JP2006083404A - 多層膜形成用スパッタリング装置及びその膜厚制御方法 - Google Patents
多層膜形成用スパッタリング装置及びその膜厚制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006083404A JP2006083404A JP2004266450A JP2004266450A JP2006083404A JP 2006083404 A JP2006083404 A JP 2006083404A JP 2004266450 A JP2004266450 A JP 2004266450A JP 2004266450 A JP2004266450 A JP 2004266450A JP 2006083404 A JP2006083404 A JP 2006083404A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sputtering
- substrate
- chamber
- plasma
- film
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 title claims abstract description 238
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 22
- 238000000151 deposition Methods 0.000 title claims abstract description 19
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 185
- 239000010408 film Substances 0.000 claims abstract description 161
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims abstract description 50
- 230000008021 deposition Effects 0.000 claims abstract description 17
- 239000010409 thin film Substances 0.000 claims abstract description 17
- 239000013077 target material Substances 0.000 claims description 69
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 claims description 48
- 238000012937 correction Methods 0.000 claims description 33
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims description 31
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 claims description 31
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 22
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 22
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 20
- 230000003628 erosive effect Effects 0.000 claims description 19
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 claims description 11
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 claims description 10
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 9
- 239000012788 optical film Substances 0.000 claims description 8
- 238000009826 distribution Methods 0.000 claims description 7
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 7
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 claims description 7
- 210000002381 plasma Anatomy 0.000 description 39
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 8
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 8
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 7
- 230000008859 change Effects 0.000 description 5
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 description 5
- 239000012495 reaction gas Substances 0.000 description 5
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 4
- 238000000295 emission spectrum Methods 0.000 description 4
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 4
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- 230000007723 transport mechanism Effects 0.000 description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 238000013461 design Methods 0.000 description 3
- 238000005546 reactive sputtering Methods 0.000 description 3
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 3
- 238000001771 vacuum deposition Methods 0.000 description 3
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 2
- 239000010955 niobium Substances 0.000 description 2
- 229910000484 niobium oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- URLJKFSTXLNXLG-UHFFFAOYSA-N niobium(5+);oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[Nb+5].[Nb+5] URLJKFSTXLNXLG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 2
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 2
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 1
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 229910052681 coesite Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052906 cristobalite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 1
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 1
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 229910052758 niobium Inorganic materials 0.000 description 1
- GUCVJGMIXFAOAE-UHFFFAOYSA-N niobium atom Chemical compound [Nb] GUCVJGMIXFAOAE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005375 photometry Methods 0.000 description 1
- 230000003449 preventive effect Effects 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 description 1
- 229910052682 stishovite Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052905 tridymite Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000007738 vacuum evaporation Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Optical Filters (AREA)
- Physical Vapour Deposition (AREA)
Abstract
【解決手段】真空槽からなるスパッタ室、スパッタ室内部で基板を保持して移動する移動部材、及び基板に光学薄膜を形成するために複数のターゲット材のプラズマを発生させる複数の対からなるスパッタカソードを備えた光学多層膜を形成するスパッタリング装置において、スパッタカソードの各対が基板の移動経路を挟んで対向する位置に配置され、基板が該スパッタカソードの各対の近傍を複数回通過するように移動部材を動作させる手段を含む構成とした。
【選択図】 図1
Description
また、プラズマ監視手段がプラズマ用センサ及びプラズマ用センサの出力を分光測定する光学モニタからなり、光学モニタは多波長型光学膜厚計からなる構成とした。一方、
基板モニタ手段が基板用センサ及び基板用センサの出力を分光測定する光学モニタからなり、光学モニタは多波長型光学膜厚計からなる構成とした。
さらに、スパッタカソードの隣り合う組において、一方のスパッタカソードの対にスパッタリング用の電力が印加されている場合には他方のスパッタカソードの対に印加する電力を低減又は遮断し、他方のスパッタカソードの対にスパッタリング用の電力が印加されている場合には一方のスパッタカソードの対に印加する電力を低減又は遮断する構成とした。
(1)第1の実施例
図1のスパッタ装置はトレー5を出し入れする仕込室(真空槽)2とスパッタ成膜処理をするスパッタ室1とで構成されたロードロック式スパッタリング装置である。基板7を搭載したトレー5を仕込室2に搬送機構6により大気圧側からゲートバルブ3を通じて送り込みスパッタ室1を、図示してはいないが主バルブ4を介して真空ポンプにて排気し、必要に応じてヒータ21により基板を加熱した後、ゲートバルブ3を通じて既に真空排気されているスパッタ室1にトレー5を送り込み、スパッタガス19(Ar)と反応ガス20(O2)により一定の圧力を保ちターゲット材8(例えばSi)を保持するスパッタカソード81にDC電源11から電力を印加し反応性スパッタ状態の中をトレー5が搬送機構6により一定速度で搬送させる。こうしてターゲット材8(シリコンSi)によりトレー5上の基板7には両面に反応性スパッタ法によりSiO2膜が形成される。
表1の膜構成で記号Lはターゲット8による被膜(低屈折率材)、Hはターゲット9(高屈折率材)を意味し、いずれも波長λ=600nmでの光学膜厚はλ/4とする。
また、例えば、制御装置17にメンテナンスの要否を知らせるインジケータを設けて、ターゲット寿命の場合等はそのインジケータを動作させて使用者にメンテナンスを促すようにしてもよい。なお、ここにいうインジケータとは光若しくは音を発するもの又は操作パネルやパソコン等に設けられた画面にその旨を表示するもの等を含むものである。
なお、本実施例ではトレー5の移動方向を双方向として単一の仕込室2を用いて基板の搬入/搬出を行うようにしたので、装置全体が小型なものとなっている。
本実施例は、従来時間管理だけでおこなっていた膜厚制御法の代わりに、各層の成膜終了後にトレー上の基板の膜厚を、分光特性測定装置を用いて測定を行い、目的値とズレが生じていた場合、次層以降で膜厚を補正し高精度の膜厚制御を行うことを目的とするものである。
質の屈折率:N0及び基板の屈折率NSから、
基板7を搭載したトレー5が仕込室2からスパッタ室1へ搬送され、ターゲット9でのスパッタ成膜が開始される。トレー5は、ターゲット9前面を通過し終えると、基板7がフォーカスレンズ131と集光レンズ132で構成される光軸上に移動した時点で一旦停止する。光学モニタ16は光源161及び分光器162で構成される分光特性測定装置を備える。分光器162で基板7の分光特性を測定し、その測定結果に基づいて制御装置17で堆積膜厚又は堆積速度を算出する。そして、制御装置17で算出したデータと予めシミュレーションしたデータとを比較する。比較結果より堆積した膜厚又は堆積速度がシミュレーション結果と異なる場合には、次層以降のスパッタ時に目的とする堆積膜厚が得られるようにトレー5の搬送速度を図1のトレー搬送機構6を介して調整し堆積膜厚又は堆積速度の補正を行う。また次層以降の分光特性がシミュレーション値と一致するように次層以降の膜設計も合わせて変更を行う。ターゲットが複数ある場合、他のターゲットの成膜についても同様に、膜厚測定、堆積膜厚補正及び膜設計の変更を行うことができる。
(1)実施例1では、2対のスパッタカソードを用いる例を示したが、対の数の増減は可能である。
(2)実施例1では、複数のスパッタカソードをそれぞれ対としたが、単列として基板7の移動経路に並列に配列して片面多層用とすることも可能である。
(3)本実施例においては、トレー5及び基板7を直線的にのみ移動する構成としたが、表裏反転する構成を設けて膜形成を制御してもよい。
(4)実施1においては切替器12を用いて、各スパッタカソードへの電力の印加を切り替えたが、各スパッタカソードに対して別電源を用いて個々に制御してもよい。また、本実施例では、プラズマ状態監視の対象となっていないターゲットのスパッタカソードへの電力供給は遮断するようにしたが、電力供給を低減する構成としてもよい。
(5)本実施例においては、トレー5の移動速度又はDC電源11からスパッタカソードへの印加電圧を制御して成膜制御する構成としたが、必要に応じて主バルブ4、スパッタガス19、反応ガス20又はヒータ21等を制御してもよい。
2.仕込室(真空槽)
3.ゲートバルブ
4.主バルブ
5.トレー
6.トレー搬送機構
7.基板
8.ターゲット材
9.ターゲット材
10.磁石
11.DC電源(パルス部含む)
12.切替器
13.センサ(基板用)
14.センサ(プラズマ用)
15.光ファイバ
16.光学モニタ
17.制御装置
18.膜厚補正板
19.スパッタガス
20.反応ガス
21.ヒータ
31.ガラス基板
32.屈折率Aの膜
33.屈折率Bの膜
34.反射板
40.フック穴
81.スパッタカソード
91.スパッタカソード
131.フォーカスレンズ
132.集光レンズ
161.光源
162.分光器
Claims (22)
- 真空槽からなるスパッタ室、該スパッタ室内部で基板を保持して移動する移動部材、及び該基板に光学薄膜を形成するために複数のターゲット材のプラズマを発生させる複数の対からなるスパッタカソードを備えた光学多層膜を形成するスパッタリング装置であって、
該スパッタカソードの各対が該基板の移動経路を挟んで対向する位置に配置され、
該基板が該スパッタカソードの各対の近傍を複数回通過するように該移動部材を動作させる手段を含むことを特徴とするスパッタリング装置。 - 請求項1記載のスパッタリング装置において、
前記基板の移動経路が直線であり、前記動作させる手段は該移動部材を往復動作させることを特徴とするスパッタリング装置。 - 真空槽からなるスパッタ室、該スパッタ室内部で基板を保持して移動する移動部材、及び該基板に誘電体を形成するために半金属又は金属からなるターゲット材のプラズマを発生させるスパッタカソードを備えたスパッタリング装置であって、
該プラズマの状態を監視するプラズマ監視手段、及び
該プラズマ監視手段の出力に基づいてスパッタ制御を行う制御手段を設けたことを特徴とするスパッタリング装置。 - 真空槽からなるスパッタ室、該スパッタ室内部で基板を保持して移動する移動部材、及び該基板に誘電体を形成するために半金属又は金属からなるターゲット材のプラズマを発生させるスパッタカソードを備えたスパッタリング装置であって、
該基板をモニタする基板モニタ手段、及び該基板モニタ手段の出力に基づいてスパッタ制御を行う制御手段を設け、
該移動部材により該基板を該ターゲット材に対向しない所定の測定位置に移動し、該測定位置にて該基板モニタ手段によるモニタを行うことを特徴とするスパッタリング装置。 - 真空槽からなるスパッタ室、該スパッタ室内部で基板を保持して移動する移動部材、及び該基板に誘電体を形成するために半金属又は金属からなるターゲット材のプラズマを発生させるスパッタカソードを備えたスパッタリング装置であって、
該基板をモニタする基板モニタ手段、
該基板モニタ手段の出力から該基板に形成される膜厚の堆積速度を算出し、算出された該堆積速度と所定の理論値とを比較して該ターゲット材の浸食量を算出し、算出された該浸食量に基づいてスパッタ制御を行う制御手段を設けたことを特徴とするスパッタリング装置。 - 請求項3から請求項5いずれか一項に記載のスパッタリング装置であって、前記スパッタ制御は前記移動部材の移動速度又は移動方向の制御を含むことを特徴とするスパッタリング装置。
- 請求項3から請求項5いずれか一項に記載のスパッタリング装置であって、前記スパッタ制御は前記スパッタカソードに印加する電力の制御を含むことを特徴とするスパッタリング装置。
- 請求項3から請求項5いずれか一項に記載のスパッタリング装置であって、さらに、
前記制御手段にメンテナンスの要否を知らせるインジケータを設け、
前記スパッタ制御は該インジケータの動作/非動作の制御を含むことを特徴とするスパッタリング装置。 - 請求項3又は請求項6から請求項8いずれか一項に記載のスパッタリング装置であって、
前記プラズマ監視手段がプラズマ用センサ及び該プラズマ用センサの出力を分光測定する光学モニタからなり、該光学モニタは多波長型光学膜厚計からなることを特徴とするスパッタリング装置。 - 請求項4から請求項8いずれか一項に記載のスパッタリング装置であって、
前記基板モニタ手段が基板用センサ及び該基板用センサの出力を分光測定する光学モニタからなり、該光学モニタは多波長型光学膜厚計からなることを特徴とするスパッタリング装置。 - 請求項9記載のスパッタリング装置であって、
複数の前記ターゲット材からプラズマを発生させる少なくとも1対の前記スパッタカソード、及び少なくとも1対の前記プラズマ用センサを備え、
前記基板の移動経路が直線になるように構成され、前記スパッタカソードの各対及び前記プラズマ用センサの各対が前記基板の移動経路を挟んで該基板に平行に対向配置され、該基板の両面に光学膜を形成することを特徴とするスパッタリング装置。 - 請求項9記載のスパッタリング装置であって、
前記基板上に光学多層膜形成を形成するための複数の前記ターゲット材からプラズマを発生させる複数の前記スパッタカソード、及び少なくとも1以上のプラズマ用センサを備え、
前記基板の移動経路が直線になるように構成され、前記複数のスパッタカソードの少なくとも一部が前記基板の移動経路に沿って該基板に対して平行に配列され、各前記プラズマ用センサが隣り合う前記スパッタカソードの略中間に配置されたことを特徴とするスパッタリング装置。 - 請求項10記載のスパッタリング装置であって、
前記スパッタカソードの隣り合う組において、一方の該スパッタカソードの対にスパッタリング用の電力が印加されている場合には他方の該スパッタカソードの対に印加する電力を低減又は遮断し、他方の該スパッタカソードの対にスパッタリング用の電力が印加されている場合には一方の該スパッタカソードの対に印加する電力を低減又は遮断することを特徴とするスパッタリング装置。 - 真空槽からなるスパッタ室、該スパッタ室内部で基板を保持して移動する移動部材、及び該基板に誘電体を形成するために半金属又は金属からなるターゲット材のプラズマを発生させるスパッタカソードを備えたスパッタリング装置であって、
前記スパッタ室外部に取り付けられ、該スパッタ室の真空を維持したまま前記基板を該スパッタ室内部に搬入するための仕込室、
前記基板内の膜厚分布を調整するために前記ターゲット材前方に取り付けられた着脱可能な補正板、及び
該補正板の着脱を前記スパッタ室外部から操作する補正板着脱機構を備え、
該補正板が前記移動部材とともに搬入され、該補正板着脱機構を用いて所定の位置にセットされるように構成されたことを特徴とするスパッタリング装置。 - 真空槽からなるスパッタ室、該スパッタ室内部で基板を保持して移動する移動部材、及び該基板に誘電体を形成するために半金属又は金属からなるターゲット材のプラズマを発生させるスパッタカソードを備えたスパッタリング装置であって、
前記スパッタ室外部に取り付けられ、該スパッタ室の真空を維持したまま前記基板を該スパッタ室内部に搬入するための仕込室を設け、
同一の前記仕込室において前記基板の前記スパッタ室への搬出及び該スパッタ室からの回収が行われることを特徴とするスパッタリング装置。 - 請求項3から請求項15いずれか一項に記載のスパッタリング装置において、前記ターゲット材は少なくとも光学薄膜を成膜するための材料からなることを特徴とするスパッタリング装置。
- 請求項1又は請求項16に記載のスパッタリング装置において、前記光学薄膜はIRカットフィルタ又はAR(反射防止)膜からなることを特徴とするスパッタリング装置。
- 真空槽からなるスパッタ室、該スパッタ室内部で基板を保持して移動する移動部材、及び複数のターゲット材のプラズマを発生させる複数の対からなるスパッタカソードを備えたスパッタリング装置における光学多層膜形成方法であって、
該スパッタカソードに電力を印加して該ターゲット材のプラズマを発生させ、
該基板を該各スパッタカソードの対に挟まれる空間を通過させて該基板の両面に同時にスパッタリングを行い、
該通過させる動作を複数回繰り返すことを特徴とする光学多層膜形成方法。 - 請求項18記載の光学多層膜形成方法において、
該両面同時スパッタリングによって、該基板の両面に形成される膜の内部応力が相殺されることを特徴とする方法。 - 真空槽からなるスパッタ室、該スパッタ室内部で基板を保持して移動する移動部材、該スパッタ室内部で基板に誘電体膜を形成するためにターゲット材のプラズマを発生させるスパッタカソード、及び該プラズマの状態を監視するプラズマ監視手段を備えたスパッタリング装置におけるスパッタリング方法であって、
該プラズマ監視手段を用いて該プラズマの状態を監視するステップ、及び
該プラズマ監視手段の出力に基づいてスパッタ制御を行うステップ
からなるスパッタリング方法。 - 真空槽からなるスパッタ室、該スパッタ室内部で基板を保持して移動する移動部材、該スパッタ室内部で基板に誘電体膜を形成するためにターゲット材のプラズマを発生させるスパッタカソード、及び該基板をモニタする基板モニタ手段を備えたスパッタリング装置におけるスパッタリング方法であって、
該移動部材によって該基板を該ターゲット材に対向しない所定の測定位置に移動するステップ、
該基板モニタ手段によって該基板に堆積した膜の分光特性を測定するステップ、
測定された該分光特性に基づいてスパッタ制御を行うステップ
からなるスパッタリング方法。 - 真空槽からなるスパッタ室、該スパッタ室内部で基板を保持して移動する移動部材、該スパッタ室内部で基板に誘電体膜を形成するためにターゲット材のプラズマを発生させるスパッタカソード、及び該基板をモニタする基板モニタ手段を備えたスパッタリング装置におけるスパッタリング方法であって、
該基板モニタ手段によって該基板に堆積した膜の分光特性を測定するステップ、
測定された該分光特性から膜厚の堆積速度を算出するステップ、
算出された該堆積速度と所定の理論値とを比較して該ターゲット材の浸食量を算出するステップ、及び
算出された該浸食量に基づいてスパッタ制御を行うステップ
からなるスパッタリング方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004266450A JP4530776B2 (ja) | 2004-09-14 | 2004-09-14 | 多層膜形成用スパッタリング装置及びその膜厚制御方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004266450A JP4530776B2 (ja) | 2004-09-14 | 2004-09-14 | 多層膜形成用スパッタリング装置及びその膜厚制御方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006083404A true JP2006083404A (ja) | 2006-03-30 |
JP4530776B2 JP4530776B2 (ja) | 2010-08-25 |
Family
ID=36162157
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004266450A Expired - Lifetime JP4530776B2 (ja) | 2004-09-14 | 2004-09-14 | 多層膜形成用スパッタリング装置及びその膜厚制御方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4530776B2 (ja) |
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006131973A (ja) * | 2004-11-08 | 2006-05-25 | Shincron:Kk | 薄膜形成方法及び薄膜形成装置 |
JP2007273363A (ja) * | 2006-03-31 | 2007-10-18 | Horiba Ltd | 有機el素子の製造方法及び製造装置 |
JP2011503362A (ja) * | 2007-11-16 | 2011-01-27 | アドバンスト・エナジー・インダストリーズ・インコーポレイテッド | 直流を用いるスパッタリング堆積のための方法および装置 |
JP2011174148A (ja) * | 2010-02-25 | 2011-09-08 | Showa Shinku:Kk | スパッタリング装置 |
JP2012184490A (ja) * | 2011-03-08 | 2012-09-27 | Nissan Motor Co Ltd | 被膜形成装置 |
JP2016138299A (ja) * | 2015-01-26 | 2016-08-04 | 株式会社昭和真空 | 成膜装置と成膜方法 |
WO2017213001A1 (ja) * | 2016-06-07 | 2017-12-14 | 日東電工株式会社 | 光学フィルムの製造方法 |
WO2017213041A1 (ja) * | 2016-06-07 | 2017-12-14 | 日東電工株式会社 | 多層膜の成膜方法 |
CN111621761A (zh) * | 2020-07-06 | 2020-09-04 | 苏州宏策光电科技有限公司 | 一种磁控溅射镀膜装置及方法 |
KR20220014834A (ko) | 2020-07-29 | 2022-02-07 | 캐논 톡키 가부시키가이샤 | 성막 장치 및 전자 디바이스의 제조 방법 |
WO2024160481A1 (de) * | 2023-01-31 | 2024-08-08 | VON ARDENNE Asset GmbH & Co. KG | Verfahren, steuervorrichtung, computerprogram und speichermedium |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63112441A (ja) * | 1986-10-28 | 1988-05-17 | Nippon Sheet Glass Co Ltd | 透明熱線反射板 |
JPH1130703A (ja) * | 1997-05-16 | 1999-02-02 | Hoya Corp | 反射防止膜を有するプラスチック光学部品 |
-
2004
- 2004-09-14 JP JP2004266450A patent/JP4530776B2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63112441A (ja) * | 1986-10-28 | 1988-05-17 | Nippon Sheet Glass Co Ltd | 透明熱線反射板 |
JPH1130703A (ja) * | 1997-05-16 | 1999-02-02 | Hoya Corp | 反射防止膜を有するプラスチック光学部品 |
Cited By (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006131973A (ja) * | 2004-11-08 | 2006-05-25 | Shincron:Kk | 薄膜形成方法及び薄膜形成装置 |
JP2007273363A (ja) * | 2006-03-31 | 2007-10-18 | Horiba Ltd | 有機el素子の製造方法及び製造装置 |
JP4511488B2 (ja) * | 2006-03-31 | 2010-07-28 | 株式会社堀場製作所 | 有機el素子の製造装置 |
JP2011503362A (ja) * | 2007-11-16 | 2011-01-27 | アドバンスト・エナジー・インダストリーズ・インコーポレイテッド | 直流を用いるスパッタリング堆積のための方法および装置 |
JP2011174148A (ja) * | 2010-02-25 | 2011-09-08 | Showa Shinku:Kk | スパッタリング装置 |
JP2012184490A (ja) * | 2011-03-08 | 2012-09-27 | Nissan Motor Co Ltd | 被膜形成装置 |
JP2016138299A (ja) * | 2015-01-26 | 2016-08-04 | 株式会社昭和真空 | 成膜装置と成膜方法 |
WO2017213001A1 (ja) * | 2016-06-07 | 2017-12-14 | 日東電工株式会社 | 光学フィルムの製造方法 |
WO2017213041A1 (ja) * | 2016-06-07 | 2017-12-14 | 日東電工株式会社 | 多層膜の成膜方法 |
CN109312454A (zh) * | 2016-06-07 | 2019-02-05 | 日东电工株式会社 | 多层膜的成膜方法 |
US11306392B2 (en) | 2016-06-07 | 2022-04-19 | Nitto Denko Corporation | Method for producing optical film |
CN111621761A (zh) * | 2020-07-06 | 2020-09-04 | 苏州宏策光电科技有限公司 | 一种磁控溅射镀膜装置及方法 |
KR20220014834A (ko) | 2020-07-29 | 2022-02-07 | 캐논 톡키 가부시키가이샤 | 성막 장치 및 전자 디바이스의 제조 방법 |
WO2024160481A1 (de) * | 2023-01-31 | 2024-08-08 | VON ARDENNE Asset GmbH & Co. KG | Verfahren, steuervorrichtung, computerprogram und speichermedium |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4530776B2 (ja) | 2010-08-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6863785B2 (en) | Sputtering apparatus and sputter film deposition method | |
JP4530776B2 (ja) | 多層膜形成用スパッタリング装置及びその膜厚制御方法 | |
US5754297A (en) | Method and apparatus for monitoring the deposition rate of films during physical vapor deposition | |
TW320687B (ja) | ||
EP2826883B1 (en) | Inline deposition control apparatus and method of inline deposition control | |
JP2021193213A (ja) | 基板上に少粒子層を形成するための方法および装置 | |
JP7364432B2 (ja) | 成膜装置、成膜方法、及び電子デバイス製造方法 | |
KR20140074922A (ko) | 터치 패널에서 사용하기 위한 투명 보디를 제조하는 방법 및 시스템 | |
KR20200014100A (ko) | 증발 레이트 측정 장치, 증발 레이트 측정 장치의 제어 방법, 성막 장치, 성막 방법 및 전자 디바이스의 제조방법 | |
US20070246356A1 (en) | Sputtering apparatus | |
US20200190659A1 (en) | Apparatus and methods for depositing durable optical coatings | |
JP4876619B2 (ja) | 反応性スパッタリング装置及び成膜方法 | |
JP2006091694A (ja) | Ndフィルタ及びその製造方法と光量絞り装置 | |
WO1995033081A1 (fr) | Substrat filme et procede et dispositif de production de ce substrat | |
JP2001073136A (ja) | 光学薄膜製造装置 | |
Vergöhl et al. | Industrial-scale deposition of highly uniform and precise optical interference filters by the use of an improved cylindrical magnetron sputtering system | |
US20190153582A1 (en) | Sputtering apparatus and method for manufacturing film | |
JP2009041091A (ja) | 成膜方法および成膜装置 | |
JP3878846B2 (ja) | ディスク型記憶媒体用フィルム基板の巻取り式スパッタリング装置及びこの装置を用いたディスク型記憶媒体用フィルム基板の製造方法 | |
JP2002194529A5 (ja) | ||
JP2004317738A (ja) | 紫外光遮蔽素子とその製造方法及び光学装置 | |
JP2012158808A (ja) | 成膜装置および成膜方法 | |
JP2002194529A (ja) | 光学薄膜の作製方法 | |
JP3892961B2 (ja) | 光学薄膜の製造方法 | |
JPH04176866A (ja) | スパッタリング装置用成膜速度制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20061212 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090716 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090721 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090916 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100524 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100608 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4530776 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130618 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130618 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140618 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |