JP2006073300A - 透明導電性微粒子分散液及び透明導電膜形成用塗布液 - Google Patents
透明導電性微粒子分散液及び透明導電膜形成用塗布液 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006073300A JP2006073300A JP2004254051A JP2004254051A JP2006073300A JP 2006073300 A JP2006073300 A JP 2006073300A JP 2004254051 A JP2004254051 A JP 2004254051A JP 2004254051 A JP2004254051 A JP 2004254051A JP 2006073300 A JP2006073300 A JP 2006073300A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- transparent conductive
- dispersant
- fine particles
- conductive film
- oxide
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Conductive Materials (AREA)
Abstract
【解決手段】 有機溶媒中に、平均粒径10〜200nmの導電性酸化物微粒子と分散剤を含有する透明導電性微粒子分散液で、分散剤が分子構造内に親水基としてリン酸エステル基を有するアニオン系界面活性剤、好ましくはリン酸エステル型アニオン系界面活性剤を用いる。導電性酸化物微粒子は、酸化インジウム及び/又は酸化錫を主成分とし、その表面がハロゲンイオン又はハロゲン化合物で修飾されていることが好ましい。
【選択図】 なし
Description
表面が塩素イオンで修飾されている平均粒径60nmのITO微粒子(住友金属鉱山(株)製、商品名SUFP−HX)50g、分散剤としての脂肪族系リン酸エステル型界面活性剤(旭電化工業(株)製、商品名PS−440E)0.5g、有機溶剤のメチルイソブチルケトン(MIBK)49.5gを混合した後、ジルコニアビーズを用いたペイントシェーカーにより湿式粉砕して、ITO微粒子が分散した実施例1に係る透明導電性微粒子分散液を得た。この分散液中におけるITO微粒子の含有量は50重量%であり、分散剤の含有量はITO微粒子100重量部に対して1重量部であった。
K 7105に規定される式、H=Td/Tt(ただし、Hはヘイズ、Ttは全光線透過率、Tdは拡散透過率を示す)により求めることができる。
K 5400に準拠した碁盤目剥離試験により、即ち、透明導電膜に1mm間隔で切れ目を縦横に入れて100個の碁盤目を作成し、その碁盤目上に粘着テープ(積水化学(株)製、商品名セキスイセロハンテープNo.252)を貼付け、次にこれを剥離して、碁盤目100個中の剥がれずに残った個数を計数した。
分散剤として、上記実施例1の脂肪族系リン酸エステル型界面活性剤(PS−440E)に代えて、芳香族系リン酸エステル型界面活性剤(旭電化工業(株)製、商品名CS−141E)を用いたこと以外は実施例1と同様にして、実施例2に係る透明導電膜を得た。この透明導電膜について、膜特性及び膜強度を実施例1と同様に測定し、その結果を下記表1に示した。
有機溶剤として、上記実施例1のMIBKに代えてプロピレングリコールメチルエーテルアセテート(PGMEA)を用いたこと以外は実施例1と同様にして、実施例3に係る透明導電膜を得た。この透明導電膜について、膜特性及び膜強度を実施例1と同様に測定し、その結果を下記表1に示した。
実施例1で用いたITO微粒子50g、分散剤の脂肪族系リン酸エステル型界面活性剤(PS−440E)0.05g、有機溶剤(MIBK)49.95gを用いた以外は実施例1と同様にして、実施例4に係る透明導電膜を得た。この透明導電膜について、膜特性及び膜強度を実施例1と同様に測定し、その結果を下記表1に示した。尚、分散剤の含有量はITO微粒子100重量部に対して0.1重量部であった。
実施例1で用いたITO微粒子50g、分散剤の脂肪族系リン酸エステル型界面活性剤(PS−440E)5g、有機溶剤(MIBK)45gを用いた以外は実施例1と同様にして、実施例5に係る透明導電膜を得た。この透明導電膜について、膜特性及び膜強度を実施例1と同様に測定し、その結果を下記表1に示した。尚、分散剤の含有量はITO微粒子100重量部に対して10重量部であった。
実施例1の表面が塩素イオンで修飾されたITO微粒子に代えて、表面が修飾されていない平均粒径60nmのITO微粒子を用いた以外は実施例1と同様にして、実施例6に係る透明導電膜を得た。この透明導電膜について、膜特性及び膜強度を実施例1と同様に測定し、その結果を下記表1に示した。
実施例1で用いたITO微粒子50g、分散剤の脂肪族系リン酸エステル型界面活性剤(PS−440E)0.04g、有機溶剤(MIBK)49.96gを用いた以外は実施例1と同様にして、比較例1に係る透明導電膜を得た。この透明導電膜について、膜特性及び膜強度を実施例1と同様に測定し、その結果を下記表1に示した。尚、分散剤の含有量はITO微粒子100重量部に対して0.08重量部であった。
実施例1で用いたITO微粒子50g、分散剤の脂肪族系リン酸エステル型界面活性剤(PS−440E)6g、有機溶剤(MIBK)44gを用いた以外は実施例1と同様にして、比較例2に係る透明導電膜を得た。この透明導電膜について、膜特性及び膜強度を実施例1と同様に測定し、その結果を下記表1に示した。尚、分散剤の含有量はITO微粒子100重量部に対して12重量部であった。
上記実施例1の脂肪族系リン酸エステル型界面活性剤(PS−440E)を使用せず、その代わりに、メチルイソブチルケトン(MIBK)を同量(0.5g)用いたこと以外は実施例1と同様にして、ジルコニアビーズを用いたペイントシェーカーにより湿式粉砕したところ、得られた分散液は粘調なペースト状となり、最終的に流動性のある塗布液が得られなかった。
Claims (5)
- 有機溶媒中に、平均粒径10〜200nmの導電性酸化物微粒子と分散剤を含有する透明導電性微粒子分散液において、上記分散剤が分子構造内に親水基としてリン酸エステル基を有するアニオン系界面活性剤であることを特徴とする透明導電性微粒子分散液。
- 前記導電性酸化物微粒子が、酸化インジウム及び/又は酸化錫を主成分とし、その表面がハロゲンイオン又はハロゲン化合物で修飾されていることを特徴とする、請求項1に記載の透明導電性微粒子分散液。
- 前記分散剤の含有量が、前記導電性酸化物微粒子100重量部に対して0.1〜10重量部であることを特徴とする、請求項1〜3のいずれかに記載の透明導電性微粒子分散液。
- 請求項1〜4のいずれかに記載の透明導電性微粒子分散液100重量部に、バインダー樹脂25〜900重量部を配合させてなる透明導電膜形成用塗布液。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004254051A JP4466289B2 (ja) | 2004-09-01 | 2004-09-01 | 透明導電性微粒子分散液及び透明導電膜形成用塗布液 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004254051A JP4466289B2 (ja) | 2004-09-01 | 2004-09-01 | 透明導電性微粒子分散液及び透明導電膜形成用塗布液 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006073300A true JP2006073300A (ja) | 2006-03-16 |
JP2006073300A5 JP2006073300A5 (ja) | 2007-05-10 |
JP4466289B2 JP4466289B2 (ja) | 2010-05-26 |
Family
ID=36153703
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004254051A Expired - Fee Related JP4466289B2 (ja) | 2004-09-01 | 2004-09-01 | 透明導電性微粒子分散液及び透明導電膜形成用塗布液 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4466289B2 (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008034345A (ja) * | 2006-06-27 | 2008-02-14 | Sumitomo Metal Mining Co Ltd | 導電性酸化物微粒子分散液と透明導電膜形成用塗布液、及び透明導電膜 |
JP2009302020A (ja) * | 2008-06-17 | 2009-12-24 | Idemitsu Kosan Co Ltd | 導電性微粒子及びその製造方法 |
JP2010050094A (ja) * | 2008-08-12 | 2010-03-04 | Boeing Co:The | ポリマー基材上の耐久性透明電極 |
JP2010053242A (ja) * | 2008-08-28 | 2010-03-11 | Sumitomo Osaka Cement Co Ltd | 無溶剤型活性エネルギー線硬化性塗料組成物及びその製造方法並びに機能性薄膜付基体 |
WO2012074488A1 (en) * | 2010-12-01 | 2012-06-07 | National University Of Singapore | Method of preparing transparent conducting oxide films |
WO2014129206A1 (ja) * | 2013-02-25 | 2014-08-28 | パナソニック株式会社 | 光学素子、複合光学素子、交換レンズ及び撮像装置 |
-
2004
- 2004-09-01 JP JP2004254051A patent/JP4466289B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008034345A (ja) * | 2006-06-27 | 2008-02-14 | Sumitomo Metal Mining Co Ltd | 導電性酸化物微粒子分散液と透明導電膜形成用塗布液、及び透明導電膜 |
JP2009302020A (ja) * | 2008-06-17 | 2009-12-24 | Idemitsu Kosan Co Ltd | 導電性微粒子及びその製造方法 |
JP2010050094A (ja) * | 2008-08-12 | 2010-03-04 | Boeing Co:The | ポリマー基材上の耐久性透明電極 |
JP2015187975A (ja) * | 2008-08-12 | 2015-10-29 | ザ・ボーイング・カンパニーTheBoeing Company | ポリマー基材上の耐久性透明電極 |
JP2010053242A (ja) * | 2008-08-28 | 2010-03-11 | Sumitomo Osaka Cement Co Ltd | 無溶剤型活性エネルギー線硬化性塗料組成物及びその製造方法並びに機能性薄膜付基体 |
WO2012074488A1 (en) * | 2010-12-01 | 2012-06-07 | National University Of Singapore | Method of preparing transparent conducting oxide films |
CN103250213A (zh) * | 2010-12-01 | 2013-08-14 | 新加坡国立大学 | 制备透明导电氧化物膜的方法 |
WO2014129206A1 (ja) * | 2013-02-25 | 2014-08-28 | パナソニック株式会社 | 光学素子、複合光学素子、交換レンズ及び撮像装置 |
JPWO2014129206A1 (ja) * | 2013-02-25 | 2017-02-02 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 光学素子、複合光学素子、交換レンズ及び撮像装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4466289B2 (ja) | 2010-05-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR102079385B1 (ko) | 대전방지용 분체도료 조성물 | |
WO2017141473A1 (ja) | 導電性ペースト及びこれを用いて形成された導電性膜 | |
US20060086927A1 (en) | Conductive paint compositions and methods of forming conductive coatings on substrates | |
US20060167126A1 (en) | Ultraviolet-curable antistatic hard coating resin composition | |
JP4466289B2 (ja) | 透明導電性微粒子分散液及び透明導電膜形成用塗布液 | |
KR101495052B1 (ko) | 탄소나노튜브를 포함하여 우수한 방열 특성을 가지는 엘이디(led) 조명등기구 | |
JP2008255224A (ja) | 帯電防止用組成物および帯電防止ハードコート形成物 | |
WO2011024829A1 (ja) | 導電性コーティング組成物及び被覆部材 | |
JPWO2011024830A1 (ja) | 導電性コーティング組成物及び被覆部材 | |
JP3976484B2 (ja) | 導電性粉末有機溶剤系分散体及び導電性塗料 | |
KR100694553B1 (ko) | 전도성 분말의 유기용제계 분산체 및 전도성 도료 | |
JP2010272514A (ja) | 導電性酸化物微粒子分散組成物、導電性塗料組成物、及び導電性膜 | |
KR101483758B1 (ko) | 탄소나노튜브를 포함하여 우수한 방열 특성을 가지는 엘이디(led) 조명등기구 | |
JP2009203282A (ja) | 透明帯電防止膜形成用塗料とそれを用いた透明帯電防止膜および透明帯電防止膜付き透明基材 | |
JP2008156430A (ja) | 帯電防止用組成物および帯電防止ハードコート形成物 | |
WO2020237412A1 (zh) | 塑料底材专用导电涂料及其制备方法和应用与设备 | |
JP2009067819A (ja) | 帯電防止塗料およびその塗装品 | |
JP4958143B2 (ja) | 透明導電膜形成用組成物、透明導電膜及びディスプレイ | |
JP2007186532A (ja) | 帯電防止性ハードコート樹脂組成物 | |
JP4586496B2 (ja) | 導電層を備えた積層体 | |
JP2010248505A (ja) | 帯電防止性光学フィルム、導電層及び導電層形成用組成物 | |
JP2000191955A (ja) | 透明導電性塗料 | |
KR101829523B1 (ko) | 대전방지용 수용성 에폭시 바닥재 코팅조성물 | |
JP2001247814A (ja) | 熱硬化性艶消し粉体塗料組成物 | |
JPS63259908A (ja) | 透明電極 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070319 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070319 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090908 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090915 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091109 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20091110 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100202 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100215 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130305 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130305 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |