しかし、これに代えて、クライアント側電子音楽装置10に合わせて、サーバ側電子音楽装置10において使用できる機能を選択できるようにしてもよい。例えば、特定のクライアント側電子音楽装置10はサーバ側電子音楽装置30におけるシーケンサモジュールBL14の機能を利用できずに、他のクライアント側電子音楽装置10はサーバ側電子音楽装置30におけるレコーダモジュールBL17の機能を利用できないようにしてもよい。また、特定のクライアント側電子音楽装置10は、サーバ側電子音楽装置30におけるシーケンサモジュールBL14の曲データの記録/再生機能のみを利用でき、他のクライアント側電子音楽装置10は、サーバ側電子音楽装置30におけるシーケンサモジュールBL14の自動伴奏や教習機能のみを利用できるようにしてもよい。また、特定のクライアント側電子音楽装置10は、他のクライアント側電子音楽装置10よりも優先的にサーバ側電子音楽装置30の機能を利用できる(例えば、多くの音楽チャンネルを確保できる)ようにしてもよい。
また、上記実施形態においては、クライアント側電子音楽装置10とサーバ側電子音楽装置30との機能を全く異なるものとした。しかし、これに代えて、特定のクライアント側電子音楽装置10にサーバ側電子音楽装置30の機能をもたせるようにしてもよい。すなわち、演奏操作子11、サウンドシステム14などを備えたクライアント側電子音楽装置10に、サーバ側電子音楽装置30の各種機能を組み込み、クライアント側電子音楽装置10として動作するとともに、他のクライアント側電子音楽装置10からの要求も受けてサーバ側電子音楽装置30としても機能するようにしてもよい。
また、上記実施形態では、1つのサーバ側電子音楽装置30が、シーケンサモジュールBL14、音源モジュールBL15、ミキサーモジュールBL16およびレコーダモジュールBL17の機能を備えるようにした。しかし、1つのサーバ側電子音楽装置30が前記全ての機能のうちのいずれか1つ又は複数の機能を備えるようして、複数のサーバ側電子音楽装置30が、前記複数の機能をそれぞれ受け持つようにしてもよい。
また、上記実施形態では説明しなかったが、クライアント側電子音楽装置10の動作状況に応じてサーバ側電子音楽装置30の電源管理をするようにしてもよい。例えば、サーバ側電子音楽装置30は起動時に省電力モードで作動していて、複数のクライアント側電子音楽装置10のうちのいずれかが起動されたとき、サーバ側電子音楽装置30が通常の動作モードとなるようにしてもよい。そして、全てのクライアント側電子音楽装置10の動作が終了した時点で、サーバ側電子音楽装置30が再び省電力モードに移行するようにしてもよい。
さらに、上記実施形態においては、クライアント側電子音楽装置10にサウンドシステム14が一体的に設けられているようにした。しかし、これに代えて、クライアント側電子音楽装置10にサウンドシステム14が別途設けられていて、選択的に接続されるようにしてもよい。この場合、サウンドシステム14を構成するアンプおよびスピーカを共に選択的に接続可能にしたり、アンプに関してはクライアント側電子音楽装置10に内蔵されていてスピーカのみが選択的に接続されるようにしてもよい。
本発明の一実施形態に係る電子音楽装置システムの全体概略図である。 図1のクライアント側電子音楽装置のハードブロック図である。 図1のサーバ側電子音楽装置のハードブロック図である。 クライアント用プログラムおよびサーバ用プログラムを示すフローチャートである。 クライアント側電子音楽装置およびサーバ側電子音楽装置の機能ブロック図である。
符号の説明
10…クライアント側電子音楽装置、11…演奏操作子、12…設定操作子、13…表示器、14…サウンドシステム、30…サーバ側電子音楽装置、31…設定操作子、32…表示器、33…音源回路、34…ミキシング回路、50…通信ネットワーク、BL13…制御部、BL14…シーケンサモジュール、BL15…音源モジュール、BL16…ミキサーモジュール、BL17…レコードモジュール。

Claims (5)

  1. 複数のクライアント側電子音楽装置とサーバ側電子音楽装置とを通信ネットワークを介して接続した電子音楽装置システムであって、
    各クライアント側電子音楽装置には、各クライアント側電子音楽装置を特定するための識別データが付与されており、
    各クライアント側電子音楽装置は、
    クライアント側電子音楽装置におけるユーザによる操作を表わす操作信号に前記付与されている識別データを付加してサーバ側電子音楽装置に送信する操作信号送信部と、
    前記操作信号の送信に応答してサーバ側電子音楽装置から送信された識別データの付加された楽音データまたは表示データのうちで、自己の識別データの付加された楽音データまたは表示データを取り込んで、同楽音データまたは表示データに基づいて楽音信号を発生または画面表示するデータ再生部とを備え、
    サーバ側電子音楽装置は、
    複数のクライアント側電子音楽装置からの操作信号を受信し、同操作信号に付加されている識別データを用いて複数のクライアント側電子音楽装置に対する前記操作信号に応じた処理を独立かつ並列に実行して楽音データまたは表示データを生成するデータ生成部と、
    前記データ生成部によって生成された楽音データまたは表示データに前記操作信号に付加されていた識別データを付加して複数のクライアント側電子音楽装置に送信するデータ送信部とを備えたことを特徴とする電子音楽装置システム。
  2. 複数のクライアント側電子音楽装置に通信ネットワークを介して接続されたサーバ側電子音楽装置であって、
    複数のクライアント側電子音楽装置から送信されて各クライアント側電子音楽装置を特定するための識別データの付加された操作信号を受信し、同操作信号に付加されている識別データを用いて複数のクライアント側電子音楽装置に対する前記操作信号に応じた処理を独立かつ並列に実行して楽音データまたは表示データを生成するデータ生成部と、
    前記データ生成部によって生成された楽音データまたは表示データに前記操作信号に付加されていた識別データを付加して複数のクライアント側電子音楽装置に送信するデータ送信部とを備えたことを特徴とするサーバ側電子音楽装置。
  3. サーバ側電子音楽装置に通信ネットワークを介して接続されたクライアント側電子音楽装置であって、
    クライアント側電子音楽装置におけるユーザによる操作を表わす操作信号に各クライアント側電子音楽装置を特定するための識別データを付加してサーバ側電子音楽装置に送信する操作信号送信部と、
    前記操作信号の送信に応答してサーバ側電子音楽装置から送信された識別データの付加された楽音データまたは表示データのうちで、自己の識別データの付加された楽音データまたは表示データを取り込んで、同楽音データまたは表示データに基づいて楽音信号を発生または画面表示するデータ再生部とを備えたことを特徴とするクライアント側電子音楽装置。
  4. 複数のクライアント側電子音楽装置に通信ネットワークを介して接続されたサーバ側電子音楽装置に適用されるコンピュータプログラムであって、
    複数のクライアント側電子音楽装置から送信されて各クライアント側電子音楽装置を特定するための識別データの付加された操作信号を受信し、同操作信号に付加されている識別データを用いて複数のクライアント側電子音楽装置に対する前記操作信号に応じた処理を独立かつ並列に実行して楽音データまたは表示データを生成するデータ生成ステップと、
    前記データ生成ステップによって生成された楽音データまたは表示データに前記操作信号に付加されていた識別データを付加して前記複数のクライアント側電子音楽装置に送信するデータ送信ステップとを含むことを特徴とするコンピュータプログラム。
  5. サーバ側電子音楽装置に通信ネットワークを介して接続されたクライアント側電子音楽装置に適用されるコンピュータプログラムであって、
    クライアント側電子音楽装置におけるユーザによる操作を表わす操作信号に各クライアント側電子音楽装置を特定するための識別データを付加してサーバ側電子音楽装置に送信する操作信号送信ステップと、
    前記操作信号の送信に応答してサーバ側電子音楽装置から送信された識別データの付加された楽音データまたは表示データのうちで、自己の識別データの付加された楽音データまたは表示データを取り込んで、同楽音データまたは表示データに基づいて楽音信号を発生または画面表示するデータ再生ステップとを含むことを特徴とするコンピュータプログラム。
JP2004306395A 2004-10-21 2004-10-21 電子音楽装置システム、サーバ側電子音楽装置およびクライアント側電子音楽装置 Pending JP2006119320A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004306395A JP2006119320A (ja) 2004-10-21 2004-10-21 電子音楽装置システム、サーバ側電子音楽装置およびクライアント側電子音楽装置
EP05109525A EP1650743A1 (en) 2004-10-21 2005-10-13 Electronic musical apparatus system, server-side electronic musical apparatus and client-side electronic musical apparatus
US11/254,603 US7390954B2 (en) 2004-10-21 2005-10-19 Electronic musical apparatus system, server-side electronic musical apparatus and client-side electronic musical apparatus
CN200510114290.3A CN1763837B (zh) 2004-10-21 2005-10-21 电子音乐设备系统、服务器端及客户端电子音乐设备

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004306395A JP2006119320A (ja) 2004-10-21 2004-10-21 電子音楽装置システム、サーバ側電子音楽装置およびクライアント側電子音楽装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006119320A true JP2006119320A (ja) 2006-05-11
JP2006119320A5 JP2006119320A5 (ja) 2008-07-17

Family

ID=35645784

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004306395A Pending JP2006119320A (ja) 2004-10-21 2004-10-21 電子音楽装置システム、サーバ側電子音楽装置およびクライアント側電子音楽装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7390954B2 (ja)
EP (1) EP1650743A1 (ja)
JP (1) JP2006119320A (ja)
CN (1) CN1763837B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010128482A (ja) * 2008-12-01 2010-06-10 Yamaha Corp 電子音楽装置及び音楽コンテンツ利用プログラム
JP2010160180A (ja) * 2009-01-06 2010-07-22 Yamaha Corp 電子音楽システム

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7868238B2 (en) * 2006-01-18 2011-01-11 Yamaha Corporation Electronic musical apparatus, server, electronic musical system, and computer-readable medium including program for implementing control method for the apparatus, the server, and the system
SE528839C2 (sv) * 2006-02-06 2007-02-27 Mats Hillborg Melodigenerator
US8079907B2 (en) * 2006-11-15 2011-12-20 Harmonix Music Systems, Inc. Method and apparatus for facilitating group musical interaction over a network
JP5186871B2 (ja) * 2007-10-10 2013-04-24 ヤマハ株式会社 ネットワークオーディオシステムのチャンネルパッチングシステム
JP5733289B2 (ja) * 2012-11-02 2015-06-10 ヤマハ株式会社 音楽システム制御方法
CN104506588B (zh) * 2014-12-09 2018-01-19 广东欧珀移动通信有限公司 一种实现乐队的移动排练的方法及装置
JP7404067B2 (ja) * 2016-07-22 2023-12-25 ドルビー ラボラトリーズ ライセンシング コーポレイション ライブ音楽実演のマルチメディア・コンテンツのネットワーク・ベースの処理および配送
CN110517654A (zh) * 2019-07-19 2019-11-29 森兰信息科技(上海)有限公司 基于钢琴的乐器合奏方法、系统、介质及装置
WO2024020196A1 (en) * 2022-07-21 2024-01-25 Drum Workshop, Inc. Electronic musical instruments, systems, and methods

Family Cites Families (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4926737A (en) * 1987-04-08 1990-05-22 Casio Computer Co., Ltd. Automatic composer using input motif information
JP3086315B2 (ja) * 1992-01-14 2000-09-11 ヤマハ株式会社 音源装置
JP3383108B2 (ja) * 1995-02-24 2003-03-04 ヤマハ株式会社 電子楽器
JP3303617B2 (ja) * 1995-08-07 2002-07-22 ヤマハ株式会社 自動作曲装置
JP3196604B2 (ja) * 1995-09-27 2001-08-06 ヤマハ株式会社 和音分析装置
JPH09127962A (ja) * 1995-10-31 1997-05-16 Pioneer Electron Corp カラオケデータの送信方法および送受信装置
US6009457A (en) * 1996-04-01 1999-12-28 Rocket Network, Inc. Distributed real-time communications system
US5996022A (en) * 1996-06-03 1999-11-30 Webtv Networks, Inc. Transcoding data in a proxy computer prior to transmitting the audio data to a client
US5773741A (en) * 1996-09-19 1998-06-30 Sunhawk Corporation, Inc. Method and apparatus for nonsequential storage of and access to digital musical score and performance information
US6072113A (en) * 1996-10-18 2000-06-06 Yamaha Corporation Musical performance teaching system and method, and machine readable medium containing program therefor
JP3314633B2 (ja) * 1996-10-18 2002-08-12 ヤマハ株式会社 演奏情報作成装置及び演奏情報作成方法
US5952599A (en) * 1996-12-19 1999-09-14 Interval Research Corporation Interactive music generation system making use of global feature control by non-musicians
US5734119A (en) * 1996-12-19 1998-03-31 Invision Interactive, Inc. Method for streaming transmission of compressed music
EP1533785A3 (en) * 1996-12-27 2007-05-16 Yamaha Corporation Real time communication of musical tone information
JPH10268887A (ja) * 1997-03-28 1998-10-09 Yamaha Corp カラオケ装置
US5886274A (en) * 1997-07-11 1999-03-23 Seer Systems, Inc. System and method for generating, distributing, storing and performing musical work files
JP3196715B2 (ja) * 1997-10-22 2001-08-06 ヤマハ株式会社 楽音情報の通信装置、通信方法、制御装置、制御方法及びプログラムを記録した媒体
KR100270988B1 (ko) * 1998-03-12 2000-11-01 최길호 반주곡조 송출용 마이크의 녹음/재생 장치
JP2000029462A (ja) * 1998-05-18 2000-01-28 Sony Corp 情報処理装置および情報処理方法、並びに提供媒体
JP2001042866A (ja) * 1999-05-21 2001-02-16 Yamaha Corp ネットワークを介したコンテンツ提供方法及びシステム
JP3675287B2 (ja) * 1999-08-09 2005-07-27 ヤマハ株式会社 演奏データ作成装置
US6353174B1 (en) * 1999-12-10 2002-03-05 Harmonix Music Systems, Inc. Method and apparatus for facilitating group musical interaction over a network
JP2001312497A (ja) * 2000-04-28 2001-11-09 Yamaha Corp コンテンツ作成装置、コンテンツ配信システム、コンテンツ再生装置、及び方法並びに記憶媒体
AU2001254939A1 (en) * 2000-05-05 2001-11-20 Sseyo Limited Automated generation of sound sequences
JP3666364B2 (ja) * 2000-05-30 2005-06-29 ヤマハ株式会社 コンテンツ生成サービス装置、システム及び記録媒体
US6331669B1 (en) * 2000-10-19 2001-12-18 Shi-Cse Lee Broadband communication karaoke
US6949704B2 (en) * 2001-06-27 2005-09-27 Yamaha Corporation Apparatus for delivering music performance information via communication network and apparatus for receiving and reproducing delivered music performance information
US20030076963A1 (en) * 2001-10-22 2003-04-24 Wells Richard O. System integration for live-venue downloadable music
US6835886B2 (en) * 2001-11-19 2004-12-28 Yamaha Corporation Tone synthesis apparatus and method for synthesizing an envelope on the basis of a segment template
US6898729B2 (en) * 2002-03-19 2005-05-24 Nokia Corporation Methods and apparatus for transmitting MIDI data over a lossy communications channel
AU2003221153A1 (en) * 2002-03-25 2003-10-08 Yoshihiko Sano Representation generation method, representation generation device, and representation generation system
JP3846344B2 (ja) * 2002-03-25 2006-11-15 ヤマハ株式会社 セッション装置およびその制御方法を実現するためのプログラム
US7092999B2 (en) * 2002-06-10 2006-08-15 Gutman Levitan Data broadcast network for congestion-free internet access
JP3894062B2 (ja) * 2002-07-11 2007-03-14 ヤマハ株式会社 楽曲データ配信装置、楽曲データ受信装置及びプログラム
US7183481B2 (en) * 2002-09-30 2007-02-27 Danger, Inc. Apparatus and method for embedding content within a MIDI data stream
GB2395631B (en) * 2002-11-22 2006-05-31 Hutchison Whampoa Three G Ip Reproducing speech files in mobile telecommunications devices
JP3894156B2 (ja) * 2003-05-06 2007-03-14 ヤマハ株式会社 楽音信号形成装置
JP2005309029A (ja) * 2004-04-21 2005-11-04 Yamaha Corp 楽曲データのストリーミング提供サーバ装置及び方法並びにストリーミング利用電子音楽装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010128482A (ja) * 2008-12-01 2010-06-10 Yamaha Corp 電子音楽装置及び音楽コンテンツ利用プログラム
JP2010160180A (ja) * 2009-01-06 2010-07-22 Yamaha Corp 電子音楽システム

Also Published As

Publication number Publication date
CN1763837A (zh) 2006-04-26
CN1763837B (zh) 2010-08-18
EP1650743A1 (en) 2006-04-26
US7390954B2 (en) 2008-06-24
US20060086235A1 (en) 2006-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7390954B2 (en) Electronic musical apparatus system, server-side electronic musical apparatus and client-side electronic musical apparatus
JP3726712B2 (ja) 演奏設定情報の授受が可能な電子音楽装置及びサーバ装置、並びに、演奏設定情報授受方法及びプログラム
US6953887B2 (en) Session apparatus, control method therefor, and program for implementing the control method
US7009942B2 (en) Connection setting apparatus
US7792938B2 (en) Data delivery apparatus and method, and terminal apparatus
KR100750024B1 (ko) 전자 음악 장치, 그 제어 방법, 및 그 방법을 구현하기위한 명령들을 저장하는 저장 매체
JP2005309029A (ja) 楽曲データのストリーミング提供サーバ装置及び方法並びにストリーミング利用電子音楽装置
US7888580B2 (en) Electronic musical system and control method for controlling an electronic musical apparatus of the system
US7939741B2 (en) Electronic musical system and control method for controlling an electronic musical apparatus of the system
JP3775271B2 (ja) 自動演奏装置、情報配信サーバ装置、及びそれらに用いるプログラム
WO2022049732A1 (ja) 情報処理装置及び情報処理方法
JP2006145855A (ja) 自動伴奏装置およびその制御方法を実現するためのプログラム
JP5109426B2 (ja) 電子楽器及びプログラム
JP2000003171A (ja) 運指データ作成装置及び運指表示装置
JP4211266B2 (ja) 通信設定装置及び通信設定プログラム
JP3770153B2 (ja) 通信設定装置及び通信設定プログラム
JP4000842B2 (ja) 作詞支援装置及びそれに用いる作詞支援プログラム
JP6343921B2 (ja) プログラム及び楽音発生制御方法
JP5066975B2 (ja) ネットワーク接続環境設定用クライアント装置及びネットワーク接続環境設定システム並びにプログラム
JP2010054856A (ja) 電子楽器
JP4158634B2 (ja) 楽曲データ編集装置、楽曲データ配信装置及びプログラム
JP5034602B2 (ja) 電子音楽装置及びプログラム
JPH10228292A (ja) カラオケシステム
JP2007206338A (ja) 電子楽器に対するデータ割当て設定装置及びプログラム
JP2010128482A (ja) 電子音楽装置及び音楽コンテンツ利用プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070821

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080529

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080725

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080729

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080929

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20081022