JP2006094140A - 圧電共振子及びその製造方法、圧電フィルタ並びにデュプレクサ - Google Patents

圧電共振子及びその製造方法、圧電フィルタ並びにデュプレクサ Download PDF

Info

Publication number
JP2006094140A
JP2006094140A JP2004277118A JP2004277118A JP2006094140A JP 2006094140 A JP2006094140 A JP 2006094140A JP 2004277118 A JP2004277118 A JP 2004277118A JP 2004277118 A JP2004277118 A JP 2004277118A JP 2006094140 A JP2006094140 A JP 2006094140A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piezoelectric
crystal
plane
pair
resonator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004277118A
Other languages
English (en)
Inventor
Hajime Yamada
一 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Murata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co Ltd filed Critical Murata Manufacturing Co Ltd
Priority to JP2004277118A priority Critical patent/JP2006094140A/ja
Priority to US11/193,536 priority patent/US7245060B2/en
Priority to GB0518125A priority patent/GB2418549B/en
Publication of JP2006094140A publication Critical patent/JP2006094140A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/15Constructional features of resonators consisting of piezoelectric or electrostrictive material
    • H03H9/17Constructional features of resonators consisting of piezoelectric or electrostrictive material having a single resonator
    • H03H9/176Constructional features of resonators consisting of piezoelectric or electrostrictive material having a single resonator consisting of ceramic material
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H3/00Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of impedance networks, resonating circuits, resonators
    • H03H3/007Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of impedance networks, resonating circuits, resonators for the manufacture of electromechanical resonators or networks
    • H03H3/02Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of impedance networks, resonating circuits, resonators for the manufacture of electromechanical resonators or networks for the manufacture of piezoelectric or electrostrictive resonators or networks
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H3/00Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of impedance networks, resonating circuits, resonators
    • H03H3/007Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of impedance networks, resonating circuits, resonators for the manufacture of electromechanical resonators or networks
    • H03H3/02Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of impedance networks, resonating circuits, resonators for the manufacture of electromechanical resonators or networks for the manufacture of piezoelectric or electrostrictive resonators or networks
    • H03H3/04Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of impedance networks, resonating circuits, resonators for the manufacture of electromechanical resonators or networks for the manufacture of piezoelectric or electrostrictive resonators or networks for obtaining desired frequency or temperature coefficient
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/02Details
    • H03H9/02007Details of bulk acoustic wave devices
    • H03H9/02086Means for compensation or elimination of undesirable effects
    • H03H9/02102Means for compensation or elimination of undesirable effects of temperature influence
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/02Details
    • H03H9/02007Details of bulk acoustic wave devices
    • H03H9/02157Dimensional parameters, e.g. ratio between two dimension parameters, length, width or thickness
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/15Constructional features of resonators consisting of piezoelectric or electrostrictive material
    • H03H9/17Constructional features of resonators consisting of piezoelectric or electrostrictive material having a single resonator
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/15Constructional features of resonators consisting of piezoelectric or electrostrictive material
    • H03H9/17Constructional features of resonators consisting of piezoelectric or electrostrictive material having a single resonator
    • H03H9/171Constructional features of resonators consisting of piezoelectric or electrostrictive material having a single resonator implemented with thin-film techniques, i.e. of the film bulk acoustic resonator [FBAR] type
    • H03H9/172Means for mounting on a substrate, i.e. means constituting the material interface confining the waves to a volume
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/15Constructional features of resonators consisting of piezoelectric or electrostrictive material
    • H03H9/205Constructional features of resonators consisting of piezoelectric or electrostrictive material having multiple resonators
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/46Filters
    • H03H9/54Filters comprising resonators of piezo-electric or electrostrictive material
    • H03H9/58Multiple crystal filters
    • H03H9/60Electric coupling means therefor
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/46Filters
    • H03H9/54Filters comprising resonators of piezo-electric or electrostrictive material
    • H03H9/58Multiple crystal filters
    • H03H9/60Electric coupling means therefor
    • H03H9/605Electric coupling means therefor consisting of a ladder configuration

Abstract

【課題】 圧電体のばらつきが少なく、性能ばらつきが少なく、分極処理工程を必要とすることなく製造することができる、高周波帯に適した圧電共振子を提供する。
【解決手段】 (0,1,−1,2)結晶面を有し、該結晶面が基板表面に平行なR面サファイア基板の上記表面に対し、(1,1,−2,0)結晶面が平行となるようにエピタキシャル成長されたウルツ鉱構造の化合物結晶からなる圧電体3が形成されており、板状の圧電体3の(1,1,−2,0)結晶面に垂直な(0,0,0,1)結晶面であるC面を挟むように圧電体3の厚み方向において対向し合う一対の主面3a,3bに一対の励振電極4,5が形成されている、圧電共振子1。
【選択図】 図1

Description

本発明は、厚み縦振動を利用した圧電共振子に関し、より詳細には、一対の励振電極が一対の主面に形成されている板状の圧電体が、基板上に直立されている構造を有する圧電共振子及びその製造方法並びに該圧電共振子を用いた圧電フィルタ及びデュプレクサに関する。
近年、通信機器等の高周波化にともなって、薄い圧電体や圧電薄膜を利用した圧電共振子や圧電フィルタが種々提案されている。例えば、下記の特許文献1には、図10に部分切欠斜視図で示す圧電共振子が開示されている。
圧電共振子101では、サファイア基板102上にPZTからなる圧電板103が直立されている。そして、圧電板103の両面に励振電極104,105が形成されている。圧電体103は励振電極104,105が対向している方向すなわち厚み方向に分極されている。従って、励振電極104,105から交流電界を印加することにより、厚み縦振動を利用した共振特性を得ることができる。上記圧電共振子101では、圧電板103の厚みを薄くすることにより高周波化を図ることができる。
圧電共振子101の製造に際しては、サファイア基板102を用意し、サファイア基板102の上面102a上において、PZT系圧電セラミックスを圧電板103の上面103aの高さとなるように成膜する。しかる後、成膜された圧電膜をエッチング等により加工し、厚み2μm以下程度の圧電板103を形成する。圧電板103を形成した後に、圧電板103の両面に励振電極104,105を形成する。このようにして、厚みが薄い圧電板103をサファイア基板102上に直立するように設けることができる。圧電板103の厚みが薄いため、GHz帯で用い得る圧電共振子を提供することができるとされている。
特開2001−44794号公報
しかしながら、特許文献1に記載の圧電共振子101では、薄い圧電板103は、PZT系圧電セラミックスにより構成されている。PZT系圧電セラミックスは、金属原子としてPb、Ti及びZrの3種類の元素を含むため、組成の安定化を図り難いという問題があった。すなわち、圧電板103の組成が安定しないため、性能にばらつきが生じがちであった。
加えて、圧電セラミックスであるため、前述したように、圧電板103を直立させた状態で厚み方向に分極処理する工程を実施しなければならず、製造工程が煩雑であった。
本発明の目的は、上述した従来技術の欠点を解消し、基板上に直立した圧電板を有し、厚み縦振動を利用した圧電共振子であって、圧電板のばらつきが生じ難く、従って性能ばらつきが生じ難く、さらに製造が容易である圧電共振子を提供することにある。
本発明によれば、(0,1,−1,2)結晶面を有し、前記結晶面が基板表面に平行であるR面サファイア基板と、前記R面サファイア基板の前記(0,1,−1,2)結晶面に対し、(1,1,−2,0)結晶面が平行となるようにエピタキシャル成長されたウルツ鉱構造の化合物結晶からなり、かつ一対の主面を有する板状の圧電体と、前記圧電体の(1,1,−2,0)結晶面に垂直な(0,0,0,1)結晶面であるC面を挟むように前記圧電体の厚み方向において対向し合う前記一対の主面に設けられた一対の励振電極とを備える、圧電共振子が提供される。
本発明に係る圧電共振子のある特定の局面では、前記R面サファイア基板上に、複数の前記ウルツ鉱構造の化合物結晶からなる圧電体がエピタキシャル成長されており、各圧電体に前記一対の励振電極が設けられており、それによってR面サファイア基板上に複数の圧電共振ユニットが構成されており、該複数の圧電共振ユニットが並列または直列接続されている。
本発明に係る圧電共振子では、好ましくは、一対の励振電極のうち少なくとも一方の励振電極を覆うように絶縁膜が形成されている。
本発明によれば、本発明に従って構成された圧電共振子を用いて構成されている、圧電フィルタを提供することができる。
また、本発明によれば、本発明に従って構成された圧電共振子または圧電フィルタを用いて構成されている、デュプレクサを提供することができる。
本発明に係る圧電共振子の製造方法は、(0,1,−1,2)結晶面が基板表面に平行なR面サファイア基板上に、(1,1,−2,0)結晶面が基板表面に平行となるようにウルツ鉱構造の化合物結晶をエピタキシャル成長させ化合物結晶を形成する工程と、前記化合物結晶の(1,1,−2,0)結晶面である表面に、該化合物結晶の(0,0,0,1)結晶面であるC面に平行にマスクを形成する工程と、前記マスクを形成した後、前記化合物結晶をドライエッチングし、該化合物結晶からなり、一対の主面を有する板状の圧電体を形成する工程と、前記圧電体の(1,1,−2,0)結晶面に垂直な(0,0,0,1)結晶面であるC面を挟むように圧電体の対向し合う前記一対の主面に一対の励振電極を形成する工程とを備えることを特徴とする。
本発明に係る圧電共振子では、(0,1,−1,2)結晶面が基板表面に平行であるR面サファイア基板の上記(0,1,−1,2)結晶面に対し、(1,1,−2,0)結晶面が平行となるようにウルツ鉱構造の化合物結晶がエピタキシャル成長されて圧電体が構成されている。そして、圧電体の(1,1,−2,0)結晶面に垂直な(0,0,0,1)結晶面であるC面を挟むように圧電体の厚み方向に対向し合う一対の主面に一対の励振電極が設けられている。従って、一対の励振電極間に交流電界を印加した場合、圧電体の厚み縦振動を利用した共振特性を得ることができる。また、圧電体の厚みを薄くすることにより高周波化に容易に対応することができる。
しかも、上記圧電体は、エピタキシャル成長により得られたウルツ鉱構造の化合物結晶からなるため、すなわち、単結晶であるため、すなわち製造ばらつきが生じ難く、分極処理も必要でない。
よって、本発明によれば、製造ばらつきが少なく、しかも分極処理工程を必要とせず、製造工程を簡略化することが可能であり、高周波化に適した圧電共振子を提供することができる。
すなわち、本発明によれば、R面サファイア基板上において直立された圧電体を有し、かつ該圧電体の厚み方向において対向し合う一対の主面に一対の励振電極が設けられている圧電共振子において、性能ばらつきの低減及び製造工程の簡略化を果たすことが可能となる。
R面サファイア基板上に、複数の上記ウルツ鉱構造の化合物結晶の圧電体がエピタキシャル成長されており、各圧電体に前記一対の励振電極が設けられて複数の圧電共振ユニットが構成されており、該複数の圧電共振ユニットが並列または直列接続されている場合には、本発明に従って、1つのR面サファイア基板を用い、複数の圧電共振ユニットが並列または直列接続された構造を得ることができる。
一対の励振電極のうち少なくとも一方の励振電極を覆うように絶縁膜が形成されている場合には、圧電共振子の周波数温度特性を改善したり、圧電共振子の励振電極の耐環境特性を向上したりすることが可能となる。
本発明に係る圧電フィルタでは、本発明に従って構成された圧電共振子を用いて構成されているため、性能ばらつきが少なく、かつ製造工程が簡略化された圧電フィルタを提供することができる。
また、本発明に従って構成された圧電共振子または圧電フィルタを用いてデュプレクサを構成した場合にも、デュプレクサの性能の安定化及びコストの低減を果たすことができる。
本発明に係る圧電共振子の製造方法では、(0,1,−1,2)結晶面が基板表面に平行であるR面サファイア基板上に、(1,1,−2,0)結晶面が該基板表面に平行となるようにウルツ鉱構造の化合物結晶をエピタキシャル成長させ、化合物結晶を形成する工程と、該化合物結晶の(1,1,−2,0)結晶面である表面に、圧電体の(0,0,0,1)結晶面であるC面に平行に矩形の形状のマスクを形成する工程と、マスク形成後に化合物結晶をドライエッチングし、化合物結晶からなる板状の圧電体を形成する工程と、圧電体の(1,1,−2,0)結晶面に垂直な(0,0,0,1)結晶面であるC面を挟むように圧電体の厚み方向において対向し合う一対の主面に一対の励振電極を形成する工程とを備える。従って、本発明の圧電共振子を上記エピタキシャル成長及びドライエッチング工程を経ることにより容易に得ることができる。
以下、図面を参照しつつ本発明の具体的な実施形態を説明することにより本発明を明らかにする。
前述したように、PZT系セラミックスを用いた特許文献1に記載の圧電共振子では、PZT系セラミックスがPb、Ti及びZrの3種類の金属元素を有するため、組成が安定化し難いという問題があった。このような問題は、圧電体としてZnOやAlNなどを用いれば緩和されると考えられる。しかしながら、特許文献1の段落番号0030において、「ZnOやAlNなどの圧電体を用いると、分極の方向が決まっているために、基体の表面に平行にc軸を配向させる必要があり、これは技術的に困難である」と記載されているように、実用化が困難であった。これに対して、本発明では、R面サファイア基板を用い、該R面サファイア基板上に化合物単結晶をエピタキシャル成長させることにより、R面サファイア基板の基板表面に平行に化合物結晶のC軸を配向させることが可能とされる。これを、具体的な実施形態に基づき説明する。
図1は、本発明の一実施形態に係る圧電共振子を示す斜視図である。圧電共振子1は、R面サファイア基板2を有する。R面サファイア基板2は、上面2aがR面、すなわち(0,1,−1,2)結晶面である。本実施形態では、R面サファイア基板2の上面2a上に、ZnOを主成分とする化合物単結晶からなる矩形板状の圧電板3が直立するように設けられている。この圧電板3は、後述するように、R面サファイア基板上にエピタキシャル成長された化合物結晶をパターニングすることにより形成されている。そして、圧電板3の(1,1,−2,0)結晶面は、サファイア基板2の上面である(0,1,−1,2)結晶面に対して平行とされている。従って、圧電板3の厚み方向において対向し合う一対の主面3a,3b間に交流電圧を印加した場合、厚み縦振動に基づく共振特性を得ることができる。そのために、圧電板3の(1,1,−2,0)結晶面に垂直なC面すなわち、(0,0,0,1)結晶面を挟むように、一対の主面3a,3b上に励振電極4,5が形成されている。
本実施形態の圧電共振子1では、上記のように、圧電板3がR面サファイア基板においてエピタキシャル成長された化合物結晶により形成されているため、性能ばらつきが少なく、また分極処理を必要としない。よって、性能が安定であり、かつ安価な圧電共振子1を提供することができる。しかも、本実施形態によれば、以下の具体的な製造方法から明らかなように、GHz帯で用いることができる高周波化に適した圧電共振子を提供することができる。
R面サファイア基板2を用意し、該R面サファイア基板2の上面にZnOを主成分とする圧電薄膜を10μmの厚みとなるようにエピタキシャル成長させた。このようにして得られた圧電薄膜上に、幅1.6μm、長さ100μmの矩形のレジストパターンを形成し、反応性イオンエッチングにより、レジストパターンに覆われていないZnOからなる圧電薄膜を除去した。しかる後、レジストパターンを除去した。このようにして、R面サファイア基板2上に、平面形状が幅1.6μm×長さ100μm×高さ10μmの直方体状の圧電板3を形成した。この幅方向が圧電板3の両主面3a,3bを結ぶ厚み方向である。
上記圧電板3の厚み方向において対向し合う面3a,3b上に、膜厚0.1μmのAlからなる励振電極4,5を形成した。すなわち、圧電板3の主面3a,3b上にレジストパターンを形成した後、斜め方向からAlを蒸着し、しかる後レジストパターンごと不要部分の電極膜をリフトオフすることにより、励振電極4,5を形成した。このようにして、圧電板3の一部において対向するように励振電極4,5を形成した。本製造例では、高さ方向寸法に7μm及び長さ方向寸法に98μmの矩形の領域で励振電極4,5を対向させた。なお、励振電極4,5を形成する領域は、R面サファイア基板2の上面2aから1/4波長以上離れた位置とした。
上記のようにして、周波数定数が約3.18GHz・μmの圧電共振子1を得た。すなわち、圧電板3の厚みは1.6μmであり、共振周波数が2GHzである仕様の圧電共振子を得た。
上記のようにして得られた圧電共振子の図2に示す等価回路に基づくシミュレーション結果では、直列共振周波数Fs:1765.0MHz、並列共振周波数fp:1828.7MHz、電気機械結合係数k2=7.1%であった。
上記実施形態では、圧電板3は、ZnOにより構成されていたが、本発明においては、圧電板3を構成する化合物結晶は、ZnOに限らず、AlNなどの様々な圧電効果を発揮する結晶により構成することができる。
なお、上記レジストパターンの幅方向寸法が、最終的に得られる圧電板3の厚みTとなる。圧電共振子1では、圧電板3の厚み方向をC軸とし、C面を挟むようにC面に平行に励振電極4,5が形成されている。厚み縦振動が励振されると、その共振周波数は、周波数定数を厚みTで除算することにより得られる。すなわち、共振周波数=圧電板の周波数定数/Tとなる。
上記実施形態では、圧電板3はZnOにより構成されていたため、その周波数定数は3.18GHz・μmである。これに対して、AlNの周波数定数は5.2GHz・μmである。すなわち、AlNの周波数定数はZnOの周波数定数に比べて大きい。従って、AlNを用いることにより、同じ厚みでより高い周波数の圧電共振子を提供することができる。
また、励振電極を構成する材料についてもAlに限らず、Cuなどの他の金属もしくは合金を用いて構成することができる。さらに、励振電極は複数の電極層を積層した構造を有していてもよい。
なお、上記実施形態の製造方法では、圧電薄膜を成膜した後に、幅1.6μm及び長さ100μmのレジストパターンを形成し、反応性イオンエッチングにより不要部分のZnOを除去していたが、反応性イオンエッチングに限らず、ウェットエッチングやイオンミリングなどの他の除去方法を用いてもよい。さらに、他のZnO成膜方法として、逆テーパー状のレジストパターンを形成した後、ZnOをスパッタリングにより形成し、リフトオフすることによりパターニングする方法を用いてもよい。
図3は、圧電共振子1の変形例を示す斜視図である。ここでは、圧電共振子1の一方の励振電極5の外表面にSiO2からなる絶縁膜6が形成されている。このように、本発明においては、圧電板3の両面に形成された一対の励振電極の少なくとも一方を覆うように絶縁膜を形成してもよい。絶縁膜6としてSiO2膜を形成した場合には、SiO2膜の周波数温度係数が正であるため、圧電板3の周波数温度係数が負の場合、周波数温度係数の絶対値を小さくすることができる。従って、周波数温度特性を改善することができる。このように、絶縁膜として、圧電板3の周波数温度係数と極性が逆の絶縁材料からなる絶縁膜を形成することにより、温度特性を改善することができる。
絶縁膜についてもSiO2膜に限らず、SiNなどの様々な絶縁性材料により構成することができる。
あるいは、絶縁膜6の形成により、励振電極5を保護し、耐環境特性を改善することもできる。
なお、絶縁膜は、一対の励振電極4,5の双方を覆うように形成されていてもよい。
図4は、本発明の第2の実施形態に係る圧電共振子を示す斜視図である。この圧電共振子11では、1枚のR面サファイア基板12の上面12a上に、複数の圧電板13〜16が直立するように形成されている。そして、各圧電板13〜16の厚み方向において対向し合う一対の面13a,13b〜16a,16b上に、一対の励振電極17a,17b〜20a,20bが形成されている。
圧電板13〜16は、第1の実施形態の圧電板3と同様に形成されている。
すなわち、第2の実施形態の圧電共振子11は、1つのR面サファイア基板12上において、図1に示した圧電共振子1に相当する複数の圧電共振ユニット13A〜16Aが一体的に構成されていることにある。そして、圧電共振ユニット13A〜16Aは図4に略図的に示すように電気的に並列に接続されている。
前述したように、第1の実施形態の圧電共振子のシミュレーション結果では、静電容量は0.013pFと小さかった。従って、ラダー型フィルタの直列腕共振子や並列腕共振子として圧電共振子1を用いるには、圧電共振子1は静電容量が上記のように小さく不適切である。
これに対して、第2の実施形態の圧電共振子11では、複数の圧電共振ユニット13A〜16Aが電気的に並列に接続されているので、静電容量を十分な大きさとすることができる。従って、複数の圧電共振ユニット13A〜16Aを電気的に並列に接続することにより、例えばラダー型フィルタの直列腕共振子や並列腕共振子として用い得る圧電共振子11を提供することができる。
上記のように、ラダー型フィルタに使用される圧電共振子では、十分な大きさの静電容量を得る必要がある。そのため、対向し合う一対の励振電極の対向面積を大きくすることが好ましい。励振電極の対向面積を大きくする場合、圧電板3の長さ×高さを大きくする必要がある。ところが、圧電板3の長さを長くすると、高価なR面サファイア基板2の上面2aを大きくしなければならない。また、圧電板3の高さを高くすると、機械的な衝撃により圧電板3が破壊するおそれがある。
これに対して、第2の実施形態のように複数の圧電共振ユニット13A〜16Aを並列接続して静電容量を高めた場合には、圧電板3の高さを高くすることなく、かつ圧電板3の長さを長くすることなく、大きな静電容量を得ることができる。従って、安価でかつ耐衝撃性に優れた、大きな静電容量を有する圧電共振子を提供することができる。
また、第2の実施形態では、1つのR面サファイア基板12上に複数の圧電共振ユニット13A〜16Aが電気的に並列に接続されていたが、複数の圧電共振ユニット13A〜16Aが電気的に直列に接続されていてもよい。
この場合、圧電共振子の端子電圧が複数の圧電共振ユニット13A〜16Aに分けられるので、圧電共振子の耐電力を高くすることができる。
また、1つのR面サファイア基板12上に複数の圧電共振ユニットを電気的に並列接続された圧電共振子を複数形成して、複数の圧電共振子を直列に接続して1つの圧電共振子を形成してもよい。
この場合、大きな静電容量を有する耐電力の高い圧電共振子を得ることができる。
さらに、第2の実施形態では、1つのR面サファイア基板12上に複数の圧電共振ユニット13A〜16Aが電気的に並列に接続するように配置されていたが、1つのR面サファイア基板上において、複数の圧電共振ユニットを構成し、複数の圧電共振ユニットを、例えば図5〜図7に示すように電気的に接続することにより、様々な圧電フィルタを構成してもよい。
図5に示す圧電フィルタ21では、入力端と出力端との間に直列腕共振子Sa,Sbが接続されており、直列腕共振子Sa,Sb間とアース電位との間に並列腕共振子Paが接続されている。
また、図6に示す圧電フィルタ22では、1つの直列腕共振子Scと、1つの並列腕共振子Pbとを有する1段のラダー型フィルタが構成されている。
また、図7に示す圧電フィルタ23では、入力端と出力端との間に2個の直列腕共振子Sd,Seが接続されており、直列腕とアース電位との間に、2個の並列腕共振子Pc,Pdが接続されている、4素子2段構成のラダー型フィルタが構成されている。
このように1つのR面サファイア基板を用い、該R面サファイア基板の(0,1,−1,2)結晶面である基板表面上に複数の圧電共振ユニットを構成し、各圧電共振ユニットを直列及び/または並列に適宜接続することにより、様々な回路構成の圧電フィルタを本発明に従って構成することができる。
また、図5〜図7に示す直列共振子Sa〜Seや並列共振子Pa〜Pdは第2の実施形態の複数の圧電共振ユニットを並列接続した圧電共振子であってもよい。
図8は、本発明の第3の実施形態に係る圧電共振子の斜視図である。
圧電共振子31では、R面サファイア基板32上に、第1の実施形態と同様にZnOを主成分とするウルツ鉱型の結晶からなる圧電板33,34が直立するように形成されている。そして、圧電板33,34の厚み方向において対向し合う一対の面に、それぞれ、励振電極35,36,37,38,39が形成されている。ここでは、圧電板33の主面33aに、励振電極35,36がギャップを隔てて配置されている。主面33aと対向する主面33b上に励振電極37が形成されている。励振電極37は、励振電極35,36と圧電板33を介して対向されている。そして、励振電極37が圧電板34の一方主面に形成された励振電極38に電気的に接続されている。
従って、本実施形態では、圧電板33を用いた3端子型の圧電共振ユニットと、圧電板34を用いた圧電共振ユニットとが電気的に接続されている。よって、圧電共振子31は、励振電極35を入力端、励振電極36を出力端、励振電極39をアース電位に接続することにより、図5に示す圧電フィルタ21として用いることができる。
このように、本発明においては、圧電板において形成される励振電極は、圧電板の少なくとも一方の主面において複数の励振電極に分割されていてもよい。
本発明に係るデュプレクサは、本発明に従って構成された圧電共振子または圧電フィルタを用いて構成される。このようなデュプレクサの概略構成図を図9に示す。図9に示すように、デュプレクサ41は、アンテナ端子41aと、送信側端子41bと、受信側端子41cに接続される3端子型の回路素子である。そして、デュプレクサ41は、例えば図5〜図7に示した圧電フィルタ21〜23を送信側帯域フィルタもしくは受信側帯域フィルタとして備えるように構成することができる。その場合には、本発明に従って、性能が安定であり、かつ製造工程の簡略化を果たすことができる。
なお、本発明に係る圧電共振子は、ラダー型フィルタを構成する共振子以外の様々な用途に用いることができる。従って、大きな静電容量を必要としない場合には、例えば第1の実施形態の圧電共振子11を単体の圧電共振子として使用することができる。
本発明の第1の実施形態に係る圧電共振子を示す斜視図。 第1の実施形態の圧電共振子の等価回路を示す図。 第1の実施形態の圧電共振子の変形例を示す斜視図。 本発明の第2の実施形態に係る圧電共振子を示す斜視図。 本発明に係る圧電フィルタの回路構成の一例を示す回路図。 本発明に係る圧電フィルタの回路構成の他の例を示す回路図。 本発明に係る圧電フィルタの回路構成のさらに他の例を示す回路図。 本発明の第3の実施形態に係る圧電共振子を示す斜視図。 本発明によって構成されるデュプレクサを説明するためのブロック図。 従来の圧電共振子の一例を示す斜視図。
符号の説明
1…圧電共振子
2…R面サファイア基板
2a…上面
3…圧電板
3a,3b…主面
4,5…励振電極
6…絶縁膜
11…圧電共振子
12…R面サファイア基板
12a…上面
13〜16…圧電板
13a,13b〜16a,16b…面
13A〜16A…圧電共振ユニット
17a,17b〜20a,20b…励振電極
21〜23…圧電フィルタ
31…圧電共振子
32…R面サファイア基板
32a…上面
33,34…圧電板
33a,33b…主面
34a,34b…主面
35〜39…励振電極
41…デュプレクサ
41a…アンテナ端子
41b…送信端子
41c…受信端子

Claims (6)

  1. (0,1,−1,2)結晶面を有し、前記結晶面が基板表面に平行であるR面サファイア基板と、
    前記R面サファイア基板の前記(0,1,−1,2)結晶面に対し、(1,1,−2,0)結晶面が平行となるようにエピタキシャル成長されたウルツ鉱構造の化合物結晶からなり、かつ一対の主面を有する板状の圧電体と、
    前記圧電体の(1,1,−2,0)結晶面に垂直な(0,0,0,1)結晶面であるC面を挟むように前記圧電体の厚み方向において対向し合う前記一対の主面に設けられた一対の励振電極とを備える、圧電共振子。
  2. 前記R面サファイア基板上に、複数の前記ウルツ鉱構造の化合物結晶からなる圧電体がエピタキシャル成長されており、各圧電体に前記一対の励振電極が設けられており、それによってR面サファイア基板上に複数の圧電共振ユニットが構成されており、該複数の圧電共振ユニットが並列または直列接続されていることを特徴とする圧電共振子。
  3. 一対の励振電極のうち少なくとも一方の励振電極を覆うように絶縁膜が形成されている、請求項1または2に記載の圧電共振子。
  4. 請求項1〜3のいずれか1項に記載の圧電共振子を用いて構成されている、圧電フィルタ。
  5. 請求項1〜3のいずれか1項に記載の圧電共振子または請求項4に記載の圧電フィルタを用いて構成されている、デュプレクサ。
  6. (0,1,−1,2)結晶面が基板表面に平行なR面サファイア基板上に、(1,1,−2,0)結晶面が基板表面に平行となるようにウルツ鉱構造の化合物結晶をエピタキシャル成長させ化合物結晶を形成する工程と、
    前記化合物結晶の(1,1,−2,0)結晶面である表面に、該化合物結晶の(0,0,0,1)結晶面であるC面に平行にマスクを形成する工程と、
    前記マスクを形成した後、前記化合物結晶をドライエッチングし、該化合物結晶からなり、一対の主面を有する板状の圧電体を形成する工程と、
    前記圧電体の(1,1,−2,0)結晶面に垂直な(0,0,0,1)結晶面であるC面を挟むように圧電体の対向し合う前記一対の主面に一対の励振電極を形成する工程とを備える、請求項1〜3のいずれか1項に記載の圧電共振子の製造方法。
JP2004277118A 2004-09-24 2004-09-24 圧電共振子及びその製造方法、圧電フィルタ並びにデュプレクサ Pending JP2006094140A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004277118A JP2006094140A (ja) 2004-09-24 2004-09-24 圧電共振子及びその製造方法、圧電フィルタ並びにデュプレクサ
US11/193,536 US7245060B2 (en) 2004-09-24 2005-08-01 Piezoelectric resonator, method for manufacturing the same, piezoelectric filter, and duplexer
GB0518125A GB2418549B (en) 2004-09-24 2005-09-06 Piezoelectric resonator, method for manufacturing the same, piezoelectric filter, and duplexer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004277118A JP2006094140A (ja) 2004-09-24 2004-09-24 圧電共振子及びその製造方法、圧電フィルタ並びにデュプレクサ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006094140A true JP2006094140A (ja) 2006-04-06

Family

ID=35220945

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004277118A Pending JP2006094140A (ja) 2004-09-24 2004-09-24 圧電共振子及びその製造方法、圧電フィルタ並びにデュプレクサ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7245060B2 (ja)
JP (1) JP2006094140A (ja)
GB (1) GB2418549B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009302381A (ja) * 2008-06-16 2009-12-24 Panasonic Electric Works Co Ltd 圧電薄膜デバイスおよびその製造方法
JP2014532359A (ja) * 2011-10-05 2014-12-04 サントル ナスィオナル ド ラ ルシェルシュ スィアンティフィク(セ.エン.エル.エス.) 微細加工された垂直構造上に形成された周期的強誘電分極を有する電気−音響トランスデューサ
JP2014532360A (ja) * 2011-10-05 2014-12-04 サントル ナスィオナル ド ラ ルシェルシュ スィアンティフィク(セ.エン.エル.エス.) 微細加工された垂直構造物に基づくバルク波共振器

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4442471B2 (ja) * 2005-03-04 2010-03-31 セイコーエプソン株式会社 ニオブ酸カリウム堆積体およびその製造方法、圧電薄膜振動子、周波数フィルタ、発振器、電子回路、並びに、電子機器
KR100812093B1 (ko) * 2006-07-05 2008-03-12 박용진 데쿠르신 유도체, 이의 제조방법 및 이를 포함하는 암질환의 치료및 예방용 조성물
US11705882B2 (en) * 2016-12-29 2023-07-18 Intel Corporation Acoustic resonator structure
DE102018109383B3 (de) * 2018-04-19 2019-08-01 RF360 Europe GmbH Akustischer Volumenwellenresonator und Verfahren zu seiner Herstellung
CN113659953B (zh) * 2021-08-12 2023-10-27 苏州汉天下电子有限公司 一种体声波谐振器组件、制备方法以及通信器件
WO2022267710A1 (zh) * 2021-06-23 2022-12-29 苏州汉天下电子有限公司 一种体声波谐振器组件、制备方法以及通信器件

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3664867A (en) 1969-11-24 1972-05-23 North American Rockwell Composite structure of zinc oxide deposited epitaxially on sapphire
JPH06132760A (ja) 1992-10-21 1994-05-13 Murata Mfg Co Ltd 弾性表面波装置
JP3198691B2 (ja) 1993-01-14 2001-08-13 株式会社村田製作所 酸化亜鉛圧電結晶膜
JP3311495B2 (ja) 1993-05-18 2002-08-05 三洋電機株式会社 弾性表面波素子及びその製造方法
JP3085043B2 (ja) * 1993-08-05 2000-09-04 株式会社村田製作所 サファイア面上の酸化亜鉛圧電結晶膜
JPH1056354A (ja) 1996-08-09 1998-02-24 Fuji Electric Co Ltd 弾性表面波フィルタおよびその製造方法
JP2001044794A (ja) 1999-07-30 2001-02-16 Kyocera Corp 圧電共振子
JP2001168674A (ja) 1999-12-09 2001-06-22 Murata Mfg Co Ltd 圧電共振子及び電子機器
US6822535B2 (en) * 2001-12-17 2004-11-23 Intel Corporation Film bulk acoustic resonator structure and method of making
US6716479B2 (en) * 2002-01-04 2004-04-06 Rutgers, The State University Of New Jersey Tailoring piezoelectric properties using MgxZn1-xO/ZnO material and MgxZn1-xO/ZnO structures
JP2004221622A (ja) 2002-01-08 2004-08-05 Murata Mfg Co Ltd 圧電共振子、圧電フィルタ、デュプレクサ、通信装置および圧電共振子の製造方法
JP3952464B2 (ja) * 2002-02-27 2007-08-01 Tdk株式会社 デュプレクサ
US6979489B2 (en) * 2002-05-15 2005-12-27 Rutgers, The State University Of New Jersey Zinc oxide nanotip and fabricating method thereof

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009302381A (ja) * 2008-06-16 2009-12-24 Panasonic Electric Works Co Ltd 圧電薄膜デバイスおよびその製造方法
JP2014532359A (ja) * 2011-10-05 2014-12-04 サントル ナスィオナル ド ラ ルシェルシュ スィアンティフィク(セ.エン.エル.エス.) 微細加工された垂直構造上に形成された周期的強誘電分極を有する電気−音響トランスデューサ
JP2014532360A (ja) * 2011-10-05 2014-12-04 サントル ナスィオナル ド ラ ルシェルシュ スィアンティフィク(セ.エン.エル.エス.) 微細加工された垂直構造物に基づくバルク波共振器

Also Published As

Publication number Publication date
GB0518125D0 (en) 2005-10-12
GB2418549A (en) 2006-03-29
US20060066175A1 (en) 2006-03-30
US7245060B2 (en) 2007-07-17
GB2418549B (en) 2007-01-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2283887C (en) Film bulk acoustic wave device
US7245060B2 (en) Piezoelectric resonator, method for manufacturing the same, piezoelectric filter, and duplexer
KR100756096B1 (ko) 듀플렉서
JP4756461B2 (ja) 窒化アルミニウム薄膜およびそれを用いた圧電薄膜共振子
CN105897211A (zh) 多谐振模式的薄膜体声波谐振器及其制备方法和滤波器
JP3514224B2 (ja) 圧電共振子、フィルタ及び電子機器
JP2004158970A (ja) 薄膜圧電共振器を用いた帯域フィルタ
JP2004147246A (ja) 圧電振動子、それを用いたフィルタ及び圧電振動子の調整方法
JPWO2005088835A1 (ja) 分波器及び弾性表面波フィルタ
US7320164B2 (en) Method of manufacturing an electronic component
JPH09130200A (ja) 薄膜圧電素子及び薄膜圧電素子の製造方法
JP3271517B2 (ja) 圧電共振子およびそれを用いた電子部品
JP5067486B2 (ja) 屈曲振動片、屈曲振動子、及び圧電デバイス
CN113541636B (zh) 一种声波谐振器及其制备方法
JP3979073B2 (ja) 圧電共振子、圧電フィルタおよびデュプレクサ
JP2003163566A (ja) 薄膜圧電共振器及びその製造方法
JP2001211052A (ja) 圧電共振子
KR100301716B1 (ko) 압전공진자,압전공진자의주파수조정방법및압전공진자를포함하는통신기장치
JP2002374145A (ja) 圧電薄膜共振子
JP3266031B2 (ja) 圧電共振子およびそれを用いた電子部品
JPH0396005A (ja) 圧電薄膜共振子
CN115037263A (zh) 一种横向激励的薄膜体声波谐振器及滤波器
JP2009188939A (ja) 薄膜バルク波共振器
JP2005311849A (ja) 圧電薄膜共振子、フィルタ及び圧電薄膜共振子の製造方法
JP2009290591A (ja) Bawフィルタ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060413

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090309

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090331

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090728