JP2006087737A - マッサージ機 - Google Patents

マッサージ機 Download PDF

Info

Publication number
JP2006087737A
JP2006087737A JP2004278028A JP2004278028A JP2006087737A JP 2006087737 A JP2006087737 A JP 2006087737A JP 2004278028 A JP2004278028 A JP 2004278028A JP 2004278028 A JP2004278028 A JP 2004278028A JP 2006087737 A JP2006087737 A JP 2006087737A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
footrest
backrest
massage machine
automatically
treatment element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004278028A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4496905B2 (ja
Inventor
Fumihiro Nishio
文宏 西尾
Masamichi Miyaguchi
昌通 宮口
Daisuke Tsukada
大輔 塚田
Takeo Iijima
毅夫 飯島
Yuichi Nishibori
裕一 西堀
Takayoshi Tanizawa
孝欣 谷澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP2004278028A priority Critical patent/JP4496905B2/ja
Priority to PCT/JP2005/017496 priority patent/WO2006033398A1/ja
Publication of JP2006087737A publication Critical patent/JP2006087737A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4496905B2 publication Critical patent/JP4496905B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47CCHAIRS; SOFAS; BEDS
    • A47C7/00Parts, details, or accessories of chairs or stools
    • A47C7/50Supports for the feet or the legs coupled to fixed parts of the chair
    • A47C7/506Supports for the feet or the legs coupled to fixed parts of the chair of adjustable type
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47CCHAIRS; SOFAS; BEDS
    • A47C31/00Details or accessories for chairs, beds, or the like, not provided for in other groups of this subclass, e.g. upholstery fasteners, mattress protectors, stretching devices for mattress nets
    • A47C31/12Means, e.g. measuring means for adapting chairs, beds or mattresses to the shape or weight of persons
    • A47C31/126Means, e.g. measuring means for adapting chairs, beds or mattresses to the shape or weight of persons for chairs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/01Constructive details
    • A61H2201/0119Support for the device
    • A61H2201/0138Support for the device incorporated in furniture
    • A61H2201/0149Seat or chair
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/16Physical interface with patient
    • A61H2201/1602Physical interface with patient kind of interface, e.g. head rest, knee support or lumbar support
    • A61H2201/1645Physical interface with patient kind of interface, e.g. head rest, knee support or lumbar support contoured to fit the user
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/50Control means thereof
    • A61H2201/5007Control means thereof computer controlled
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2203/00Additional characteristics concerning the patient
    • A61H2203/04Position of the patient
    • A61H2203/0425Sitting on the buttocks
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2205/00Devices for specific parts of the body
    • A61H2205/08Trunk
    • A61H2205/081Back

Landscapes

  • Massaging Devices (AREA)

Abstract

【課題】 自動的にマッサージ動作を実行するマッサージ機において、被施療者の体形によらず背もたれ部の角度又は足置き部の角度若しくは位置の再調節をする必要がないマッサージ機を提供する。
【解決手段】 座部8に対し傾動自在に備えられた背もたれ部10と、座部8に対し傾動自在又は出入自在に備えられた足置き部6と、を有し、自動的にマッサージ動作を実行する椅子型マッサージ機であって、背もたれ部10若しくは足置き部6に備えられた検出子5(検出子である施療子9を含む)により被施療者の体形情報を検出する検出装置4と、検出装置4の検出結果に従って、背もたれ部10若しくは足置き部6を自動的に傾動させ又は足置き部6を出入させる制御装置11と、を有している。
【選択図】図1

Description

本発明は、自動的にマッサージ動作を実行するマッサージ機に関するものである。
従来から、自動的にマッサージ動作を実行するマッサージ機については、マッサージ動作を実行する時に、背もたれ部若しくは足置き部を座部に対し予め設定された角度に傾動させ、又は足置き部を座部に対し予め設定された位置に出入させるものが知られている。この場合、背もたれ部若しくは足置き部の傾動角度又は足置き部の出入位置は、被施療者の体形が標準的である場合を想定して設定されていることが多い。
しかしながら、被施療者によっては予め設定された背もたれ部若しくは足置き部の傾動角度又は足置き部の出入位置がその体形になじまず、十分なマッサージ効果を得られない場合があることから、これらの傾動角度又は出入位置を再調節する必要があった。
一方、被施療者の肩位置になじませるために、施療子を、予め設定された調節範囲内で移動させることで、施療子の位置を調節させるものもある。しかしながら、この場合であっても、施療子を調節範囲の限界まで移動させても、被施療者の体形になじまない場合もあり、同様にこれらの傾動角度又は出入位置を再調節する必要があった。
これらの傾動角度又は出入位置に替えて、被施療者の肩位置を検出して、背もたれ部の高さを調節する技術として特開2001−61922(特許文献1)が知られている。
特開2001−61922号公報
本願発明は、上記背景技術に鑑みて発明されたものであり、その課題は、自動的にマッサージ動作を実行するマッサージ機において、被施療者の体形によらず背もたれ部若しくは足置き部の傾動角度又は足置き部の出入位置の再調節をする必要がないマッサージ機を提供することである。
上記課題を解決するために、本願発明は、座部に対し傾動自在に備えられた背もたれ部と、座部に対し傾動自在又は出入自在に備えられた足置き部と、を有し、自動的にマッサージ動作を実行する椅子型マッサージ機であって、背もたれ部若しくは足置き部に備えられた検出子により被施療者の体形情報を検出する検出装置と、検出装置の検出結果に従って、背もたれ部若しくは足置き部を自動的に傾動させ又は足置き部を自動的に出入させる制御装置と、を有することを特徴とするマッサージ機である。
本願発明によれば、自動的にマッサージ動作を実行するマッサージ機において、背もたれ部若しくは足置き部に備えられた検出子により検出された被施療者の肩位置、腰位置、足裏位置等の体形情報に従って、背もたれ部若しくは足置き部を自動的に傾動させ又は足置き部を自動的に出入させることができるので、これらの傾動角度又は出入位置を再調節することなく、最適なマッサージ感を得ることができるマッサージ機を提供できる。
図1〜3は、本願の請求項1〜3のすべてに対応した一実施形態であるマッサージ機1を示している。
本実施形態のマッサージ機1は、図1に示す如く、座部8に対し傾動自在に備えられた背もたれ部10と、座部8に対し傾動自在又は出入自在に備えられた足置き部6と、を有し、自動的にマッサージ動作を実行する椅子型マッサージ機であって、背もたれ部10若しくは足置き部6に備えられた検出子5(検出子である施療子9を含む)により被施療者の体形情報を検出する検出装置4と、検出装置4の検出結果に従って、背もたれ部10若しくは足置き部6を自動的に傾動させ又は足置き部6を自動的に出入させる制御装置11と、を有している。ここで検出装置4の一つが、背もたれ部10に上下動自在に備えられた検出子である施療子9により被施療者の肩位置情報を検出するものとなっている。さらに、制御装置11が、検出装置4の検出結果に従って、施療子9を、予め設定された施療子9の調節範囲の限界まで移動させた後に、背もたれ部10を自動的に傾動させるものとなっている。
なお本願発明において、体形情報とは、被施療者がマッサージ機1に着座した状態での肩位置、腰位置、足裏位置等の体形に関する情報であって、背もたれ部10若しくは足置き部6の傾動角度又は足置き部6の出入位置を決定するための情報をいう。
以下、本実施形態によるマッサージ機1を、より具体的詳細に説明する。最初にマッサージ機1について説明する。これは図1に示す如く、背もたれ部10に上下動自在に備えられた検出子である施療子9により被施療者の肩位置情報を検出する検出装置4と、足置き部6に備えられた検出子5により被施療者の足裏位置情報を検出する検出装置4と、検出された被施療者の肩位置情報及び足裏位置情報に従って、施療子9を、予め設定された施療子9の調節範囲の限界まで移動させた後に、背もたれ部10及び足置き部6を自動的に傾動させ、並びに足置き部6を自動的に出入させる制御装置11と、を有している。
この構成により、マッサージ機が自動的にマッサージ動作を実行する時に、背もたれ部10及び足置き部6を座部8に対し予め設定された角度に傾動させ、並びに足置き部6を座部8に対し予め設定された位置に出入させた後に、これらの傾動角度及び出入位置が、被施療者の体形になじんでいるか否かを判断し、必要により、これらの傾動角度及び出入位置を自動的に再調節するものである。特に、被施療者の肩位置になじませるために、施療子9を、予め設定された調節の限界まで移動させても、被施療者の体形になじまない場合に、背もたれ部10の傾動角度を自動的に再調節するものである。
すなわち、図2(a)に示す如く、施療者の体形が標準的な体形に比較して大きい場合には、座部8に対し背もたれ部10を倒れる方向に自動的に傾動させ、座部8に対し足置き部6を押し上げられる方向に自動的に傾動させ、及び足先側の方向に自動的に押出させることで、被施療者の体形になじませる。また、図2(b)に示す如く、施療者の体形が標準的な体形に比較して小さい場合には、座部8に対し背もたれ部10を起き上がる方向に自動的に傾動させ、座部8に対し足置き部6を押し下げられる方向に自動的に傾動させ、及び膝側の方向に自動的に戻入れさせることで、被施療者の体形になじませる。
次に検出装置4について説明する。これは、被施療者の肩位置を検出する検出子である施療子9、及び足裏位置を検出する検出子5を備えたものである。本実施形態では、検出装置4に、圧電素子又は歪ゲージ等の感圧素子(図示しない)が備えられ、施療子9に肩が接触しているか否か、又は検出子5に足裏が接触しているか否かを圧力を測定して把握し、肩位置又は足裏位置を検出するものとしている。なお、感圧素子の他にレーザー光による位置検出センサ等の方法を使用してもよい。
ここで肩位置は、背もたれ部10に上下動自在に備えられた施療子9により検出される。すなわち、マッサージ機1が自動的にマッサージ動作を実行する時に、施療子9が被施療者の腰部から首部にかけて上昇し、次いで腰部へと下降する動作の中で、背もたれ部10に納められた被施療者の背面から受ける圧力を施療子9が測定し、圧力変化が最大である部位(上昇動作において圧力を検出しなくなる部位、又は下降動作において圧力を検出し始める部位)を肩位置として検出するものである。このように施療子9を検出子として兼用することで部品点数を削減でき、製造コストを下げることができる。
さらに足裏位置は、足置き部6の足裏当接部位に備えられた検出子5により検出される。すなわち、マッサージ機1が自動的にマッサージ動作を実行するときに、足置き部6が自動的に出入される動作の中で、足置き部6に納められた被施療者の足裏から受ける圧力を検出子5が測定し、圧力変化が最大である部位(出し動作において圧力を検出しなくなる部位、又は入れ動作において圧力を検出し始める部位)を足裏位置として検出するものである。なお足置き部6の内部に備えられた施療子を検出子として兼用し、被施療者の足裏面から受ける圧力を測定するようにしてもよい。この場合も部品点数を削減でき、製造コストを下げることができる。
次に制御装置11について説明する。これは、図3に示す如く、制御回路22に、検出装置4と、背もたれ部10及び足置き部6の傾動角度、足置き部6の出入位置、並びに施療子の位置を測定するセンサーブロック23と、背もたれ部10、足置き部6及び施療子を駆動させる動作ユニット24と、操作器21と、メモリー14と、が接続されている。この構成により、検出装置4からの肩位置情報および足裏位置情報に従って、背もたれ部10、足置き部6及び施療子9が動作し、これらの傾動角度及び出入位置が、被施療者の体形になじむように調節される。ここで背もたれ部10及び足置き部6の傾動角度、足置き部6出入位置、並びに施療子9の位置が、検出装置4の検出結果に従って制御されているか否かを確認するために、これらの傾動角度及び出入位置はセンサーブロック23で測定されることとなる。本実施形態では、センサーブロック23は、足置き部出入センサーブロック15、足置き部傾動センサーブロック16、背もたれ部傾動センサーブロック17、施療子強弱方向センサーブロック18、施療子幅方向センサーブロック19、及び施療子上下方向センサーブロック20で構成され、動作ユニット24は、背もたれ部伸縮ユニット7、足置き部伸縮ユニット3、足置き部出入ユニット2、及び施療子駆動ユニット12で構成される。
また制御回路22にメモリー14が接続されているので、被施療者の肩位置情報又は足裏位置情報をメモリー14に記憶させることができ、同一の被施療者が自動的にマッサージ動作を実行する時の再度の肩位置情報又は足裏位置情報の検出を省略することができる。さらに肩位置情報又は足裏位置情報のいずれかのみに基づいて背もたれ部10及び足置き部6の傾動角度又は足置き部6の出入位置を制御しても構わない。これは、例えば肩位置情報から被施療者の足裏位置情報、腰位置情報等の体形情報を推測して制御するものであり、これにより部品点数を削減することができ、製造コストを下げることができる。
次に背もたれ部10について説明する。これは座部8に傾動自在に備えられており、上下動可能な施療子9が備えられている。同様に足置き部6は座部8に傾動自在及び出入自在に備えられており、施療子(図示せず)が備えられている。ここで施療子は機械式にマッサージ動作を行うものであっても、エアー袋を膨らませることでマッサージ動作を行うもののいずれであっても構わない。
従って、本実施形態のマッサージ機1によれば、背もたれ部10又は足置き部6に備えられた検出子5(検出子である施療子9を含む)により検出された被施療者の肩位置情報、足裏位置情報に従って、背もたれ部10及び足置き部6を自動的に傾動させ、並びに足置き部6を自動的に出入させることができるので、これらの傾動角度又は出入位置を再調節することなく、最適なマッサージ感を得ることができるマッサージ機を提供できる。
また本実施形態のマッサージ機1によれば、検出子である施療子9を兼用することで部品点数を削減でき、製造コストを下げることができる。
さらに本実施形態のマッサージ機1によれば、施療子9を、予め設定された調節の限界まで移動させても、被施療者の体形になじまない場合に、背もたれ部10の傾動角度を再調節することなく、最適なマッサージ感を得ることができるマッサージ機を提供できる。
本願発明の一実施形態であるマッサージ機の側面図。 本願発明の一実施形態であるマッサージ機の使用状態図であり、(a)は施療者の体形が標準的な体形に比較して大きい場合における使用状態図、(b)は施療者の体形が標準的な体形に比較して小さい場合における使用状態図。 本願発明の一実施形態における制御装置のブロック回路図。
符号の説明
1 マッサージ機
4 検出装置
5 検出子
6 足置き部
8 座部
9 施療子(検出子)
10 背もたれ部
11 制御装置

Claims (3)

  1. 座部に対し傾動自在に備えられた背もたれ部と、座部に対し傾動自在又は出入自在に備えられた足置き部と、を有し、自動的にマッサージ動作を実行する椅子型マッサージ機であって、背もたれ部若しくは足置き部に備えられた検出子により被施療者の体形情報を検出する検出装置と、検出装置の検出結果に従って、背もたれ部若しくは足置き部を自動的に傾動させ又は足置き部を自動的に出入させる制御装置と、を有することを特徴とするマッサージ機。
  2. 検出装置が、背もたれ部に上下動自在に備えられた検出子である施療子により被施療者の肩位置情報を検出するものであることを特徴とする請求項1に記載のマッサージ機。
  3. 制御装置が、検出装置の検出結果に従って、施療子を、予め設定された施療子の調節範囲の限界まで移動させた後に、背もたれ部を自動的に傾動させるものであることを特徴とする請求項1又は2に記載のマッサージ機。
JP2004278028A 2004-09-24 2004-09-24 マッサージ機 Expired - Fee Related JP4496905B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004278028A JP4496905B2 (ja) 2004-09-24 2004-09-24 マッサージ機
PCT/JP2005/017496 WO2006033398A1 (ja) 2004-09-24 2005-09-22 マッサージ機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004278028A JP4496905B2 (ja) 2004-09-24 2004-09-24 マッサージ機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006087737A true JP2006087737A (ja) 2006-04-06
JP4496905B2 JP4496905B2 (ja) 2010-07-07

Family

ID=36090152

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004278028A Expired - Fee Related JP4496905B2 (ja) 2004-09-24 2004-09-24 マッサージ機

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP4496905B2 (ja)
WO (1) WO2006033398A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017051613A (ja) * 2015-09-07 2017-03-16 ファミリーイナダ株式会社 マッサージ機
KR20180023370A (ko) * 2016-08-25 2018-03-07 코웨이 주식회사 안마의자의 사용자 맞춤형 초기위치 설정 방법 및 그 방법이 적용된 안마의자
WO2019035556A1 (ko) * 2017-08-17 2019-02-21 코웨이 주식회사 혈자리 안마를 수행할 수 있는 안마 의자

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109550197B (zh) * 2018-11-29 2020-07-21 河北北方学院附属第一医院 一种多功能脑血管病康复椅
CN115515546A (zh) * 2021-04-23 2022-12-23 Nin株式会社 按摩机

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000041667A1 (fr) * 1999-01-11 2000-07-20 Family Kabushiki Kaisha Appareil de massage
JP2002369853A (ja) * 2001-06-14 2002-12-24 Fuji Iryoki:Kk マッサージ機
JP3389581B2 (ja) * 2002-08-09 2003-03-24 ファミリー株式会社 マッサージ機
JP2003093458A (ja) * 2001-09-21 2003-04-02 Sanyo Electric Co Ltd 椅子型マッサージ機

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3564723B2 (ja) * 1994-04-25 2004-09-15 松下電工株式会社 マッサージ機
JP3952591B2 (ja) * 1998-04-23 2007-08-01 松下電工株式会社 オットマン付き椅子
JP2001061922A (ja) * 1999-08-26 2001-03-13 Matsushita Electric Works Ltd マッサージ機
JP2001286522A (ja) * 2000-04-10 2001-10-16 Marutaka Co Ltd マッサージ装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000041667A1 (fr) * 1999-01-11 2000-07-20 Family Kabushiki Kaisha Appareil de massage
JP2002369853A (ja) * 2001-06-14 2002-12-24 Fuji Iryoki:Kk マッサージ機
JP2003093458A (ja) * 2001-09-21 2003-04-02 Sanyo Electric Co Ltd 椅子型マッサージ機
JP3389581B2 (ja) * 2002-08-09 2003-03-24 ファミリー株式会社 マッサージ機

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017051613A (ja) * 2015-09-07 2017-03-16 ファミリーイナダ株式会社 マッサージ機
KR20180023370A (ko) * 2016-08-25 2018-03-07 코웨이 주식회사 안마의자의 사용자 맞춤형 초기위치 설정 방법 및 그 방법이 적용된 안마의자
KR101884386B1 (ko) * 2016-08-25 2018-08-01 코웨이 주식회사 안마의자의 사용자 맞춤형 초기위치 설정 방법 및 그 방법이 적용된 안마의자
WO2019035556A1 (ko) * 2017-08-17 2019-02-21 코웨이 주식회사 혈자리 안마를 수행할 수 있는 안마 의자
CN111031992A (zh) * 2017-08-17 2020-04-17 豪威株式会社 能够执行穴位按摩的按摩椅
US11534368B2 (en) 2017-08-17 2022-12-27 Coway Co., Ltd. Massage chair capable of performing acupuncture point massage

Also Published As

Publication number Publication date
JP4496905B2 (ja) 2010-07-07
WO2006033398A1 (ja) 2006-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4416019B2 (ja) マッサージ機
JP4449577B2 (ja) マッサージ椅子
JP5154613B2 (ja) ヘッドレスト装置、ヘッドレスト位置調整方法、及び車両用シート
JP4648088B2 (ja) マッサージ機
KR102537565B1 (ko) 목 또는 어깨 위치에 따른 안마의자 초기위치 설정 방법 및 이를 이용하는 안마의자
KR101878944B1 (ko) 팔 파지구가 구비된 안마 의자
JP2009240393A (ja) マッサージ椅子
JP4496905B2 (ja) マッサージ機
JP2007089704A (ja) マッサージ機
JP2017221251A (ja) マッサージ機
JP5636610B2 (ja) 椅子式マッサージ機
KR101423423B1 (ko) 파워 시트
JP4681015B2 (ja) マッサージ機
JP2006263039A (ja) マッサージ機
JP4323817B2 (ja) マッサージ機
JP2005334164A (ja) 椅子式マッサージ機
TW520988B (en) A massage device
JP5239821B2 (ja) 移乗支援装置及び移乗支援装置の制御方法
JP5423867B2 (ja) 移乗支援装置及び移乗支援装置の制御方法
JP5609955B2 (ja) 移乗支援装置及び移乗支援装置の制御方法
JP6945978B2 (ja) マッサージ機器
JP2008132348A (ja) マッサージ機
JP6247445B2 (ja) マッサージ機
JP2007068769A (ja) 歯科用治療椅子
JP2005270489A (ja) マッサージ機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100105

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100209

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100323

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100405

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130423

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4496905

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130423

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140423

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees