JP2006079577A - 広告配信管理システムにおける広告主サイトの呼出し方法及び記録方法 - Google Patents

広告配信管理システムにおける広告主サイトの呼出し方法及び記録方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2006079577A
JP2006079577A JP2004296923A JP2004296923A JP2006079577A JP 2006079577 A JP2006079577 A JP 2006079577A JP 2004296923 A JP2004296923 A JP 2004296923A JP 2004296923 A JP2004296923 A JP 2004296923A JP 2006079577 A JP2006079577 A JP 2006079577A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
site
advertisement
advertiser
url
advertising
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004296923A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuya Shinji
哲也 新治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Total Service Planning Co Ltd
Original Assignee
Total Service Planning Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Total Service Planning Co Ltd filed Critical Total Service Planning Co Ltd
Priority to JP2004296923A priority Critical patent/JP2006079577A/ja
Publication of JP2006079577A publication Critical patent/JP2006079577A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

【課題】バナー広告を掲載する広告掲載サイトを多数有する広告主サイトが大手ロボット型検索エンジンの検索結果の上位表示に効果をもたらすネットワーク広告配信管理システムを提供する。
【解決手段】ユーザーが広告掲載サイトに設置されたバナー広告より広告主サイトを呼出す際に、広告掲載サイトや広告主サイトの情報を取得するための広告管理サイトのWEBページを経由せず、直接広告主サイトのURLを用いて接続できるようにし、広告掲載サイトや広告主サイトの情報は広告主サイトが表示された直後に広告管理サイトへ送信することにし、広告主サイトは自ページに直接接続できるURLをHTMLコードによって記述された広告掲載サイトを多数有することにより、大手ロボット型検索エンジンの検索結果の上位表示に効果をもたらすよう構成した。
【選択図】図1

Description

本発明は、インターネット等を利用し、WEBページのバナー広告を介してオンラインショッピング等の電子商取引を行うシステムを有する広告主サイトのアクセス数の増大を図るためのネットワーク広告配信管理システムに関するものである。
ユーザーが広告掲載サイトのバナー広告を経由して広告主の商用サイトにアクセスし、該商用サイトにおいて商品やサービスの購入が発生した場合に、広告主が広告掲載サイトの運営者に成功報酬として広告料を支払うという広告配信手法が近年増大している。これは通常アフィリエイトプログラムと呼ばれている。
一方、ユーザーが所望する情報を探す際、大手ロボット型検索エンジンを利用することが非常に多い。そのため大手ロボット型検索エンジンにおいて、指定したキーワードで検索結果の上位にWEBページを表示させるための検索エンジン最適化手法が同じように増大している。上位に表示されるためには様々な要因があるが、自サイトのWEBページへ直接接続できるURLでリンクされているHTMLコードが埋め込まれている大手ロボット型検索エンジンが重要とみなすWEBページを多数有しているほど、上位表示に最も大きな効果をもたらすと言われている。
WEBサイト「Google」http://www.google.co.jp/
前記アフィリエイトプログラムの従来の技術では大手ロボット型検索エンジンが重要とみなすWEBページに広告主サイトのバナー広告を掲載する広告掲載サイトが増大することが期待できる。ところがユーザーが広告掲載サイトから広告主サイトを呼び出す際、広告掲載サイトや広告主サイトの特定などを行う必要があり、その方法として図3に示すようにいったん広告管理サイトのWEBページに接続させ、広告管理サイトに必要な情報を送信し、該管理サイトより間接的に広告主サイトを呼出すという手法がとられているため、広告主サイトがバナー広告を掲載している大手ロボット型検索エンジンが重要とみなす広告掲載サイトのWEBページを多数有していても大手ロボット型検索エンジンの検索結果の上位表示には効果をもたらさなかった。
そこで、アフィリエイトプログラムを活用した場合でも、大手ロボット型検索エンジンの検索結果の上位表示に大きな効果をもたらすためには、ユーザーが広告掲載サイトから広告主サイトへ接続する際に、広告管理サイトのWEBページを経由せずに直接広告主サイトへ接続できるURLでリンクされたHTMLコードが広告を掲載する広告掲載サイトのWEBページに埋め込まれている必要があり、なおかつユーザー及び広告掲載サイト及び広告主サイトを特定できるようにする広告配信管理システムが必要である。
上記課題を解決するために、広告掲載サイトの運営者は広告を掲載するWEBページのURLを広告管理サイトに登録し、その登録されたURLのWEBページに掲載されたバナー広告をユーザーがクリックして広告主サイトが呼び出された直後に、リンク元の広告掲載サイトのURLの情報を広告管理サイトに送信し、そのURLが広告掲載サイトの登録URLであれば、その登録URLと広告主サイトのIDをユーザーの端末のクッキーに保存させ、ユーザーが広告主サイトで購入行為等を行った場合に広告主サイトの購入手続き完了ページより広告管理サイトに広告主サイトのID及び売上金額など必要な情報を送信し、広告管理サイトはユーザーの端末のクッキーに保存された広告主サイトのID及び広告掲載サイトの登録URLを読み込み、その登録URLより広告掲載サイトを特定し、どの広告掲載サイトがどのユーザーをどの広告主サイトへ紹介したかを広告管理サイトが記録できるようにすることにより、ユーザーが広告掲載サイトから広告主サイトを呼出す際は、広告管理サイトのWEBページを経由せず、直接広告主サイトに接続出来るように構成した。
以上に説明したように、本発明によれば、広告主サイトは、広告管理サイトのWEBページを経由せず、直接接続されるURLでリンクされたHTMLコードをWEBページに埋め込むことになる多くの広告掲載サイトのWEBページを有することになり、大手ロボット型検索エンジンの検索結果の上位表示に効果をもたらすことになる。
以下、図面を参照して本発明の実施の形態を説明する。図1は本発明による広告主サイトの呼出し方法及び必要情報記録方法を示す図である。この図1を参照して、まず、本発明の概要を説明する。
ユーザー1はパーソナルコンピュータなどの通信端末であり、インターネットを通じてWEBページを閲覧するためのWEBブラウザを搭載している。
広告掲載サイト2は、WEBページ〔ハイパーリンク(他のドキュメントへの参照ポインタ)が埋め込まれているもの〕を提示できるWEBサーバーを備えており、広告主サイト3に直接接続することができるバナー広告をそのWEBページに掲載している。図1の例では、広告掲載サイト2は1つのみが示されているが、実際には多数の広告掲載サイトがこのシステムに存在するものである。
バナー広告を掲載する広告掲載サイト2に接続したユーザーは、そのバナー広告の広告主サイト3を利用したい時には、そのバナー広告をクリックすることで、その広告主サイト3のWEBサーバーに、そのバナー広告に埋め込まれたURLを用いてインターネット経由で直接接続することができる。
広告主サイト3は、そのバナー広告を掲載する契約をした広告掲載サイト2を多数有しており、広告管理サイト4に広告掲載元である広告掲載サイト2のWEBページの登録URLと広告主IDを送信するための、HTMLコード(<IMG SRC=””>タグで記述されたもの)が埋め込まれている。
広告管理サイト4はユーザー1及び広告掲載サイト2及び広告主サイト3の特定や広告報酬の計算などを行う管理サイトであり、ユーザー1に対して広告掲載サイト2のWEBページの登録URLと広告主IDをクッキーとして保存するためのクッキー発行機能を有している。
以下、この実施例システムの動作を説明する。図1に示すように、広告掲載サイト2で表示するWEBページには、広告主サイト3のバナー広告が設置されており、このバナー広告には広告管理サイト4のWEBページを経由せず、広告主サイト3に直接接続することができるURLがHTMLコードによって記述されている。ユーザー1が広告掲載サイト2にアクセスすると、この広告掲載サイト2のWEBページがユーザー1のWEBブラウザに表示される。ユーザー1はこの広告掲載サイト2のWEBページのバナー広告をクリックすることで、そのバナー広告に埋め込まれた広告主サイト3のURLを用いて、該広告主サイト3に直接接続するものとする。
これにより、ユーザー1のWEBブラウザに広告主サイト3が表示された直後に、広告管理サイト4に情報を送信するために広告主サイト3に埋め込まれた前記<IMG SRC=””>タグが起動し、リンク元の広告掲載サイト2のURLと広告主IDを広告管理サイト4に送信する。
広告管理サイト4は送られてきたURLが該管理サイトに登録されてある広告掲載サイト2のURLであるか否かの確認をし、登録されてあるURLであれば、ユーザー1に広告掲載サイト2の登録URLと広告主サイト3のIDをクッキーとして発行し保存する。ここで、ユーザー1が広告掲載サイト2以外のWEBページより広告主サイト3へ接続してきた場合は、接続元のURLは広告管理サイト4には登録されていないので、該管理サイトはユーザーに対してクッキーの発行は行わない。
ユーザー1が広告主サイト3で商品購入等を行った場合は、図2に示すように、広告管理サイト4はユーザー1の端末のクッキーに記録された広告掲載サイト2の登録URLと広告主サイト3のIDを読み取り、その登録URLから広告掲載サイト2のIDを特定し、取引ごとに広告掲載サイト2のIDと広告主サイト3のIDとユーザー1を特定するために広告主サイト3が発行したID(もしくは注文番号など)と広告主が広告掲載サイト2の運営者に支払う報酬額などを計算し、記録する。
本発明の実施にあたっては上記したものの他にも種々の変形形態が可能である。例えば、上述の実施例では、成功報酬を主とするアフィリエイトプログラムを例に説明したが、本発明はこれに限られるものではなく、1クリック毎に広告報酬が加算されるクリック保障型の広告配信システムで本発明を活用してもよい。
また、上述の実施例では広告管理サイトは、どの機関が運用するものかということは特定していないが、これは広告主サイトの運営者が直接運用されるものであってもよく、これとは別に広告掲載サイトの開拓、掲載広告の配信・管理や広告費用の支払いなどの管理を広告主に代わって広告配信管理代行サービス会社が運用・管理するようにしてもよく、この場合には、ネットワーク上にこの広告配信管理代行サービス会社が運用する管理サイトを設け、この広告配信管理代行サービス会社の管理サイトが多数の広告主サイトおよび広告掲載サイトと契約して、広告掲載サイトに対して広告サイトの広告を配信管理し、ユーザーが広告配信管理代行サービス会社の広告掲載サイト経由で当該広告主サイトを訪れて商品購入等をすると、随時その購入情報等をネットワークを通じて広告主サイトから受信できるようにし、それらの購入情報等に基づいて広告掲載サイトへの広告掲載料の計算・支払いなどの広告配信管理を代行して行うようにしてもよい。
本発明における広告主サイト呼出し方法と必要情報記録方法を示す図である。 本発明における広告掲載サイト特定方法と必要情報記録方法を示す図である。 従来の広告配信管理システムにおける広告主サイト呼出し方法と必要情報記録方法を示す図である。
符号の説明
1 ユーザー
2 広告掲載サイト
3 広告主サイト
4 広告管理サイト

Claims (1)

  1. 広告掲載サイトの運営者は広告を掲載するWEBページのURLを広告管理サイトに登録し、その登録されたURLのWEBページに掲載されたバナー広告をユーザーがクリックして広告主サイトが呼び出された直後に、リンク元の広告掲載サイトのURLの情報を広告管理サイトに送信し、そのURLが広告掲載サイトの登録URLであれば、その登録URLと広告主サイトのIDをユーザーの端末のクッキーに保存させ、ユーザーが広告主サイトで購入行為等を行った場合に広告主サイトの購入手続き完了ページより広告管理サイトに広告主サイトのID及び売上金額など必要な情報を送信し、広告管理サイトはユーザーの端末のクッキーに保存された広告主サイトのID及び広告掲載サイトの登録URLを読み込み、その登録URLより広告掲載サイトを特定し、どの広告掲載サイトがどのユーザーをどの広告主サイトへ紹介したかを広告管理サイトが記録できるようにすることにより、ユーザーが広告掲載サイトから広告主サイトを呼出す際は、広告管理サイトのWEBページを経由せず、直接広告主サイトに接続出来るように構成したことを特徴とするネットワーク広告配信管理システム。
JP2004296923A 2004-09-10 2004-09-10 広告配信管理システムにおける広告主サイトの呼出し方法及び記録方法 Pending JP2006079577A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004296923A JP2006079577A (ja) 2004-09-10 2004-09-10 広告配信管理システムにおける広告主サイトの呼出し方法及び記録方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004296923A JP2006079577A (ja) 2004-09-10 2004-09-10 広告配信管理システムにおける広告主サイトの呼出し方法及び記録方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006079577A true JP2006079577A (ja) 2006-03-23

Family

ID=36158945

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004296923A Pending JP2006079577A (ja) 2004-09-10 2004-09-10 広告配信管理システムにおける広告主サイトの呼出し方法及び記録方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006079577A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008020465A1 (fr) * 2006-08-12 2008-02-21 Giichiro Yasui Système d'assistance publicitaire d'une page web, et procédé d'assistance publicitaire d'une page web
JP2014044594A (ja) * 2012-08-27 2014-03-13 Sharp Corp アフィリエイト管理装置、アフィリエイト管理方法、制御プログラム、および、記録媒体
WO2014115671A1 (ja) * 2013-01-22 2014-07-31 株式会社ぐるなび 広告主サイトサーバー装置、広告主サイトサーバー管理方法、および広告主サイトサーバー管理プログラム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008020465A1 (fr) * 2006-08-12 2008-02-21 Giichiro Yasui Système d'assistance publicitaire d'une page web, et procédé d'assistance publicitaire d'une page web
JP2014044594A (ja) * 2012-08-27 2014-03-13 Sharp Corp アフィリエイト管理装置、アフィリエイト管理方法、制御プログラム、および、記録媒体
WO2014115671A1 (ja) * 2013-01-22 2014-07-31 株式会社ぐるなび 広告主サイトサーバー装置、広告主サイトサーバー管理方法、および広告主サイトサーバー管理プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5462972B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、及び情報処理プログラム
US10380597B2 (en) System and method for creation, distribution and tracking of advertising via electronic networks
US10380602B2 (en) System and method for creation, distribution and tracking of advertising via electronic networks
JP5804292B2 (ja) オンライン環境における、主たる製品ドキュメント情報からの補充的製品コンテンツの決定及び主たる製品ドキュメント情報に関連する補充的製品コンテンツの提供
JP4482614B2 (ja) 閲覧履歴に基づく広告マッチングシステム、プログラム、サーバ、及び広告提供方法
US20020082919A1 (en) System method and article of manufacture for affiliate tracking for the dissemination of promotional and marketing material via e-mail
US20020072968A1 (en) System and method for incentivizing online sales
US20100017293A1 (en) System, method, and computer program for providing multilingual text advertisments
KR20120127741A (ko) 문맥 컨텐츠 공개 시스템 및 방법
US20110270667A1 (en) Method and System for Customer Registration and Discount Distribution in an Affiliate Network
US20030023485A1 (en) Advertisement selection criteria debugging process
JP2011134251A (ja) 広告料を分配する広告管理サーバ、方法及びシステム
JP2008192144A (ja) 商品販売リンクを含むインターネット掲示文登録システム及びインターネット掲示文登録方法
JP2009123073A (ja) 広告管理システムおよび広告管理方法
JP2005242753A (ja) 広告配信管理ネットワークシステム
JP2015011500A (ja) 情報処理装置および情報処理方法
WO2005038567A2 (en) Internet commerce access security system and method
JP2007041663A (ja) 広告配信システム及び方法並びにプログラム
JP2000113068A (ja) コンピュ―タ―ネットワ―クを通じた情報伝達方法
JP2005202734A (ja) インターネットを利用した販売支援システムおよび販売支援方法
JP2012094089A (ja) アフィリエイト広告の引用システム
JP2006079577A (ja) 広告配信管理システムにおける広告主サイトの呼出し方法及び記録方法
WO2000033159A2 (en) Incentive delivery and notification system and method
JP2012150845A (ja) 価格決定システム、価格決定方法およびプログラム
JP2006048430A (ja) 広告配信装置、コンピュータプログラム、プログラム格納媒体