JP2006060819A - 移動電子装置用の並列ループアンテナ - Google Patents

移動電子装置用の並列ループアンテナ Download PDF

Info

Publication number
JP2006060819A
JP2006060819A JP2005237468A JP2005237468A JP2006060819A JP 2006060819 A JP2006060819 A JP 2006060819A JP 2005237468 A JP2005237468 A JP 2005237468A JP 2005237468 A JP2005237468 A JP 2005237468A JP 2006060819 A JP2006060819 A JP 2006060819A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antenna
electronic device
mobile electronic
transceiver
turns
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005237468A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006060819A5 (ja
JP4878453B2 (ja
Inventor
James B Turner
ベンジャミン ターナー ジェームズ
Jason L Williams
レーン ウィリアムズ ジェイソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Microsoft Corp
Original Assignee
Microsoft Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Microsoft Corp filed Critical Microsoft Corp
Publication of JP2006060819A publication Critical patent/JP2006060819A/ja
Publication of JP2006060819A5 publication Critical patent/JP2006060819A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4878453B2 publication Critical patent/JP4878453B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q7/00Loop antennas with a substantially uniform current distribution around the loop and having a directional radiation pattern in a plane perpendicular to the plane of the loop
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q7/00Loop antennas with a substantially uniform current distribution around the loop and having a directional radiation pattern in a plane perpendicular to the plane of the loop
    • H01Q7/06Loop antennas with a substantially uniform current distribution around the loop and having a directional radiation pattern in a plane perpendicular to the plane of the loop with core of ferromagnetic material
    • H01Q7/08Ferrite rod or like elongated core
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/12Supports; Mounting means
    • H01Q1/22Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles
    • H01Q1/24Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set
    • H01Q1/241Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM
    • H01Q1/242Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM specially adapted for hand-held use
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/36Structural form of radiating elements, e.g. cone, spiral, umbrella; Particular materials used therewith
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q7/00Loop antennas with a substantially uniform current distribution around the loop and having a directional radiation pattern in a plane perpendicular to the plane of the loop
    • H01Q7/06Loop antennas with a substantially uniform current distribution around the loop and having a directional radiation pattern in a plane perpendicular to the plane of the loop with core of ferromagnetic material
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/38Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
    • H04B1/3827Portable transceivers
    • H04B1/385Transceivers carried on the body, e.g. in helmets
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/38Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
    • H04B1/40Circuits
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/38Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
    • H04B1/3827Portable transceivers
    • H04B1/385Transceivers carried on the body, e.g. in helmets
    • H04B2001/3861Transceivers carried on the body, e.g. in helmets carried in a hand or on fingers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Support Of Aerials (AREA)
  • Variable-Direction Aerials And Aerial Arrays (AREA)
  • Transceivers (AREA)

Abstract

【課題】移動電子装置用のより堅牢なアンテナシステムを提供する。
【解決手段】スマートパーソナルオブジェクトなどの移動電子装置は、信号を放射および受信するためのアンテナシステムを含む。アンテナシステムは、インダクタンスは低減されるが、誘導電圧は実質的な影響を受けない等価回路を定める、電気的に並列に接続される少なくとも2つのアンテナを含む。
【選択図】図3

Description

本発明は、一般に移動電子装置に関する。より詳細には、本発明は、移動電子装置用のアンテナシステムに関する。
社会の移動性が増すにつれて、移動電子装置は、人気および成長の高波に乗った観を呈している。携帯(セルラ)電話、無線PDA、無線ラップトップ、およびその他の移動通信装置は、主流消費者層のほとんどが所持している。しかし、サービスエリアが真に十分な広域性をもち、低価格・小型で、バッテリ効率がよい無線通信システムが実現していないために、この成長は抑制され、消費者の満足度も制限されてしまう。セルラデータ送信電話による解決策は、電力効率が良いとはとても言えず、使用を敬遠させる(相対的な)コストおよびサイズ上の不都合を抱えている。
操作性の優れたユーザインタフェース、新しいオペレーティングシステムプラットフォーム、および新しい通信機能を始めとする一連の新しい技術が開発されている。スマートパーソナルオブジェクト(Smart Personal Object)は、特定のソフトウェアの使用によってより高性能で、より個人化され、より便利になった、時計、ペン、キーホルダ、札入れなどの日常物品である。これらの日常物品は、すでに非常に数多く存在し、もちろん、それらのすべてが、人々が利用価値を認める主要な機能をすでに有している。それらは、交通情報、スケジュール更新、ニュースなど、適時性が重要で人々にとって有用な、まさに今現在の情報ではないがしかしタイムリーな情報を表示するように拡張することもできる。
情報を受信し、利用する、これらの物品の能力は、各物品の信号受信および送信機能に部分的には依存する。適用例によっては、FM周波数帯域の一部を利用して、情報を送信するのが望ましい。
しかし、潜在的な問題が、FM信号の効率的利用を妨げることが起こり得る。例えば、いくつかのFMおよびより高い周波数用のロッドアンテナのインダクタンス量は(フェライト損失に加えて)、劇的に増加しがちである。インダクタンスの増加は、通常、小さい静電容量を必要とする。しかし、プリント配線基板(PWB)トレース(またはプリント回路基板(PCB)トレース)および集積回路(IC)パッケージ、ならびに受信機ICは、タンク回路用に達成可能な最小容量を決定する静電容量を持っている。IC入力は、一般にインピーダンスが高く、整合回路の使用はさらに多くの損失を招きやすい。整合回路は、浮遊容量も含みやすい。さらに、どのようなタイプのマイクロストリップ整合を使用することも、ポータブル装置のPWB寸法と比べて波長は非常に長いため、望ましくない。したがって、移動電子装置用のより堅牢なアンテナシステムが望まれる。
低電力ポータブルコンピュータにおいて、本発明は、発信源からの情報を受信するための、並列に接続された少なくとも2つのアンテナを利用する。本発明の一実施形態によれば、アンテナシステムは、周波数変調(FM)信号の受信を改善するための、少なくとも2つの複数のループアンテナを含む。アンテナシステムは、アンテナ回路において互いに並列に接続される2つのアンテナを含む。並列アンテナは、インダクタンスは低減されるが、誘導電圧は実質的な影響を受けない等価回路となる。本発明のアンテナシステムは、アンテナ同調のために静電容量値を管理可能としながら、システム内の各アンテナにより高いインダクタンスおよび放射抵抗を与える。本発明は、スマートパーソナルオブジェクト技術装置、ならびにその他の短波(HF)(3〜30MHz(波長100m〜10m))、超短波(VHF)(30〜300MHz(波長10m〜1m))、および極超短波(UHF)(300〜3000MHz(波長1m〜10cm))装置が、感度を改善し、構成の柔軟性をもつことを可能にする。
本発明およびその改善点についてのより完全な理解は、以下で簡潔に要約する添付の図面、本発明の例示的な実施形態についての以下に示す詳細な説明、および添付の特許請求の範囲を参照することによって得ることができる。
本発明を、情報携帯端末(PDA)、携帯電話、ポケットベル、スマート電話、カメラ付き電話などの無線クライアント装置との関連において説明する。本発明の好ましい実施形態では、クライアント装置は、通信信号を受信するように特別に構成された、腕時計タイプの装置とする。
本発明は、電子装置用のアンテナシステムを提供する。より詳細には、本発明は、移動電子装置による短波、超短波、および極超短波信号の受信を改善するための、移動電子装置用のアンテナシステムを提供する。本発明の好ましい一実施形態によれば、アンテナシステムは、アンテナ回路において互いに並列に接続される、第1および第2のアンテナを含む。並列アンテナ構造は、インダクタンスは低減されるが、誘導電圧は実質的な影響を受けない等価回路となる。本発明のアンテナシステムは、アンテナ同調のために静電容量値を管理可能としながら、各アンテナにより高いインダクタンスおよび放射抵抗を与えるのに役立つ。
以下で説明するように、電子装置は、通信信号を受信および/または送信するように特別に構成された、スマート腕時計タイプの装置とすることができる。実施形態の中には、腕時計ベースのシステムを前提にして説明されるものもあるが、本出願の教示が、ポータブルコンピュータ、携帯情報端末(PDA)、セルラ電話、目覚まし時計、キーホルダ、冷蔵庫マグネットなど、その他の移動装置にも等しく適用可能であることは明らかであろう。腕時計は、以下の説明を簡潔にする例示的な目的で使用されるに過ぎず、「移動装置」および/または「クライアント装置」と交換可能に使用することができる。
「コンピュータ読取り可能媒体」は、クライアント/サーバ装置によってアクセス可能な任意の利用可能媒体とすることができる。例えば、コンピュータ読取り可能媒体として、コンピュータ記憶媒体と通信媒体を挙げることができるが、これらに限定されるものではない。コンピュータ記憶媒体には、コンピュータ可読命令、データ構造、プログラムモジュール、またはその他のデータといった情報を記憶するための任意の方法または技法で実施される、揮発性および不揮発性媒体、着脱可能および着脱不能媒体が含まれる。コンピュータ記憶媒体には、RAM、ROM、EEPROM、フラッシュメモリ、もしくはその他のメモリ技術、CD−ROM、デジタル多用途ディスク(DVD)、もしくはその他の光記憶、磁気カセット、磁気テープ、磁気ディスク記憶、もしくはその他の磁気記憶装置、または所望の情報を記憶するのに使用でき、クライアント/サーバ装置によってアクセスできる、その他の任意の媒体が含まれるが、これらに限定されるものではない。
通信媒体は一般に、搬送波またはその他の移送機構などの変調データ信号中に、コンピュータ可読命令、データ構造、プログラムモジュール、またはその他のデータを表すものであり、任意の情報配信媒体を含む。「変調データ信号」という語は、信号中に情報を符号化するための方式によって、1つまたは複数の特性を設定または変更された信号を意味する。例えば、通信媒体には、有線ネットワークまたは直接線接続などの有線媒体、および音響、RF、赤外線、およびその他の無線媒体などの無線媒体が含まれるが、これらに限定されるものではない。上記の媒体のどのような組み合わせも、コンピュータ読取り可能媒体の範囲に含まれる。
「コンテンツ」という語は、電子装置に保存できる任意の情報とすることができる。例えば、コンテンツには、グラフィカル情報、テキスト情報、ならびにグラフィカルおよびテキスト情報の任意の組み合わせが含まれ得るが、これらに限定されるものではない。コンテンツは、表示可能情報または可聴情報とすることができる。可聴情報には、単一音または音ストリームが含まれ得る。
本発明のための全体的な動作環境にき、図1〜図2を参照しながら以下に説明する。
動作環境
図1に、本発明のための例示的な動作環境100を示す。図1に示すように、FMトランシーバまたは放送は、通信チャネル110を介して様々な電子装置に送信される。FM受信機またはトランシーバを有する例示的な電子装置には、デスクトップコンピュータ、腕時計、ポータブルコンピュータ、無線セルラ電話(セル電話)、および/または携帯情報端末(PDA)が含まれ得る。電子装置は、FM放送から情報を受信するように構成される。FM放送は、標準FM送信、サブキャリアFM送信、または希望する他の任意のタイプのFM送信を含む、ただし、これらに限定されない、任意の複数のタイプから成ることができる。
図1には、対話モデルに基づいて動作するように構成される電子システムを含むことができる例示的な電子装置が示されている。電子システムは、上で説明したFM送信システムなどの無線インタフェースを利用することができる。各々の電子システムは、通信チャネルを介して、メッセージ/情報を受信する。
図示および説明した動作環境は、適切な動作環境の例であるに過ぎず、本発明の用途および機能の範囲に対して、どのような制限も示唆するものではない。本発明での使用に適し得るその他の周知のコンピューティングシステム、環境、および/または構成には、パーソナルコンピュータ、サーバコンピュータ、ハンドヘルドまたはラップトップ装置、マルチプロセッサシステム、マイクロプロセッサベースシステム、プログラム可能な家電、ネットワークPC、ミニコンピュータ、メインフレームコンピュータ、上記のどのシステムまたは装置をも含み得る分散コンピューティング環境などが含まれるが、これらに限定されるものではない。
例示的な電子システム
図2は、例示的な電子装置200の機能コンポーネントを示した概略図である。電子装置200は、プロセッサ260と、メモリ262と、ディスプレイ228と、ユーザインタフェース232とを有する。メモリ262は一般に、揮発性メモリ(例えば、RAM)と、不揮発性メモリ(例えば、ROM、フラッシュメモリなど)とを含む。電子装置200は、Microsoft社のWindows(登録商標) CEオペレーティングシステムや、別のオペレーティングシステムなどの、メモリ262に置かれプロセッサ260で実行されるオペレーティングシステム264を含む。ユーザインタフェース232は、一連のプッシュボタン、スクロールホイール、(典型的な電話にあるような)数字ダイヤリングパッド、または別のタイプのユーザインタフェース手段とすることができる。ディスプレイ228は、液晶ディスプレイ、マルチビットディスプレイ、フルカラーディスプレイ、または電子装置で普通に使用されるその他の任意のタイプのディスプレイとすることができる。一実施例では、ディスプレイ228は、入力装置としても機能するタッチ式とすることができる。
1つまたは複数のアプリケーションプログラム266が、メモリ262にロードされ、オペレーティングシステム264上において実行される。アプリケーションプログラムの例として、電話ダイアラプログラム、電子メールプログラム、スケジューリング/カレンダプログラム、PIM(個人情報管理)プログラム、インターネットブラウザプログラムなどがある。電子装置200は、メモリ262内に配置される不揮発性ストレージ268も含む。不揮発性ストレージ268は、電子装置200の電源を切っても失ってはならない永続的な情報を保存するために使用することができる。アプリケーション266は、電子メールアプリケーションによって使用される電子メールまたはその他のメッセージ、PIMによって使用される連絡先情報、スケジューリングプログラムによって使用されるアポイント情報、文書処理アプリケーションによって使用される文書など、ストレージ268内の情報を使用し、保存することができる。
電子装置200は、1つまたは複数のバッテリとして実装できる電源270を有する。電源270はさらに、バッテリを補い、または充電する、ACアダプタまたは電力ドッキングクレードルを含むことができる。
電子装置200はまた、2つのタイプの外部通知機構、すなわち、LED240とオーディオインタフェース274を備えるものとして示されている。これらの装置は、一度起動されると、通知機構によって指定された期間は、プロセッサ260およびその他のコンポーネントがバッテリ電力を節約するために停止させられていても、オン状態であり続けるように、電源270に直接結合することができる。LED240は、ユーザが装置の電源オン状態を指示する行動をとるまで、無期限にオン状態であり続けるようにプログラムすることができる。オーディオインタフェース274は、可聴信号をユーザに提供し、またユーザから受け取るために使用される。例えば、オーディオインタフェース274は、電話の会話を円滑にするため、または音声認識を使用するユーザインタフェースのためなどに、オーディオ出力を提供するスピーカに結合することができ、またオーディオ入力を受け取るマイクロフォンに結合することができる。別の実施例では、新規到着メッセージをユーザに通報するなど、ユーザにフィードバックを与えるために、バイブレーション装置(図示せず)を使用することができる。電子装置200は、各通報機構(例えば、オーディオ、バイブレーション、およびビジュアルな合図)を別々に制御することができる。
電子装置200は、無線周波数通信を受信および/または送信する機能を実行する無線インタフェースレイヤ272も含む。無線インタフェースレイヤ272は、通信事業者またはサービスプロバイダを介して、電子装置200と外部世界との間の無線接続を容易にする。無線インタフェースレイヤ272への送信および無線インタフェースレイヤ272からの送信は、オペレーティングシステム264の制御下で行われる。言い換えると、無線インタフェースレイヤ272によって受信される通信は、オペレーティングシステム264を介してアプリケーションプログラム266に渡され、その逆も成り立つ。
本発明の一実施例では、電子装置200は、無線インタフェースを含む、腕時計装置などの移動電子装置である。腕時計装置用の例示的なユーザインタフェースが、図3に示されており、以下で説明される。以下で説明するユーザインタフェース構成は、複数のセレクタボタン(例えば、4つのセレクタボタン)を含むが、多くのセレクタボタンの機能を、単一のセレクタ(例えば、ボタン、ロケットスイッチ、ホイールなど)に併せ持たせることができる。
ユーザインタフェース(UI)
図3には、情報が一目で分かる技術(glanceable information technology)を利用するように構成されたユーザインタフェースを含む、例示的な腕時計装置300が示されている。腕時計装置300は、電子システムを収容するベゼル310を含む(例えば、図2を参照)。電子システムは、図2に関連して先に説明したハードウェアと一致した方式で機能を実行する。ベゼル310は、液晶ディスプレイ、マルチビットディスプレイ、またはフルカラーディスプレイなどのディスプレイ320を含む。本発明の一実施形態では、腕時計の針は、ディスプレイ320上に電子的に描画される。一つの代替的な実施形態では、ベゼルは、ディスプレイ320を見づらくすることのない、アナログ型の腕時計の針を含む。腕時計装置300は、ユーザインタフェース(UI)として動作するように構成された一連のボタン330(a)〜(e)を含む。
ユーザインタフェースにおいて、各ボタンは、セレクタとして動作する。すべてのボタンは、デフォルト機能、および/またはコンテキストで決まる機能を有する。現在選択されているチャネルが、各セレクタのコンテキストを決定する。代替として、現在アクティブな表示が、各セレクタのコンテキストを決定することもできる。例えば、表示画面(例えば、ヘルプ画面)がアクティブコンテキストになるように、表示画面をメイン表示上にスーパーインポーズすることができる。電子装置300は、各セレクタに関連する機能が選択チャネルまたは表示画面に基づいて変化し得るという点で、コンテキスト依存性がある。
移動電子装置用のアンテナシステム
本発明は、電子装置用のアンテナシステムを提供する。より詳細には、本発明は、腕時計などの移動電子装置による短波、超短波、および極超短波信号の受信を改善するための、移動電子装置用のアンテナシステムを提供する。本発明の好ましい一実施形態によれば、アンテナシステムは、アンテナ回路において、互いに並列に接続される第1および第2のアンテナを含む。並列アンテナ構造は、インダクタンスは低減されるが、誘導電圧は実質的な影響を受けない等価回路となる。本発明のアンテナシステムは、アンテナ同調のために静電容量値を管理可能としながら、各アンテナにより高いインダクタンスおよび放射抵抗を与えるのに役立つ。説明する実施形態では、電子装置は、通信信号を受信および/または送信するように特別に構成された、スマート腕時計タイプの装置とすることができる。
以下の説明は、腕時計装置および類似した電子システム用のアンテナシステムに関する。しかし、本発明は腕時計装置に限定されるものではないことが理解されよう。また、当業者であれば、その他の移動および携帯電子装置に対する本発明の利点を認識されよう。
図4に、例示的な腕時計装置400が示されている。腕時計装置400は、本発明に従って動作するように構成される電子システム402を含む。電子システム402は、図4に示すようなベゼルに、あるいは腕時計装置の他のいずれかの部分に収容することができる。腕時計装置400はまた、使用者の腕に腕時計を装着するための腕時計バンド404も含むことができる。
電子システム402は、コンピュータベースのシステムであり、受信機タイプおよび/またはトランシーバタイプの装置として動作する機能を備える。図に示すように、電子システムは、トランシーバ406、マイクロコンピュータユニットまたはマイクロプロセッサ408、およびアナログ無線機410を含む。以下で詳しく説明するように、アンテナは、情報信号を放射および/または受信するために、トランシーバ406に接続される。マイクロプロセッサ408と無線受信機コンポーネントの間のトランザクションは、マイクロプロセッサ−デジタルトランシーバインタフェースによって仲介される。腕時計装置400のコンポーネントは、腕時計サイズの筐体中に収容され、バッテリ電力によって動作する。
トランシーバ406は一般に、トランシーバ用の制御、スケジューリング、および後処理タスクを実行するデジタル信号プロセッサ(DSP)412と、デジタル無線、システムタイミング、およびリアルタイムイベント処理(real−time event dispatching)を含むリアルタイム装置(RTD)414とを含む。DSP412は、マイクロプロセッサ408に結合され、トランシーバタスクは、マイクロプロセッサ408から命令を受ける。
DSP412のタスクの1つは、サブキャリア位相再生、変調速度再生および/またはトラッキング、フェージング効果の補償、復調、デインタリービング(de−interleaving)、チャネル状態推定、および/または誤り訂正などを目的として、受信データを処理することである。DSP412は、送信データパケットを解析して、RTD414のローカルクロックに関係する放送局の信号タイミングを決定する。ローカルクロックは、信号サンプリングの整合性を維持するために、送信機のクロック信号と同期させる。受信機は、受信データの誤読を最低限に抑えるために、定期的に送信機とシンボル同期をとる。
RTD414のデジタル部は、マイクロプロセッサ408およびDSP412にシステムクロックを供給する水晶発振器など、システム時間基準発生器を含むことができる。時間基準はまた、送信および受信動作に変調速度およびサンプルタイミングを提供し、無線動作に開始/停止制御を提供し、マイクロプロセッサ408およびDSP412に対するクロックサスペンション(clock suspension)の期間を制御する。RTD414は、無線動作も実行し、同様に付加的な動作を実行することができる。無線受信機410は、パケットとして構成される区分化データを受信するように構成される。
次に図5A〜図5Cを参照すると、本発明の好ましい一実施形態によるアンテナシステム500が示されており、図4の腕時計装置400に関連して説明したトランシーバ406などのトランシーバ502(RFIC)に電気的に接続される。トランシーバ502は、この実施形態によれば、アナログ信号処理機能、発振器、位相ロックループ(PLL)、ADCを含み、アンテナ同調制御を提供する。図5Aに示すように、トランシーバは、デジタルIC503と通信可能である。デジタルIC503は、プロセッサ、メモリ、デジタル乗算器、およびフィルタを含む。デジタルIC503は、LCDなどのディスプレイ505と通信可能である。電源507は、電力回路509を介して、装置に電力を供給する。RFIC502は、共振タンク回路として、アンテナを同調させるように動作でき、増幅、ミキシング、アナログ/デジタル変換を提供する。デジタルIC503は、デジタル信号処理、システムレベルタイミングおよび制御、ならびにユーザI/Oを提供するように動作できる。
アンテナシステム500は、ボアサイトおよび1つまたは複数のヌルを含む関連付けられたアンテナパターン、ならびに約100MHzで約−25dBiのアンテナ利得を有する。この利得は、アンテナ指向性および効率を含む。具体的な利得値が腕時計装置の動作周波数に伴って変化することは理解されよう。腕時計装置は、各場合に自動同調するように動作でき、アンテナヌルが情報源の方向に向けられているときにデータを処理するためのフォワードエラー計算アルゴリズムを含む。本明細書で説明するアンテナシステムが送信だけの適用例および受信だけの適用例にも適用可能なことも理解されよう。
引き続き図5Aを参照すると、アンテナシステム500は、第1および第2のアンテナ504、506を含み、これらのアンテナは、電気的に互いに並列に接続される。本発明の好ましい一実施形態によれば、(例えば、銅箔スパイラルを用いた)各アンテナの一端504a、506aは、トランシーバ回路の銅トレースの一端(トレース上で一緒にはんだ付けされた2つの端は「端子」と呼ぶことができる)に結合される。以下で図5Bを参照しながら説明するように、本発明の一実施形態によれば、銅トレースの他端は、チップピン522、524、526(RX+、TX+、CAP1+)に結合される。同様の方式で、各アンテナの他端504b、506bは、トランシーバ回路の別の銅トレースに結合される。その銅トレースの他端は、チップピン516、518、520(RX−、TX−、CAP1−)に結合される。
本発明の一実施形態では、並列アンテナ結合体(parallel antenna combination)の一方の端子は、チップピン516、518、520(RX−、TX−、CAP1−)に接続され、並列アンテナ結合体の他方の端子は、チップピン522、524、526(RX+、TX+、CAP1+)に結合される(図5Bを参照)。代替実施形態では、CAP2バンクを使用して、並列アンテナ結合体の一方の端子を、チップピン516、518、528(RX−、TX−、CAP2−)に接続し、並列アンテナ結合体の他方の端子を、チップピン522、524、530(RX+、TX+、CAP2+)に結合することができる。さらに別の代替的な実施形態では、CAP1バンクとCAP2バンクを共に使用して、並列アンテナ結合体の一方の端子を、チップピン516、518、520、および528(RX−、TX−、CAP1−、CAP2−)に接続し、並列アンテナ結合体の他方の端子を、チップピン522、524、526、および530(RX+、TX+、CAP1+、CAP2+)に結合することができる。
トランシーバ(RFIC)502は、個々の静電容量バンクまたは複数の静電容量バンクに並列に接続されるインダクタンス量に基づいて、約5pfから約35pfの間に静電容量を調整するように動作できる。例えば、CAP1バンクに接続されている場合、インダクタンス量は、約94nHから約218nHとすることができる。CAP2バンクに接続されている場合、インダクタンス量は、約94nHから約218nHとすることができる。CAP1バンクとCAP2バンクの両方に接続されている場合、インダクタンス量は、約47nHから約109nHとすることができる。したがって、個々の移動電子装置およびその関連適用例に基づいて、アンテナシステムの一部として、CAP1バンク、CAP2バンク、または両方を使用することができる。
本発明の好ましい一実施形態によれば、第1のアンテナ504は、長さが約40mmであり、直径は約8mmである。この実施形態によれば、図5Cに示すように、第1のアンテナ504は、銅テープ510が巻きつけられたフェライト棒508を含み、棒の周囲には複数のループが形成されて、平面らせん巻線構成(planar spiral winding configuration)が形作られる。第2のアンテナ506も、長さが約40mmであり、直径は約8mmである。第2のアンテナ506も好ましくは、銅テープ514が巻きつけられたフェライト棒512を含む。各アンテナの一部としてフェライト棒を使用することで、各アンテナの実効放射抵抗および放射効率を効果的に増やすことができる。この実施形態の場合、各アンテナは、銅テープが巻きつけられたフェライト棒を含み、各アンテナの銅テープは、3重巻きの巻線となっている。さらに、この実施形態によれば、個々のフェライト棒の各巻線は、隣の巻線と約3mmの間隔を保っており、テープは、どちらの棒でも、同じ方向(図5Cに示す各アンテナの場合は反時計回り)に巻かれている。しかし、銅テープの巻数は、個々の適用例およびその所望の結果に応じて、より少なくすることも、より多くすることもできることは、当業者であれば理解されよう。
本発明によれば、アンテナシステム500は、アンテナ同調のために静電容量値を管理可能としながら、各アンテナ504、506により高いインダクタンスおよび放射抵抗を与えるのに役立つ。以下でさらに説明するように、アンテナシステム500は、インダクタンスは低減されるが、等価回路に対する誘導電圧は実質的な影響を受けないような等価回路となる。
アンテナシステム500の無線受信機能は、アンテナシステム500をシステム500と並列な静電容量と共振させることによって、強化することができる。受信信号電圧が主にコイルに現れることなく、トランシーバによって全く使用不能とはならないように、容量はアンテナの無効(インダクタンス)成分を共振させ、または除去する。好ましくは、トランシーバ502は、上で説明したように、1つまたは複数の静電容量バンクを含む(図5Bの静電容量バンクCAP1、CAP2を参照)。本発明の好ましい実施形態によれば、静電容量バンクCAP1および/またはCAP2は、それぞれ第1および第2のアンテナ504、506に並列に接続される。トランシーバ502は、第1および第2のアンテナのインダクタンスに基づいて、静電容量を自動的に調整するように動作でき、すなわち、第1および第2のアンテナと、CAP1および/またはCAP2は、発振器を形成し、トランシーバ502は、正しい周波数が見つかるまで、バイナリステッピングパターン(binary stepping pattern)を利用して、静電容量の量を調整する。
アンテナシステム500のアンテナ504、506は、ループアンテナとして表すことができ、各アンテナは、銅テープの巻線の内側に含まれる、フェライトなどの高透磁率の磁心を有する。しかし、一つの代替的な実施形態によれば、各アンテナは、内部棒または磁心をもたない、ターン数または巻数が複数の巻線状の導体を含むことができる。電気的に小さなループアンテナの場合(ループの直径<<波長)、開路アンテナの端子に現れる誘導電圧は、雑音電圧に比べて小さい。適用例によっては、タンク回路を使用して、誘導電圧の量を増やすこともできる。タンク回路は、コイル、静電容量、および任意で抵抗を含む並列共振回路である。
電圧または起電力(EMF)(VまたはEMF=N×(dPHI/dt)、ただし、PHIは磁束量、Nはターン数)のさらなる増加は、ターン数が複数のループを使用することによって達成することができる。しかし、アンテナシステムを設計する際には、ターン数(N)と、導体損失、任意の絶縁体の誘電損失、隣接導体の近接損失といった損失との間のトレードオフを考慮しなければならない。与えられた磁界(磁界「H」)の磁束密度を増加させる別の方法は、より高い透磁率(ur)をもつ素材をループアンテナの内側に挿入することである。FM周波数(約85から108MHz)およびより高い周波数では、urが高い素材の損失も考慮しなければならない。
上で説明したように、本発明の好ましい一実施形態によれば、アンテナシステム500の各アンテナ504、506のアンテナコアとして、フェライト棒が使用される。しかし、その他の高透磁率の素材も同様に使用することができ、本発明は、本明細書で説明する実施例または実施形態によって限定されるものではない。さらに、フェライトまたはその他の高透磁率素材の棒をアンテナコアに使用する場合、導体巻線の最外縁から棒の両端を突出させることによって磁束密度を高めることができる。巻数の増加による「割り増し」損失は、導体巻線の縁から棒の両端を突出させることによって、実質的に打ち消すことができる。
上で説明したように、本発明によれば、2以上のループアンテナを共振容量と並列に接続することによって、等価回路の誘導電圧を実質的に同じに維持しながら、等価回路のインダクタンスを低減させることができる。このことは、例えば、スマート腕時計などの移動電子装置にとって、装置のサイズ制約(「形状の要因」)が与えられた場合に、特に望ましい。さらに、等価回路の損失抵抗も低下する。
図6には、シングルループアンテナの回路モデルが示されている。記号Rは、導体および絶縁体損失、ならびに放射抵抗を表す。Vは、磁界によって誘導される電圧を表す(V=N×(dPHI/dt))。図7には、並列に接続された2つのループアンテナの回路モデルが示されている。ループアンテナは電気的に小さいので、(同一方向に巻かれた実質的に同じループアンテナの場合)V1とV2は同相で、振幅が等しいことに留意されたい。また、Rおよびインダクタンス(L)は、この実質的に同じループアンテナの実施例では、各アンテナで等しい。
図5Cに示す実施形態を参照しながら説明したように、アンテナシステム500の第1および第2のアンテナ504、506は、相互インダクタンスを無視し得る量に低減するのに役立つ距離だけ離して配置される。各棒が(上で説明した銅テープ巻線など)多数の導体巻線または巻きを含む場合、離間距離は、好ましくはフェライト棒の直径または幅にほぼ等しく、この例では、約8mmから約10mmである。テブナン等価回路を得るために、重ね合わせが用いられる。図8には、図7の回路モデルについてのテブナン等価電圧(Vth)を決定するための回路解析が示されている。図9には、図7の回路モデルについてのテブナン等価電源インピーダンスZ0を決定するための回路解析が示されている(ただし、Sは、無効成分インピーダンス、ならびに回路励起および応答を周波数の関数として確定するのに用いられるラプラス変換変数として定義される)。
図10には、2つのアンテナが並列に接続された最終的なテブナン等価回路が示されている。シングルアンテナのインダクタンスLが、アンテナシステムの2つの並列アンテナによる等価回路ではL/2であることに留意することが重要である。インダクタンスが低くなるほど、タンク回路を共振させるためのより大きな容量(この例では2×C)を実装することが可能になる。したがって、寄生容量に起因するタンク回路の制限は、かなり緩和される。また、Rが等価回路ではR/2となるが、Vth電圧は依然として図6のシングルアンテナの場合と同じであることにも留意されたい。
図11には、等価アンテナ回路、共振容量、およびトランシーバが示されている。トランシーバ入力抵抗または容量の等価並列損失抵抗は、アンテナシステムの等価並列抵抗とほぼ同じになるので、受信機の入力端子に現れる電圧は、並列アンテナとともに増加する。
一例として、トランシーバの入力抵抗が高い場合(例えば、10Mオーム)、並列アンテナシステムには、Vth/2Rの共振電流が流れる。この共振電流は、1/(jw2×C)の容量性リアクタンスを流れる(図11を参照)。シングルアンテナの場合、共振電流は、1/(jw×C)の容量性リアクタンスを流れるVth/4Rである。適切な周波数で同調する並列アンテナのリアクタンスはより低く(1/2)、共振電流はより大きい(×2)ので、コンデンサ(および受信機入力)に現れる電圧は、シングルアンテナでも、並列アンテナでも同じである。しかし、トランシーバ入力抵抗がより低い場合(例えば、6Kオーム)、共振電流のいくらかは、入力抵抗を流れ、共振コンデンサを変化させる効果はより小さい。この増加電圧は、本発明の好ましい実施形態による、各アンテナに複数のターン数およびフェライト素材の磁心を使用することによって放射抵抗を増加させる当初の目的に加えて、感度も向上させる。
図12〜図15に、10Mオームの入力抵抗を有するトランシーバに関する例を示す。図12および図13には、シングルアンテナについてのシミュレーションが示されている。図14および図15には、並列に接続され、同じ周波数で共振する2つのアンテナについてのシミュレーションが示されている。
実験結果
以下に示す表1および表2は、シングルアンテナと2つの並列アンテナシステムのデータを比較したものである。シングルアンテナは、40mm×8mmのフェライト棒の周りに10mm幅の銅テープを3回巻きつけたものである。フェライト棒には、FAIR−RITE社製のMaterial67を用いた。銅テープには、厚さ0.0014インチ(約0.0356mm)の3M社製のPN1194を用いた。2つの並列アンテナシステムをテストするのに、図5Aに示すアンテナシステムに類似するプロトタイプを作成した。2つの並列アンテナのテストは、シングルアンテナの場合と同じテープおよびフェライト素材を用いて行ったが、使用したフェライト棒は45mm×8mmのものであった。長さの僅かな増加は、全体的な結果に対しては無視できるものである。シングルアンテナは、FMサブキャリア上でデータを受信するRFトランシーバを含む腕時計モジュールに接続された。同様に、2つの並列アンテナも、FMサブキャリア上でデータを受信するRFトランシーバを含む腕時計モジュールに接続された。同じ腕時計モジュールが、両方のケースで使用され、テストは、約0.5dBの再現性を可能とするため、ギガヘルツ横電磁モジュール(GTEM:Gigahertz Transverse Electromagnetic Module)で行われた。
Figure 2006060819
Figure 2006060819
データは、2つのアンテナを並列に接続したアンテナシステムを使用した場合、シングルアンテナの実装に比べて、6から7dBの改善が見られることを示している。表1に示すように、88.9MHzの場合、シングルアンテナは、56dBuV/mのときに、ブロック誤り率(BLER)が62%であるが、並列アンテナは、49dBuV/mのときに、BLERが76%である(7dBの改善)。表2に示すように、98.7MHzの場合、シングルアンテナは、53dBuV/mのときに、BLERが24%であるが、並列アンテナは、47dBuV/mのときに、BLERが33%である(6dBの改善)。
本発明によれば、直線偏波電磁界(linear polarized field)を受信するための、互いに並列に接続され、またFMトランシーバに結合される少なくとも2つのアンテナを含む、移動電子装置用の改良アンテナシステムが提供される。上で説明したアンテナ巻線が、長方形などの異なる形状をとり得ることは理解されよう。本発明の一つの代替的な実施形態は、並列に接続された4つのアンテナの使用を含む。さらに、より「全」方向に近いアンテナパターンを可能にするために、複数のアンテナを配列することもできる。アンテナをそのように配列することで、1つのアンテナ電磁界パターンの「ヌル点」が、その他のアンテナ電磁界パターンのピークに一致し、ループアンテナに見られるヌル点に伴う問題を克服するように動作し得る。また、システム中の1つまたは複数のアンテナで巻線の方向性を反転させ、雑音源以外の方向ではアンテナ利得を高く維持しつつ、雑音源方向では利得を低く抑えるなど、具体的な目的に合った電磁界パターンを形作ることができる。
上述の明細書、実施例、およびデータは、本発明の構成の製造および使用について完全な説明を提供する。本発明の主旨および範囲から逸脱することなく、本発明の多くの実施形態を作成することができるので、本発明は、本明細書に添付される特許請求の範囲によって確定される。
動作環境を示した図である。 電子装置を示した概略図である。 ユーザインタフェースを含む腕時計装置を示した図である。 別の腕時計装置と関連するコンポーネントを示した図である。 本発明の一実施形態によるアンテナシステムに結合される移動電子装置の機能ブロック図である。 RFトランシーバ用のピンレイアウトを示した図である。 本発明の一実施形態によるアンテナシステムを示した図である。 シングルループアンテナ用の回路モデルを示した図である。 並列に接続された2つのループアンテナ用の回路モデルを示した図である。 図7の回路モデルに関するテブナン等価電圧(Vth)を決定するための回路解析を示した図である。 図7の回路モデルに関するテブナン等価電源インピーダンスを決定するための回路解析を示した図である。 図7の回路モデルに関する最終的なテブナン等価回路を示した図である。 等価アンテナ回路、共振容量、およびトランシーバを示した図である。 シングルアンテナについてのシミュレーションを示した図である。 シングルアンテナについてのシミュレーションを示した図である。 並列に接続され、同じ周波数で共振する2つのアンテナについてのシミュレーションを示した図である。 並列に接続され、同じ周波数で共振する2つのアンテナについてのシミュレーションを示した図である。
符号の説明
300 腕時計装置
310 ベゼル
320 ディスプレイ
330a、330b、330c、330d、330e ボタン
504、506 アンテナ
508、512 フェライト棒
510、514 銅テープ

Claims (20)

  1. 周波数範囲内の信号を送受信するように動作するトランシーバと、
    前記信号を放射および受信するために前記トランシーバに結合されるアンテナシステムであって、前記アンテナシステムは、
    前記トランシーバに結合され、ある長さと、ある幅と、ある巻き数とを有し、各一巻きがある回転の方向を有する第1のアンテナと、
    前記トランシーバに結合され、前記第1のアンテナから離して配置され、ある長さと、ある幅と、ある巻き数とを有し、各一巻きがある回転の方向を有する第2のアンテナであって、前記第2のアンテナは前記第1のアンテナに電気的に接続されて並列アンテナ回路構造を構成することと、
    前記信号を処理するために前記トランシーバに結合されるマイクロプロセッサと、
    を備えることを特徴とする移動電子装置。
  2. 前記並列アンテナ回路構造は、インダクタンスは低減されるが、等化回路に対する誘導電圧は実質的な影響を受けない等価回路を定めることを特徴とする請求項1に記載の移動電子装置。
  3. 前記トランシーバは、周波数変調帯域内で動作することを特徴とする請求項1に記載の移動電子装置。
  4. 前記トランシーバは、約87.6MHzから約107.9MHzの受信動作周波数範囲を有することを特徴とする請求項3に記載の移動電子装置。
  5. 前記トランシーバは、約85.3MHzから約108.7MHzの送信動作周波数範囲を有することを特徴とする請求項3に記載の移動電子装置。
  6. 前記第1のアンテナおよび前記第2のアンテナは、ほぼ同じ巻線の巻き数を有し、各アンテナの巻線の各一巻きは、同じ回転の方向を有することを特徴とする請求項1に記載の移動電子装置。
  7. 前記第1のアンテナおよび前記第2のアンテナは各々、導体が巻きつけられた高透磁率の磁心を含むことを特徴とする請求項1に記載の移動電子装置。
  8. 前記第1のアンテナおよび前記第2のアンテナは各々、空芯の導体コイルを含むことを特徴とする請求項1に記載の移動電子装置。
  9. 前記第1のアンテナおよび前記第2のアンテナは各々、平面らせん構造を有する導体を含むことを特徴とする請求項1に記載の移動電子装置。
  10. 周波数範囲内の信号を送受信するように動作するトランシーバと、
    前記トランシーバに結合され、前記信号を放射および受信するように構成されるアンテナ手段であって、インダクタンスは低減されるが、等価回路に対する誘導電圧は実質的な影響を受けない等価回路を定めるアンテナ手段と、
    前記信号を処理するために前記トランシーバに結合されるマイクロプロセッサと、
    を備えることを特徴とする移動電子装置。
  11. 前記アンテナ手段は、互いに電気的に接続されて並列アンテナ回路構造を定める少なくとも2つのアンテナを含むことを特徴とする請求項10に記載の移動電子装置。
  12. 前記アンテナ手段は、
    前記トランシーバに結合され、ある長さと、ある幅と、ある巻き数とを有し、各一巻きがある回転の方向を有する第1のアンテナと、
    前記トランシーバに結合され、前記第1のアンテナとの相互インダクタンスを無視し得る量に低減する距離だけ前記第1のアンテナから離して配置され、ある長さと、ある幅と、ある巻き数とを有し、各一巻きがある回転の方向を有する第2のアンテナであって、前記第2のアンテナは前記第1のアンテナに電気的に接続されて並列アンテナ回路構造を定めることと、
    を含むことを特徴とする請求項10に記載の移動電子装置。
  13. 前記第1のアンテナおよび前記第2のアンテナは、等しい巻線の巻き数を有し、各アンテナの巻線の各一巻きは、同じ回転の方向を有することを特徴とする請求項12に記載の移動電子装置。
  14. 前記第1のアンテナおよび前記第2のアンテナは各々、導体が巻きつけられた高透磁率の磁心を含むことを特徴とする請求項12に記載の移動電子装置。
  15. 前記第1のアンテナおよび前記第2のアンテナは、ほぼ同じ長さ、幅、巻線の巻き数を有することを特徴とする請求項12に記載の移動電子装置。
  16. 信号を放射および受信するように構成された移動電子装置用のアンテナシステムであって、
    ある長さと、ある幅と、ある巻き数とを有し、各一巻きがある回転の方向を有する第1のアンテナと、
    前記第1のアンテナから離して配置され、ある長さと、ある幅と、ある巻き数とを有し、各一巻きがある回転の方向を有する第2のアンテナであって、前記第2のアンテナは前記第1のアンテナに電気的に並列に接続されて、前記並列アンテナ回路構造は、インダクタンスは低減されるが、誘導電圧は実質的な影響を受けない等価回路を定めることと、
    を備えることを特徴とするアンテナシステム。
  17. 前記第1のアンテナおよび前記第2のアンテナは、前記第1のアンテナの幅にほぼ等しい距離だけ互いに離して配置されることを特徴とする請求項16に記載のアンテナシステム。
  18. 前記第1のアンテナおよび前記第2のアンテナは、ほぼ同じ巻線の巻き数を有し、各アンテナの巻線の各一巻きは、同じ回転の方向を有することを特徴とする請求項16に記載のアンテナシステム。
  19. 前記第1のアンテナおよび前記第2のアンテナは各々、導体が巻きつけられた高透磁率の磁心を含むことを特徴とする請求項16に記載のアンテナシステム。
  20. 前記第1のアンテナおよび前記第2のアンテナは各々、ほぼ同じ長さと、幅と、巻線の巻き数とを有することを特徴とする請求項16に記載のアンテナシステム。
JP2005237468A 2004-08-18 2005-08-18 移動電子装置用の並列ループアンテナ Expired - Fee Related JP4878453B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/920,872 2004-08-18
US10/920,872 US7242359B2 (en) 2004-08-18 2004-08-18 Parallel loop antennas for a mobile electronic device

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2006060819A true JP2006060819A (ja) 2006-03-02
JP2006060819A5 JP2006060819A5 (ja) 2008-10-02
JP4878453B2 JP4878453B2 (ja) 2012-02-15

Family

ID=35159864

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005237468A Expired - Fee Related JP4878453B2 (ja) 2004-08-18 2005-08-18 移動電子装置用の並列ループアンテナ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7242359B2 (ja)
EP (1) EP1628358B1 (ja)
JP (1) JP4878453B2 (ja)
KR (1) KR101176655B1 (ja)
CN (1) CN1761105A (ja)

Families Citing this family (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4169158B2 (ja) * 2004-12-24 2008-10-22 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション 無線icチップおよびこれを用いた位置認識システム並びにセキュリティシステム
BRPI0702888B1 (pt) * 2006-04-14 2019-09-17 Murata Manufacturing Co., Ltd Antena
US20070281626A1 (en) * 2006-06-05 2007-12-06 Dobosz Paul J Vehicle telematics satellite data transceiver utilizing fm radio circuitry
US8238275B2 (en) * 2007-01-31 2012-08-07 Broadcom Corporation IC with MMW transceiver communications
US8125950B2 (en) * 2007-01-31 2012-02-28 Broadcom Corporation Apparatus for wirelessly managing resources
US8239650B2 (en) * 2007-01-31 2012-08-07 Broadcom Corporation Wirelessly configurable memory device addressing
US8200156B2 (en) * 2007-01-31 2012-06-12 Broadcom Corporation Apparatus for allocation of wireless resources
US8289944B2 (en) * 2007-01-31 2012-10-16 Broadcom Corporation Apparatus for configuration of wireless operation
US8204075B2 (en) * 2007-01-31 2012-06-19 Broadcom Corporation Inter-device wireless communication for intra-device communications
US8438322B2 (en) * 2007-01-31 2013-05-07 Broadcom Corporation Processing module with millimeter wave transceiver interconnection
US20090011832A1 (en) * 2007-01-31 2009-01-08 Broadcom Corporation Mobile communication device with game application for display on a remote monitor and methods for use therewith
US20080320293A1 (en) * 2007-01-31 2008-12-25 Broadcom Corporation Configurable processing core
US8121541B2 (en) * 2007-01-31 2012-02-21 Broadcom Corporation Integrated circuit with intra-chip and extra-chip RF communication
US20090197641A1 (en) * 2008-02-06 2009-08-06 Broadcom Corporation Computing device with handheld and extended computing units
US8223736B2 (en) * 2007-01-31 2012-07-17 Broadcom Corporation Apparatus for managing frequency use
US9486703B2 (en) * 2007-01-31 2016-11-08 Broadcom Corporation Mobile communication device with game application for use in conjunction with a remote mobile communication device and methods for use therewith
US8254319B2 (en) * 2007-01-31 2012-08-28 Broadcom Corporation Wireless programmable logic device
US20090017910A1 (en) * 2007-06-22 2009-01-15 Broadcom Corporation Position and motion tracking of an object
US8280303B2 (en) * 2007-01-31 2012-10-02 Broadcom Corporation Distributed digital signal processor
US8116294B2 (en) * 2007-01-31 2012-02-14 Broadcom Corporation RF bus controller
GB0724704D0 (en) * 2007-12-19 2008-01-30 Rhodes Mark Antenna formed of multiple planar arrayed loops
US8092251B2 (en) * 2007-12-29 2012-01-10 Apple Inc. Active electronic media device packaging
US8195928B2 (en) * 2008-02-06 2012-06-05 Broadcom Corporation Handheld computing unit with merged mode
US20090198798A1 (en) * 2008-02-06 2009-08-06 Broadcom Corporation Handheld computing unit back-up system
US8175646B2 (en) * 2008-02-06 2012-05-08 Broadcom Corporation Networking of multiple mode handheld computing unit
US8117370B2 (en) * 2008-02-06 2012-02-14 Broadcom Corporation IC for handheld computing unit of a computing device
US8717974B2 (en) * 2008-02-06 2014-05-06 Broadcom Corporation Handheld computing unit coordination of femtocell AP functions
US8064952B2 (en) * 2008-02-06 2011-11-22 Broadcom Corporation A/V control for a computing device with handheld and extended computing units
US8430750B2 (en) * 2008-05-22 2013-04-30 Broadcom Corporation Video gaming device with image identification
KR101757615B1 (ko) 2009-01-30 2017-07-26 도다 고교 가부시끼가이샤 자성체 안테나, rf 태그 및 상기 rf 태그를 실장한 기판
TW201032486A (en) * 2009-02-23 2010-09-01 Ralink Technology Corp Chip and transmitter for wireless communication system
US8400419B2 (en) * 2009-04-20 2013-03-19 Broadcom Corporation Dual mode inductive touch screen for use in a configurable communication device and methods for use therewith
US8285231B2 (en) * 2009-06-09 2012-10-09 Broadcom Corporation Method and system for an integrated leaky wave antenna-based transmitter and on-chip power distribution
US8350695B2 (en) 2010-06-24 2013-01-08 Lojack Operating Company, Lp Body coupled antenna system and personal locator unit utilizing same
JP5403279B2 (ja) 2010-08-04 2014-01-29 戸田工業株式会社 Rfタグの製造方法、磁性体アンテナの製造方法及び当該rfタグを実装した基板、通信システム
CN103268816B (zh) * 2013-04-19 2015-09-02 华立仪表集团股份有限公司 电力传输设备组件、电测量设备组件及单相电测量设备
US9086432B1 (en) 2013-06-07 2015-07-21 The Boeing Company Rapid configuration adapter
US9065169B2 (en) * 2013-06-25 2015-06-23 University Of New Hampshire High frequency magnetic field antenna
DE102013111027A1 (de) * 2013-10-04 2015-04-09 Infineon Technologies Ag Mehrfrequenzfähige Antenne für miniaturisierte Anwendungen

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS562708A (en) * 1979-06-21 1981-01-13 Tdk Corp Ferrite antenna
JPS6478409A (en) * 1987-09-18 1989-03-23 Sharp Kk In-line type magnetic head
JPH0964634A (ja) * 1995-08-22 1997-03-07 Mitsubishi Materials Corp トランスポンダ用アンテナ
JPH10163994A (ja) * 1996-11-12 1998-06-19 Lucent Technol Inc 受信機と通信システム
JP2002252518A (ja) * 2000-12-21 2002-09-06 Mitsubishi Materials Corp Rfid用アンテナコイル及びその製造方法
US20030119469A1 (en) * 2001-10-26 2003-06-26 Microsoft Corporation System and method for automatically tuning an antenna
JP2006020303A (ja) * 2004-07-02 2006-01-19 Eta Sa Manufacture Horlogere Suisse 手首に装着する無線機器のリストバンドに埋め込まれた2個のループアンテナ間の相互接続回路

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US537061A (en) * 1895-04-09 Third to rinaldo eldridge
US2354332A (en) * 1942-05-22 1944-07-25 Wladimir J Polydoroff Loop antenna
US4622558A (en) * 1980-07-09 1986-11-11 Corum Janes F Toroidal antenna
US4751515A (en) * 1980-07-09 1988-06-14 Corum James F Electromagnetic structure and method
JPH0178409U (ja) * 1987-11-13 1989-05-26
US5159332A (en) * 1989-06-05 1992-10-27 Walton Charles A Proximity identification system with flux concentration in operating region
GB8919283D0 (en) 1989-08-24 1989-10-04 Phase Track Limited Active loop antenna
JPH03270403A (ja) 1990-03-20 1991-12-02 Seiko Epson Corp アンテナ回路及び小型携帯無線機
GB9102935D0 (en) 1991-02-12 1991-03-27 Shaye Communications Ltd Improvements in and relating to antennae
JPH0697713A (ja) * 1992-07-28 1994-04-08 Mitsubishi Electric Corp アンテナ
US6384696B1 (en) * 1992-08-07 2002-05-07 R.A. Miller Industries, Inc. Multiplexer for sorting multiple signals from an antenna
US5442369A (en) * 1992-12-15 1995-08-15 West Virginia University Toroidal antenna
US6570541B2 (en) * 1998-05-18 2003-05-27 Db Tag, Inc. Systems and methods for wirelessly projecting power using multiple in-phase current loops
JP4510244B2 (ja) * 2000-07-19 2010-07-21 パナソニック株式会社 アンテナ装置
WO2004030148A1 (ja) * 2002-09-30 2004-04-08 The Furukawa Electric Co., Ltd. Rfidタグ及びその製造方法
ATE422719T1 (de) 2002-10-31 2009-02-15 Sony Ericsson Mobile Comm Ab Breitbandige loop-antenne
US7796944B2 (en) * 2002-12-17 2010-09-14 Motorola Mobility, Inc. Communication system for dynamic management of a plurality of objects and method therefor

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS562708A (en) * 1979-06-21 1981-01-13 Tdk Corp Ferrite antenna
JPS6478409A (en) * 1987-09-18 1989-03-23 Sharp Kk In-line type magnetic head
JPH0964634A (ja) * 1995-08-22 1997-03-07 Mitsubishi Materials Corp トランスポンダ用アンテナ
JPH10163994A (ja) * 1996-11-12 1998-06-19 Lucent Technol Inc 受信機と通信システム
JP2002252518A (ja) * 2000-12-21 2002-09-06 Mitsubishi Materials Corp Rfid用アンテナコイル及びその製造方法
US20030119469A1 (en) * 2001-10-26 2003-06-26 Microsoft Corporation System and method for automatically tuning an antenna
JP2006020303A (ja) * 2004-07-02 2006-01-19 Eta Sa Manufacture Horlogere Suisse 手首に装着する無線機器のリストバンドに埋め込まれた2個のループアンテナ間の相互接続回路

Also Published As

Publication number Publication date
KR101176655B1 (ko) 2012-08-28
US20060038731A1 (en) 2006-02-23
JP4878453B2 (ja) 2012-02-15
EP1628358A1 (en) 2006-02-22
EP1628358B1 (en) 2012-12-26
KR20060053094A (ko) 2006-05-19
US7242359B2 (en) 2007-07-10
CN1761105A (zh) 2006-04-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4878453B2 (ja) 移動電子装置用の並列ループアンテナ
US11283173B2 (en) Thin chassis near field communication (NFC) antenna integration
US10965008B2 (en) Electronic device with housing slots for antennas
US9196952B2 (en) Multipurpose antenna
JP4974171B2 (ja) 非接触無線通信装置、非接触無線通信アンテナの共振周波数の調整方法及び携帯端末装置
JP2002204117A (ja) アンテナ
JP3639966B2 (ja) 携帯無線機器用アンテナ
CN105284005B (zh) 天线设备和具有该天线设备的电子设备
US7495619B2 (en) Systems and methods that utilize an active stub/parasitic whip antenna to facilitate mobile communication
CN114976600A (zh) 天线组件、中框组件以及电子设备
EP3488492A1 (en) Antenna with multiple resonant coupling loops
JPH0936651A (ja) 携帯無線機器用アンテナ
US20020122007A1 (en) Multilayer PCB antenna
JPH0936628A (ja) 携帯無線機器用アンテナ
JP2015204497A (ja) 直線偏波アンテナ、円偏波アンテナおよび電子機器
KR101393829B1 (ko) 통신 단말기, 그의 안테나 장치 및 그의 동작 방법
Zhao et al. The use of Murata ceramic Bluetooth antenna for wrist device based on flexible printed circuit boards
JP2006050213A (ja) チップアンテナ
CN118554159A (zh) 圆极化天线及其应用的可穿戴电子设备
US20130023220A1 (en) Signal receiving apparatus and wireless communiction device
JP2009147639A (ja) アンテナ装置及び携帯端末装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080818

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080818

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110712

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111012

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111017

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111031

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111122

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111128

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4878453

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141209

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees