JP2006063474A - 人工皮革用基材の製造方法 - Google Patents
人工皮革用基材の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006063474A JP2006063474A JP2004246429A JP2004246429A JP2006063474A JP 2006063474 A JP2006063474 A JP 2006063474A JP 2004246429 A JP2004246429 A JP 2004246429A JP 2004246429 A JP2004246429 A JP 2004246429A JP 2006063474 A JP2006063474 A JP 2006063474A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- water
- heat
- artificial leather
- fiber
- elastic body
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Treatment Of Fiber Materials (AREA)
- Synthetic Leather, Interior Materials Or Flexible Sheet Materials (AREA)
Abstract
【解決手段】繊維集合体に感熱凝固性の高分子弾性体を含浸し、常圧の水蒸気とその水蒸気に由来する水滴が存在しかつ80℃以上である感熱凝固ゾーン内にて処理することを特徴とする。また水蒸気が、水面から発生したものであることや、水中に加圧水蒸気を吹き込むことにより発生したものであることが好ましく、感熱凝固ゾーン出口が、60℃以上の熱水によりシールされていることが好ましい。
【選択図】なし
Description
本発明の製造方法は、繊維集合体に感熱凝固性の高分子弾性体を含浸し、その後感熱凝固させる人工皮革用基材の製造方法である。
本発明で得られた繊維複合体は、その断面を電子顕微鏡で観察すると、含浸された高分子弾性体は厚さ方向に均一に分布している。
(1)収縮率
収縮前の面積をS1とする。収縮後の面積をS2とする。収縮率は次の計算で求める。
収縮率(%)=(S1−S2)×100/S1
(2)柔軟度
製造時のマイグレーションの程度を比較するため柔軟度により比較した。柔軟度試験片25mm×90mmを準備し、長手方向の下部の20mmを保持具で垂直方向に保持し、保持具より20mmの高さの位置にあるUゲージの測定部に試験片のもう一方の片端の先端から20mmの位置でかつ幅方向の中央部があたるように試験片を曲げながら保持具をスライドさせて固定し、固定してから5分後の応力を記録計より読み取り、幅1cm当たりの応力に換算して柔軟度として単位はg/cmで表す。
第1成分として収縮特性を有するポリエチレンテレフタレート、第2成分をナイロン−6とする16分割歯車型の断面を有する親糸繊度4.4dtexの剥離分割型複合繊維を、ニードルパンチと高圧水流交絡処理により、繊維の絡合と分割処理を行い厚さ1.15mm、目付け265g/m2の不織布とし、次いでこの分割処理後の繊維集合体を75℃の温水槽中に20秒間浸漬し、第1成分のポリエチレンテレフタレート繊維を収縮させ、面積収縮率を21%とし、次いで乾燥して繊維集合体(不織布)を得た。
得られた繊維集合体は、目付け335g/m2、厚さ1.0mm、見掛け密度0.335g/cm3と高密度で充実感のあるものであった。
実施例1で得られた繊維集合体(不織布)に、実施例1と同様の操作で感熱凝固型水系ポリウレタンの9%分散液を含浸させ、表面の余分な分散液を掻き落として、水槽を有さずに0.29MPa(3kgf/cm2)の加圧スチームを直接ボックス内に吹き込んだ雰囲気温度が92℃、相対湿度が99%の凝固ボックスに1分間曝してポリウレタンの凝固を行い、次いで97℃の熱水槽の中を1分間通過させた。しかし、凝固ボックス中に温度ムラが存在するためか、その含浸基材の表面には色ムラが生じていた。また、一部のウレタンは熱水槽中に溶け出し水を着色していた。また基材の表面には斑点状の欠点が発生していた。これは凝固ボックス中で結露した水滴がまだ感熱凝固前の基材に落下して発生したものである。
Claims (7)
- 繊維集合体に感熱凝固性の高分子弾性体を含浸した後、常圧の水蒸気とその水蒸気に由来する水滴が存在しかつ80℃以上である感熱凝固ゾーン内にて処理することを特徴とする人工皮革用基材の製造方法。
- 水蒸気が、水面から発生したものである請求項1記載の人工皮革用基材の製造方法。
- 水蒸気が、水中に加圧水蒸気を吹き込むことにより発生したものである請求項1または2に人工皮革用基材の製造方法。
- 感熱凝固ゾーン出口が、60℃以上の熱水によりシールされている請求項1〜3のいずれか1項記載の人工皮革用基材の製造方法。
- 繊維集合体を構成する繊維がポリエステルまたはポリアミドである請求項1〜4のいずれか1項記載の人工皮革用基材の製造方法。
- 繊維集合体を構成する繊維の繊度が0.001〜0.4dtexである請求項1〜5のいずれか1項記載の人工皮革用基材の製造方法。
- 高分子弾性体がポリウレタン樹脂である請求項1〜6のいずれか1項記載の人工皮革用基材の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004246429A JP4373878B2 (ja) | 2004-08-26 | 2004-08-26 | 人工皮革用基材の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004246429A JP4373878B2 (ja) | 2004-08-26 | 2004-08-26 | 人工皮革用基材の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006063474A true JP2006063474A (ja) | 2006-03-09 |
JP4373878B2 JP4373878B2 (ja) | 2009-11-25 |
Family
ID=36110202
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004246429A Expired - Lifetime JP4373878B2 (ja) | 2004-08-26 | 2004-08-26 | 人工皮革用基材の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4373878B2 (ja) |
-
2004
- 2004-08-26 JP JP2004246429A patent/JP4373878B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4373878B2 (ja) | 2009-11-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20200123702A1 (en) | Napped artificial leather and production method thereof | |
JP5153991B2 (ja) | 防水透湿性複合フィルムおよび防水透湿性複合生地 | |
CN106029976B (zh) | 片状物及其制造方法 | |
JP3796573B2 (ja) | 多孔性シート、繊維複合シートおよびそれらの製造方法 | |
KR20110019712A (ko) | 피혁용재의 제조 방법 및 피혁용재 | |
CN1437532A (zh) | 较好的用于转移涂层或薄膜涂层的机织织物-弹性体的复合材料 | |
CN107075793A (zh) | 片状物的制造方法 | |
CN114293322A (zh) | 高透湿低渗水复合无纺布的制备方法 | |
JP2007092217A (ja) | 着色弾性繊維不織布 | |
JP4373878B2 (ja) | 人工皮革用基材の製造方法 | |
JP4452139B2 (ja) | 皮革用材の製造方法 | |
US20070111620A1 (en) | Leather-like sheet material and process for the production thereof | |
JP4376734B2 (ja) | 人工皮革の製造方法 | |
US3427179A (en) | Method of making a porous polyamide fabric | |
JP4477511B2 (ja) | 人工皮革基体の製造方法 | |
TWI782244B (zh) | 絨毛人工皮革及其製造方法 | |
JP4255746B2 (ja) | 銀付調人工皮革の製造方法 | |
KR102717176B1 (ko) | 인공피혁의 제조방법 | |
JP2005213303A (ja) | 多孔性構造体の製造方法、多孔性構造体及び皮革状構造物 | |
JP4369213B2 (ja) | 皮革様シート状物の製造方法 | |
JP2012017541A (ja) | 銀付調人工皮革 | |
JP4902300B2 (ja) | 人工皮革用基材の製造方法 | |
JP4291127B2 (ja) | 皮革様シート状物の製造方法 | |
JP2015158030A (ja) | 人工皮革、及び人工皮革の製造方法 | |
JP2006299463A (ja) | 長繊維不織布の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070315 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090513 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090519 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090714 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090811 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090904 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120911 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4373878 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120911 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130911 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |