JP2006096090A - 乳母車およびシートベルトの使用方法 - Google Patents

乳母車およびシートベルトの使用方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2006096090A
JP2006096090A JP2004282063A JP2004282063A JP2006096090A JP 2006096090 A JP2006096090 A JP 2006096090A JP 2004282063 A JP2004282063 A JP 2004282063A JP 2004282063 A JP2004282063 A JP 2004282063A JP 2006096090 A JP2006096090 A JP 2006096090A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
belt
seat
forming member
annular
body frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004282063A
Other languages
English (en)
Inventor
健造 ▲葛▼西
Kenzo Kasai
Toshio Onuma
利夫 大沼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aprica Kassai KK
Original Assignee
Aprica Kassai KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aprica Kassai KK filed Critical Aprica Kassai KK
Priority to JP2004282063A priority Critical patent/JP2006096090A/ja
Priority to EP05018909A priority patent/EP1639920A1/en
Priority to TW094130496A priority patent/TW200610507A/zh
Priority to KR1020050088046A priority patent/KR20060051520A/ko
Priority to RU2005130124/11A priority patent/RU2005130124A/ru
Priority to CNA2005101056113A priority patent/CN1754735A/zh
Publication of JP2006096090A publication Critical patent/JP2006096090A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62BHAND-PROPELLED VEHICLES, e.g. HAND CARTS OR PERAMBULATORS; SLEDGES
    • B62B9/00Accessories or details specially adapted for children's carriages or perambulators
    • B62B9/24Safety guards for children, e.g. harness
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47DFURNITURE SPECIALLY ADAPTED FOR CHILDREN
    • A47D15/00Accessories for children's furniture, e.g. safety belts or baby-bottle holders
    • A47D15/005Restraining devices, e.g. safety belts, contoured cushions or side bumpers
    • A47D15/006Restraining devices, e.g. safety belts, contoured cushions or side bumpers in chairs

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pediatric Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Carriages For Children, Sleds, And Other Hand-Operated Vehicles (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)

Abstract

【課題】 複数のシートベルトを準備することなく、子供の成長に応じて適切に子供を保持できる乳母車を提供する。
【解決手段】 乳母車10は、車体フレーム25と、車体フレーム25に支持された座部30および背もたれ部32とからなる座席形成部材33と、シートベルト11とを有する。シートベルト11は、環状ベルト部13と環状ベルト部13を車体フレーム25に連結するための連結ベルト部15とからなる腰ベルト12と、腰ベルト12に連結可能に設けられた股ベルト18とを含む。環状ベルト部13は、左右の側方部分51a、51bと、左右の側方部分51a、51bにつながる、前方部分52および後方部分53とからなり、環状ベルト部13の後方部分を、座席形成部材33の背面に位置させる第1の形態と、座席形成部材の前面に位置させる第2の形態とを選択的に取りうる。
【選択図】 図1

Description

この発明は、乳母車およびシートベルトの使用方法に関し、特に子供の成長に応じて子供を確実に保持できるシートベルトを有する乳母車およびシートベルトの使用方法に関する。
従来の、シートベルト付き乳母車が、たとえば、実開昭61−125870号公報(特許文献1)に記載されている。
同公報によれば、乳母車の座部に着座する子供の背中を含めて胴部全周を保持する環状のベルト部が、乳母車の背もたれ部に対して距離を隔てて、可撓性連結部で乳母車の本体に連結されている。
実開昭61−125870号公報(図1〜図6等)
従来の、乳母車用のシートベルトは、上記のように構成されていた。このような構成のシートベルトであれば、子供がある程度成長した後では、環状のベルトで子供を保持できるため好ましいが、子供が幼いときには、このような環状のベルトではなく、腰ベルトだけで子供を保持するのが好ましい。これは、子供が幼いときは、子供は座席に横になってほとんど動かないため、座席の表面は起伏のない、滑らかな面であるのが好ましいためである。
そのためには、環状のベルトと、環状でないベルトとを子供の成長に応じて、取り替える必要があり、2種類のベルトを準備する必要があった。
この発明は上記のような問題点に着目してなされたもので、複数のシートベルトを準備することなく、子供の成長に応じて適切に子供を保持できる乳母車、およびシートベルトの使用方法を提供することを目的とする。
この発明にかかる乳母車は、車体フレームと、車体フレームに支持された座部および背もたれ部とからなる座席形成部材と、シートベルトとを有する。シートベルトは、環状ベルト部と環状ベルト部を車体フレームに連結するための連結ベルト部とからなる腰ベルトと、腰ベルトに連結可能に設けられた股ベルトとを含み、環状ベルト部は、左右の側方部分と、左右の側方部分につながる、前方部分および後方部分とからなり、環状ベルト部の後方部分を、座席形成部材の背面に位置させる第1の形態と、座席形成部材の前面に位置させる第2の形態とを選択的に取りうる。
シートベルトは、環状ベルト部の後方部分を、座席形成部材の背面に位置させる第1の形態と、座席形成部材の前面に位置させる第2の形態とを選択的に取りうるため、子供が幼くてあまり動かないときは、シートベルトを第1の形態で使用することにより、環状ベルト部の前方部分および左右側方部分を腰ベルトとして使用できる。一方、子供が成長して活発に動くようになると、シートベルトを第2の形態で使用することにより、環状ベルト部の全体で子供の腰を保持することができる。
その結果、複数のシートベルトを準備することなく、子供の成長に応じて適切に子供を保持できる乳母車を提供できる。
この発明の他の局面は、車体フレームと、車体フレームに支持された座部および背もたれ部とからなる座席形成部材と、シートベルトとを有する乳母車における、シートベルトの使用方法に関する。シートベルトは、環状ベルト部と環状ベルト部を車体フレームに連結するための連結ベルト部とからなる腰ベルトと、腰ベルトに連結可能に設けられた股ベルトとを含み、環状ベルト部は、左右の側方部分と、左右の側方部分につながる、部分および後方部分とからなる。座席形成部材に着座する子供が幼いときは、環状ベルト部の後方部分を、座席形成部材の背面に位置させる第1の形態で使用し、座席形成部材に着座する子供が成長して大きくなると、環状ベルト部の後方部分を、座席形成部材の前面に位置させる第2の形態で使用する。
子供が幼いときは、環状ベルト部の後方部分を、座席形成部材の背面に位置させる第1の形態で使用し、座席形成部材に着座する子供が成長して大きくなると、環状ベルト部の後方部分を、座席形成部材の前面に位置させる第2の形態で使用するため、複数のシートベルトを準備することなく、子供の成長に応じて適切に子供を保持できるシートベルトの使用方法を提供できる。
以下この発明の実施の形態を図面を参照して説明する。図1は、この発明の一実施の形態に係るシートベルトを有する乳母車を示す斜視図である。図1(A)は乳母車10の正面側の斜視図であり、図1(B)は、図1(A)に示した乳母車10の背もたれ部の背面を示す斜視図である。
図1を参照して、この実施の形態においては、乳母車10は、座部30と、座部30に連続して設けられた背もたれ部32と、座部30および背もたれ部32をサポートする車体フレーム25と、車体フレーム25に接続され、前後方向に設けられた脚41a、41b(後脚については参照番号を省略)と、脚41a、41bの下端部に設けられた車輪43a、43bとを含む。座部30と、座部30に連続して設けられた背もたれ部32とで座席形成部材33を構成している。
座席形成部材33の上にはシートベルト11が設けられている。シートベルト11は、環状ベルト部13と環状ベルト部13を車体フレーム25に連結するための連結ベルト部15(図1(B))とからなる腰ベルト12と、腰ベルト12に連結可能に設けられた股ベルト18とを含む。
股ベルト18は、座部30の前方中央部に一端を固定され、他端に接続具20を有し、接続具20を介して、腰ベルト12が着脱自在に設けられる。
図1(B)を参照して、腰ベルト12は背もたれ部32の幅方向の両端部でかつ、座部30の近傍に設けられた2つの貫通孔35a,35bを通って背面に導かれ、背面で、図に示すように、腰ベルト取付け部36a,36bに着脱自在に係合している。腰ベルト取付け部36a,36bは、車体フレーム25に接続されている。
図2は、腰ベルト12を示す斜視図である。図2を参照して、腰ベルト12は、上記したように、環状ベルト部13と環状ベルト部13に接続された連結ベルト部15とを含む。なお、図2では、環状ベルト13は環状に構成されていない。これは、後に説明するように、接続部22a、22bを接続具20に接続することにより、環状ベルト部13が構成されるためである。
すなわち、環状ベルト部13は、それぞれが、接続具20に着脱可能な、接続部22a、22bを先端に有する左右の側方部分51a、51bと、左右の側方部分51a、51bに前側でつながる、接続部22a、22bを含む、前方部分52と、左右の側方部分51a、51bに、その後方側でつながる後方部分53とからなる。連結ベルト部15は、この実施の形態では、一対の連結ベルト部15a、15bで構成され、その端部には、連結ベルト部15a、15bを、車体フレーム25に一体化された腰ベルト取付け部36a、36b(図1(B))に取付けるための、先端がリング状に構成されたフレーム取付け部16a、16bが設けられている。なお、図示は省略しているが、環状ベルト部13の長さは調節可能である。
腰ベルト12を座席形成部材33の上方向から見たときの、腰ベルト12と座席形成部33との位置関係を図3に示す。図3(A)は、図1および図2に示したように、腰ベルト12に接続された連結ベルト部15が2つに分かれている場合を示し、その第1の形態は、環状ベルト部13の後方部分53を、座席形成部33の背面に位置させる場合を示している。
一方、第2の形態は、環状ベルト部13の後方部分53を、座席形成部33の前面に位置させる場合を示している。
この場合の第2の形態を取った場合の図1(A)に対応する図を図4に示す。図4に示すように、環状ベルト部13がその後方部分53を含めて座席形成部材33の前面に位置している。
図3の(B)は、腰ベルト12を車体フレーム25に一体化された腰ベルト取付け部36に連結する連結ベルト部15が1本の場合を示している。この場合は、背もたれ部32の貫通孔35a、35bの間に貫通孔35cが設けられ、この貫通案35cを通って、連結ベルト部15が座席形成部材33の背面に導かれ、単一の腰ベルト取付け部36cに取付けられる。それ以外は、(A)の場合と同様であるので、その説明は省略する。
以上のように、この発明に係る乳母車においては、腰ベルト12の環状ベルト部13の後方部分53を、座席形成部材33の背面に位置させ、環状ベルト部13の一部のみを座席形成部材33の前面に位置させる第1の形態と、環状ベルト部13の後方部分53を、座席形成部材33の前面に位置させ、環状ベルト部13の全部を座席形成部材33の前面に位置させる全部を座席形成部材33の前面に位置させる第2の形態とを選択的に取りうるようにした。
その結果、子供が小さくてあまり活発に動かず、1人座りができる頃までは、図1に示すような形態で、腰ベルト12を使用し、子供が成長して、活発に動くようになれば、座部30上に立ち上がる等の行動を禁止するために、子供の腰を拘束するように、腰ベルト12を図4に示すような形態で使用することができる。子供の腰部分を座席の中央に拘束し、子供を適正な位置で保持できるため、足部分、上半身の側方への偏りを規制できる。
次に、上記のように選択的に使用をする場合の使用方法について説明する。まず、最初は乳母車10に座る子供が幼く、ほとんど動かないため、上記したように、腰ベルト12は図1に示されているように設定されている。子供が成長して大きくなると、接続部22a、22bを、接続具20から外し、環状ベルト部13を貫通孔35a,35bを通して座席形成部材33の背面に引き抜き、フレーム取付け部16a、16bを車体フレーム25の腰ベルト取付け部36a、36bから外して、腰ベルト12を取り外す。
次に、腰ベルト12の連結ベルト部15の先端部に設けられた、フレーム取付け部16a、16bを、背もたれ部32の前面から貫通孔35a、35bを通して、背面に導き、腰ベルト取付け部36a、36bに取付ける。これによって、腰ベルト12は、図4に示すように環状ベルト部13全体が座席形成部材33の前面に位置する。
また、第2の形態から第1の形態の位置へ変更するには、上記と逆の手順で行なえばよい。
なお、上記実施の形態においては、腰ベルト12を、股ベルト18に設けられた接続具20に接続することによって、腰ベルト12と股ベルトとを連結したが、これに限らず任意の方法で両者を連結してもよい。
図面を参照してこの発明の一実施形態を説明したが、本発明は、図示した実施形態に限定されるものではない。本発明と同一の範囲内において、または均等の範囲内において、図示した実施形態に対して種々の変更を加えることが可能である。
この発明にかかる乳母車は、複数のシートベルトを準備することなく、子供の成長に応じて適切に子供を保持できるシートベルトを有するため、シートベルト付きの乳母車として、有利に利用される。
この発明の一実施の形態に係る、乳母車への腰ベルトの取付け方法の第1の形態を示す図である。 腰ベルトの斜視図である。 腰ベルトと座席形成部材との位置関係を示す図である。 この発明の一実施の形態に係る、乳母車への腰ベルトの取付け方法の第2の形態を示す図である。
符号の説明
10 乳母車、11 シートベルト、12 腰ベルト、13 環状ベルト部、15 連結ベルト部、16 フレーム取付け部、18 股ベルト、20 接続具、22 接続部、30 座部、32 背もたれ部、33 座席形成部材、35 貫通孔、36 腰ベルト取付け部。

Claims (2)

  1. 車体フレームと、前記車体フレームに支持された座部および背もたれ部とからなる座席形成部材と、シートベルトとを有する乳母車であって、
    前記シートベルトは、環状ベルト部と前記環状ベルト部を前記車体フレームに連結するための連結ベルト部とからなる腰ベルトと、前記腰ベルトに連結可能に設けられた股ベルトとを含み、
    前記環状ベルト部は、左右の側方部分と、前記左右の側方部分につながる、前方部分および後方部分とからなり、
    前記環状ベルト部の後方部分を、前記座席形成部材の背面に位置させる第1の形態と、前記座席形成部材の前面に位置させる第2の形態とを選択的に取りうる、乳母車。
  2. 車体フレームと、前記車体フレームに支持された座部および背もたれ部とからなる座席形成部材と、シートベルトとを有する乳母車における、シートベルトの使用方法であって、
    前記シートベルトは、環状ベルト部と前記環状ベルト部を前記車体フレームに連結するための連結ベルト部とからなる腰ベルトと、前記腰ベルトに連結可能に設けられた股ベルトとを含み、
    前記環状ベルト部は、左右の側方部分と、前記左右の側方部分につながる、前方部分および後方部分とからなり、
    前記座席形成部材に着座する子供が幼いときは、前記環状ベルト部の後方部分を、前記座席形成部材の背面に位置させる第1の形態で使用し、前記座席形成部材に着座する子供が成長して大きくなると、前記環状ベルト部の後方部分を、前記座席形成部材の前面に位置させる第2の形態で使用する、シートベルトの使用方法。
JP2004282063A 2004-09-28 2004-09-28 乳母車およびシートベルトの使用方法 Pending JP2006096090A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004282063A JP2006096090A (ja) 2004-09-28 2004-09-28 乳母車およびシートベルトの使用方法
EP05018909A EP1639920A1 (en) 2004-09-28 2005-08-31 Baby carriage having seat belt adjustable with growth of baby
TW094130496A TW200610507A (en) 2004-09-28 2005-09-06 Baby carriage having seat belt adjustable with growth of baby
KR1020050088046A KR20060051520A (ko) 2004-09-28 2005-09-22 유모차 및 시트 벨트의 사용 방법
RU2005130124/11A RU2005130124A (ru) 2004-09-28 2005-09-27 Детская коляска, имеющая предохранительный ремень, регулируемый по мере роста ребенка
CNA2005101056113A CN1754735A (zh) 2004-09-28 2005-09-28 童车及安全带的使用方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004282063A JP2006096090A (ja) 2004-09-28 2004-09-28 乳母車およびシートベルトの使用方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006096090A true JP2006096090A (ja) 2006-04-13

Family

ID=35355580

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004282063A Pending JP2006096090A (ja) 2004-09-28 2004-09-28 乳母車およびシートベルトの使用方法

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP1639920A1 (ja)
JP (1) JP2006096090A (ja)
KR (1) KR20060051520A (ja)
CN (1) CN1754735A (ja)
RU (1) RU2005130124A (ja)
TW (1) TW200610507A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022137474A1 (ja) * 2020-12-24 2022-06-30 コンビ株式会社 シート支持ユニット及び乳母車

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0319507Y2 (ja) * 1984-12-22 1991-04-24
US4834460A (en) * 1987-09-21 1989-05-30 Lizabeth Herwig Baby seat restraint
JPH08107816A (ja) * 1994-10-11 1996-04-30 Konbi Kk ベビー用シートのカバー
US6095614A (en) * 1998-07-28 2000-08-01 Mattel, Inc. Child carrier harness

Also Published As

Publication number Publication date
CN1754735A (zh) 2006-04-05
KR20060051520A (ko) 2006-05-19
EP1639920A1 (en) 2006-03-29
TW200610507A (en) 2006-04-01
RU2005130124A (ru) 2007-04-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4391347B2 (ja) 子守帯
US9357852B2 (en) Infant carrier with expandable seat
JP5960429B2 (ja) ベビーキャリア
JP5620470B2 (ja) ベビー・キャリア
US6923467B2 (en) Stroller with car seat fastening arrangement
JP4694549B2 (ja) 子守帯およびベビーキャリー
JP2007022128A (ja) ベビーカー用クッション
JP2010029290A (ja) ベビーキャリア装置
JP2006096090A (ja) 乳母車およびシートベルトの使用方法
JP4159164B2 (ja) 乳幼児用マット
JP6525604B2 (ja) 座席付き育児器具
JP2006101976A (ja) 座席
JP5167555B2 (ja) 育児器具の座席マットおよび座席付き育児器具
JP2011167491A (ja) 乳幼児移動用具
JP2006075441A (ja) 子守帯
KR102312059B1 (ko) 유모차
JP3062265U (ja) 乳幼児用マット
JP2022126614A (ja) ベビーキャリア
JP2005138742A (ja) 育児器具の座席
JP4356838B2 (ja) ベビーチェア用クッション
JP2023075896A (ja) 子守帯
KR200174255Y1 (ko) 배낭식 유아운반구
JP2005296518A (ja) 補助輪付きベビーホルダー
GB2378141A (en) Swimming aid for a child
JP2011147475A (ja) 子守帯

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070608

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20080401

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20080523

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20090615

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091020

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100302