JP2006051162A - 電子内視鏡装置 - Google Patents

電子内視鏡装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006051162A
JP2006051162A JP2004234552A JP2004234552A JP2006051162A JP 2006051162 A JP2006051162 A JP 2006051162A JP 2004234552 A JP2004234552 A JP 2004234552A JP 2004234552 A JP2004234552 A JP 2004234552A JP 2006051162 A JP2006051162 A JP 2006051162A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
serial
parallel
digital image
image signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2004234552A
Other languages
English (en)
Inventor
Haruhiko Hibi
春彦 日比
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pentax Corp
Original Assignee
Pentax Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pentax Corp filed Critical Pentax Corp
Priority to JP2004234552A priority Critical patent/JP2006051162A/ja
Publication of JP2006051162A publication Critical patent/JP2006051162A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00002Operational features of endoscopes
    • A61B1/00043Operational features of endoscopes provided with output arrangements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00002Operational features of endoscopes
    • A61B1/00011Operational features of endoscopes characterised by signal transmission
    • A61B1/00013Operational features of endoscopes characterised by signal transmission using optical means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/04Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)
  • Endoscopes (AREA)

Abstract

【課題】 電磁波ノイズを抑えながら簡素な回路構成で絶縁回路を設ける。
【解決手段】 プロセッサの絶縁処理回路において、パラレル/シリアル変換器46A〜46D、パラレル/シリアル変換器48、光伝送リンク55、シリアル/パラレル変換器58、シリアル/パラレル変換器60A〜60Dとを設ける。8ビットで構成されるR、G、B、Yのデジタル画像信号を、パラレル/シリアル変換器46A〜46D、パラレル/シリアル変換器48により、1ビットのシリアル信号に変換する。光伝送リンク55において、シリアル信号を光信号に変換して伝送し、再び1ビットのシリアル信号に変換する。そして、シリアル信号を、シリアル/パラレル変換器58、シリアル/パラレル変換器60A〜60Dにより、8ビットで構成されるR、G、B、Yのデジタル画像信号に変換する。
【選択図】 図2

Description

本発明は、撮像素子を有するビデオスコープと、ビデオスコープから送られてくる画像信号を処理するプロセッサとを備えた電子内視鏡装置に関する。特に、ビデオスコープの撮像素子から読み出された画像信号に対する信号処理に関する。
電子内視鏡装置では、医療機器として、電子内視鏡側に設けられた患者側回路とプロセッサ側の商用電源側回路との間で信号の伝送をする場合は電気的な絶縁を設ける必要があり、フォトカプラやパルストランスなどが設けられている。R、G、B画像信号がビデオスコープからプロセッサへ伝送されると、R、G、B画像信号はそれぞれ対応するフォトカプラにおいてパルス状の光である光信号に変換され、再び画像信号として復元される(例えば特許文献1参照)。
特開平10−57309号公報
フォトカプラを使用する場合、各信号成分の数だけ用意しなければならず、また、複数のビットによって表されるデジタル画像信号の場合、さらにビット数だけフォトカプラを設置する必要がある。信号線の数およびビット数の増加に合わせてフォトカプラを設けた場合、回路の構成や規模が大きくなり、また、その数の分だけ電磁波ノイズが重畳されながら増加してしまう。また、患者側回路ブロックと商用電源側回路ブロックは装置内の配置が分かれているためケーブルで接続する場合が多く、ケーブルから発生する電磁波ノイズもある。
本発明の電子内視鏡装置は、撮像素子を有するビデオスコープと、前記ビデオスコープが接続されるプロセッサとを備えた電子内視鏡装置であって、撮像素子から読み出される画素信号に基づいて、パラレルのデジタル画像信号を生成する第1の信号処理手段と、画像信号に基づいてモニタ等へ出力される映像信号を生成する第2の信号処理手段とを備える。第1の信号処理手段は、スコープあるいはプロセッサに設けられる。第2の信号処理手段は、プロセッサに設けられる。パラレルのデジタル画像信号は、カラー観察画像に応じて複数の色成分の画像信号から構成されており、例えば、それぞれパラレル信号であるR、G、Bの画像信号によって構成される。
電子内視鏡装置は、前記パラレルのデジタル画像信号をシリアルのデジタル画像信号に変換するシリアル変換手段と、前記シリアルのデジタル画像信号を光信号に変換して伝送し、伝送後に再び前記光信号をシリアルのデジタル画像信号に変換する光伝送手段と、前記光伝送手段により変換されたシリアルのデジタル画像信号に基づいて、映像信号を生成する第2の信号処理手段とを備える。前記光伝送手段が、光信号に変換することにより、前記第1の信号処理回路と前記第2の信号処理回路とを電気的に絶縁させる。光伝送手段は、例えば光伝送リンクを備え、光送信モジュール、光ファイバ、光受信モジュールによって構成される。
画像信号を1ビットで構成されるシリアル信号に変換して伝送することにより、電磁波ノイズが抑えられる。また、簡素な構成によって絶縁手段を設けることができる。
信号処理を迅速に行うため、絶縁手段において画像信号の伝送レートを上げるのがよい。この場合、シリアル変換手段が、前記パラレルのデジタル画像信号のサンプリング周波数に対して整数倍の周波数をもつクロックパルス信号により、前記パラレルの画像信号をシリアル変換する。
シリアル変換処理の仕方は様々であるが、例えばシリアル変換手段は、2段階に分けてシリアル変換する。この場合、シリアル変換手段は、各色要素成分に応じたパラレルのデジタル画像信号を二分し、二分された画像信号をそれぞれシリアル信号に変換する第1のシリアル変換手段と、各色要素成分に応じたシリアル信号を、合成した後にシリアル変換する第2のシリアル変換手段とを備える。
本発明によれば、電磁波ノイズを抑えながら簡素な回路構成で絶縁回路を設けることができる。
以下、図面を参照して本発明の実施形態について説明する。
図1は、本実施形態である電子内視鏡装置のブロック図である。
電子内視鏡装置は、CCD14を有するビデオスコープ10と、CCD14から読み出される画像信号を処理するプロセッサ20とを備える。ビデオスコープ10はプロセッサ20にコネクタ部10Cを介して着脱自在に接続され、また、被写体像を表示するモニタ32がプロセッサ20に接続される。
ランプ点灯スイッチ(図示せず)がONになると、ランプ制御部21からランプ22へ電源が供給されてランプ22が点灯する。ランプ22から放射された光は、集光レンズ(図示せず)、絞り24を介してビデオスコープ10内に設けられたライトガイド11の入射端11Aに入射する。ライトガイド11は、ランプ22から放射される光をビデオスコープ10の先端側へ伝達する光ファイバー束であり、ライトガイド11を通った光が出射端(図示せず)から出射すると、拡散レンズである配光レンズ(図示せず)を介して観察部位に光が照射する。
観察部位において反射した光は対物レンズ(図示せず)介してCCD14に到達し、観察部位の像がCCD14の受光面に形成される。本実施形態では、カラー撮像方式として単板同時式が適用されており、CCDの受光面上にはイエロー(Ye)、シアン(Cy)、マゼンタ(Mg)、グリーン(G)の色要素が市松状に並べられた補色カラーフィルタ(図示せず)が受光面の各画素に対応するよう配置されている。
CCD14では、補色カラーフィルタを通る色に応じた被写体像の画像信号が光電変換により発生し、所定時間間隔ごとに1フィールド分の画像信号が、色差線順次方式に従って順次読み出される。カラーテレビジョン方式として例えばNTSC方式が適用されており、1/60秒間隔ごとに1フィールド分の画像信号がCCDドライバ19から送られてくる駆動信号に従って順次読み出され、増幅回路15へ送られる。
増幅回路15では、CCD14から読み出された画像信号に対して増幅処理、サンプルホールド処理等が施され、処理された画像信号が初期信号処理回路17へ送られる。初期信号処理回路17では、送られてきた画像信号に基づいてアナログの赤色(R)、緑色(G)、青色(B)成分の画像信号が生成され、R、G、Bアナログ画像信号はプロセッサ20の絶縁処理回路28へ送られる。さらに、輝度(Y)信号がR、G、Bの画像信号とともに生成され、絶縁処理回路28へ送られる。
絶縁処理回路28では、アナログのR、G、B、Yの画像信号がデジタル画像信号に変換されるとともに、電気的絶縁を確保するため、パルス状の光である光信号に変換される。光信号はR、G、B、Yのデジタル画像信号に変換され、映像信号処理回路29へ送られる。映像信号処理回路29ではR、G、B、Yのデジタル画像信号に基づいて映像信号が生成され、映像信号はビデオ信号としてモニタ32へ出力される。これにより、観察部位がモニタ32に表示される。
CPUを含むシステムコントロール回路22は、プロセッサ20全体を制御し、ランプ制御部21、映像信号処理回路29などの各回路に制御信号を出力する。プロセッサ側のタイミングコントロール回路(図示せず)では、信号の処理タイミングを調整するクロックパルス信号がプロセッサ20内の各回路に出力される。具体的には、タイミングコントロール回路では、光伝送とは別に伝送された同期信号に基づいてタイミング調整を行う。また、画像信号の復元において使用されるクロックパルスが同期信号に基づいて生成される。
ビデオスコープ10には、ビデオスコープ10全体を制御するスコープ制御部16が設けられており、初期信号処理回路17、スコープ側のタイミングコントロール回路18を制御する。ビデオスコープ10がプロセッサ20に接続されると、スコープ制御部16とシステムコントロール回路22との間でデータが送受信される。
図2は、絶縁処理回路28のブロック図である。図3は、シリアル信号を示したタイミングチャートである。図4は、図3に示すクロックパルス信号TXCLKの1周期分のシリアル信号を示したタイミングチャートである。
絶縁処理回路28に入力したR、G、B、Yのアナログ画像信号は、A/D変換器42A、42B、42C、42Dにおいてそれぞれデジタル画像信号に変換される。R、G、Bの各色成分及び輝度信号Yのデジタル画像信号は、8ビットデータとして構成されている。また、デジタル化処理におけるサンプリングクロックパルス信号ADCLKのサンプリング周波数f1は、ここではCCDの読み出しクロックパルスに応じた28.6MHzに定められている。(図3参照)。尚、デジタルコンポーネント映像信号の規格されたサンプリング周波数に従い、27(13.5×2)MHz系を使用してもよい。デジタル化されたR、G、B、Y画像信号はそれぞれフリップフロップ44A、44B、44C、44Dに入力され、同期しながらパラレル/シリアル変換器46A、46B、46C、46Dへそれぞれ送られる。
パラレル/シリアル変換器46A〜46Dでは、それぞれ8ビットのデジタル画像信号がそれぞれ4ビットずつ(上位4ビットと下位4ビット)に二分され、各4ビットにより構成されるデジタル画像信号は1ビットのシリアル信号に変換される。例えばR成分の8ビットで構成されるデジタル画像信号の場合、上位1〜4ビットのデジタル信号と下位5〜8ビットのデジタル信号に分離され、それぞれ1ビットのシリアル信号に変換される。そして、生成された2つのシリアル信号(合計2ビット)がパラレル/シリアル変換器48へ送信される。シリアル化処理において同期をとるクロックパルス信号TXCLKの周波数f1は、サンプリング周波数f1の4倍(=114.4MHz)に定められている(図3参照)。G、B、Yのデジタル画像信号に対しても同様の処理が施される。その結果、合計8ビットのデジタル信号がパラレル/シリアル変換器48へ送られる。
パラレル/シリアル変換器48では、8ビットのデジタル信号が1ビットのシリアル信号に変換される。このとき、伝送レートを定めるシリアル変換処理のクロックパルス信号MKCLKの周波数f3は、周波数f2の8倍(=915.2MHz)に定められる(図4参照)。1ビットのシリアル信号は光送信モジュール52、光ファイバ53、光受信モジュール54を備えた光伝送リンク55へ送られる。
光送信モジュール52では、1ビットのシリアル信号の信号波形に従って発光ダイオード(図示せず)が発光し、電気信号が光信号に変換される。光信号は光ファイバ53を介して光受信モジュール54へ転送される。光受信モジュール54では、フォトダイオード(図示せず)によって光信号が電気信号に変換され、1ビットのシリアル信号がシリアル/パラレル変換器58へ送信される。このような光伝送リンク55を境にして、ビデオスコープ10を含む患者側電源回路とプロセッサ側の商用電源回路との間が電気的に絶縁される。
シリアル/パラレル変換器58では、パラレル/シリアル変換器46A〜Dにおける処理とは逆の処理が施される。すなわち、1ビットのシリアル信号が合計8ビットのデジタル信号に変換され、R、G、B、Yの色成分ごとに2ビットのシリアル信号がそれぞれシリアル/パラレル変換器60A〜60Dへ送信される。このとき、パラレル変換処理のクロックパルス信号MDCLKの周波数f4は、周波数f3と同じである。
シリアル/パラレル変換器60A〜60Dでは、パラレル/シリアル変換器46A〜46Dにおける処理とは逆の処理が施される。すなわち、それぞれ8ビットで構成されるR、G、B、Yのデジタル画像信号が生成され、それぞれフリップフロップ62A〜62Dへ送信される。そして、それぞれ8ビットのR、G、B、Yのデジタル画像信号から映像信号が生成される。シリアル/パラレル変換器60A〜60Dにおけるクロックパルス信号RXCLKの周波数f5は、周波数f2と同じである。
このように本実施形態によれば、プロセッサ20内に絶縁処理回路28が設けられており、絶縁処理回路28には、パラレル/シリアル変換器46A〜46D、パラレル/シリアル変換器48、光伝送リンク55、シリアル/パラレル変換器58、シリアル/パラレル変換器60A〜60Dとが設けられている。8ビットで構成されるR、G、B、Yのデジタル画像信号がパラレル/シリアル変換器46A〜46D、パラレル/シリアル変換器48により、1ビットのシリアル信号に変換される。光送信モジュール52では、シリアル信号が光信号に変換され、光信号が光ファイバ53によって伝送される。光受信モジュール54では、光信号が1ビットのシリアル信号に変換される。シリアル信号は、シリアル/パラレル変換器58、シリアル/パラレル変換器60A〜60Dにより、8ビットで構成されるR、G、B、Yのデジタル画像信号に変換される。
シリアル変換、パラレル変換処理におけるクロックパルス信号の周波数は、任意に設定すればよく、画像信号の1ラインごとの水平同期信号あるいは複数ラインに応じた同期信号によってシリアル、パラレル変換処理を実行してもよい。また、シリアル信号のままで映像信号を生成してもよい。また、アナログのR、G、B、Yのアナログ画像信号は、ビデオスコープ10の代わりにプロセッサ20において生成してもよい。
画像信号としては、R、G、B、Yのデジタル画像信号に限定されず、R、G、Bの画像信号、あるいは輝度、色差信号などカラー画像を構成する複数の色成分に応じた画像信号であればよい。
本実施形態である電子内視鏡装置のブロック図である。 絶縁処理回路のブロック図である。 シリアル信号を示したタイミングチャートである。 クロックパルス信号の1周期分のシリアル信号を示したタイミングチャートである。
符号の説明
10 ビデオスコープ
14 CCD(撮像素子)
17 初期信号処理回路(第1の信号処理手段)
20 プロセッサ
28 絶縁処理回路
29 映像信号処理回路
46A パラレル/シリアル変換器
46B パラレル/シリアル変換器
46C パラレル/シリアル変換器
46D パラレル/シリアル変換器
48 パラレル/シリアル変換器
55 光伝送リンク(光伝送手段)
58 シリアル/パラレル変換器
60A シリアル/パラレル変換器
60B シリアル/パラレル変換器
60C シリアル/パラレル変換器
60D シリアル/パラレル変換器

Claims (3)

  1. 撮像素子を有するビデオスコープと、前記ビデオスコープが接続されるプロセッサとを備えた電子内視鏡装置であって、
    撮像素子から読み出される画素信号に基づいて、パラレルのデジタル画像信号を生成する第1の信号処理手段と、
    前記パラレルのデジタル画像信号をシリアルのデジタル画像信号に変換するシリアル変換手段と、
    前記シリアルのデジタル画像信号を光信号に変換して伝送し、伝送後に再び前記光信号をシリアルのデジタル画像信号に変換する光伝送手段と、
    前記光伝送手段により変換されたシリアルのデジタル画像信号に基づいて、映像信号を生成する第2の信号処理手段とを備え、
    前記光伝送手段が、前記第1の信号処理回路と前記第2の信号処理回路とを電気的に絶縁させることを特徴とする電子内視鏡装置。
  2. 前記シリアル変換手段が、前記パラレルのデジタル画像信号のサンプリング周波数に対して整数倍の周波数をもつクロックパルス信号に従い、前記パラレルの画像信号をシリアル変換することを特徴とする請求項1に記載の電子内視鏡装置。
  3. 前記パラレルのデジタル画像信号が、カラー観察画像を構成する複数の色成分に応じた画像信号により構成され、
    前記シリアル変換手段が、
    各色成分に応じたパラレルのデジタル画像信号を二分し、二分された画像信号をそれぞれシリアル信号に変換する第1のシリアル変換手段と、
    各色成分に応じたシリアル信号を、合成した後にシリアル変換する第2のシリアル変換手段と
    を備えたことを特徴とする請求項1に記載の電子内視鏡装置。
JP2004234552A 2004-08-11 2004-08-11 電子内視鏡装置 Withdrawn JP2006051162A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004234552A JP2006051162A (ja) 2004-08-11 2004-08-11 電子内視鏡装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004234552A JP2006051162A (ja) 2004-08-11 2004-08-11 電子内視鏡装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006051162A true JP2006051162A (ja) 2006-02-23

Family

ID=36029005

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004234552A Withdrawn JP2006051162A (ja) 2004-08-11 2004-08-11 電子内視鏡装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006051162A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010119461A (ja) * 2008-11-17 2010-06-03 Olympus Medical Systems Corp 医療機器システム
DE102011106386A1 (de) * 2011-07-04 2013-01-10 Karl Storz Gmbh & Co. Kg Endoskopische Anordnung
US10133013B2 (en) 2016-05-20 2018-11-20 Karl Storz Imaging, Inc. Apparatus and method of providing an interface to an electrically powered instrument
US10130241B2 (en) 2016-05-20 2018-11-20 Karl Storz Imaging, Inc. Apparatus and method of providing an interface to an electrically powered instrument
US10575712B2 (en) 2016-05-20 2020-03-03 Karl Storz Imaging, Inc. Medical scope device with improved radio frequency data interface

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH099109A (ja) * 1995-06-22 1997-01-10 Asahi Optical Co Ltd 電子内視鏡装置
JPH1057309A (ja) * 1996-04-15 1998-03-03 Asahi Optical Co Ltd 電子内視鏡に接続可能な映像信号処理装置
JP2002009629A (ja) * 2000-06-23 2002-01-11 Nec Miyagi Ltd パラレルシリアル変換回路

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH099109A (ja) * 1995-06-22 1997-01-10 Asahi Optical Co Ltd 電子内視鏡装置
JPH1057309A (ja) * 1996-04-15 1998-03-03 Asahi Optical Co Ltd 電子内視鏡に接続可能な映像信号処理装置
JP2002009629A (ja) * 2000-06-23 2002-01-11 Nec Miyagi Ltd パラレルシリアル変換回路

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010119461A (ja) * 2008-11-17 2010-06-03 Olympus Medical Systems Corp 医療機器システム
DE102011106386A1 (de) * 2011-07-04 2013-01-10 Karl Storz Gmbh & Co. Kg Endoskopische Anordnung
US9247867B2 (en) 2011-07-04 2016-02-02 Karl Storz Gmbh & Co. Kg Endoscopic arrangement
EP2543309B1 (de) * 2011-07-04 2017-02-15 Karl Storz GmbH & Co. KG Endoskopische Anordnung
US10133013B2 (en) 2016-05-20 2018-11-20 Karl Storz Imaging, Inc. Apparatus and method of providing an interface to an electrically powered instrument
US10130241B2 (en) 2016-05-20 2018-11-20 Karl Storz Imaging, Inc. Apparatus and method of providing an interface to an electrically powered instrument
US10575712B2 (en) 2016-05-20 2020-03-03 Karl Storz Imaging, Inc. Medical scope device with improved radio frequency data interface

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3041099B2 (ja) 電子内視鏡装置
US8241205B2 (en) Electronic endoscope apparatus and electronic endoscope system
US10835104B2 (en) Image processing device, endoscope system, image processing method, and program
JP5245022B1 (ja) 撮像装置
EP2094002A2 (en) Electronic communication system and endoscope system
JP4757019B2 (ja) 内視鏡装置
JP2009254736A (ja) 内視鏡制御ユニットおよび内視鏡システム
JP2015160098A (ja) 内視鏡システム
US11882995B2 (en) Endoscope system
JP3510733B2 (ja) 電子内視鏡に接続可能な映像信号処理装置
CN106572789A (zh) 内窥镜
JP6724173B2 (ja) 内視鏡システム及びその作動方法
JP2006051162A (ja) 電子内視鏡装置
JP2005305124A (ja) 電子内視鏡装置
JP2002165756A (ja) ワイヤレス電子内視鏡装置とスコープと画像信号処理ユニット
JP5455543B2 (ja) 電子内視鏡システムおよび電子内視鏡用プロセッサ
JPWO2016047563A1 (ja) 伝送システムおよび処理装置
JPH0815479B2 (ja) 内視鏡用映像信号処理回路
JP2011036414A (ja) 電子内視鏡および電子内視鏡システム
JP4508603B2 (ja) 撮像装置を備えた電子内視鏡システム
JP2010119461A (ja) 医療機器システム
JPH10262925A (ja) 電子内視鏡装置
JP2007307018A (ja) 信号伝送システムおよび電子内視鏡システム
US20190307320A1 (en) Image pickup apparatus, endoscope and endoscope system
JP4554920B2 (ja) 電子内視鏡装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070720

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20080501

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100406

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20100512