JP2006075717A - 炭酸ガスの利用方法 - Google Patents

炭酸ガスの利用方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2006075717A
JP2006075717A JP2004262067A JP2004262067A JP2006075717A JP 2006075717 A JP2006075717 A JP 2006075717A JP 2004262067 A JP2004262067 A JP 2004262067A JP 2004262067 A JP2004262067 A JP 2004262067A JP 2006075717 A JP2006075717 A JP 2006075717A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbon dioxide
calcium carbonate
mass
cement
silica
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004262067A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideo Ide
秀夫 井出
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP2004262067A priority Critical patent/JP2006075717A/ja
Publication of JP2006075717A publication Critical patent/JP2006075717A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/20Air quality improvement or preservation, e.g. vehicle emission control or emission reduction by using catalytic converters

Abstract

【課題】 炭酸ガスの排出量削減のため、炭酸ガスの有効利用を図る。
【解決手段】 炭酸ガスとカルシウム含有物質から炭酸カルシウムを作る。炭酸カルシウムはシリカ含有物質、セメント、成形助剤、水と混合し成形して水熱処理し固化体を製造する。この固化体を、パネル、タイル、ブロックなどの建設資材に利用する。
【選択図】 なし

Description

本発明は、地球温暖化ガスの1つである炭酸ガスの排出量を削減するための炭酸ガスの利用方法に関するものである。
近年、地球温暖化が人類の直面する重大な課題として注目されている。地球温暖化ガスの1つである炭酸ガスの排出量削減については、様々な方法が検討されている。具体的には、炭酸ガスの海洋貯留や地中貯留あるいは産業廃棄物や天然鉱物への炭酸ガスの固定化である。
ここで、産業廃棄物への炭酸ガスの固定化の例として、コンクリート廃材から再生骨材を製造する際に廃棄物として排出されるセメント微粉末を水と混合してスラリーとし、水中にカルシウム成分を溶出させ、該スラリー中に炭酸ガスを吹き込んでカルシウム成分と反応させて炭酸カルシウムを得るという方法が開示されている(非特許文献1、参照)。
また、炭酸ガスの固定化方法のうち海洋貯留と地中貯留は高濃度の炭酸ガスが自然界に与える影響が不明であり、その検証に長期間を要する。
更に、いずれの方法も単に貯留や固定化だけでは処理コストがかかるだけであり有効利用されないと、インセンティブが働きにくい。そこで、固定化処理によって炭酸ガスの有効利用が可能となり、コスト的なインセンティブが働くような技術が望まれる。
そのように産業的に有効利用する技術として、炭酸ガスを産業廃棄物や天然鉱物に固定化して炭酸塩すなわち炭酸カルシウムや炭酸マグネシウムを製造し、これらを固化してパネル、タイル、ブロック等の建設資材として利用することがあげられる。
炭酸カルシウムの固化方法として、例えば、オートクレーブ処理に先立って、炭酸カルシウムよりなる或いは炭酸カルシウムを主成分とする原料物質を仮焼して炭酸カルシウムの一部をCaOとし、シリカ系物質と混合して水熱処理して固化させる方法が開示されている。得られた固化体は、土木建設資材として活用できる(特許文献1、参照)。
特開平8−81217号公報 飯塚他,「廃コンクリートを用いた新規な二酸化炭素固定プロセス」,化学工学論文集,Vol.28,No.5,(2002)
本発明者は、まず、炭酸カルシウムの固化に関して前記の方法を適用しようと試みた。その結果、次のような問題が判明した。すなわち、特許文献1の方法では、原料を仮焼のため加熱する際に炭酸ガスが発生するという問題が起こった。
本発明では、この問題を解決し、炭酸カルシウムの固化の際に、炭酸ガスの二次的な発生を抑制し、セメント系の建設、土木材料として有効利用が可能で、炭酸ガスの固定化率を向上させた、炭酸ガスの固定化方法を提供することを目的とする。
本発明の要旨は、以下の通りである。
(1)炭酸ガスを含むガスと酸化カルシウム含有物質から炭酸カルシウムを生成し、該炭酸カルシウムに、シリカ含有物質、及び、セメントを添加し、水を加えて混合し、成形圧60〜120MPaで成形し、温度100〜300℃、1〜5時間で水熱処理することを特徴とする炭酸ガスの利用方法。
(2)前記混合に、更に、成形助剤を加えることを特徴とする前記(1)記載の炭酸ガスの利用方法。
(3)前記炭酸カルシウム、シリカ含有物質、セメントの混合割合が、炭酸カルシウム75〜94質量%、シリカ含有物質1〜10質量%、セメント5〜15質量%であり、その総量に対して、水8〜18質量%、又は、水8〜18質量%及び成形助剤0.05〜0.2質量%を加えることを特徴とする前記(1)又は(2)記載の炭酸ガスの利用方法。
(4)前記炭酸カルシウムが、カルサイトの他に、バテライトとアラゴナイトのうち少なくとも1種を含むことを特徴とする前記(1)〜(3)のいずれかに記載の炭酸ガスの利用方法。
本発明により、地球温暖化ガスである炭酸ガスを安全且つ経済的に有効利用することが出来る。なお、水熱処理で製造された炭酸カルシウム主体の固化体は、パネル、タイル、ブロック等の建設資材に有効利用できる。また、炭酸マグネシウムはセメント混和剤として有効利用できる。
以下で、本発明について詳細に説明する。
本発明は、地球温暖化ガスの1つである炭酸ガスの排出量を削減するための炭酸ガスの有効利用を行う方法である。炭酸ガスは、各種燃焼排ガス、高炉ガス、転炉ガス等に含まれている。その含有量は一般に2体積%以上である。
本発明の実施形態の例では、まず、これらの炭酸ガスを含むガスと酸化カルシウム含有物質から炭酸カルシウムを生成する。ここで、酸化カルシウム含有物質とは、CaOを10質量%以上含むものであり、製鋼スラグ、高炉スラグ、コンクリート廃材、ワラストナイト(天然鉱物、CaO・SiO)などが挙げられる。
炭酸カルシウムの生成方法としては、例えば、炭酸ガスを含むガスとして高炉ガスをアンモニア溶液に通し、炭酸ガスとアンモニアを反応させて炭酸アンモニウム溶液を得る。
また、カルシウム含有物質として製鋼スラグを塩酸溶液と接触させ、製鋼スラグ中のCaOと塩酸を反応させて塩化カルシウム溶液を得る。この塩化カルシウム溶液と製鋼スラグの未反応分をろ過して分離する。
次に、炭酸アンモニウム溶液と塩化カルシウム溶液を反応させる。すると、炭酸カルシウムが沈殿し、溶液中には塩化アンモニウムが生成する。塩化アンモニウム溶液は蒸留塔に送り、塩酸とアンモニアに分離する。溶液をろ過して回収することで炭酸カルシウムを得ることができる。
次に、得られた炭酸カルシウムに、シリカ含有物質、セメントを添加し、水を加えて混合し所定の形状に成形する。このとき成形助剤を添加してもよい。
炭酸カルシウムの添加量は、炭酸カルシウムとシリカ含有物質とセメントの合計量に対して、75〜94質量%が好ましい。75質量%未満では、従来法に比べて炭酸ガス排出量削減効果が不十分である。
すなわち、特許文献1に記載されたような従来法では、正味の炭酸ガス固定化率が、55%程度と考えられる(本明細書表3、参照)が、本発明において、炭酸カルシウムが75重量%未満では、正味の炭酸ガス固定化率が55%を越えることが困難となる。また、炭酸カルシウムが94質量%を越えるとセメントが不足して強度が低下する。
なお、炭酸アンモニウム溶液と塩化カルシウム溶液が反応して炭酸カルシウムが沈殿する際、沈殿直後は炭酸カルシウムとして、カルサイトの他に、バテライトやアラゴナイトが多く含まれるが、バテライトは時間の経過と共にカルサイトに変化する。しかし、化学的活性はバテライトやアラゴナイトの方がカルサイトよりも高い。
従って、バテライトやアラゴナイトが含まれる方がオートクレーブ処理時に高強度を発現する。
バテライトとアラゴナイトの合計が2質量%以上含まれることが望ましい。バテライトとアラゴナイトの合計が2質量%以上含まれるように、ある時間内に次工程へ移行することが必要である。バテライトとアラゴナイトの成分組成はX線回折のピーク強度により決定される。
シリカ含有物質はセメントの水和反応を促進させるのに有効である。シリカ含有物質の添加量は、炭酸カルシウムとシリカ含有物質とセメントの合計量に対して、1〜10質量%が好ましい。1質量%未満ではセメントの水和促進効果が不十分であり、10質量%を越えると成形性が低下する。
シリカ含有物質中のSiOは15質量%以上必要であり、結晶質シリカ微粉末、非晶質シリカ微粉末、シリカヒューム、石炭灰、高炉スラグなどが該当する。
セメントの添加量は、炭酸カルシウムとシリカ含有物質とセメントの合計量に対して、5〜15質量%が好ましい。5質量%未満では強度発現に不十分であり、15質量%を越えると炭酸ガス排出量削減効果が不十分となる。
すなわち、セメント製造時に炭酸ガスは発生しており、せっかく炭酸ガスを固定化して炭酸カルシウムとしても、該炭酸カルシウムを固化するためにセメントを多く使うほど全体としての炭酸ガス削減効果は低減し、正味の炭酸ガス固定化率は低くなる。
ここで、正味の炭酸ガス固定化率を次のように定義する。単位質量当たりの炭酸カルシウムに固定化されている炭酸ガスの質量をA(例えば、100gの炭酸カルシウムに固定化されている炭酸ガスは44g)、その固定化プロセスで発生した炭酸ガスの質量をBとすると、正味の炭酸ガス固定化率={(A−B)/A}×100(%)となる。
従来技術において、特許文献1に記載された方法では、正味の炭酸ガス固定化率が55%程度(本明細書表3、参照)であるが、本発明でセメントが15質量%を越えると、正味の炭酸ガス固定化率が55%を越えることが困難となる。
なお、セメントは、ポルトランドセメントでもアルミナセメントでもよい。また、前者で、普通ポルトランドセメント、早強ポルトランドセメント、中庸熱ポルトランドセメント、低熱ポルトランドセメントのいずれでもよい。
水の量については、炭酸カルシウムとシリカ含有物質とセメントの合計量に対して、8〜18質量%を加えることが好ましい。外掛けで8質量%未満ではセメントの水和に不十分であり、18質量%を越えると気孔率が増加して強度が低下する。
成形助剤を加える場合の量については、炭酸カルシウムとシリカ含有物質とセメントの合計量に対して、0.05〜0.2質量%が好ましい。外掛けで0.05質量%未満では充填性向上に不十分であり、0.2質量%を越えるとセメントの水和を阻害する。
成形助剤としては、ポリリン酸ナトリウム、メタリン酸ナトリウム、ピロリン酸ナトリウム、滑石粉末などが利用できる。
成形圧については、60MPa未満では強度発現に不十分であり、120MPaを越えると、成形体内部の応力分布の不均一性により亀裂が発生し易くなり、却って強度が低下する。
水熱処理(オートクレーブ処理ともいう。)温度については、100℃未満では強度発現に不十分であり、300℃を越えると強度発現が飽和し、それ以上強度が増加しなくなる。
水熱処理(オートクレーブ処理)時間については、1時間未満では強度発現に不十分であり、5時間を超えると強度発現が飽和し、それ以上強度が増加しなくなる。
上記の処理によって炭酸ガスを固定し、生じた固化体は、パネル、タイル、ブロック等の建設資材に利用することができる。
本発明の実施例を示す(表3、参照)。
本実施例における炭酸ガスを含むガスは高炉ガスを対象とした。その化学組成を表1に示す。カルシウム含有物質として製鋼スラグを用いた。その化学組成を表2に示す。
高炉ガスをアンモニア溶液に通して炭酸ガスを吸収させ、炭酸アンモニウム溶液を得た。なお、アンモニア溶液はコークス炉から発生する安水より得られたものを用いてもよい。
また、製鋼スラグを粉砕し塩酸溶液と接触させ、製鋼スラグ中のCaOと塩酸を反応させて塩化カルシウム溶液を得た。なお、塩酸溶液は酸洗廃液から得られたものを用いてもよい。
次に、炭酸アンモニウム溶液と塩化カルシウム溶液を反応させた。炭酸カルシウムが沈殿し、溶液中には塩化アンモニウムが生成した。塩化アンモニウム溶液は蒸留塔に送り、アンモニアと塩酸に分離した。
アンモニアは、高炉ガス中の炭酸ガスの吸収に、塩酸は製鋼スラグとの反応に再び用いた。
炭酸カルシウムをろ過して回収し、バテライトとアラゴナイトの合計が全炭酸カルシウム量に対して2質量%以上となっている間に、本発明例において、表3に示す割合で、シリカ含有物質、セメント、水、成形助剤を混合し、室温で所定の形状に成形した。
シリカ含有物質、セメント、成形助剤として、各々、非晶質シリカ微粉末、普通ポルトランドセメント、ポリリン酸ナトリウムを用いた。次に、所定の条件でオートクレーブ処理した。オートクレーブ処理後に圧縮強度を測定した。また、正味の炭酸ガス固定化率を求めた。これらの結果を、表3の本発明例1〜12に示す。
一方、比較のため、従来法についても、以下の方法により確認を行った。従来法1は、特許文献1に示されるように、オートクレーブ処理に先立って、炭酸カルシウムよりなる或いは炭酸カルシウムを主成分とする原料物質を仮焼して炭酸カルシウムの一部をCaOとし、シリカ系物質と混合して水熱処理して固化させる方法である。その圧縮強度と正味の炭酸ガス固定化率を、表3の従来法1に示す。
表3の結果を見ると、圧縮強度については、従来法が18MPaに対して、本発明例は24〜36MPaであり、全て従来法よりも高い圧縮強度を示した。また、正味の炭酸ガス固定化率についても、従来法が55%に対して、本発明例は62〜75%であり、全て従来法よりも高い固定化率を示した。
表3の比較例は、いずれも、製造条件が本発明の条件を外れる場合である。比較例1、2、3、及び5は、本発明例よりも圧縮強度がやや低いが、従来法よりは高い値を示している。処理温度又は処理時間が本発明の条件範囲を越えた比較例4及び6は、圧縮強度が飽和している。また、正味の炭酸ガス固定化率に関して、比較例は、いずれも従来法よりも高い値を示している。
Figure 2006075717
Figure 2006075717
Figure 2006075717
本発明によれば、前述したように、地球温暖化ガスである炭ガスを安全且つ経済的に有効利用することができるので、本発明は、地球環境保全技術としての利用可能性が大きいものである。

Claims (4)

  1. 炭酸ガスを含むガスと酸化カルシウム含有物質から炭酸カルシウムを生成し、該炭酸カルシウムに、シリカ含有物質、及び、セメントを添加し、水を加えて混合し、成形圧60〜120MPaで成形し、温度100〜300℃、1〜5時間で水熱処理することを特徴とする炭酸ガスの利用方法。
  2. 前記混合に、更に、成形助剤を加えることを特徴とする請求項1記載の炭酸ガスの利用方法。
  3. 前記炭酸カルシウム、シリカ含有物質、セメントの混合割合が、炭酸カルシウム75〜94質量%、シリカ含有物質1〜10質量%、セメント5〜15質量%であり、その総量に対して、水8〜18質量%、又は、水8〜18質量%及び成形助剤0.05〜0.2質量%を加えることを特徴とする請求項1又は2記載の炭酸ガスの利用方法。
  4. 前記炭酸カルシウムが、カルサイトの他に、バテライトとアラゴナイトのうち少なくとも1種を含むことを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の炭酸ガスの利用方法。
JP2004262067A 2004-09-09 2004-09-09 炭酸ガスの利用方法 Pending JP2006075717A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004262067A JP2006075717A (ja) 2004-09-09 2004-09-09 炭酸ガスの利用方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004262067A JP2006075717A (ja) 2004-09-09 2004-09-09 炭酸ガスの利用方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006075717A true JP2006075717A (ja) 2006-03-23

Family

ID=36155621

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004262067A Pending JP2006075717A (ja) 2004-09-09 2004-09-09 炭酸ガスの利用方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006075717A (ja)

Cited By (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7735274B2 (en) * 2007-05-24 2010-06-15 Calera Corporation Hydraulic cements comprising carbonate compound compositions
EP2207753A1 (en) * 2008-06-17 2010-07-21 Calera Corporation Methods and systems for utilizing waste sources of metal oxides
JP2010527771A (ja) * 2007-05-21 2010-08-19 ピーター・アイゼンベルガー 大気から二酸化炭素を取り除く方法及びグローバルサーモスタット
WO2013077892A2 (en) * 2011-10-03 2013-05-30 Calera Corporation Concrete compositions and methods
US8500855B2 (en) 2010-04-30 2013-08-06 Peter Eisenberger System and method for carbon dioxide capture and sequestration
US8696801B2 (en) 2007-05-21 2014-04-15 Peter Eisenberger Carbon dioxide capture/regeneration apparatus
US8834688B2 (en) 2009-02-10 2014-09-16 Calera Corporation Low-voltage alkaline production using hydrogen and electrocatalytic electrodes
US8869477B2 (en) 2008-09-30 2014-10-28 Calera Corporation Formed building materials
US8894747B2 (en) 2007-05-21 2014-11-25 Peter Eisenberger System and method for removing carbon dioxide from an atmosphere and global thermostat using the same
US8894830B2 (en) 2008-07-16 2014-11-25 Celera Corporation CO2 utilization in electrochemical systems
JP2015017035A (ja) * 2013-07-12 2015-01-29 クセラ・バウシュトッフェ・ゲー・エム・ベー・ハー 熱水硬化性の多孔質コンクリート材料又は発泡コンクリート材料並びにそれの製造方法
US9028592B2 (en) 2010-04-30 2015-05-12 Peter Eisenberger System and method for carbon dioxide capture and sequestration from relatively high concentration CO2 mixtures
US9061940B2 (en) 2008-09-30 2015-06-23 Calera Corporation Concrete compositions and methods
US9260314B2 (en) 2007-12-28 2016-02-16 Calera Corporation Methods and systems for utilizing waste sources of metal oxides
US9427726B2 (en) 2011-10-13 2016-08-30 Georgia Tech Research Corporation Vapor phase methods of forming supported highly branched polyamines
US9908080B2 (en) 2007-05-21 2018-03-06 Peter Eisenberger System and method for removing carbon dioxide from an atmosphere and global thermostat using the same
US9925488B2 (en) 2010-04-30 2018-03-27 Peter Eisenberger Rotating multi-monolith bed movement system for removing CO2 from the atmosphere
JP2019510628A (ja) * 2016-03-25 2019-04-18 ブルー プラネット,エルティーディー. アンモニア媒介二酸化炭素(co2)隔離方法及びシステム
US11059024B2 (en) 2012-10-25 2021-07-13 Georgia Tech Research Corporation Supported poly(allyl)amine and derivatives for CO2 capture from flue gas or ultra-dilute gas streams such as ambient air or admixtures thereof
CN113842768A (zh) * 2021-11-17 2021-12-28 重庆市畜牧科学院 一种二氧化碳的处理方法
KR102505258B1 (ko) * 2021-12-16 2023-02-28 정충의 제강슬래그로 부터 생성된 탄산칼슘을 이용한 이산화탄소 포집에 의한 건설자재 제조방법
US11958013B2 (en) 2022-08-08 2024-04-16 Blue Planet Systems Corporation Ammonia mediated carbon dioxide (CO2) sequestration methods and systems

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0269368A (ja) * 1988-09-02 1990-03-08 Kubota Ltd 無機質製品の押出成形方法
JPH07267698A (ja) * 1994-03-31 1995-10-17 Agency Of Ind Science & Technol CaCO3の固化方法
JPH07265688A (ja) * 1994-03-31 1995-10-17 Agency Of Ind Science & Technol Co2の固定化方法
JPH0881217A (ja) * 1994-09-13 1996-03-26 Inax Corp CaCO3の固化方法
JPH10180731A (ja) * 1996-06-18 1998-07-07 Laeis & Bucher Gmbh 成形部品の製法、成形用プレス及び成形部品
JP2000297483A (ja) * 1999-04-15 2000-10-24 Clion Co Ltd 調湿建材

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0269368A (ja) * 1988-09-02 1990-03-08 Kubota Ltd 無機質製品の押出成形方法
JPH07267698A (ja) * 1994-03-31 1995-10-17 Agency Of Ind Science & Technol CaCO3の固化方法
JPH07265688A (ja) * 1994-03-31 1995-10-17 Agency Of Ind Science & Technol Co2の固定化方法
JPH0881217A (ja) * 1994-09-13 1996-03-26 Inax Corp CaCO3の固化方法
JPH10180731A (ja) * 1996-06-18 1998-07-07 Laeis & Bucher Gmbh 成形部品の製法、成形用プレス及び成形部品
JP2000297483A (ja) * 1999-04-15 2000-10-24 Clion Co Ltd 調湿建材

Cited By (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8696801B2 (en) 2007-05-21 2014-04-15 Peter Eisenberger Carbon dioxide capture/regeneration apparatus
US9227153B2 (en) 2007-05-21 2016-01-05 Peter Eisenberger Carbon dioxide capture/regeneration method using monolith
JP2010527771A (ja) * 2007-05-21 2010-08-19 ピーター・アイゼンベルガー 大気から二酸化炭素を取り除く方法及びグローバルサーモスタット
US8894747B2 (en) 2007-05-21 2014-11-25 Peter Eisenberger System and method for removing carbon dioxide from an atmosphere and global thermostat using the same
US9908080B2 (en) 2007-05-21 2018-03-06 Peter Eisenberger System and method for removing carbon dioxide from an atmosphere and global thermostat using the same
US9555365B2 (en) 2007-05-21 2017-01-31 Peter Eisenberger System and method for removing carbon dioxide from an atmosphere and global thermostat using the same
US7735274B2 (en) * 2007-05-24 2010-06-15 Calera Corporation Hydraulic cements comprising carbonate compound compositions
US9260314B2 (en) 2007-12-28 2016-02-16 Calera Corporation Methods and systems for utilizing waste sources of metal oxides
AU2009260036B2 (en) * 2008-06-17 2013-10-24 Arelac, Inc. Methods and systems for utilizing waste sources of metal oxides
EP2207753A4 (en) * 2008-06-17 2012-01-18 Calera Corp METHODS AND SYSTEMS FOR USING SOURCES OF METAL OXIDE WASTE
EP2207753A1 (en) * 2008-06-17 2010-07-21 Calera Corporation Methods and systems for utilizing waste sources of metal oxides
US8894830B2 (en) 2008-07-16 2014-11-25 Celera Corporation CO2 utilization in electrochemical systems
US9061940B2 (en) 2008-09-30 2015-06-23 Calera Corporation Concrete compositions and methods
US8869477B2 (en) 2008-09-30 2014-10-28 Calera Corporation Formed building materials
US9267211B2 (en) 2009-02-10 2016-02-23 Calera Corporation Low-voltage alkaline production using hydrogen and electrocatalytic electrodes
US8834688B2 (en) 2009-02-10 2014-09-16 Calera Corporation Low-voltage alkaline production using hydrogen and electrocatalytic electrodes
US9925488B2 (en) 2010-04-30 2018-03-27 Peter Eisenberger Rotating multi-monolith bed movement system for removing CO2 from the atmosphere
US10512880B2 (en) 2010-04-30 2019-12-24 Peter Eisenberger Rotating multi-monolith bed movement system for removing CO2 from the atmosphere
US10413866B2 (en) 2010-04-30 2019-09-17 Peter Eisenberger System and method for carbon dioxide capture and sequestration
US9028592B2 (en) 2010-04-30 2015-05-12 Peter Eisenberger System and method for carbon dioxide capture and sequestration from relatively high concentration CO2 mixtures
US9433896B2 (en) 2010-04-30 2016-09-06 Peter Eisenberger System and method for carbon dioxide capture and sequestration
US8500855B2 (en) 2010-04-30 2013-08-06 Peter Eisenberger System and method for carbon dioxide capture and sequestration
US9630143B2 (en) 2010-04-30 2017-04-25 Peter Eisenberger System and method for carbon dioxide capture and sequestration utilizing an improved substrate structure
US9878286B2 (en) 2010-04-30 2018-01-30 Peter Eisenberger System and method for carbon dioxide capture and sequestration
US9975087B2 (en) 2010-04-30 2018-05-22 Peter Eisenberger System and method for carbon dioxide capture and sequestration from relatively high concentration CO2 mixtures
WO2013077892A3 (en) * 2011-10-03 2013-10-10 Calera Corporation Concrete compositions and methods
WO2013077892A2 (en) * 2011-10-03 2013-05-30 Calera Corporation Concrete compositions and methods
US9427726B2 (en) 2011-10-13 2016-08-30 Georgia Tech Research Corporation Vapor phase methods of forming supported highly branched polyamines
US11059024B2 (en) 2012-10-25 2021-07-13 Georgia Tech Research Corporation Supported poly(allyl)amine and derivatives for CO2 capture from flue gas or ultra-dilute gas streams such as ambient air or admixtures thereof
JP2015017035A (ja) * 2013-07-12 2015-01-29 クセラ・バウシュトッフェ・ゲー・エム・ベー・ハー 熱水硬化性の多孔質コンクリート材料又は発泡コンクリート材料並びにそれの製造方法
JP2019510628A (ja) * 2016-03-25 2019-04-18 ブルー プラネット,エルティーディー. アンモニア媒介二酸化炭素(co2)隔離方法及びシステム
US10960350B2 (en) 2016-03-25 2021-03-30 Blue Planet Systems Corporation Ammonia mediated carbon dioxide (CO2) sequestration methods and systems
JP7037498B2 (ja) 2016-03-25 2022-03-16 ブルー プラネット システムズ コーポレーション アンモニア媒介二酸化炭素(co2)隔離方法及びシステム
JP2022050481A (ja) * 2016-03-25 2022-03-30 ブルー プラネット システムズ コーポレーション アンモニア媒介二酸化炭素(co2)隔離方法及びシステム
AU2017238848B2 (en) * 2016-03-25 2022-09-15 Blue Planet Systems Corporation Ammonia mediated carbon dioxide (CO2) sequestration methods and systems
US11446606B2 (en) 2016-03-25 2022-09-20 Blue Planet Systems Corporation Ammonia mediated carbon dioxide (CO2) sequestration methods and systems
CN113842768A (zh) * 2021-11-17 2021-12-28 重庆市畜牧科学院 一种二氧化碳的处理方法
KR102505258B1 (ko) * 2021-12-16 2023-02-28 정충의 제강슬래그로 부터 생성된 탄산칼슘을 이용한 이산화탄소 포집에 의한 건설자재 제조방법
US11958013B2 (en) 2022-08-08 2024-04-16 Blue Planet Systems Corporation Ammonia mediated carbon dioxide (CO2) sequestration methods and systems

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006075717A (ja) 炭酸ガスの利用方法
Walling et al. Magnesia-based cements: a journey of 150 years, and cements for the future?
CA2908543C (en) Method of enhancing the latent hydraulic and/or pozzolanic reactivity of materials
JP4625294B2 (ja) 炭酸ガスの利用方法
Zajac et al. CO2 mineralization of demolished concrete wastes into a supplementary cementitious material–a new CCU approach for the cement industry
KR101174617B1 (ko) 무시멘트계 지반경화 안정처리재 조성물을 이용한 친환경 복토재
KR100648827B1 (ko) 슬러지용 고화제,이를 이용한 경화체의 제조방법 및 상기경화체를 이용한 건축재료의 제조방법
WO2012028419A1 (en) Binder composition
CA2810086A1 (en) Process for producing cement binder compositions containing magnesium
CN110467368B (zh) 一种用于无机固体废弃物建材化的活性激发剂及其制备方法
JP2013519616A (ja) 水硬性石灰組成物
JP6519610B2 (ja) 石膏及びその製造方法、セメント組成物及びその製造方法、ならびに地盤改良材
CN110167901A (zh) 土工聚合物组合物以及使用其的砂浆及混凝土
JP4878432B2 (ja) 固化材組成物
KR101296589B1 (ko) 콘크리트 2차 제품용 혼화재 조성물
KR100771490B1 (ko) 유·무기성 폐자원용 고화제의 제조방법
CN112592145A (zh) 一种早强磷石膏膨胀砂浆的制备方法
Hu et al. Carbonate binders: Historic developments and perspectives
KR101456364B1 (ko) 고로슬래그와 유동층상 보일러의 비산재를 이용한 친환경 무시멘트 황토 콘크리트용 결합재 조성물 및 그 제조방법
JP2006026616A (ja) 水浄化材、および水浄化材の製造方法
JP2008247642A (ja) 無機複合硬化物およびその製造方法
JP2013086030A (ja) ドロマイトスラッジの処理方法及び土質改良材
EP2735555A1 (en) Hydraulic binders
JP6881094B2 (ja) 耐酸性混和材
JP2000350977A (ja) 粉粒状製鋼スラグの固化方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070720

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090724

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090804

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090916

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100803