JP2006085604A - 受注管理サーバ、プリント受注システム、プリント受注方法及びプログラム - Google Patents

受注管理サーバ、プリント受注システム、プリント受注方法及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2006085604A
JP2006085604A JP2004272012A JP2004272012A JP2006085604A JP 2006085604 A JP2006085604 A JP 2006085604A JP 2004272012 A JP2004272012 A JP 2004272012A JP 2004272012 A JP2004272012 A JP 2004272012A JP 2006085604 A JP2006085604 A JP 2006085604A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
order
print
reprint
information
management server
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004272012A
Other languages
English (en)
Inventor
Reiko Yamauchi
玲子 山内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Photo Imaging Inc
Original Assignee
Konica Minolta Photo Imaging Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Photo Imaging Inc filed Critical Konica Minolta Photo Imaging Inc
Priority to JP2004272012A priority Critical patent/JP2006085604A/ja
Priority to PCT/JP2005/010326 priority patent/WO2005124613A1/ja
Publication of JP2006085604A publication Critical patent/JP2006085604A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1278Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
    • G06F3/1285Remote printer device, e.g. being remote from client or server
    • G06F3/1287Remote printer device, e.g. being remote from client or server via internet
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1203Improving or facilitating administration, e.g. print management
    • G06F3/1204Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in reduced user or operator actions, e.g. presetting, automatic actions, using hardware token storing data
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1267Job repository, e.g. non-scheduled jobs, delay printing
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1273Print job history, e.g. logging, accounting, tracking
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1278Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
    • G06F3/1285Remote printer device, e.g. being remote from client or server
    • G06F3/1288Remote printer device, e.g. being remote from client or server in client-server-printer device configuration
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1268Job submission, e.g. submitting print job order or request not the print data itself

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

【課題】顧客に対してより魅力的なサービスの提供を図る。
【解決手段】顧客からのプリント注文を受け付ける受注管理サーバ2である。プリント注文の受注後に、受注されたプリント注文に係るプリントの再プリント注文を受け付ける再プリント受注手段(例えば、CPU21等)を備える。受注された再プリント注文に対してプリント注文に基づいて所定の特典を付与する特典付与手段(例えば、CPU21等)を備える。
【選択図】図4

Description

本発明は、プリント注文を受け付ける受注管理サーバ、プリント受注システム、プリント受注方法及びプログラムに関する。
従来より、顧客からプリント注文を受け付けて、画像をプリントとして作成して顧客に提供するサービスをインターネットなどのネットワークを介して行うプリント注文システムが知られている(例えば、特許文献1及び特許文献2参照。)。
古くは、顧客からネガフィルムを店頭で預かり、ラボでは店頭から集めたネガフィルムを現像してプリントを行うのと同時にフィルムスキャナで画像データに変換し、インターネット上から顧客に対して閲覧を可能とし、さらには顧客がプリント注文を行うことを可能としている。または顧客がデジタルカメラで撮影して得た画像データをインターネットからラボに送信して、プリント注文を行うことも可能である。この場合、単純なプリント注文だけでなく、写真ポストカードや写真付きカレンダーの注文やTシャツ、マグカップといったようなものの注文も行うことができる。
特開2001−344313号公報 米国特許第6017157号明細書
ところで、上記のようなプリント注文システムにあっては、各プリント注文毎に設定された基本料金等を課金するようになっている。このため、例えば、デザイン、画像、差出人名、住所、電話番号、電子メールアドレス等のプリント項目が以前にプリント注文したものと等しい内容でプリント注文した場合、即ち、例えば年賀状等で枚数が足りなくなって追加注文(再注文)した場合であっても、複数のプリント注文として扱われて、各プリント注文毎に料金が課金されてしまう。つまり、顧客にとっては、新規のプリント注文はプリント枚数の追加に過ぎないので、複数のプリント注文として扱われて課金されることは好ましいことではない。
本発明の課題は、顧客に対してより魅力的なサービスの提供を図ることができる受注管理サーバ、プリント受注システム、プリント受注方法及びプログラムを提供することである。
上記課題を解決するため、請求項1に記載の発明は、
プリント注文を受け付ける受注管理サーバであって、
受注された前記プリント注文に係るプリントの再プリント注文を受け付ける再プリント受注手段と、
前記再プリント受注手段により受注された前記再プリント注文に対して前記プリント注文に基づいて所定の特典を付与する特典付与手段と、
を備えることを特徴とする。
請求項1に記載の発明によれば、受注されたプリント注文に係るプリントの再プリント注文を受け付け、受注された再プリント注文に対してプリント注文に基づいて所定の特典を付与するので、顧客に対してより魅力的なサービスを提供することができる。即ち、新規のプリント注文において以前にプリント注文したものとプリント内容が等しい再プリント注文を行った場合には、所謂、追加のプリント注文であるのでプリント作業の負担を軽減することができることから、その分だけ所定の特典を付与するといったより魅力的なサービスを顧客に対して提供することができる。
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の受注管理サーバにおいて、
前記プリント注文に係るプリント注文情報を入力する注文情報入力手段と、
前記注文情報入力手段により入力された前記プリント注文情報を記憶する注文情報記憶手段と、
再プリントを指示する再プリント指示情報に基づいて、前記注文情報記憶手段に記憶されている前記プリント注文情報を用いて当該再プリントに係る再プリント注文情報を生成する再プリント注文情報生成手段と、を備え、
前記再プリント受注手段は、前記再プリント注文情報生成手段により生成された前記再プリント注文情報に基づいて、前記再プリント注文を受注することを特徴とする。
請求項2に記載の発明によれば、請求項1に記載の発明と同様の効果が得られるのは無論のこと、特に、再プリントを指示する再プリント指示情報に基づいて、注文情報記憶手段に記憶されているプリント注文情報を用いて当該再プリントに係る再プリント注文情報を生成するので、再プリント注文情報の生成を簡便に行うことができる。従って、再プリント注文に際して、顧客にとっては再プリント注文情報の入力を行う必要がなくなり、当該顧客に対してより魅力的なサービスを効率良く提供することができる。
請求項3に記載の発明は、請求項2に記載の受注管理サーバにおいて、
前記プリント注文情報は、プリント枚数に係るプリント枚数情報を含み、
前記特典付与手段は、前記プリント注文情報の前記プリント枚数情報に基づいて、前記特典を付与する枚数特典付与手段を備えることを特徴とする。
請求項3に記載の発明によれば、請求項2に記載の発明と同様の効果が得られるのは無論のこと、特に、プリント注文情報に含まれるプリント枚数に係るプリント枚数情報に基づいて、特典を付与することができるので、これまでにプリント注文されたプリント枚数に基づいて所定の特典を付与することができ、顧客に対して提供されるサービスの向上を図ることができる。
請求項4に記載の発明は、請求項3に記載の受注管理サーバにおいて、
前記再プリント注文情報に含まれる再プリント枚数に係る再プリント枚数情報と前記プリント枚数情報に基づいて、総プリント枚数を算出する総枚数算出手段を備え、
前記枚数特典付与手段は、前記総枚数算出手段により算出された前記総プリント枚数に基づいて、前記特典を付与することを特徴とする。
請求項4に記載の発明によれば、請求項3に記載の発明と同様の効果が得られるのは無論のこと、特に、再プリント注文情報に含まれる再プリント枚数に係る再プリント枚数情報とプリント枚数情報に基づいて算出された総プリント枚数に基づいて、特典を付与することができるので、これまでにプリント注文されたプリント枚数並びに今回注文された再プリント枚数に基づいて所定の特典を付与することができ、顧客に対して提供されるサービスの向上を図ることができる。
請求項5に記載の発明は、請求項4に記載の受注管理サーバにおいて、
前記プリント注文及び前記再プリント注文が受注される毎に基本料金を課金する課金手段を備え、
前記枚数特典付与手段は、前記総枚数算出手段により算出された前記総プリント枚数に基づいて、前記再プリント注文の際に前記課金手段により課金される前記基本料金に応じて前記特典を付与することを特徴とする。
請求項5に記載の発明によれば、請求項4に記載の発明と同様の効果が得られるのは無論のこと、特に、総プリント枚数に基づいて、再プリント注文の際に課金される基本料金に応じて特典を付与することができるので、各プリント注文毎に基本料金が設定されている場合であっても2回目以降の再プリント注文では基本料金に応じた特典を付与することができ、顧客に対して提供されるサービスの向上を図ることができる。
請求項6に記載の発明は、請求項1〜5の何れか一項に記載の受注管理サーバにおいて、
前記特典付与手段は、前記特典としての前記再プリント注文の代金の値引き額を決定する値引き額決定手段を備え、
前記値引き額決定手段により決定された前記値引き額に基づいて、当該再プリント注文の代金を決定する代金決定手段を備えることを特徴とする。
請求項6に記載の発明によれば、請求項1〜5に記載の発明と同様の効果が得られるのは無論のこと、特に、特典としての再プリント注文の代金の値引き額を決定して、決定された値引き額に基づいて、当該再プリント注文の代金を決定することができる。従って、再プリント注文の代金を減額することによって、顧客に対して提供されるサービスの向上を図ることができる。
請求項7に記載の発明は、請求項1〜6の何れか一項に記載の受注管理サーバにおいて、
前記特典付与手段は、前記特典としての前記プリント注文に関連したサービスポイントを付与するポイント付与手段を備えることを特徴とする。
請求項7に記載の発明によれば、請求項1〜6に記載の発明と同様の効果が得られるのは無論のこと、特に、特典としてのプリント注文に関連したサービスポイントを付与することができるので、例えば、所定の商品等に交換可能なサービスポイントを付与することにより、顧客に対して提供されるサービスの向上を図ることができる。
請求項8に記載の発明は、
プリント注文を受け付ける受注管理サーバであって、
受注された前記プリント注文に係るプリントの再プリント注文を受け付け、当該再プリント注文の受注の際に、既に受注されたプリント注文に係るプリント枚数と前記再プリント注文に係るプリント枚数との合計枚数に基づいて、プリント代金を決定することを特徴とする。
請求項8に記載の発明によれば、受注されたプリント注文に係るプリントの再プリント注文を受け付け、当該再プリント注文の受注の際に、既に受注されたプリント注文に係るプリント枚数と再プリント注文に係るプリント枚数との合計枚数に基づいて、プリント代金を決定するので、顧客に対してより魅力的なサービスを提供することができる。即ち、新規のプリント注文において以前にプリント注文したものとプリント内容が等しい再プリント注文を行った場合には、所謂、追加のプリント注文であるのでプリント作業の負担を軽減することができることから、例えば、その分だけプリント代金を減額するようにしてプリント代金を決定することができる。従って、顧客に対してより魅力的なサービスを提供することができる。
請求項9に記載の発明は、
顧客により使用される顧客端末と、前記顧客からのプリント注文を受け付ける受注管理サーバとが所定の通信回線を介して接続されたプリント受注システムであって、
前記顧客端末は、
前記プリント注文に係るプリント注文情報を出力する注文情報出力手段を備え、
前記受注管理サーバは、
前記注文情報出力手段から出力された前記プリント注文情報を入力する注文情報入力手段と、
前記注文情報入力手段により入力された前記プリント注文情報を記憶する注文情報記憶手段と、
受注された前記プリント注文に係るプリントの再プリントを指示する再プリント指示情報に基づいて、前記注文情報記憶手段に記憶されている前記プリント注文情報を用いて当該再プリントに係る再プリント注文情報を生成する再プリント注文情報生成手段と、
前記再プリント注文情報生成手段により生成された前記再プリント注文情報に基づいて、前記再プリント注文を受け付ける再プリント受注手段と、
前記再プリント受注手段により受注された前記再プリント注文に対して前記プリント注文に基づいて所定の特典を付与する特典付与手段と、を備えることを特徴とする。
請求項9に記載の発明によれば、受注されたプリント注文に係るプリントの再プリント注文を受け付け、受注された再プリント注文に対してプリント注文に基づいて所定の特典を付与するので、顧客に対してより魅力的なサービスを提供することができる。即ち、新規のプリント注文において以前にプリント注文したものとプリント内容が等しい再プリント注文を行った場合には、所謂、追加のプリント注文であるのでプリント作業の負担を軽減することができることから、その分だけ所定の特典を付与するといったより魅力的なサービスを顧客に対して提供することができる。
また、再プリントを指示する再プリント指示情報に基づいて、注文情報記憶手段に記憶されているプリント注文情報を用いて当該再プリントに係る再プリント注文情報を生成するので、再プリント注文情報の生成を簡便に行うことができる。従って、再プリント注文に際して、顧客にとっては再プリント注文情報の入力を行う必要がなくなり、当該顧客に対してより魅力的なサービスを効率良く提供することができる。
請求項10に記載の発明は、
プリント注文を受け付ける受注管理サーバを用いたプリント受注方法であって、
前記プリント注文の受注後に、受注された前記プリント注文に係るプリントの再プリント注文を受け付けるステップと、
受注された前記再プリント注文に対して前記プリント注文に基づいて所定の特典を付与するステップと、
を行うことを特徴とする。
請求項10に記載の発明によれば、受注管理サーバにより受注されたプリント注文に係るプリントの再プリント注文を受け付け、受注された再プリント注文に対してプリント注文に基づいて所定の特典を付与するので、顧客に対してより魅力的なサービスを提供することができる。即ち、新規のプリント注文において以前にプリント注文したものとプリント内容が等しい再プリント注文を行った場合には、所謂、追加のプリント注文であるのでプリント作業の負担を軽減することができることから、その分だけ所定の特典を付与するといったより魅力的なサービスを顧客に対して提供することができる。
請求項11に記載の発明のプログラムは、
コンピュータに、
プリント注文を受け付けるための機能と、
前記プリント注文の受注後に、受注された前記プリント注文に係るプリントの再プリント注文を受け付ける機能と、
受注された前記再プリント注文に対して前記プリント注文に基づいて所定の特典を付与する機能と、
を実現させることを特徴とする。
請求項11に記載の発明によれば、受注されたプリント注文に係るプリントの再プリント注文を受け付け、受注された再プリント注文に対してプリント注文に基づいて所定の特典を付与するので、顧客に対してより魅力的なサービスを提供することができる。即ち、新規のプリント注文において以前にプリント注文したものとプリント内容が等しい再プリント注文を行った場合には、所謂、追加のプリント注文であるのでプリント作業の負担を軽減することができることから、その分だけ所定の特典を付与するといったより魅力的なサービスを顧客に対して提供することができる。
請求項1に記載の発明によれば、新規のプリント注文において以前にプリント注文したものとプリント内容が等しい再プリント注文を行った場合には、所謂、追加のプリント注文であるのでプリント作業の負担を軽減することができることから、その分だけ所定の特典を付与するといったより魅力的なサービスを顧客に対して提供することができる。
請求項2に記載の発明によれば、再プリント注文情報の生成を簡便に行うことができることとなって、再プリント注文に際して、顧客にとっては再プリント注文情報の入力を行う必要がなくなり、当該顧客に対してより魅力的なサービスを効率良く提供することができる。
請求項3に記載の発明によれば、これまでにプリント注文されたプリント枚数に基づいて所定の特典を付与することができ、顧客に対して提供されるサービスの向上を図ることができる。
請求項4に記載の発明によれば、これまでにプリント注文されたプリント枚数並びに今回注文された再プリント枚数に基づいて所定の特典を付与することができ、顧客に対して提供されるサービスの向上を図ることができる。
請求項5に記載の発明によれば、各プリント注文毎に基本料金が設定されている場合であっても2回目以降の再プリント注文では基本料金に応じた特典を付与することができ、顧客に対して提供されるサービスの向上を図ることができる。
請求項6に記載の発明によれば、再プリント注文の代金を減額することによって、顧客に対して提供されるサービスの向上を図ることができる。
請求項7に記載の発明によれば、例えば、所定の商品等に交換可能なサービスポイントを付与することにより、顧客に対して提供されるサービスの向上を図ることができる。
請求項8に記載の発明によれば、新規のプリント注文において以前にプリント注文したものとプリント内容が等しい再プリント注文を行った場合には、所謂、追加のプリント注文であるのでプリント作業の負担を軽減することができることから、例えば、その分だけプリント代金を減額するようにしてプリント代金を決定することができる。従って、顧客に対してより魅力的なサービスを提供することができる。
請求項9に記載の発明によれば、新規のプリント注文において以前にプリント注文したものとプリント内容が等しい再プリント注文を行った場合には、所謂、追加のプリント注文であるのでプリント作業の負担を軽減することができることから、その分だけ所定の特典を付与するといったより魅力的なサービスを顧客に対して提供することができる。
また、再プリント注文情報の生成を簡便に行うことができることとなって、再プリント注文に際して、顧客にとっては再プリント注文情報の入力を行う必要がなくなり、当該顧客に対してより魅力的なサービスを効率良く提供することができる。
請求項10に記載の発明によれば、新規のプリント注文において以前にプリント注文したものとプリント内容が等しい再プリント注文を行った場合には、所謂、追加のプリント注文であるのでプリント作業の負担を軽減することができることから、その分だけ所定の特典を付与するといったより魅力的なサービスを顧客に対して提供することができる。
請求項11に記載の発明によれば、新規のプリント注文において以前にプリント注文したものとプリント内容が等しい再プリント注文を行った場合には、所謂、追加のプリント注文であるのでプリント作業の負担を軽減することができることから、その分だけ所定の特典を付与するといったより魅力的なサービスを顧客に対して提供することができる。
以下に、本発明について、図面を用いて具体的な態様を説明する。ただし、発明の範囲は、図示例に限定されない。
本発明に係るプリント受注システムは、所定のネットワークを介して画像のプリントを行うサービス、所謂、オンラインプリントサービスを提供するプリント注文システムに好適に適用されるものである。
また、このプリント注文システムは、例えば、ネットワーク上に開設されるアクセス制限されたオンラインプリントサービス用の特定のサイトを利用するものであり、このアクセス制限は、例えば、当該システムの利用メンバーとして登録された会員IDを有する特定のものに対してのみ解除されるようになっている。
下記の説明において、顧客は、当該プリント注文システムの利用メンバーとして登録されているものとする。
図1は、本発明を適用した一実施形態のプリント受注システムの好適な一例として例示するプリント注文システムの全体構成を示す図である。
図1に示すように、本実施形態のプリント注文システム100は、顧客により所有される顧客端末1と、プリント画像の現像所であるラボに設置される受注管理サーバ2とがインターネットなどのネットワーク(通信回線)Nを介して接続されており、ラボにおいて、受注管理サーバ2は、LAN(Local Area Network)などを介してプリント画像を出力するプリント作成装置3と接続されている。
顧客端末1は、プリント注文を行うための端末装置であり、例えば、パーソナルコンピュータ等から構成されている。
以下に、顧客端末1について図2を参照して説明する。ここで、図2は、顧客端末1の要部構成を示すブロック図である。
図2に示すように、顧客端末1は、CPU11と、RAM12と、記憶部13と、表示部14と、操作入力部15と、通信制御部16とを備え、各部はバス1Aにより接続されている。
CPU(Central Processing Unit)11は、記憶部13に記憶されている顧客端末1としての機能に関る各種プログラムを読み出してRAM12の作業領域に展開し、当該プログラムに従って各種処理を実行するものである。
RAM(Random Access Memory)12は、例えば、書き換え可能なメモリであり、CPU11の制御下にて記憶部13から読み出されたプログラムや各種データ等の格納領域や作業領域等を構成している。
記憶部13は、例えば、ハードディスク等から構成されており、CPU11の制御下にて実行される各種のプログラム、各プログラムの処理に係るデータや画像情報G等を記憶している。具体的には、記憶部13は、例えば、オンラインプリントプログラム13aを記憶している。
オンラインプリントプログラム13aは、画像のオンラインプリント用のソフトウエアを起動させるためのプログラムであり、このプログラム13aの実行に基づいて、CPU11は、通信制御部16を制御して受注管理サーバ2により開設される所定のプリント注文用サイトにアクセス可能となっている。そして、当該サイト上にて、プリント注文指示、並びに、当該プリント注文に係る必要事項、即ち、記録媒体上にプリントされる所定のプリント項目等が顧客による操作入力部15の操作に基づいて入力(画像情報G(後述)にあっては転送)されることでオーダー情報(プリント注文情報)が入力されるようになっている。
ここで、オーダー情報について、図3を適宜参照して説明する。
なお、図3は、本実施形態のプリント注文システムを利用して作成(プリント)されるポストカードPの一面を模式的に示す図である。
オーダー情報は、顧客の当該プリント注文システムの会員番号等に係る会員IDと対応づけられる情報であり、具体的には、例えば、図3に示すように、ポストカードPにプリントされるプリント項目を構成する、プリント画像の画像情報G、挿入される文章等の挿入文字情報L、差出人(顧客)の住所、氏名、電話番号、電子メールアドレス(図3においては省略)等の差出人情報S、これら画像情報G、挿入文字情報L、差出人情報S等の配置やデザイン等に係る装飾情報D等を含んで構成されている。さらに、オーダー情報は、プリント以外に係る他の情報として、当該ポストカードPのプリント枚数に係るプリント枚数情報、指定された記録媒体の種類、寸法等に係る媒体情報等を含んで構成されている。
表示部14は、例えばLCDやCRT(Cathode Ray Tube)等により構成されており、CPU11から出力された所定の表示制御信号に従って各種の画面表示を行うようになっている。
操作入力部15は、例えば、マウスや各種の操作キーによって構成されるキーボードを備え、当該マウスやキーボードのユーザによる操作に基づいて操作信号をCPU11に出力する。
通信制御部16は、例えば、モデム(MODEM:Modulater/DEModulater)、ターミナルアダプタ(Terminal Adapter)等によって構成され、ネットワークNを介して受注管理サーバ2等の外部機器との間で情報の通信制御を行うためのものである。
具体的には、通信制御部16は、注文情報出力手段を構成しており、CPU11の制御下にてアクセスしたプリント注文用サイトに対して、顧客による操作入力部15の所定操作に基づいてオーダー情報を構成する所定のプリント項目、画像情報G等を出力(転送)するようになっている。
次に、受注管理サーバ2について図4を参照して説明する。
ここで、図4は、受注管理サーバ2の要部構成を示すブロック図である。
受注管理サーバ2は、顧客からのプリント注文を受け付けるためのものであり、図4に示すように、CPU21と、RAM22と、記憶部23と、表示部24と、操作入力部25と、通信制御部26と、I/F部27とを備え、各部はバス2Aにより接続されている。
通信制御部26は、例えば、モデム、ターミナルアダプタ、LANアダプタ等によって構成され、ネットワークNを介した顧客端末1等の外部機器との情報の通信制御や、LANを介したプリント作成装置3との情報の通信制御を行うためのものである。
具体的には、通信制御部26は、注文情報入力手段を構成しており、オンラインプリントの注文に際して、顧客端末1の通信制御部16を介して出力されたオーダー情報に係る各種の操作信号並びに画像情報Gが入力されるようになっている。より具体的には、通信制御部26は、顧客端末1の通信制御部16を介して出力され入力されたオーダー情報を当該受注管理サーバ2により開設されるプリント注文用サイトに送信可能に構成されている。
また、通信制御部26は、プリント注文用サイトに転送されて記憶部23のオーダー情報DB23g内に記憶されたオーダー情報のうち、プリント作成装置3によるポストカードPのプリントに係るプリント情報をLANを介してプリント作成装置3に対して出力するようになっている。
表示部24は、例えばLCDやCRT(Cathode Ray Tube)等により構成されており、CPU21から出力された所定の表示制御信号に従って各種の画面表示を行うようになっている。
操作入力部25は、例えば、マウスや各種の操作キーによって構成されるキーボードを備え、当該マウスやキーボードのユーザによる操作に基づいて操作信号をCPU21に出力する。
CPU21は、記憶部23に記憶されている受注管理サーバ2としての機能に関る各種プログラムを読み出してRAM22の作業領域に展開し、当該プログラムに従って各種処理を実行するものである。
RAM22は、例えば、書き換え可能なメモリであり、CPU21の制御下にて記憶部23から読み出されたプログラムや各種データ等の格納領域や作業領域等を構成している。
記憶部23は、例えば、ハードディスク等から構成されており、CPU21の制御下にて実行される各種のプログラムや各プログラムの処理に係るデータ等を記憶している。具体的には、記憶部23は、オンラインプリントプログラム23a、再プリント注文情報生成プログラム23b、総枚数算出プログラム23c、値引き額決定プログラム23d、代金決定プログラム23e等を記憶している。
オンラインプリントプログラム23aは、画像のオンラインプリント用のソフトウエアを起動可能となっており、より具体的には、このオンラインプリントプログラム23aのCPU21による実行に基づいて、通信制御部26を介して取得されたオーダー情報に従ってオンラインプリントの注文の受け付けを行うようになっている。
再プリント注文情報生成プログラム23bは、CPU21に、再プリント注文情報生成手段として、顧客端末1から送信されて通信制御部26を介して受信された再プリント指示情報に基づいて、オーダー情報DB23g(注文情報記憶手段)に記憶されているオーダー情報を用いて当該再プリントに係る再オーダー情報(再プリント注文情報)を生成させる再プリント注文情報生成処理に係る機能を実現させるためのプログラムである。具体的には、CPU21による再プリント注文情報生成プログラム23bの実行に基づいて、以前に受注されたプリント注文と等しいプリント内容の再プリントを指示する再プリント指示情報に対応するオーダー情報をオーダー情報DB23gを検索して取得し、取得されたオーダー情報を再オーダー情報として生成するようになっている。
また、生成された再オーダー情報に基づいて、再プリント注文を受注するようになっており、ここで、CPU21は、再プリント受注手段を構成している。
総枚数算出プログラム23cは、CPU21に、総枚数算出手段として、オーダー情報DB23gに記憶されているオーダー情報のプリント枚数情報と再オーダー情報に含まれる再プリント枚数に係る再プリント枚数情報とに基づいて、総プリント枚数を算出させる処理(総枚数算出処理)に係る機能を実現させるためのプログラムである。
値引き額決定プログラム23dは、CPU21に、値引き額決定手段として、オーダー情報に基づいて所定の特典としてのプリント注文の代金の値引き額を決定(算出)する処理(値引き額決定処理)に係る機能を実現させるためのプログラムである。具体的には、CPU21による値引き額決定プログラム23dの実行に従って、記憶部23のオーダー情報DBに記憶されているオーダー情報のプリント枚数に係るプリント枚数情報に基づいて、プリント注文の代金の値引き額を決定する。より具体的には、CPU21の制御下における総枚数算出処理にて算出された総プリント枚数に基づいて、プリント注文の代金の値引き額を決定する。このように、値引き額決定プログラム23dは、CPU21に、枚数特典付与手段(特典付与手段)として、オーダー情報のプリント枚数情報に基づいて規定された値引き額を所定の特典として付与させる処理に係る機能を実現させるためのプログラムである。
また、値引き額の決定においては、より具体的には、例えば、プリントの種類に応じて、前回のプリント枚数や総プリント枚数等のプリント枚数情報と値引き額とが対応付けられて規定された値引き額決定用テーブルT1が用いられるようになっており、この値引き額決定用テーブルT1は記憶部23に記憶されている。
代金決定プログラム23eは、CPU21に、代金決定手段として、当該CPU21による値引き額決定プログラム23dの実行に基づいて決定された値引き額に基づいて、再プリント注文の代金(料金)を決定する処理に係る機能を実現させるためのプログラムである。
ここで、代金の決定は、具体的には、例えば各プリント注文毎に予め設定された所定の基本料金を課金して、オーダー情報に含まれる画像情報G、挿入文字情報L、差出人情報S、装飾情報D、プリント枚数情報に応じた所定の代金がそれぞれ課金されるようになっている。即ち、代金決定プログラム23eは、CPU21に、課金手段として、プリント注文が行われる毎に基本料金を課金する処理に係る機能を実現させるためのプログラムを構成している。
ここで、CPU21の制御下における、特典として付与される値引き額の決定方法について、具体的に説明する。
値引き額は、少なくとも記憶部23のオーダー情報DB23gに記憶されているオーダー情報に含まれるプリント枚数情報に基づいて決定されるようになっている。この値引き額の決定方法としては、例えば、所定回数に分けてプリントを注文しても、総プリント枚数のプリントを一度に注文したものと取り扱ってそのプリント注文の代金から決定する方法や、各プリント注文毎に基本料金が設定されている場合には、2回目以降の再プリント注文では基本料金を所定の割合減額する方法等が挙げられる。また、上記の値引き額の決定方法は、プリント枚数が多くなる程、一枚あたりのプリントの単価が安くなるような料金体系が設定されている場合にあっても適用可能となっている。
これにより、各プリント注文毎に基本料金が設定されている場合であっても、2回目以降の再プリント注文では基本料金に応じた所定の値引きを行うことができ、また、総プリント枚数に応じたプリント注文の代金の値引きを行うことができるので、顧客に対して提供されるサービスの向上を図ることができる。
また、記憶部23は、当該プリント注文システムの利用メンバーとして登録された会員の会員番号等に係る会員IDを記憶する会員情報DB23fを備えている。
さらに、記憶部23は、通信制御部26を介して顧客端末1の通信制御部16から入力(転送)されたオーダー情報をオーダーIDと対応付けて記憶するオーダー情報DB(注文情報記憶手段)23gを備えている。
I/F部27は、プリント作成装置3等の外部装置と接続するためのインターフェイスを構成している。
次に、プリント作成装置3について図5を参照して説明する。
ここで、図5は、プリント作成装置3の要部構成を示すブロック図である。
図5に示すように、プリント作成装置3は、CPU31と、RAM32と、記憶部33と、操作入力部35と、通信制御部36と、I/F部37と、プリント部38とを備え、各部はバス3Aにより接続されている。
なお、プリント作成装置3の構成要素のうち、下記に説明する通信制御部36及びプリント部38以外のものについては、上述した受注管理サーバ2等に備わるものとほぼ同様であるので、その詳細な説明を省略する。
通信制御部36は、例えば、モデム、ターミナルアダプタ、LANアダプタ等によって構成され、LANを介して受注管理サーバ2との間で各種情報の通信制御を行うためのものである。具体的には、通信制御部36は、受注管理サーバ2の通信制御部26から出力されたプリント情報がLANを介して入力されるようになっている。
プリント部38は、CPU31の制御下にて、通信制御部36を介して入力されたプリント情報に基づいて所定の記録媒体に画像形成して、所定のプリント物(例えば、ポストカードP等)を出力するものである。
次に、プリント注文システム100によるプリント注文処理について図6を参照して説明する。
ここで、図6は、プリント注文処理に係る動作の一例を示すフローチャートである。
以下に説明するプリント注文処理にあっては、プリントを注文する顧客と同一の顧客、即ち、同一の会員IDを有する顧客によって所定のプリント(例えば、図3に示すポストカードP)の注文が以前に行われ、そのプリント注文に係るオーダー情報(挿入文字情報L、差出人情報S、装飾情報D、プリント枚数情報及び媒体情報、並びに、所定の画像情報G)が会員IDと対応付けられてオーダー情報DB23gに記憶されているものとする。
図6に示すように、先ず、顧客端末1にて、顧客による所定の操作に基づいて、CPU11は、記憶部13からオンラインプリントプログラム13aを読み出してRAM12に展開し、このオンラインプリントプログラム13aの実行に基づいて、通信制御部16を制御して受注管理サーバ2により開設されるプリント注文用サイトにアクセスする(ステップS1)。そして、CPU11は、プリント注文用サイト上にて、通信制御部16を制御して、顧客による操作入力部15の所定の操作に基づいて入力された会員IDを受注管理サーバ2に対して送信する(ステップS2)。
受注管理サーバ2にあっては、CPU21は、記憶部23からオンラインプリントプログラム23aを読み出してRAM22に展開し、このオンラインプリントプログラム23aの実行下において、顧客端末1から送信された会員IDが通信制御部26により受信されると、受信した会員IDに対応するオーダー情報をオーダー情報DB23gから読み出して取得する(ステップS3)。続けて、CPU21は、オーダー情報表示制御を行って、取得されたオーダー情報をプリント注文用サイトに送信することにより、顧客端末1の表示部14にオーダー情報が表示された状態となる(ステップS4)。
顧客端末1では、顧客による操作入力部15の所定操作に基づいて、表示部14に表示されたオーダー情報に係るプリントの再プリントを指示する再プリント指示情報及び再プリント枚数情報が入力されると、CPU11は、入力された再プリント指示情報及び再プリント枚数情報を通信制御部16を介して受注管理サーバ2に対して送信する(ステップS5)。
受注管理サーバ2では、送信された再プリント指示情報及び再プリント枚数情報を通信制御部26により受信されると、CPU21は、記憶部23から再プリント注文情報生成プログラム23bを読み出してRAM22に展開し、この再プリント注文情報生成プログラム23bに従って、受信された再プリント指示情報に基づいて、オーダー情報DB23gに記憶されているオーダー情報を取得し、続けて、取得されたオーダー情報及び再プリント枚数情報に基づいて、前回のプリント注文と比べてプリント枚数のみが異なる再オーダー情報を生成し、再プリント注文を受け付ける(ステップS6及びS7)。
そして、CPU21は、再オーダー情報に対応するオーダー情報に基づいてプリント注文の代金の値引き額を決定する値引き額決定処理の実行を制御する(ステップS8)。
この値引き額決定処理において、先ず、CPU21は、記憶部23から総枚数算出プログラム23cを読み出してRAM22に展開し、この総枚数算出プログラム23cに従って、再オーダー情報に含まれる再プリント枚数情報とオーダー情報に含まれるプリント枚数情報に基づいて、総プリント枚数を算出させる総枚数算出処理の実行を制御する。そして、算出された総プリント枚数に基づいて、CPU21は、記憶部23から値引き額決定用テーブルT1を読み出して、この値引き額決定用テーブルT1に規定された総プリント枚数に応じてプリント注文の代金の値引き額を決定する。
値引き額が決定されると、CPU21は、記憶部23から代金決定プログラム23eを読み出してRAM22に展開し、この代金決定プログラム23eの実行に基づいて所定の演算を行って、決定した値引き額に基づいて、当該プリント注文の代金を決定する(ステップS9)。
プリント注文の代金の決定後、CPU21は、通信制御部26を制御して、生成された再オーダー情報のうちのプリント情報をLANを介してプリント作成装置3に対して送信する(ステップS10)。
プリント作成装置3において、受注管理サーバ2の通信制御部26を介して送信されたプリント情報が通信制御部36により受信されると、CPU31は、受信されたプリント情報に基づいて、プリント部38を制御してプリント処理を行う(ステップS11)。
なお、プリント後の画像は、例えば郵送等の所定の配達手段を介して顧客により指定された写真店やコンビニエンス・ストア等に配達され、そこで、顧客によって受け取られるようになっている。
以上のように、本実施形態のプリント注文システム100によれば、受注管理サーバ2によるプリント注文の受注後に受注された当該プリント注文と等しいプリント内容の再プリント注文に基づいて、プリント注文の代金の値引きを行う。即ち、オーダー情報DB23gに記憶されているオーダー情報に含まれるプリント枚数情報、つまり、これまでにプリント注文されたプリント枚数に基づいて、より具体的には、当該プリント枚数並びに再オーダー情報に含まれる再プリント枚数情報に基づいて算出された総プリント枚数に基づいて、プリント注文の代金の値引き額を決定して、決定された値引き額に基づいて、当該プリント注文の代金を決定することができる。従って、顧客に対してより魅力的なサービスを提供することができる。即ち、新規のプリント注文において以前にプリント注文したものとプリント内容が等しいプリント注文を行った場合には、所謂、追加のプリント注文、つまり、所定枚数(総プリント枚数)のプリントを所定回数(例えば、2回)に分けて行ったプリント注文であるのでプリント作業の負担を軽減することができることから、その分だけ所定の特典を付与するといったより魅力的なサービスを顧客に対して提供することができる。
また、受注管理サーバ2は、再プリントを指示する再プリント指示情報に基づいて、オーダー情報DB23gに記憶されているオーダー情報を用いて当該再プリントに係る再オーダー情報を生成するので、再オーダー情報の生成を簡便に行うことができる。従って、再プリント注文に際して、顧客にとっては再オーダー情報の入力を行う必要がなくなり、当該顧客に対してより魅力的なサービスを効率良く提供することができる。
なお、上記実施形態では、所定の特典としてプリント注文の代金の値引きを行うような構成としたが、これに限られるものではない。
以下に、付与される特典の変形例について、図7を参照して説明する。ここで、図7は、変形例1の受注管理サーバ202の要部構成を示すブロック図である。
変形例1にあっては、所定の特典としてプリント注文に関連したサービスポイント、即ち、所定の商品等に交換可能なサービスポイントを付与するようになっている。即ち、図7に示すように、受注管理サーバ202の記憶部223には、値引き額決定プログラム23d及び値引き額決定用テーブルT1に代えて、ポイント付与プログラム23h及びポイント決定用テーブルT2が記憶されている。
ポイント付与プログラム23hは、CPU21に、ポイント付与手段として、再オーダー情報に対応するオーダー情報に基づいてプリント注文に関連したサービスポイントを付与する処理に係る機能を実現させるためのプログラムである。
また、ポイント決定用テーブルT2は、プリントの種類に応じて、オーダー情報、特に、例えばプリント枚数に係るプリント枚数情報等とサービスポイント量とが対応付けられて規定されたものである。
従って、プリント注文処理において、CPU21によるポイント付与プログラム23hの実行に基づいて、記憶部223からポイント決定用テーブルT2を読み出して、このポイント決定用テーブルT2に規定されたプリント枚数に応じてサービスポイント量を決定することができる。これにより、顧客に対してより魅力的なサービスを提供することができる。
また、本発明に係る受注管理サーバ302にあっては、既に受注されたプリント注文に係るプリント枚数と再プリント注文に係るプリント枚数との合計枚数に基づいて、プリント代金を決定するような構成としても良い。
以下、図8及び図9を参照して変形例2の受注管理サーバ302について説明する。ここで、図8は、変形例2の受注管理サーバ302の要部構成を示すブロック図であり、図9は、受注管理サーバ302を備えるプリント注文システムによるプリント注文処理に係る動作の一例を示すフローチャートである。
図8に示すように、受注管理サーバ302の記憶部323には、CPU21に、再プリント注文の受注の際に、既に受注されたプリント注文に係るプリント枚数と再プリント注文に係るプリント枚数との合計枚数に基づいて、プリント代金を決定させる処理に係る機能を実現させるための代金決定プログラム323eを記憶されている。
即ち、図9に示すように、ステップS7において、再プリント注文を受け付けた後、CPU21は、総枚数算出プログラム23cの実行に基づいて、総プリント枚数を算出する総枚数算出処理を行った後、代金決定プログラム323eの実行に基づいて、総プリント枚数に係るプリント代金を算出し、算出された合計枚数のプリント代金から既に受注されたプリント注文の代金を減算して、その差を再プリント注文に係るプリント代金として決定するようになっている(ステップS108)。
ここで、プリント枚数に応じてプリント一枚当たりの単価が規定されている場合に、減算した結果がマイナスの金額になる、つまり、払い戻しが生じる虞がある。即ち、例えば、プリント枚数が70枚までは単価を50円とし、70枚を越えると単価が40円となるような料金体系にあっては、これまでのプリント枚数が65枚でプリント代金3250円である場合に、再プリントとして10枚の注文を受けると75枚でプリント代金が3000円となる。この場合、250円のマイナスとなって払い戻しが生じるが、払い戻しは行わずに、プリント代金は0円として課金するようになっている。
以上のように、追加のプリント注文を行った場合には、受注された総プリント枚数に基づいてプリント代金を減額することができ、顧客に対して魅力的なサービスを提供することができる。
なお、本発明は、上記実施形態に限定されることなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲において、種々の改良並びに設計の変更を行っても良い。
例えば、上記実施形態では、同一の顧客により複数のプリント注文が行われるようにしたが、これに限られるものではなく、例えば、先にプリント注文が行われた一の顧客のオーダー情報を用いて他の顧客によるプリント注文が行われるような構成としても良い。この場合にあっては、プリント注文に際して、他の顧客により、会員情報DB23fに一の顧客の会員IDと対応付けられて記憶されている先のプリント注文に係るオーダーIDが入力されることに基づいて、当該オーダーIDに対応するオーダー情報がオーダー情報DB23gから読み出されるような構成とすることにより、プリント注文をより好適に行うことができる。
また、上記実施形態では、プリント注文システムに係るプリント物としてポストカードPを例示したが、これに限られるものではない。
さらに、上記実施形態においては、2回目以降のプリント注文にて、所定の文字の変更、挿入等の簡略な編集作業や電子メールサービス等の所定のオプションに係る料金を減額するようにしても良い。
また、本発明に係るプリント注文システム100にあっては、例えば、インターネット上にプリント注文受注用のwebサーバ(図示略)を配設し、このwebサーバに対する顧客の対話的な作業に基づいて所定のオーダー情報を作成していき、確定されたオーダー情報を受注管理サーバ2に対して送信するような構成としても、本発明の本質を変更するものではない。
本発明を適用した一実施形態のプリント受注システムの好適な一例として例示するプリント注文システムの全体構成を示す図である。 図1のプリント注文システムを構成する顧客端末の要部構成を示すブロック図である。 図1のプリント注文システムを利用して作成されるポストカードの一面を模式的に示す図である。 図1のプリント注文システムを構成する受注管理サーバの要部構成を示すブロック図である。 図1のプリント注文システムを構成するプリント作成装置の要部構成を示すブロック図である。 図1のプリント注文システムによるプリント注文処理に係る動作の一例を示すフローチャートである。 変形例1の受注管理サーバの要部構成を示すブロック図である。 変形例2の受注管理サーバの要部構成を示すブロック図である。 図8の受注管理サーバを用いたプリント注文処理に係る動作の一例を示すフローチャートである。
符号の説明
100 プリント注文システム(プリント受注システム)
1 顧客端末
16 通信制御部(注文情報出力手段)
2、202、302 受注管理サーバ
21 CPU(再プリント注文情報生成手段、再プリント受注手段、特典付与手段、枚数特典付与手段、総枚数算出手段、値引き額決定手段、課金手段、代金決定手段、ポイント付与手段)
23、223、323 記憶部
23g オーダー情報DB(注文情報記憶手段)
26 通信制御部(注文情報入力手段)
N ネットワーク(通信回線)

Claims (11)

  1. プリント注文を受け付ける受注管理サーバであって、
    受注された前記プリント注文に係るプリントの再プリント注文を受け付ける再プリント受注手段と、
    前記再プリント受注手段により受注された前記再プリント注文に対して前記プリント注文に基づいて所定の特典を付与する特典付与手段と、
    を備えることを特徴とする受注管理サーバ。
  2. 前記プリント注文に係るプリント注文情報を入力する注文情報入力手段と、
    前記注文情報入力手段により入力された前記プリント注文情報を記憶する注文情報記憶手段と、
    再プリントを指示する再プリント指示情報に基づいて、前記注文情報記憶手段に記憶されている前記プリント注文情報を用いて当該再プリントに係る再プリント注文情報を生成する再プリント注文情報生成手段と、を備え、
    前記再プリント受注手段は、前記再プリント注文情報生成手段により生成された前記再プリント注文情報に基づいて、前記再プリント注文を受注することを特徴とする請求項1に記載の受注管理サーバ。
  3. 前記プリント注文情報は、プリント枚数に係るプリント枚数情報を含み、
    前記特典付与手段は、前記プリント注文情報の前記プリント枚数情報に基づいて、前記特典を付与する枚数特典付与手段を備えることを特徴とする請求項2に記載の受注管理サーバ。
  4. 前記再プリント注文情報に含まれる再プリント枚数に係る再プリント枚数情報と前記プリント枚数情報に基づいて、総プリント枚数を算出する総枚数算出手段を備え、
    前記枚数特典付与手段は、前記総枚数算出手段により算出された前記総プリント枚数に基づいて、前記特典を付与することを特徴とする請求項3に記載の受注管理サーバ。
  5. 前記プリント注文及び前記再プリント注文が受注される毎に基本料金を課金する課金手段を備え、
    前記枚数特典付与手段は、前記総枚数算出手段により算出された前記総プリント枚数に基づいて、前記再プリント注文の際に前記課金手段により課金される前記基本料金に応じて前記特典を付与することを特徴とする請求項4に記載の受注管理サーバ。
  6. 前記特典付与手段は、前記特典としての前記再プリント注文の代金の値引き額を決定する値引き額決定手段を備え、
    前記値引き額決定手段により決定された前記値引き額に基づいて、当該再プリント注文の代金を決定する代金決定手段を備えることを特徴とする請求項1〜5の何れか一項に記載の受注管理サーバ。
  7. 前記特典付与手段は、前記特典としての前記プリント注文に関連したサービスポイントを付与するポイント付与手段を備えることを特徴とする請求項1〜6の何れか一項に記載の受注管理サーバ。
  8. プリント注文を受け付ける受注管理サーバであって、
    受注された前記プリント注文に係るプリントの再プリント注文を受け付け、当該再プリント注文の受注の際に、既に受注されたプリント注文に係るプリント枚数と前記再プリント注文に係るプリント枚数との合計枚数に基づいて、プリント代金を決定することを特徴とする受注管理サーバ。
  9. 顧客により使用される顧客端末と、前記顧客からのプリント注文を受け付ける受注管理サーバとが所定の通信回線を介して接続されたプリント受注システムであって、
    前記顧客端末は、
    前記プリント注文に係るプリント注文情報を出力する注文情報出力手段を備え、
    前記受注管理サーバは、
    前記注文情報出力手段から出力された前記プリント注文情報を入力する注文情報入力手段と、
    前記注文情報入力手段により入力された前記プリント注文情報を記憶する注文情報記憶手段と、
    受注された前記プリント注文に係るプリントの再プリントを指示する再プリント指示情報に基づいて、前記注文情報記憶手段に記憶されている前記プリント注文情報を用いて当該再プリントに係る再プリント注文情報を生成する再プリント注文情報生成手段と、
    前記再プリント注文情報生成手段により生成された前記再プリント注文情報に基づいて、前記再プリント注文を受け付ける再プリント受注手段と、
    前記再プリント受注手段により受注された前記再プリント注文に対して前記プリント注文に基づいて所定の特典を付与する特典付与手段と、を備えることを特徴とするプリント受注システム。
  10. プリント注文を受け付ける受注管理サーバを用いたプリント受注方法であって、
    前記プリント注文の受注後に、受注された前記プリント注文に係るプリントの再プリント注文を受け付けるステップと、
    受注された前記再プリント注文に対して前記プリント注文に基づいて所定の特典を付与するステップと、
    を行うことを特徴とするプリント受注方法。
  11. コンピュータに、
    プリント注文を受け付ける機能と、
    前記プリント注文の受注後に、受注された前記プリント注文に係るプリントの再プリント注文を受け付ける機能と、
    受注された前記再プリント注文に対して前記プリント注文に基づいて所定の特典を付与する機能と、
    を実現させるためのプログラム。
JP2004272012A 2004-06-16 2004-09-17 受注管理サーバ、プリント受注システム、プリント受注方法及びプログラム Pending JP2006085604A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004272012A JP2006085604A (ja) 2004-09-17 2004-09-17 受注管理サーバ、プリント受注システム、プリント受注方法及びプログラム
PCT/JP2005/010326 WO2005124613A1 (ja) 2004-06-16 2005-06-06 受注管理サーバ、プリント受注システム、プリント受注方法及びプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004272012A JP2006085604A (ja) 2004-09-17 2004-09-17 受注管理サーバ、プリント受注システム、プリント受注方法及びプログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006085604A true JP2006085604A (ja) 2006-03-30

Family

ID=36164036

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004272012A Pending JP2006085604A (ja) 2004-06-16 2004-09-17 受注管理サーバ、プリント受注システム、プリント受注方法及びプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006085604A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017016563A (ja) * 2015-07-06 2017-01-19 株式会社バンプレスト サーバシステム及びプログラム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017016563A (ja) * 2015-07-06 2017-01-19 株式会社バンプレスト サーバシステム及びプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8334990B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, information processing program and computer readable recording medium
JP2004222095A (ja) 画像形成システム
JP2003244361A (ja) プリント装置及びプリント装置の課金処理方法
JP2002183833A (ja) 画像出力システム
JP3632202B2 (ja) デジタルラボラトリ及びそのシステム
JP2019219809A (ja) 印刷物注文システム、ユーザ端末、サーバ、印刷物注文方法、及びプログラム
US20090099937A1 (en) Product ordering apparatus
JP2006085604A (ja) 受注管理サーバ、プリント受注システム、プリント受注方法及びプログラム
JP4534179B2 (ja) デジタルプリントの受注方法
JP2006004057A (ja) 受注管理サーバ、プリント受注システム、プリント受注方法及びプログラム
WO2004095332A1 (ja) 受発注システム及び受発注方法
WO2005124613A1 (ja) 受注管理サーバ、プリント受注システム、プリント受注方法及びプログラム
JP2019219810A (ja) 印刷物注文システム、ユーザ端末、印刷物注文方法、及びプログラム
US20230252111A1 (en) Content provision device, content provision method, program, and recording medium
JP2002297935A (ja) 印刷物の受注発注のための試算、見積り及び受発注処理システム
JP5744588B2 (ja) 画像処理装置及び画像処理システム
JP2002358464A (ja) プリント注文データ作成装置
JP2003263289A (ja) 画像形成装置、画像形成システム及び画像出力サービス
JP2004058450A (ja) 注文票作成方法及び注文票発行装置
JP3763391B2 (ja) ネットワークコンテンツ販売システムおよびネットワーク端末
JP2007140949A (ja) 写真プリントシステム
JP2001297238A (ja) プリント注文受付器、プリント注文受付作成システム、及びプリント注文データプロダクト
JP2002051176A (ja) 著作画像発行システムおよび方法
JP2006085357A (ja) 受注管理サーバ、プリント注文システム、プリント注文方法及びプログラム
US20050154645A1 (en) Digital image subscription management apparatus, a digital image print right for digital image printing, a digital image print right data item, and a digital image management system