JP2006062360A - インク/トナー乾燥時間プロファイルに基づいてプリント速度を変更する方法および装置 - Google Patents

インク/トナー乾燥時間プロファイルに基づいてプリント速度を変更する方法および装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006062360A
JP2006062360A JP2005222620A JP2005222620A JP2006062360A JP 2006062360 A JP2006062360 A JP 2006062360A JP 2005222620 A JP2005222620 A JP 2005222620A JP 2005222620 A JP2005222620 A JP 2005222620A JP 2006062360 A JP2006062360 A JP 2006062360A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
toner
time profile
printing
medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005222620A
Other languages
English (en)
Inventor
Aaron B Weast
ビー. ウィースト エーロン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hewlett Packard Development Co LP
Original Assignee
Hewlett Packard Development Co LP
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hewlett Packard Development Co LP filed Critical Hewlett Packard Development Co LP
Publication of JP2006062360A publication Critical patent/JP2006062360A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/009Detecting type of paper, e.g. by automatic reading of a code that is printed on a paper package or on a paper roll or by sensing the grade of translucency of the paper
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/008Controlling printhead for accurately positioning print image on printing material, e.g. with the intention to control the width of margins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/0015Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form for treating before, during or after printing or for uniform coating or laminating the copy material before or after printing
    • B41J11/002Curing or drying the ink on the copy materials, e.g. by heating or irradiating
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/8422Investigating thin films, e.g. matrix isolation method
    • G01N2021/8427Coatings
    • G01N2021/8433Comparing coated/uncoated parts
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/17Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
    • G01N21/55Specular reflectivity
    • G01N21/57Measuring gloss
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/20Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat
    • G03G15/2003Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat
    • G03G15/2014Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat using contact heat
    • G03G15/2039Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat using contact heat with means for controlling the fixing temperature
    • G03G15/205Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat using contact heat with means for controlling the fixing temperature specially for the mode of operation, e.g. standby, warming-up, error

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)
  • Fixing For Electrophotography (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Fax Reproducing Arrangements (AREA)

Abstract

【課題】インク/トナー乾燥時間プロファイルを利用して媒体の種類を判断し、媒体に適したプリント速度にする方法及び装置を提供する。
【解決手段】プリント速度を変更する方法は、媒体に塗布されたインク/トナーの光沢の示度を測定するステップと、媒体の実際のインク/トナー乾燥時間プロファイルを求めるステップと、媒体の種類を判断するステップと、可能であれば、前記インク/トナーを利用しているプリント装置のプリント速度を調整するステップとを含んでいる。
【選択図】図2

Description

本発明は、インク/トナー乾燥時間プロファイルに基づいてプリント速度を変更する方法に関し、この方法は、媒体にプリントされ塗布されたインク/トナーの光沢の示度を測定するステップと、媒体の実際のインク/トナー乾燥時間プロファイルを求めるステップと、媒体の種類を判断するステップと、可能であれば、インク/トナーを利用しているプリント装置のプリント速度を調整するステップと、を含む。
本発明に先立ち、概略的に前述し、より詳細を後述するように、媒体検知技術では、媒体の属性を判断することが可能な媒体検出システムを採用することが知られている。この技術の例としては、様々な機械装置、電気機械装置、および/または光学装置が挙げられる。こういった装置は、媒体の属性を判断することが可能であるが、インク/トナー乾燥時間プロファイルに基づいて媒体の種類が判断できるように、インク/トナーが媒体上で乾く速度を測定することはしない。
媒体技術では、媒体の種類を判断することができるように、媒体に印を付ける、または他の方法でエンコードすることも知られている。この技術の例としては、印または他の可読指標をプリントする媒体上に直接取付けることが挙げられる。また、印または他の可読指標を、媒体が配置されたパッケージ上に取付けることも可能である。この媒体印付けは、使用中の媒体の種類を判断する適切な方法を提供するが、こういった方法は、媒体の種類をインク/トナー乾燥時間プロファイルに基づいて行うことができるように、インク/トナーが媒体上で乾く速度を測定することはしない。
最後に、インク/トナー技術では、インク/トナーの乾燥時間を測定して、インク/トナー乾燥時間プロファイルを作成することが知られている。通常、こういったプロファイルは次いで、インク/トナーに適切な乾燥時間が与えられるように(さもないと、滲みが発生したり、他の場合では判読できなくなったりする)、ユーザおよび/またはプリント装置にフィードバックを提供するために使用される。こういったシステムは、インク/トナー乾燥時間プロファイルを決定する適切な方法を提供するが、媒体の種類を判断してプリント速度を変更するために乾燥時間プロファイルを利用することはしない。
これまでの説明から、媒体検出技術において、インク/トナー乾燥時間プロファイルに基づいて媒体の種類を判断することが可能であるが、同時に、プリント装置に配置された媒体の種類に基づいてプリント装置のプリント速度を変更することが可能な媒体検出システムが必要なことは明らかである。本発明の目的は、以下の開示が与えられれば当業者にはより明らかになるように、当該技術におけるこのおよび他の必要性を満足させることである。
本発明は、インク/トナー乾燥時間プロファイルを利用して媒体の種類を判断し、媒体に適したプリント速度にする方法及び装置を提供しようとするものである。
媒体に塗布されたインク/トナーの光沢の示度を測定するステップと、媒体の実際のインク/トナー乾燥時間プロファイルを求めるステップと、媒体の種類を判断するステップと、可能であれば、インク/トナーを利用しているプリント装置のプリント速度を調整するステップと、を含んだインク/トナー乾燥時間プロファイルに基づいてプリント速度を変更する方法によって、概略的にいえばこれらの必要性は満たされる。
特定の好ましい実施形態では、この方法は、媒体の光沢の初期示度を測定するステップと、媒体上にプリントするステップと、インク/トナーを検出することができ、光沢の示度を得ることができる媒体上のエリアを決定するステップと、をさらに含む。
別のさらに好ましい実施形態では、インク/トナー乾燥時間プロファイルを利用して媒体の種類を判断し、プリント中の媒体に基づいて、プリント装置のプリント速度を調整することができる。
本発明の各種実施形態による、インク/トナー乾燥時間プロファイルに基づいてプリント速度を変更する好ましい方法は、以下の利点を有する。すなわち、軽量、組み立ておよび修理が容易、優れた光沢の示度特性、安定性の良さ、耐久性の良さ、優れた媒体判断特性、優れた経済性、およびプリント速度の向上である。実際、好ましい実施形態の多くでは、これら優れた経済性、優れた光沢の示度特性、優れた媒体判断特性、およびプリント速度の向上は、インク/トナー乾燥時間プロファイルに基づいてプリント速度を変更する既知の方法よりもかなり高い程度で達成されている。
本発明のこれらの特徴を含めた特徴は、説明が進むにつれてより明らかになり、同様の文字が同様の部分を表す添付図面と併せて以下の詳細な説明によって十分に理解されるであろう。
図1をまず参照して、本発明の概念を利用している1つの好ましい実施形態を示す。図1に、インク/トナー乾燥時間プロファイルに基づいてプリント装置のプリント速度を変更する装置2を概略的に示す。装置2は、部分的に、プリンタキャリッジ4、従来のキャリッジレール5、プリンタインクジェット6、インク/トナースポット8および8’、媒体9、インク/トナースポットセンサ10、プリンタコントローラ12、プリンタ速度コントローラ14、およびインク/トナー乾燥時間プロファイルのレジストリ16を備えている。
プリンタキャリッジ4、キャリッジレール5、およびプリンタインクジェット6に関しては、インクジェットプリンタで示しているが、レーザジェットプリンタ等の他の適したプリント装置を採用することも可能である。これを念頭に置き、プリンタキャリッジ4は、インク/トナースポット8および8’を媒体9上に塗布する際にプリンタインクジェット6を補助し、インク/トナースポット8および8’の乾燥時間プロファイルを測定するためにインク/トナースポット8および8’を監視する際に、インク/トナースポットセンサ10を補助するのに使用されている。
インク/トナースポット8および8’に関して、インク/トナースポット8は、インク/トナースポットセンサ10がスポット8の光沢度を測定することが可能なように、プリンタインクジェット6によって媒体9上に塗布された或る量のインク/トナーである。スポット8’は、プリンタインクジェット6が別の量のインク/トナーを媒体9上に塗布する可能性の高い次の箇所である。
媒体9は通常、インク/トナースポット8および8’が塗布され、インク/トナースポットセンサ10により観測できる任意の適した材料である。このように、媒体9は、画像(スポット8および8’)が描画される任意の多孔質材料または膨潤性材料とすることができる。
インク/トナースポットセンサ10は、好ましくは、正反射と乱反射を使用して、あるいは他の技法を使用してインク/トナースポット8の光沢度を測定できる任意のセンサである。
プリンタコントローラ12は、好ましくは、プリンタキャリッジ4を動作させるように接続され、装置2のプリント速度を速める任意のハードウェアおよび/またはソフトウェア装置である。プリンタ速度コントローラ14は、好ましくは、プリンタコントローラ12を動作させるように接続され、装置2のプリント速度を調整している。インク/トナー乾燥時間プロファイルのレジストリ16は、好ましくは、プリンタコントローラ12を動作させるように接続され、特定の種類の媒体に使われる特定のインク/トナーの様々な組み合わせに対するインク/トナー乾燥時間プロファイルを含むデータベースを提供している。プリンタ速度コントローラ14および/またはインク/トナー乾燥時間プロファイルのレジストリ16は、プリンタコントローラ12から離れた場所に配置することができる。また、プリンタ速度コントローラ14およびインク/トナー乾燥時間プロファイルのレジストリ16は、ソフトウェアモジュール、ハードウェアユニット、またはこれら両方の組み合わせにすることができる。
インク/トナー乾燥時間プロファイルのレジストリ16は、好ましくは、様々な媒体とインク/トナー乾燥時間プロファイルについて、既に測定されている様々な組み合わせのデータベースを含んでいる。その結果、装置2は、特定の種類の媒体に対して特定のインク/トナーの乾燥時間プロファイルをマッチングさせることができる。
図2に関連して、インク/トナー乾燥時間プロファイルに基づいてプリント速度を変更する方法200を示す。方法200は、部分的に、プリントする媒体9(図1)の光沢の初期示度を測定するステップ(ステップ202)、プリント装置2を使用して媒体にプリントするステップ(ステップ204)、インク/トナースポット8を検出し、その光沢の示度を得ることができる媒体9のエリアを決定するステップ(ステップ206)、プリント直後のインク/トナースポット8の光沢の示度を測定するステップ(ステップ208)、インク/トナースポット8を監視して、インク/トナー乾燥時間プロファイルを求めるステップ(ステップ210)、インク/トナー乾燥時間プロファイルに基づいて媒体の種類を判断するステップ(ステップ212)、および可能であれば、プリント装置2のプリント速度を調整するステップ(ステップ214)を含む。
ステップ202に関連して、インク/トナースポットセンサ10の光沢度の基準示度を得るため、媒体9の光沢の初期示度が測定される。これは、インク/トナースポットセンサ10の較正に使われる。
ステップ206および208に関連して、インク/トナースポットセンサ10は媒体9を走査して、インク/トナースポット8の存在を検出し、インク/トナースポット8の光沢の初期示度を得る。
ステップ210に関連して、インク/トナースポット8の光沢の初期示度が測定された後、インク/トナースポットセンサ10がインク/トナースポット8の光沢の示度を継続して得ることができるいくつかの技法がある。たとえば、インク/トナースポットセンサ10は、インク/トナースポット8を望ましい時間(数百ミリ秒〜数秒)連続して監視し、光沢の示度を連続して得ることができる。また、インク/トナースポットセンサ10は、インク/トナースポット8’が媒体9に塗布されてから、インク/トナースポット8の光沢度を測定することができる。インク/トナースポット8の光沢の変化を測定する様々な技法が、媒体の種類の判断をするのに採用できることを理解されたい。
ステップ212に関連して、インク/トナースポット8の光沢の示度を継続して得た後、インク/トナー乾燥時間プロファイルのレジストリ16が利用される。このようにして、インク/トナースポット8のインク/トナー乾燥時間プロファイルが、インク/トナー乾燥時間プロファイルのレジストリ16にある、格納されているインク/トナー乾燥時間プロファイルと比較される。実際のインク/トナー乾燥時間プロファイルと格納されているインク/トナー乾燥時間プロファイルとがマッチングする場合、インク/トナースポット8が塗布されている媒体の種類を判断することができる。マッチングを得ることができず、したがって媒体の判断を得ることができない場合、デフォルト媒体設定が使用されるか、または他の既知の媒体判断技法が用いられる。
ステップ214に関連して、媒体9の種類を判断した後、装置2のプリント速度を調整することができる。たとえば、媒体9が多孔質であると判断した場合、装置2のプリント速度を、プリンタハードウェアに応じて50%速めることができる。媒体の種類を別に判断した場合も、装置2のプリント速度を様々な割合だけ速めることができる。
図2のフローチャートは、本発明の一実施態様の構造、機能、および動作を示している。ソフトウェアで実現する場合、各ブロックは1つまたは複数の実行可能命令を有して、特定の論理機能(複数可)を実施するモジュール、セグメントまたはコード部分になるであろう。ハードウェアで具現される場合、各ブロックは、特定の論理機能(複数可)を実施する1つの回路または相互接続された複数の回路になるであろう。
また、本発明は、コンピュータ/プロセッサベースのシステムや、プロセッサを有するシステムや、または命令実行システム、装置、機器から命令をフェッチし、そこに含まれている命令を実行する他のシステムのような、命令実行システム、装置、機器によって使用される、またはこれらと併用される任意のコンピュータ可読媒体で実現することができる。本開示の文脈の中では、「コンピュータ可読媒体」は、命令実行システム、装置、または機器によって使用される、またはこれらと併用されるプログラムの格納、通信、伝搬、または搬送を行える任意の手段である。コンピュータ可読媒体は、多くの物理的な媒体、たとえば、電子媒体、磁気媒体、光学媒体、電磁媒体、赤外線媒体、または半導体媒体等の任意の1つを含むことができる。適したコンピュータ可読媒体のより具体的な例としては、フロッピーディスク等の可搬性磁気コンピュータディスクまたはハードドライブ、ランダムアクセスメモリ(RAM)、読み取り専用メモリ(ROM)、消去可能プログラマブル読み取り専用メモリ、または可搬性コンパクトディスクが挙げられるがこれらに限定されない。コンピュータ可読媒体はさらに、プログラムをプリントし、たとえば、用紙または他の媒体を光学走査してプログラムを電子的に取り込み、次いで、必要であれば、適した様式でコンパイル、解釈、または他の方法で処理してコンピュータメモリに格納することができる用紙や別の適した媒体であってもよい。
当業者は、本発明の各種実施形態をハードウェア、ソフトウェア、ファームウェア、またはこれらの組み合わせで実施できることが理解できるであろう。本発明の別の実施形態では、ハードウェアとメモリに格納されていて適した命令実行システムで実行されるソフトウェアまたはファームウェアの組み合わせを使用して実施することができる。ハードウェアで専ら実施する場合、代替の一実施形態のように、本発明は、当該技術分野において既知の技術(たとえば、離散論理回路、特定用途向け集積回路(ASIC)、プログラマブルゲートアレイ(PGA)、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)、および/または他の後に開発される技術)を使用して、またはこれらの任意の組み合わせを使用して別個に実施することができる。好ましい実施形態では、本発明は、コンピュータのようなコンピューティング装置で実行され格納されるソフトウェアとデータの組み合わせで実施することができる。
本発明の教示があれば、ソフトウェアアプリケーションを、現在既知の、または将来開発される複数のプログラミング言語で書くことができることを当業者はよく理解するであろう。
図2のフローチャートは特定の実行順序を示しているが、実行順序は図示の順序と異なっていてもよい。たとえば、2つ以上のブロックの実行順序を図示の順序とは別の順序で行ってもよい。また、図に連続して示す2つ以上のブロックを同時に、または一部同時に実行してもよい。このような変形はすべて、本発明の範囲内である。
多くの他の特徴、変更、または改良が当業者には明らかであろう。このような特徴、変更、または改良は本発明の一部である。
本発明の一実施形態による、インク/トナー乾燥時間プロファイルに基づいてプリント速度を変更するシステムの概略図である。 本発明の別の実施形態による、インク/トナー乾燥時間プロファイルに基づいてプリント速度を変更する方法を示すフローチャートである。
符号の説明
2 プリント装置
8 インク/トナー
9 媒体
10 インク/トナーセンサ
14 プリント速度コントローラ
16 インク/トナー乾燥時間プロファイルのレジストリ

Claims (17)

  1. 媒体に塗布されたインク/トナーの光沢の示度を測定するステップと、
    前記媒体の実際のインク/トナー乾燥時間プロファイルを求めるステップと、
    前記媒体の種類を判断するステップと、
    可能であれば、前記インク/トナーを利用しているプリント装置のプリント速度を調整するステップと、
    を含むことを特徴とする、インク/トナー乾燥時間プロファイルに基づいてプリント速度を変更する方法。
  2. 前記光沢の示度を測定するステップは、
    前記媒体の光沢の初期示度を測定するステップと、
    前記プリント装置を使用して前記媒体にプリントするステップと、
    インク/トナースポットが検出され、前記インク/トナースポットの光沢の示度が得られる前記媒体のエリアを決定するステップと、
    プリント直後に、前記インク/トナースポットの光沢の示度を測定するステップと、
    をさらに含むことを特徴とする、請求項1記載のインク/トナー乾燥時間プロファイルに基づいてプリント速度を変更する方法。
  3. 前記媒体の種類を判断するステップは、
    インク/トナーと媒体とを様々に組み合わせてある複数のインク/トナー乾燥時間プロファイルを格納するステップと、
    前記実際のインク/トナー乾燥時間プロファイルを前記格納されたインク/トナー乾燥時間プロファイルと比較するステップと、
    前記実際のインク/トナー乾燥時間プロファイルと前記格納されたインク/トナー乾燥時間プロファイルの比較から、前記媒体の種類を判断するステップと、
    をさらに含むことを特徴とする、請求項1記載のインク/トナー乾燥時間プロファイルに基づいてプリント速度を変更する方法。
  4. 前記プリント速度を調整するステップは、
    前記媒体が多孔質であると判断する場合、前記プリント速度を速めるステップをさらに含むことを特徴とする、請求項1記載のインク/トナー乾燥時間プロファイルに基づいてプリント速度を変更する方法。
  5. インク/トナーを媒体にプリントするプリントヘッドと、
    前記プリントヘッドを動作させるように接続され、プリントされているインク/トナーを監視するインク/トナーセンサと、
    前記プリントヘッドを動作させるように接続されたプリント速度コントローラと、
    前記インク/トナーセンサを動作させるように接続されたインク/トナー乾燥時間プロファイルのレジストリと、
    を備えることを特徴とするプリント装置。
  6. 前記プリントヘッドは、
    インクジェットプリントヘッドをさらに含むことを特徴とする、請求項5記載のプリント装置。
  7. 前記プリントヘッドは、
    レーザプリントヘッドをさらに含むことを特徴とする、請求項5記載のプリント装置。
  8. 前記インク/トナーセンサは、
    インク/トナー光沢度センサをさらに含むことを特徴とする、請求項5記載のプリント装置。
  9. 前記インク/トナー乾燥時間プロファイルのレジストリは、
    媒体とインク/トナー乾燥時間プロファイルの既に測定されている様々な組み合わせのデータベースをさらに備えていることを特徴とする、請求項5記載のプリント装置。
  10. コンピュータによって実行可能であり、インク/トナー乾燥時間プロファイルに基づいてプリント速度を変更するステップを実行させる命令プログラムを具現化したコンピュータ可読プログラム格納媒体であって、前記ステップは、
    媒体に塗布されたインク/トナーの光沢の示度を測定するステップと、
    前記媒体の実際のインク/トナー乾燥時間プロファイルを求めるステップと、
    前記媒体の種類を判断するステップと、
    可能であれば、前記インク/トナーを利用しているプリント装置のプリント速度を調整するステップと、
    を含むことを特徴とする、コンピュータ可読プログラム格納媒体。
  11. 前記光沢の示度を測定するステップは、
    前記媒体の光沢の初期示度を測定するステップと、
    前記プリント装置を使用して前記媒体にプリントするステップと、
    インク/トナースポットが検出され、前記インク/トナースポットの光沢の示度が得られる前記媒体のエリアを決定するステップと、
    プリント直後に、前記インク/トナースポットの光沢の示度を測定するステップと、
    をさらに含むことを特徴とする、請求項10記載のコンピュータ可読プログラム格納媒体。
  12. 前記媒体の種類を判断するステップは、
    インク/トナーと媒体を様々に組み合わせた複数のインク/トナー乾燥時間プロファイルを格納するステップと、
    前記実際のインク/トナー乾燥時間プロファイルを前記格納されたインク/トナー乾燥時間プロファイルと比較するステップと、
    前記実際のインク/トナー乾燥時間プロファイルと前記格納されたインク/トナー乾燥時間プロファイルの比較から、前記媒体の種類を判断するステップと、
    をさらに含むことを特徴とする、請求項10記載のコンピュータ可読プログラム格納媒体。
  13. 前記プリント速度を調整するステップは、
    前記媒体が多孔質であると判断した場合、前記プリント速度を速めるステップをさらに含むことを特徴とする、請求項10記載のコンピュータ可読プログラム格納媒体。
  14. 媒体に塗布されたインク/トナーの光沢の示度を測定する手段と、
    前記媒体の実際のインク/トナー乾燥時間プロファイルを求める手段と、
    前記媒体の種類を判断する手段と、
    可能であれば、前記インク/トナーを利用しているプリント装置のプリント速度を調整する手段と、
    を備えることを特徴とする、インク/トナー乾燥時間プロファイルに基づいてプリント速度を変更するプリントシステム。
  15. 前記光沢示度を測定する手段は、
    前記媒体の光沢の初期示度を測定する手段と、
    前記プリント装置を使用して前記媒体にプリントする手段と、
    インク/トナースポットが検出され、前記インク/トナースポットの光沢の示度が得られる前記媒体のエリアを決定する手段と、
    プリント直後に、前記インク/トナースポットの光沢の示度を測定する手段と、
    をさらに含むことを特徴とする、請求項14記載のインク/トナー乾燥時間プロファイルに基づいてプリント速度を変更するプリントシステム。
  16. 前記媒体の種類を判断する手段は、
    インク/トナーと媒体を様々に組み合わせた複数のインク/トナー乾燥時間プロファイルを格納する手段と、
    前記実際のインク/トナー乾燥時間プロファイルを前記格納されたインク/トナー乾燥時間プロファイルと比較する手段と、
    前記実際のインク/トナー乾燥時間プロファイルと前記格納されたインク/トナー乾燥時間プロファイルの比較から、前記媒体の種類を判断する手段と、
    をさらに備えることを特徴とする、請求項14記載のインク/トナー乾燥時間プロファイルに基づいてプリント速度を変更するプリントシステム。
  17. 前記プリント速度を調整する手段は、
    前記媒体が多孔質であると判断した場合、前記プリント速度を速める手段をさらに備えていることを特徴とする、請求項14記載のインク/トナー乾燥時間プロファイルに基づいてプリント速度を変更するプリントシステム。
JP2005222620A 2004-08-11 2005-08-01 インク/トナー乾燥時間プロファイルに基づいてプリント速度を変更する方法および装置 Pending JP2006062360A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/915,970 US7104627B2 (en) 2004-08-11 2004-08-11 Varying printing speed based upon the differentiation between porous and swellable media via ink/toner dry time profiles

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006062360A true JP2006062360A (ja) 2006-03-09

Family

ID=35355267

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005222620A Pending JP2006062360A (ja) 2004-08-11 2005-08-01 インク/トナー乾燥時間プロファイルに基づいてプリント速度を変更する方法および装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7104627B2 (ja)
EP (1) EP1625941B1 (ja)
JP (1) JP2006062360A (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7517045B2 (en) * 2005-03-29 2009-04-14 Fujifilm Corporation Image forming apparatus and liquid removal capability setting method
US7847979B2 (en) * 2006-07-07 2010-12-07 Eastman Kodak Company Printer having differential filtering smear correction
JP2008168620A (ja) * 2006-12-11 2008-07-24 Canon Inc インクジェット記録装置およびインクジェット記録方法
US20090266258A1 (en) * 2008-04-23 2009-10-29 Pitney Bowes Inc. Method and System For Optimally Drying Ink On A Substrate Material
US8474934B1 (en) 2010-04-30 2013-07-02 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Method for improving gloss of a print
JP5631057B2 (ja) * 2010-05-17 2014-11-26 キヤノン株式会社 インクジェット記録装置および校正方法
US8755080B2 (en) 2011-11-15 2014-06-17 Eastman Kodak Company Print content dependent adjustment of printed liquid
JP5998928B2 (ja) * 2012-12-28 2016-09-28 ブラザー工業株式会社 画像処理装置、及び画像処理装置の制御プログラム
US8801139B2 (en) 2012-12-31 2014-08-12 Funai Electric Co., Ltd. Sequential scan method for determining ink drying time in an inkjet printer
US8770706B1 (en) 2012-12-31 2014-07-08 Funai Electric Co., Ltd. Scan and pause method for determining ink drying time in an inkjet printer
US8845061B2 (en) 2012-12-31 2014-09-30 Funai Electric Co., Ltd. Inkjet printer with dual function alignment sensor for determining ink drying time
US9096080B2 (en) 2012-12-31 2015-08-04 Funai Electric Co., Ltd. Sensor for determining ink drying time in a page-wide inkjet printer
US9463649B1 (en) 2015-09-25 2016-10-11 Xerox Corporation Ink and media treatment to affect ink spread on media in an inkjet printer
US9403383B1 (en) 2015-09-25 2016-08-02 Xerox Corporation Ink and media treatment to affect ink spread on media treated with primer in an inkjet printer
EP3890988A4 (en) 2018-12-06 2022-09-28 Hewlett-Packard Development Company, L.P. PRINT MEDIA MODES

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5784090A (en) 1993-04-30 1998-07-21 Hewlett-Packard Company Use of densitometer for adaptive control of printer heater output to optimize drying time for different print media
US5764251A (en) * 1994-06-03 1998-06-09 Canon Kabushiki Kaisha Recording medium discriminating device, ink jet recording apparatus equipped therewith, and information system
US6227643B1 (en) * 1997-05-20 2001-05-08 Encad, Inc. Intelligent printer components and printing system
US6685313B2 (en) * 1997-06-30 2004-02-03 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Early transparency detection routine for inkjet printing
US6109723A (en) * 1998-03-12 2000-08-29 Hewlett-Packard Company Method and apparatus for determining an optimum print density for an ink jet printer
US6184991B1 (en) * 1999-04-19 2001-02-06 Hewlett-Packard Apparatus and method of measuring dry time of printing composition
US7065497B1 (en) * 1999-06-07 2006-06-20 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Document delivery system for automatically printing a document on a printing device
US6132021A (en) * 1999-06-10 2000-10-17 Hewlett-Packard Company Dynamic adjustment of under and over printing levels in a printer
US6149327A (en) * 1999-12-22 2000-11-21 Hewlett-Packard Company Method and apparatus for determining and controlling inkjet printing drying time
US6523920B2 (en) * 2001-02-01 2003-02-25 Hewlett-Packard Company Combination ink jet pen and optical scanner head and methods of improving print quality
US6568780B2 (en) * 2001-04-30 2003-05-27 Hewlett-Packard Company Environmental factor detection system for inkjet printing
US6457801B1 (en) * 2001-06-27 2002-10-01 Lexmark International, Inc. Method and apparatus for measuring ink dry time
US6794668B2 (en) * 2001-08-06 2004-09-21 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Method and apparatus for print media detection
US6712449B2 (en) * 2001-10-31 2004-03-30 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Lightfastness/gamut modulation via separation of colorant species in inkjet printers
US6900449B2 (en) * 2003-01-15 2005-05-31 Lexmark International Inc. Media type sensing method for an imaging apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
US7104627B2 (en) 2006-09-12
EP1625941A1 (en) 2006-02-15
US20060033767A1 (en) 2006-02-16
EP1625941B1 (en) 2012-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006062360A (ja) インク/トナー乾燥時間プロファイルに基づいてプリント速度を変更する方法および装置
JP2002372848A5 (ja)
US7649542B2 (en) Apparatus and method for forming image by detecting thermal print head type
WO2012154899A1 (en) Lamp configuration and controller for a radiant dryer unit of an inkjet printer
JP6402585B2 (ja) 印刷装置、方法およびプログラム
JP2005041086A (ja) プリンタ、その制御方法
JP2010513092A (ja) マーキング機器のエネルギー校正
US20100171971A1 (en) Printing apparatus, color correcting method, and program
JP2006208724A (ja) 印刷装置
US20120256980A1 (en) Printing apparatus
KR100846783B1 (ko) 불량기판 검출장치 및 방법
JP2005041221A (ja) 第2のカラープリント技術との色差に基づいた第1のカラープリント技術の較正方法
JP2005070861A (ja) データ処理装置およびデータ処理方法およびコンピュータが読み取り可能なプログラムを格納した記憶媒体およびプログラム
US20160236465A1 (en) Selectively heating a print zone of a printing system
US20120300263A1 (en) Printing apparatus, print condition determining method and computer program-recorded medium
US20060097052A1 (en) Method and apparatus for acquiring printing medium information using barcode sensors
US11209758B2 (en) Printing device having an adjustable fuser
JPH08142319A (ja) 記録装置
DE50310536D1 (de) Verfahren und Steuerungseinrichtung zum Bestimmen eines Registerfehlers
JP2002160432A (ja) 印刷不良検出システムおよび方法
JP3839147B2 (ja) 通帳用行検知装置
JP2005169718A (ja) インクジェットプリンタ
JP2020163606A (ja) 印刷装置および印刷装置の制御方法
JP2006088429A (ja) 印刷装置
JP2020009229A5 (ja) 印刷システム、印刷レイアウト作成装置、印刷装置及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080304

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080527

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20081111