JP2006055591A - 外反母趾保護具 - Google Patents

外反母趾保護具 Download PDF

Info

Publication number
JP2006055591A
JP2006055591A JP2004268992A JP2004268992A JP2006055591A JP 2006055591 A JP2006055591 A JP 2006055591A JP 2004268992 A JP2004268992 A JP 2004268992A JP 2004268992 A JP2004268992 A JP 2004268992A JP 2006055591 A JP2006055591 A JP 2006055591A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hallux valgus
belt
fixed
foot
stitch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004268992A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3759532B2 (ja
Inventor
Chiyoe Onishi
千代恵 大西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2004268992A priority Critical patent/JP3759532B2/ja
Publication of JP2006055591A publication Critical patent/JP2006055591A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3759532B2 publication Critical patent/JP3759532B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)

Abstract

【課題】帯状部材の構成と平たい止め金だけで作製され安価で機能効果の高い外反母趾保護具を提供すること。
【解決手段】細長い帯状部材1にステッチ5を入れ微調整のある強固な細長い帯状部材1にし、それを構成し外反母趾で変形していく足親指を引っ張りその足親指の変形部は固定第一ステッチ止め15部分で押さえ、帯状部材1の一端側は足裏側を回し、第二ステッチ止め16する事で帯状部材1の構成が固定でき他一端側18はかがと上21を回して足の土踏まずの下側22で止め一端側17は前足首23を回し内側くる節24後で止めることで足全体をしっかり支え、更に体重が足に掛かる事により外反母趾部分に加圧がかかり外反母趾保護具はより機能を果たし正常な足に保護、防止、整形する。
【選択図】図4

Description

技術の分野
本発明は足の親指第一関節、下部分の骨が変形してゆく外反母趾を防止、保護しながら整形して行き、また指、骨が変形してゆく時鈍痛が伴うのを緩和できる外反母趾保護具に関するものである。
従来は足の骨、指の変形に対しては、一定の期間石膏で固定か、変形して行く部分に添え木、プラスチック製、アルミ製のものを当て又合成樹脂等で足形を取り作られているが、作られた製品は形ちが固定しているため固く着用しても痛く、皮膚呼吸の妨げでむれ、白くなったり、すべりやすく、長期に使用するため、体重を支える足に負担がかかり過ぎ手術以外はなかなか整形して行きにくい、又伸縮性の布ゴム入りは、伸びるため保護、防止整形しにくく、ゆっくり変形した骨の部分を防止、保護、整形してゆく為に足に掛かる体重の加圧をも外反母趾保護具はしっかり支え保持でき、その加圧力の効果をより一層高め外反母趾状態を治る外反母趾保護具は存在しなかった。
従来の外反母趾用具類は部分的用具や、その用具が硬過ぎたり、伸縮性素材は延び過ぎたり、又止め具に使用するマジックテ−プやファスナ−類等は足に加わる体重の加圧が計算されていないため、マジックテ−プやファスナ−類は剥がれたり、破れたり、外れゴミが入る等のトラブルが多いと言う問題がある。
又外反母趾状態は日常皮靴、ハイヒ−ルを履く女性に多く、体力が弱って来る60歳頃過ぎると歩き方のバランスが悪くなり、その影響で腰に負担が掛かり、長時間立ったり、歩いたりする事が困難になり、杖、車椅子等が使われている、又合成樹脂等で足型を取り造られたものは形が固定しているため外から当たる痛さは保護されても骨や指は整形されにくく、高価にもかかわらず短時間で外されていた、合成樹脂等で造られたものを着用したままで靴、足袋等履けず、人体にも負担が掛かり過ぎるため日常的に使用が困難で、又伸縮性の装具類は伸て外反母趾部分が整形しにくく、圧迫感があり、精神上負担が大きく又外反母趾で骨が曲がった部分をきっちり押さえられず効果がなく、止め具にマジックテ−プやファスナ−を使用されているが、足に体重の加圧が掛かり、正座すると剥がれ外れ又ゴミ類が付くと、マジック止めの効果がなくなり、ファスナ−は固く正座や靴を履くと痛く、又足に体重の加圧が掛かると、ファスナ−やマジックは壊れやすく、止める部分が痛い等の問題がある。
本発明は前記目的を達成するために請求項1記載の外反母趾保護具は細長い帯状部材1から形成された、外反母趾保護具であって、長さ方向の中央あたりで帯状部材の表側4と帯状部材の裏側3を重ね交差14させ足親指が入る小径リング状部12を形成し、交差14させた部分を固定第一ステッチ止め15し、固定第一ステッチ止め15から延びる帯状部材1の一端側17は足の裏側19を回して足が入る大径リング状部13を形成し、前記固定第一ステッチ止め15の部から延びる他一端側18の帯状部材の表側4と一端側17の帯状部材の裏側3を重ね交差14させ、交差14させた部分を固定第二ステッチ止め16にし、固定第二ステッチ止め16部から延びる他一端側18はかがとの上21が回せるように曲げて、土踏まず下側22で第一止め金8を第一係止用ル−プ10に掛け止め着脱自在に連結するように構成し、前記固定第二ステッチ止め16の部から延びる一端側17は前足首23を回せるように曲げ内側くる節24後側に当たる位置で第二止め金9を前記固定第二ステッチ止め16が延びる帯状部材1の他一端側18ある第二係止用ル−プ11に掛け止め着脱自在に連結した事を特徴とする。
又請求項2記載の前記帯状部材1は伸縮性のある素材の両長辺側を縫い合わせて形成し、この縫い合わせによる縫い合わせ線2が前記帯状部材1の幅方向中央となるようにする事で、中央の伸縮性が止まり、更に前記帯状部材1の全体にわたりステッチ5を施すことで、一層伸縮性を止め強固になるが微妙な柔らかさが残り帯状部材1を足に曲げて回す時に足の曲がる部分にぴったり沿い、何日間着用しても足にも体全体にも負担が掛からなく、外反母趾状態部は固定第一ステッチ止め15部分で、しっかり押さえられ固定第二ステッチ止め16により外反母趾保護具は固定でき足全体を安全に支える。
本発明の外反母趾保護具は伸縮性のある素材で細長い帯状部材1を作製し帯状部材1全体にステッチ5を小さく入れ伸縮を止めてあり、引っ張っても延びなく、微妙な柔らかさだけが残り変形した足親指を横に引っ張り固定しても痛くなく又変形している外反母趾部分の鈍痛は外反母趾保護具を着用すると止まり、足親指に行く血液の流れが良くなり、冷たかった指先も暖かくなって大変快適である。
本発明の外反母趾保護具に使用する止め金は足袋等に使われている平たいコハゼの様なものを使用するとしっかり止まり、外れなく安全であり土踏まずの位置では止め金と係止用ル−プと帯状部材が重なっても負担がなく、歩くと土踏まずに当たり心地よく、止め金を掛ける係止用ル−プを二段に付けておく事により止め金の掛け方によって足の各寸法が3〜4cmの幅広く調節ができ又止め金を掛ける係止用ル−プの同じ位置の裏側に付け両面に掛けられる様にしておくと外反母趾保護具は一足で左右に着用でき、特に足の変形した人にも調節がしやすく便利であり、帯状部材と止め金だけで作製され、安価で外反母趾を直す効果が高い。
外反母趾保護具を最初に幅広いベルトで作製し着用すると、伸びなくしっかりした製品が出来たが、着用して8時間程過ぎると曲げて、回している部分がしめつけられたようで神経が刺激され頭、首まで痛くなった、又幅広いゴム布で制作し着用すると曲げたり、回した部分にもぴったり沿い、伸び縮があり、着脱もしやすいが、時間がたつにつれて足が腫れて、血液循環が悪くなり、締め付けられた感じで、痛くなるとともにゴム布は全体に伸び効果がなく、外反母趾保護具を着用するとすべて解決でき整形、保護防止の機能の役割を大きく果たした。
外反母趾保護具は長期に着用されるものである為、素材は強くて洗え、着脱も簡単で着用したままでソックス、足袋、靴等履いても通気性がよく、蒸れず、皮膚もふやけず、運動しても、外れなく安定している、外反母趾保護具はL、M、Sを作製し、各寸法が幅広く調節でき、その中から選び、どの人にも合うようになっていて安価であり、肌色で造ると着色してもほとんど見えず、淡い色でも、原色でも綺麗で治療するにも精神的にも効果のよい外反母趾保護具である。
発明の実施するための最良の形態
以下、本発明の実施の形態を図1〜図9に基づいて説明する。
図1においては、伸縮性のある素材を長方形に裁断し、両長辺側を縫い合わせ細長い帯状部材1に作製し、縫い合わせ線2は帯状部材の裏側3幅方向中央に置くことで伸縮性が延びないよう保持できる。
図2においては、帯状部材1の両端一方は直角に縫い6、他一方は斜め7に縫い7にすることで止め金をル−プに掛けた時に帯状部材1に平行に沿い、帯状部材1はステッチ5を入れ伸縮性を止めることにより、微妙で独特な特徴のある強固な帯状部材1になり、足の回りにぴったり沿う、長期に着用しても痛くなく帯状部材1の両端に第一止め金7と第二止め金8を付ける。
図3においては、帯状部材の表4に第一止め金8第二止め金9を掛ける第一係止用ル−プ10第二係止用ル−プ11を取り付ける、足の変形に合わせて帯状部材1のル−プを二段に付けておき止め金の掛け方によって足の変形各寸法が3〜4cmの幅広く調節できる。
図4においては、帯状部材1で足親指が通るように曲げ小径リング状部12にし交差14させ、その交差14させた上を固定第一ステッチ止め15し強固して固定第一ステッチ止め15から延びる一端側17は足が入る大きさに曲げ、足の裏側19位置を回し、表くる節前20位置において、固定第一ステッチ止め15から延びる他一端側18と交差14させ、大形リング状部13を形成し、その交差14させた上を固定第二ステッチ止め16にし、更に固定第二ステッチ止め16から延びる他一端側18はかがとの上21位置を回し、土踏まず下側22に当たる位置で第一止め金8と第一係止ル−プ10に掛け止め着脱自在に出来るように連結でき、更に固定第二ステッチ止め16から延びる一端側17は前足首23位置を回し、内側くる節24後側の位置で第二止め金9を第二係止用ル−プ11に掛けて止め、着脱自在に出来るよう連結するように止められる。
図5においては、外反母趾保護具を構成した、外反母趾保護具の裏側に当たる位置から見た展開状態で第一止め金8と第二止め金9を示し、止め金は平たく薄く、強く引っ張られても外れない強い止め金を付ける。
図6においては、外反母趾保護具を足に着用した図で、外反母趾保護具の交差14した上に固定第一ステッチ止め15と固定第二ステッチ止め16をする事により、外反母趾保護具は固定でき、バランスが安定して外反母趾状態の上をしっかり押さえ保護、防止、整形して行ける。
図7については、外反母趾保護具を着用し足の裏側19から見た図で、土踏まず下側22で第一係止用ル−プ10に第一止め金8を掛け止め連結するが、土踏まずの位置はブリッチ状になっている為、帯状部材1と第一止め金8と第一係止用ル−プ10との部分が土踏まず下側22に重なっても負担にならず、歩く時に微妙に土踏まずに当たる踏み心地が良い。
図8については、左足に外反母趾保護具を着用した図で、足全体に体重の加圧が掛かる事により、外反母趾状態の位置はより一層押さえられ固定でき外反母趾で曲がった親指は外側に引っ張られ、健康な元の指の位置に戻す機能効果が発揮される、内側くる節24後の凹んだ位置で第二係止用ル−プ11に第二止め金9を掛けて止め連結するが、足内側くる節24後は凹んだ位置になって座っても、靴を履いても痛くなく、負担がかからない。
図9においては、外反母趾保護具を着用し左足外側から見た図で、帯状部材1を足親指を回し、足の裏側19を回し、かがとの上21を回して構成されている為運動しても外反母趾保護具が指から外れたり、前に出たり、後に外れたりしなく、安定して外反母趾状態部を保護、防止、整形機能効果が得られるものである。
本発明の外反母趾保護具の展開状態の斜視図 本発明の帯状部材全体にステッチを入れ止め金を付けた斜視図 本発明の帯状部材の表側に止め金を掛けるル−プを付けた斜視図 本発明の外反母趾保護具を作製した斜視図 本発明の外反母趾保護具の作製を裏側から見た形態の斜視図 本発明の外反母趾保護具を着用し足表側から見た斜視図 本発明の外反母趾保護具を着用し足裏側から見た斜視図 本発明の外反母趾保護具を着用し左足内側から見た斜視図 本発明の外反母趾保護具を着用し左足外側から見た斜視図
符号の説明
1 帯状部材
2 縫い合わせ線
3 帯状部材の裏側
4 帯状部材の表側
5 ステッチ
6 直角縫い
7 斜め縫い
8 第一止め金
9 第二止め金
10 第一係止用ル−プ
11 第二係止用ル−プ
12 小径リング状部
13 大径リング状部
14 交差
15 固定第一ステッチ止め
16 固定第二ステッチ止め
17 一端側
18 他一端側
19 足の裏側
20 くる節前
21 かがとの上
22 土踏まず下側
23 前足首
24 内側くる節

Claims (2)

  1. 細長い帯状部材から形成された外反母趾保護具であって、長さ方向の中央あたりで、帯状部材の表側と帯状部材の裏側を重ね交差させ足親指が入る小径リング状部を形成し、交差させた部分を固定第一ステッチ止めし、固定第一ステッチ止め部から延びる帯状部材の一端側は足が入る大径リング状部を形成し、前記固定第一ステッチ止め部から延びる他一端側の帯状部材表側と、前記大径リング部形成した一端側の帯状部材の裏側を重ね交差させ、交差させた部分を固定第二ステッチ止めし、この帯状部材の裏側の両先端裏側に第一止め金と第二止め金を取り付け、前記大形リング状部の位置の帯状部材表側の中央より一端側に第一係止用ル−プと帯状部材表側の先端近くの他一端側に第二係止用ル−プを設けた着脱自在に連結するように構成した事を特徴とする外反母趾保護具。
  2. 前記帯状部材は伸縮性のある素材で細長い長方形に裁断し、両長辺側を縫い合わせて形成し、この縫い合わせによる縫い合わせ線が前記帯状部材の幅方向中央となるようにし、更に前記帯状部材の全体にわたってステッチを施し、伸縮性を止め強固にした事を特徴とする請求項1記載の外反母趾保護具。
JP2004268992A 2004-08-18 2004-08-18 外反母趾保護具 Expired - Fee Related JP3759532B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004268992A JP3759532B2 (ja) 2004-08-18 2004-08-18 外反母趾保護具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004268992A JP3759532B2 (ja) 2004-08-18 2004-08-18 外反母趾保護具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006055591A true JP2006055591A (ja) 2006-03-02
JP3759532B2 JP3759532B2 (ja) 2006-03-29

Family

ID=36103539

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004268992A Expired - Fee Related JP3759532B2 (ja) 2004-08-18 2004-08-18 外反母趾保護具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3759532B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8277459B2 (en) 2009-09-25 2012-10-02 Tarsus Medical Inc. Methods and devices for treating a structural bone and joint deformity
US8652141B2 (en) 2010-01-21 2014-02-18 Tarsus Medical Inc. Methods and devices for treating hallux valgus
US8696719B2 (en) 2010-06-03 2014-04-15 Tarsus Medical Inc. Methods and devices for treating hallux valgus
US8870876B2 (en) 2009-02-13 2014-10-28 Tarsus Medical Inc. Methods and devices for treating hallux valgus
JP2016036360A (ja) * 2014-08-05 2016-03-22 イイダ産業株式会社 サポーター
CN108245295A (zh) * 2016-12-28 2018-07-06 北京航空航天大学 拇外翻术后矫形固定护具

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH057218U (ja) * 1991-07-07 1993-02-02 かつみ 大津 ガードル
JPH0613815U (ja) * 1992-07-28 1994-02-22 巌 笠原 外反母指矯正用サポ−タ
JPH0712110U (ja) * 1993-08-02 1995-02-28 きみ子 清永 足指矯正具
JPH07278920A (ja) * 1994-04-02 1995-10-24 Nagahiko Nakamoto 手または手袋のプロテクター
JP2001061501A (ja) * 1999-08-30 2001-03-13 Kato Shoji Kk 地下足袋
JP2004105260A (ja) * 2002-09-13 2004-04-08 Kazuo Iwata 足部刺激健康具
JP2004181057A (ja) * 2002-12-05 2004-07-02 With Kk コルセット

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH057218U (ja) * 1991-07-07 1993-02-02 かつみ 大津 ガードル
JPH0613815U (ja) * 1992-07-28 1994-02-22 巌 笠原 外反母指矯正用サポ−タ
JPH0712110U (ja) * 1993-08-02 1995-02-28 きみ子 清永 足指矯正具
JPH07278920A (ja) * 1994-04-02 1995-10-24 Nagahiko Nakamoto 手または手袋のプロテクター
JP2001061501A (ja) * 1999-08-30 2001-03-13 Kato Shoji Kk 地下足袋
JP2004105260A (ja) * 2002-09-13 2004-04-08 Kazuo Iwata 足部刺激健康具
JP2004181057A (ja) * 2002-12-05 2004-07-02 With Kk コルセット

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8870876B2 (en) 2009-02-13 2014-10-28 Tarsus Medical Inc. Methods and devices for treating hallux valgus
US8277459B2 (en) 2009-09-25 2012-10-02 Tarsus Medical Inc. Methods and devices for treating a structural bone and joint deformity
US8795286B2 (en) 2009-09-25 2014-08-05 Tarsus Medical Inc. Methods and devices for treating a structural bone and joint deformity
US8652141B2 (en) 2010-01-21 2014-02-18 Tarsus Medical Inc. Methods and devices for treating hallux valgus
US8696719B2 (en) 2010-06-03 2014-04-15 Tarsus Medical Inc. Methods and devices for treating hallux valgus
JP2016036360A (ja) * 2014-08-05 2016-03-22 イイダ産業株式会社 サポーター
CN108245295A (zh) * 2016-12-28 2018-07-06 北京航空航天大学 拇外翻术后矫形固定护具

Also Published As

Publication number Publication date
JP3759532B2 (ja) 2006-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2423954C2 (ru) Ременное устройство для растягивания пениса
KR102242387B1 (ko) 발목 관절용 붕대
US20070271680A1 (en) Adjustable sock for people with diabetes and injuries
US20150230552A1 (en) Compression sock for prevention and treatment of foot and ankle injuries
US20130053739A1 (en) Inflatable splint
WO2019159281A1 (ja) 踵足首サポーター
JP3149831U (ja) 足サポータ
JP3759532B2 (ja) 外反母趾保護具
WO2006098042A1 (ja) 足部刺激健康具
US9113997B2 (en) Ankle protecting device
JPS6348255Y2 (ja)
CN115708605A (zh) 裤子保持条带
KR200442354Y1 (ko) 보행보조 기능을 구비한 근육 인대 보호구
JPH0457902A (ja) テーピング機能を有する下腿部用サポーターまたはストッキング
CN212754281U (zh) 一种新生儿防蹭伤约束袜
CN211885322U (zh) 一种同时护脚和护脚腕的护具
CN210747386U (zh) 护踝
CN220898071U (zh) 一种小腿环形外固定支架术后锻炼鞋
JP3238994U (ja) 義足用の履物脱落防止具、及びこれを備えた履物
CN219289828U (zh) 一种儿童膝关节矫形裤、包装袋
CN210811440U (zh) 小腿骨折支架保护套
JP2008302137A (ja) 医療・介護用上下肢安全固定ベルト
CN207575337U (zh) 一种下肢敷料
JP6298857B2 (ja) スパッツ
JP2001017456A (ja) 姿勢矯正ベルト

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051130

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051228

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051228

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120113

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130113

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees