JP2006092224A - 発行装置端末 - Google Patents

発行装置端末 Download PDF

Info

Publication number
JP2006092224A
JP2006092224A JP2004276322A JP2004276322A JP2006092224A JP 2006092224 A JP2006092224 A JP 2006092224A JP 2004276322 A JP2004276322 A JP 2004276322A JP 2004276322 A JP2004276322 A JP 2004276322A JP 2006092224 A JP2006092224 A JP 2006092224A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
money
gift
end user
issuing device
hall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004276322A
Other languages
English (en)
Inventor
Teruhiko Nakada
輝彦 中田
Makoto Katsuchi
真 勝地
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Omron Terminal Solutions Corp
Original Assignee
Hitachi Omron Terminal Solutions Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Omron Terminal Solutions Corp filed Critical Hitachi Omron Terminal Solutions Corp
Priority to JP2004276322A priority Critical patent/JP2006092224A/ja
Publication of JP2006092224A publication Critical patent/JP2006092224A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)

Abstract

【解決手段】エンドユーザーが結婚式の披露宴に招待された際や葬式等に行く際、金融機関等のATMで通信手段により式場等に設置されている発行装置に予め入金振込みを行う。その際の振込み取引番号をATMで明細票等に印字発行し、その明細票をエンドユーザーは受け取る。エンドユーザーは式場に行き、式場の当該発行装置端末に前記取引番号を入力手段から入力し、当該発行装置は定型の用紙に祝儀袋や香典袋のようなフォーマットとエンドユーザーの名前を印刷して発行する。エンドユーザーはその印刷された用紙を受け取り式場の受け付けへ持ってくことにより祝儀や香典をおさめる。
【効果】祝儀・香典袋や、現金の用意が必要なくなる。また、祝儀袋等に名前等を書くわずらわしさもなくなる。さらに、式場での受付が容易になり、現金の精査、計算といった管理、あるいは香典泥棒等の防止も容易になる。
【選択図】図1

Description

本発明は金融機関等と結婚式場や葬儀場等を結ぶ通信システム及び結婚式場や葬儀場等に設置される冠婚葬祭端末に係わる。
従来のATMでは指定口座への現金又はカードによる振込みは行なえた。又、その振込み内容は明細票(振込み先名、金額、日時)に印字発行された。このような明細票への印字を異なる書式で発行するものとして、特許文献1に開示のものがある。
特開平8−187908号公報
結婚式や葬式に行く際、祝儀や香典を祝儀袋や香典袋に入れて持っていく習慣があり、その際予め祝儀袋等を買い、又中に入れる現金(通常新札)を用意する必要があった。また、祝儀袋等には名前や金額を書く必要があり、特に文字下手な人には面倒さがあった。さらに、受けとった側は一袋ずつ開封し、名前、金額を転記し、金額を数え管理する面倒さもあった。又、日本にはお返しと習慣があり前記転記した名前、金額をもとに納める側が受け付けで書いた住所等を調べお返しを送る必要があった。
金融機関等のホストコンピュータを経由して当該金融機関に設置されているATMとの通信手段、及び予めホッパにセットされた用紙にカラー印刷する印刷手段と当該用紙を発行する発行手段及び、エンドユーザーが記号等を入力可能な入力手段とエンドユーザーに案内等を案内可能な表示手段及び取引情報等を処理及び式場に設置されている金融機関のホストコンピュータと通信可能なサーバとの通信を制御する制御手段を具備した発行装置端末で下記処理を行なう事で解決できる。
エンドユーザーが結婚式の披露宴に招待された際や葬式等に行く際、金融機関等のATMで前記通信手段により式場等に設置されている当該発行装置に予め入金振込みを行う。その際の振込み取引番号をATMで明細票等に印字発行し、その明細票をエンドユーザーは受け取る。
エンドユーザーは式場に行き、式場の当該発行装置端末の表示機に予め当日の全式の時間や名前と部屋名が表示されてその中から選択することが可能な案内表示画面に従いまず、何時からの何家の結婚式に出席するかを入力し、続けて前記取引番号を前記入力手段から入力する。当該発行装置は定型の用紙に祝儀袋や香典袋のようなフォーマットとエンドユーザーの名前を印刷して発行し、当該祝儀等を何時からの何家の何部屋の式の仮口座に引き当てる。エンドユーザーはその印刷された用紙を受け取り式場の受け付けへ持ってくことにより祝儀や香典をおさめる。
エンドユーザーがATMで入金した際、住所等の情報を経由する金融機関のホストコンピュータから発行装置端末に入金情報と同時に送る事によりエンドユーザーが受け付けで住所等を書く必要もなくなる。
又、発行装置端末の有する情報処理手段により納められた祝儀等は一括したリスト出力及びまとまった現金での受け取り又は受け取った側の指定する口座への振り込みが可能である。
さらに前記リストの情報をお返しの業者等と共有化を図ることにより、お返しの処理も容易になる。
したがって本発明によれば、結婚式や葬式に行く際の祝儀・香典袋の用意、現金(新札)の用意が必要なくなる。また、文字べたな人が祝儀袋等に名前等を書くわずらわしさもなくなる。さらに、式場での受付が容易になり、現金の精査、計算といった管理、あるいは香典泥棒等の現金の管理も容易になるだけでなく、式が終わった後のお返しの処理も容易になる。
一方、金融機関、式場は祝儀袋代程度の手数料の収入が見込める。
以下本発明の実施例を図を用いながら結婚式の場合について詳細に説明する。
図1は本発明のシステム形態図である。
図2は本発明の冠婚葬祭発行装置端末の断面図である。
図3は本発明の金融機関等のATMの案内画面である。
図4は本発明の冠婚葬祭発行装置端末の案内画面である。
図1に於いて1は金融機関等に設置されているATM、2はATMと接続されている金融機関のホストコンピュータ、3は金融機関のホストコンピュータと式場のサーバを結ぶ通信手段、4は式場等に設置されている冠婚葬祭発行装置端末、5は結婚式に出席する人、6は結婚式に出席する人の金融機関のキャッシュカード、7はATMから発行される振込み取引番号が印刷された明細票、8は冠婚葬祭端末から発行される従来の祝儀袋相当の明細票、9は式場の受付である。
図2に於いて10は上記8の印刷前の用紙を収納しているホッパ、11はその用紙に印刷を行なう印刷手段、12はその用紙を発行する発行口、13はエンドユーザーが文字等を入力する入力機能と同時にエンドユーザーに案内を行なう事が可能な表示機、14は式場のサーバーと接続通信や本冠婚葬祭端末の制御を行なう制御部である。
図3において15は式の種類の選択画面、16は式場の所在地の都道府県名選択画面、17は式場の所在地の市町村名選択画面、18は式場名選択画面、19は式の執り行われる年月日入力画面である。
図4において20は式場の当該日に執り行われる式が全て表示された当該式の選択画面、21は振込み取引番号入力画面、22は祝儀袋のデザインの選択画面である。
結婚式に出席する人5は結婚式場に行く前に金融機関(コンビニでも可)に出向き1のATMを用いて15の式の種類の選択画面から結婚式場を選択し、16の式場の所在地の都道府県名選択画面から都道府県名を選択し、17の式場の所在地の市町村名選択画面から市町村名を選択し、18の式場名選択画面から式場名を選択し、19の式の執り行われる年月日入力画面で年月日を入力し、6キャッシュカードあるいは通帳等を用いてお祝いする金額を入力してATMから7当該振込み取引番号が印刷された明細票が発行され、その明細票を5結婚式に出席する人が受け取って先ず金融機関での取引は終了する。
この取引終了後、この情報は金融機関のホストコンピュータに蓄積される。
前記情報に5結婚式に出席する人の名前、住所、電話番号を付け加えて結婚式当日に3金融機関のホストコンピュータと式場のサーバを結ぶ通信手段を通して4式場に設置されている冠婚葬祭発行装置端末の14制御部に送信される。
尚、前記金融機関での振込み取引が結婚式当日である場合リアルタイムで情報が送信されることは言うまでもない。結婚式当日に5結婚式に出席する人は式場へ出かける。式場へ到着した5結婚式へ出席する人は4式場に設置されている冠婚葬祭発行装置端末へ向かい、13の案内表示画面に従いまず、20の選択画面から何時からの何家の結婚式に出席するかを入力する。表示機には予め当日の全式の時間や名前と部屋名を表示させておきその中から選択することで同名同士の同時刻の式にも対応可能である。
次に7明細票に印刷されている当該振込み取引番号を13の案内画面の21に従い振込み取引番号入力画面13の入力手段により入力する。すると予め14制御部に到着していた金融機関での振込み取引情報が当該結婚式家の情報として割り当てられる。
ここで案内画面は祝儀袋22のデザイン選択画面を表示し、結婚式5に出席する人は入力手段13によりデザインを選択する。
そこで当該デザインと前記制御部に到着していた情報をもとに祝儀袋のデザインと結婚式に出席する人の名前、御祝い金額を10のホッパから繰り出した用紙に11の印刷手段で印刷を行い、発行口12へ発行する。
結婚式5に出席する人は発行口12に発行された冠婚葬祭端末8から発行される従来の祝儀袋相当の明細票を受け取り、その明細票を持って式場の受付へ行き、受付の人に“本日はおめでとうございます。”と言って渡す。4式場に設置されている冠婚葬祭発行装置端末の14制御部には5結婚式に出席する人の名前、住所、電話番号の情報は予め到着しており、又この人が何何家の結婚式に出席するかも14制御部で認識されている為、ここで従来のように住所氏名等を記名する必要はない。
したがって結婚式に出席する人が全員受付をとおった後には何々家結婚式の出席者の住所、氏名、御祝い金何円の情報が全て4式場に設置されている冠婚葬祭発行装置端末の14制御部に蓄積されている。
この情報をもとにこの御祝い金全額XX円を受けとった側は指定口座に振り込んだり、現金化したり、あるいは式場代の支払いに使用することが可能である。さらに現金は伴っていないため祝儀袋から現金を取り出し、数えたりリストに金額を記入したりする必要もない。
本端末及び本システムは金融機関等及び結婚式場・葬儀場等のサービス事業において
顧客の利便性、手数料収入等で今後利用可能性を有する。
本発明のシステム形態図 本発明の冠婚葬祭発行装置端末の断面図 本発明の金融機関等のATMの案内画面 本発明の冠婚葬祭発行装置端末の案内画面
符号の説明
1・・・ATM、2・・・ホストコンピュータ、3・・・通信手段、4・・・発行装置端末、5・・・出席者、6・・・キャッシュカード、7・・・明細票、8・・・従来の祝儀袋相当の明細票、9・・・式場の受付、10・・・ホッパ、11・・・印刷手段、12・・・発行口、13・・・表示機、14・・・制御部、15・・・選択画面、16・・・都道府県名選択画面、17・・・市町村名選択画面、18・・・式場名選択画面、19・・・年月日入力画面、20・・・選択画面、21・・・取引番号入力画面、22・・・祝儀袋のデザインの選択画面

Claims (3)

  1. 催事場に設置され所定の体裁の紙片を発行する発行装置端末であって、
    金融機関に設置された現金取扱装置との通信手段と、
    前記金融機関における利用者の取引番号を入力する取引番号入力手段と
    を有し、
    利用者が前記現金取扱装置にて所定の金額を入金した際の入金額と取引番号とを前記通信手段によって受信し、
    利用者が前記取引番号入力手段によって前記取引番号を入力すると、所定の情報が印字された所定の体裁の紙片を発行することを特徴とする発行装置端末。
  2. 請求項1記載の発行装置端末であって、
    前記所定の情報は、利用者の氏名と金額とを含むことを特徴とする発行装置端末。
  3. 請求項1または2記載の発行装置端末であって、
    前記所定の体裁は、祝儀袋または香典袋と類似の体裁であることを特徴とする発行装置端末。
JP2004276322A 2004-09-24 2004-09-24 発行装置端末 Pending JP2006092224A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004276322A JP2006092224A (ja) 2004-09-24 2004-09-24 発行装置端末

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004276322A JP2006092224A (ja) 2004-09-24 2004-09-24 発行装置端末

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006092224A true JP2006092224A (ja) 2006-04-06

Family

ID=36233126

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004276322A Pending JP2006092224A (ja) 2004-09-24 2004-09-24 発行装置端末

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006092224A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100824002B1 (ko) * 2007-04-09 2008-04-23 신동근 경조사비 무인수납시스템
JP2016198906A (ja) * 2015-04-08 2016-12-01 オキナ株式会社 祝儀袋又は不祝儀袋の印刷システム
JP2019003347A (ja) * 2017-06-13 2019-01-10 株式会社日本総合研究所 支払支援装置、支払支援方法、および支払支援プログラム
JP6826715B1 (ja) * 2020-03-09 2021-02-10 インターナショナル ビジネスサービス エルエルシーInternational Business Services,LLC 暗号資産を利用した冠婚葬祭のための取引・支払システム

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100824002B1 (ko) * 2007-04-09 2008-04-23 신동근 경조사비 무인수납시스템
JP2016198906A (ja) * 2015-04-08 2016-12-01 オキナ株式会社 祝儀袋又は不祝儀袋の印刷システム
JP2019003347A (ja) * 2017-06-13 2019-01-10 株式会社日本総合研究所 支払支援装置、支払支援方法、および支払支援プログラム
JP6826715B1 (ja) * 2020-03-09 2021-02-10 インターナショナル ビジネスサービス エルエルシーInternational Business Services,LLC 暗号資産を利用した冠婚葬祭のための取引・支払システム
JP2021140630A (ja) * 2020-03-09 2021-09-16 インターナショナル ビジネスサービス エルエルシーInternational Business Services, LLC 暗号資産を利用した冠婚葬祭のための取引・支払システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW200534142A (en) Commodity sale system, printed sheet for commodity sale used for same, and its printing method
JP2017091012A (ja) 営業支援システム、営業支援サーバ、営業支援方法及び銀行業務処理方法。
US4616852A (en) Money debit card application form and method of processing same
WO2018012946A1 (ko) 키오스크를 활용한 스마트 모금 시스템
KR20180112745A (ko) 쇼핑몰 제휴된 키오스크를 활용한 스마트 모금 시스템
US7801779B2 (en) Cash under and cash over adjustments to receipt totals for bank deposits
WO2001041082B1 (en) Bank cheque system with cheques having magnetized strips and/or storage chips
JP2006092224A (ja) 発行装置端末
WO2002013094A1 (en) Linking from paper invoices and statements to on-line resources
US7743978B1 (en) Systems and methods for customized deposit slips
JP2006085238A (ja) キャンペーン表示システム
JP4314918B2 (ja) イベント受付方法及びそのシステム
JP6877254B2 (ja) 支払支援装置、支払支援方法、および支払支援プログラム
JP3044674B2 (ja) 自動取引装置
JP4750351B2 (ja) 受付システム
US20060020546A1 (en) Computerized system for producing fraud-inhibiting checks and method thereof
JP2005216036A (ja) 自動現金預払機
CN1987941B (zh) 宣传活动显示系统
JP2005165857A (ja) 自動取引装置
JPH08329167A (ja) 契約書等の書面作成装置
JP3127757U (ja) 利用又は取引等の明細書
JP2002222383A (ja) 会計取引登録システム、会計取引登録装置、会計取引登録編集装置、会計取引登録方法、会計取引登録編集方法、コンピュータ読み取り可能な記録媒体、および会計取引プログラム
JP2022187688A (ja) 葬儀情報管理装置、葬儀情報管理方法、および葬儀情報管理プログラム
JP2003157327A (ja) 葬儀受付処理システムおよび葬儀受付処理方法
Austria Save the Date

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060509

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20060821