JP2006063935A - 消音器用バルブ装置 - Google Patents
消音器用バルブ装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006063935A JP2006063935A JP2004249656A JP2004249656A JP2006063935A JP 2006063935 A JP2006063935 A JP 2006063935A JP 2004249656 A JP2004249656 A JP 2004249656A JP 2004249656 A JP2004249656 A JP 2004249656A JP 2006063935 A JP2006063935 A JP 2006063935A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- valve
- plate
- valve seat
- base end
- exhaust
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01N—GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
- F01N1/00—Silencing apparatus characterised by method of silencing
- F01N1/16—Silencing apparatus characterised by method of silencing by using movable parts
- F01N1/166—Silencing apparatus characterised by method of silencing by using movable parts for changing gas flow path through the silencer or for adjusting the dimensions of a chamber or a pipe
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Exhaust Silencers (AREA)
Abstract
【解決手段】 消音器内のセパレータに取り付けられ、排気ガスのバイパス経路である開口部を、排気圧が所定圧に上昇したときに開く消音器用バルブ装置において、排気ガスが流通する弁孔41を有する弁座部42cと、弁孔41を開閉し、弁座部42cの一端側42aに基端部43aが固定された板状弁43と、板状弁43の弁体部43fと当接しその開度を規制するストッパ部材46とを備えている。板状弁43は、弁座部42cに取り付けられていない自由状態では、基端部43aに対して弁体部43fが弁座部42c側へ屈曲されている。この屈曲の度合を変えることで、弁体部43fに発生する付勢力を変更することができる。
【選択図】 図3
Description
このバルブ装置は、例えば弁孔を有するハウジングと、ハウジングに固定され弁孔周囲の弁座部に着座した状態で取り付けられた板状弁とを備えて構成され、排気圧に応じて板状弁の弾性変形によって弁孔を開くようになっている。
そこで本発明は、前記従来の問題点に鑑み、良好な弁性能を得ながら、仕様変更が容易な消音器用バルブ装置を提供することを目的とする。
このように、弁体部は、基端部に対して弁座部方向へ屈曲した形状に形成されるので、例えば、弁座部全体を平面状のものに形成しても、基端部を基台に固定することによって、屈曲を減じる方向に弁体部を変形させ、閉弁方向に付勢力が作用した状態で弁座部に着座させることができる。
弁体部の基端部に対する屈曲角度は、1〜10°に設定されることが望ましい。また、弁体部の形状は平面形状とすることができる。
また、基端部を固定する部分を含む弁座部全体を同じ面とすることができるので、面精度を出しやすく、閉弁時の密閉性を向上させることによって弁性能の向上も図られる。
図1に示すように、内燃機関の排気系の途中に介設される消音器1は、筒状のシェル11と、シェル11の一端と他端とを閉塞する端壁12、13とで消音器本体10が構成されている。消音器本体10は、その内部空間を第1及び第2セパレータ14、15により3つに区画され、さらに、排気流入管21、インナーパイプ22、排気流出管23の3つのパイプにより、排気ガスの通路が形成されている。
なお、弁孔41は矩形に限らず他の形状でも構わない。
リテーナ部42gには弁座部42cの一端側42aと同様に2つの貫通した位置決め孔42fが形成されている。
板状弁43は、弁座部42cの一端側42aに固定される基端部43aと、弁穴41を開閉可能な弁体部43fで構成され、基端部43aには、弁座部42c上の位置決め孔42bに対応する位置及び大きさで二つの位置決め孔43bが形成されている。基端部43aは、板状弁43の末端に相当する端面43eから所定範囲、すなわち、図3におけるエリアA1で、ストッパ部材46の基端部46aと弁座部42cの一端側42aに挟まれる大きさを有している。
弁体部43fは、図4の展開平面図で示すように自由状態では、基端部43aに対して下方へ、すなわち弁座部42c側へ屈曲された状態で形成されている。また、弁体部43fにおいてはエリアA3がエリアA2より両側が幅広く形成されている。このエリアA3に対して、エリアA2より外方へ突出した両側の折曲げ部43dを弁座部42cとは逆側へ折り曲げられている。折曲げ部43dの折り曲げにより、弁体部43fにおける先端側のエリアA3での曲げ剛性が高くなっており、板状弁43の共振を抑制することができる。また、エリアA3の曲げ剛性を高めた結果、板状弁43は、エリアA1とエリアA3の間、すなわち、図3におけるエリアA2で撓み変形し、弁孔41を開閉するため、弁孔41への密閉性が向上する。
なお、折曲げ部43dは、弁座42とは逆側へ曲げてあるので、板状弁43は弁孔41と隙間を形成することなく、弁孔41を密閉できる。
ストッパ部材46の基端部46aには弁座部42c上の位置決め孔42b,42bに対応する位置及び大きさで位置決め孔46b,46b、先端部46cにはリテーナ部42gに形成された位置決め孔42f,42fに対応する位置及び大きさで位置決め孔46d,46dが形成されている。
このように、他端部47cを曲面状にすることで、板状弁43と板バネ47の摺動が滑らかになる。
なお、板バネ47がストッパ部材46の先端部46c及び弁座42のリテーナ部42gに挟持される部分での幅(図2におけるX方向の大きさ)は、先端部46c及びリテーナ部42gの幅よりも小さく設定されている。
この場合、例えば基端部43aに対する弁体部43fの屈曲の度合を変えることで、容易に付勢力を変更することができる。
図5は、屈曲の度合を変更した場合の弁体部の開く角度とそのときのトルクの関係を示す図である。ラインbは屈曲の度合が小さい場合の特性を示し、ラインaは屈曲の度合が大きい場合の特性を示している。これによれば、屈曲の度合を変えるだけで、ほぼ特性を変えずに、付勢力を増強また減少させることができる。
このように、板状弁43の屈曲の度合を変えることで、付勢力を変更することができるため、弁座部42c全体を平面状とすることができる。これによって、弁座部42cの面精度を出しやすく、板状弁43と弁座部42の間の密閉性の向上で、弁性能の向上も低コストで図られる。
エンジンの回転数が低いうちは、第2消音室32内の排気圧は低いので、板状弁43は板バネ47によって撓むことなく弁座42と接することにより、バルブ装置4は閉じている。このとき、リテーナ部42gの突出部42dによって板バネ47は正確な位置で板状弁43に当接しているため、安定した付勢力を発生することができる。
以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明は前記した実施形態に限定されることなく適宜変更して実施することが可能である。
例えば、板状弁43の弁体部43fを必要に応じて平面形状ではなく曲面形状とすることもできる。
4 バルブ装置
10 消音器本体
11 シェル
12 端壁
13 端壁
14 第1セパレータ
14a 開口部
15 第2セパレータ
21 排気流入管
22 インナーパイプ
23 排気流出管
31 第1消音室
32 第2消音室
33 第3消音室
41 弁孔
42 弁座
42a 一端側
42c 弁座部
42d 突出部
42e 支持部
42g リテーナ部
42h 他端側
43 板状弁
43a 基端部
43c 先端
43d 折曲げ部
46 ストッパ部材
46a 基端部
46c 先端部
46e ストッパ部
46f リブ
46g リブ
46h リブ
47 板バネ
47c 他端部
Claims (3)
- 消音器内の排気ガスの排気圧が所定圧に上昇したときに開く消音器用バルブ装置であって、
弁孔(41)が開口された弁座部(42c)を有する基台(42)と、
基端部(43a)が前記基台の一端に固定され、弁体部(43f)が前記弁座部に着座した状態で取り付けられる板状弁(43)と、を備え、
前記板状弁は、前記基端部が前記基台に固定されていない自由状態では、前記弁体部が前記基端部に対して前記弁座部方向へ屈曲した形状を有することを特徴とする消音器バルブ。 - 前記弁体部の前記基端部に対する屈曲角度は、1〜10°に設定されていることを特徴とする請求項1に記載の消音器用バルブ。
- 前記弁体部は平面形状に形成されていることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の消音器バルブ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004249656A JP4436214B2 (ja) | 2004-08-30 | 2004-08-30 | 消音器用バルブ装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004249656A JP4436214B2 (ja) | 2004-08-30 | 2004-08-30 | 消音器用バルブ装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006063935A true JP2006063935A (ja) | 2006-03-09 |
JP4436214B2 JP4436214B2 (ja) | 2010-03-24 |
Family
ID=36110635
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004249656A Expired - Fee Related JP4436214B2 (ja) | 2004-08-30 | 2004-08-30 | 消音器用バルブ装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4436214B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011149346A (ja) * | 2010-01-22 | 2011-08-04 | Honda Motor Co Ltd | 消音器用バルブ装置 |
-
2004
- 2004-08-30 JP JP2004249656A patent/JP4436214B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011149346A (ja) * | 2010-01-22 | 2011-08-04 | Honda Motor Co Ltd | 消音器用バルブ装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4436214B2 (ja) | 2010-03-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3738000B2 (ja) | 消音器用バルブ装置 | |
US6065564A (en) | Valve apparatus for muffler | |
EP1231362B1 (en) | Valve structure for engine exhaust system | |
JP2989791B2 (ja) | 小型汎用エンジンのマフラ | |
JP2007107439A (ja) | 内燃機関の排気装置 | |
JP4025745B2 (ja) | 消音器用バルブ装置 | |
JP4436214B2 (ja) | 消音器用バルブ装置 | |
JP2006009667A (ja) | 消音器用排圧感応型制御バルブ | |
JP4214094B2 (ja) | 消音器用バルブ装置 | |
JP4506555B2 (ja) | 内燃機関の吸気管構造 | |
JP3730946B2 (ja) | 消音器用バルブ装置 | |
JP4157490B2 (ja) | 消音器用バルブ装置 | |
JP5011402B2 (ja) | 消音器用バルブ装置 | |
JP3430011B2 (ja) | 消音器用バルブ装置 | |
JP2011117412A (ja) | 排気通路制御弁 | |
JP3987848B2 (ja) | 消音器 | |
JP2021107692A (ja) | マフラー用バルブ及びマフラー | |
JP3676128B2 (ja) | 消音器用バルブ装置 | |
JP7311542B2 (ja) | 排気部品 | |
JP2002276352A (ja) | 2通路排気管 | |
JP2010261411A (ja) | 排気流路制御弁 | |
JP2024062184A (ja) | 触媒コンバータ | |
JP2010261412A (ja) | 排気流路制御弁 | |
JP2006316765A (ja) | 内燃機関用マフラ | |
JP2000008831A (ja) | 消音器用バルブ装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20061220 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090716 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090721 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090916 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20091215 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20091225 |
|
R150 | Certificate of patent (=grant) or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130108 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130108 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140108 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |