JP2006048658A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2006048658A5
JP2006048658A5 JP2005188543A JP2005188543A JP2006048658A5 JP 2006048658 A5 JP2006048658 A5 JP 2006048658A5 JP 2005188543 A JP2005188543 A JP 2005188543A JP 2005188543 A JP2005188543 A JP 2005188543A JP 2006048658 A5 JP2006048658 A5 JP 2006048658A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
advertisement
audience quality
content
user terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005188543A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006048658A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2005188543A priority Critical patent/JP2006048658A/ja
Priority claimed from JP2005188543A external-priority patent/JP2006048658A/ja
Priority to PCT/JP2005/012426 priority patent/WO2006004129A1/ja
Publication of JP2006048658A publication Critical patent/JP2006048658A/ja
Publication of JP2006048658A5 publication Critical patent/JP2006048658A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (23)

  1. ユーザが操作するユーザ端末によって広告提供対象の情報がアクセスされたときに、そのユーザ端末に対して広告データを送信し、前記ユーザ端末において広告を出力させる広告システムであって、
    前記ユーザ端末に広告を出力させる条件を示す制御情報であって、広告主または代理人によって予め指定されまたは選択される広告出力先ユーザの視聴質に関連づけられた前記制御情報広告毎に記憶する広告制御情報記憶手段と、
    前記ユーザ端末からの要求により要求された前記情報が前記ユーザ端末に提供された状態で前記ユーザ端末により所定のコンテンツが要求されたときに、当該コンテンツを要求した前記ユーザの視聴質を決定しかつ取得するユーザ視聴質取得手段と、
    前記広告制御情報記憶手段に記憶された前記制御情報と、前記ユーザ視聴質取得手段により取得された前記ユーザの視聴質に基づいて、前記出力条件を満たす広告を決定し、前記コンテンツを要求したユーザ端末に対し広告データを送信する動作を制御する広告制御手段と、
    を備えることを特徴とする広告システム。
  2. 広告制御情報記憶手段は、前記広告主または代理人によって予め指定されまたは選択される広告出力先ユーザの視聴質ランクを、ユーザ端末に広告を出力させる条件を示す制御情報として広告毎に記憶するものであり、
    前記ユーザ視聴質取得手段は、前記ユーザ端末を操作して前記コンテンツを要求した前記ユーザの視聴質を数値化した視聴質ランクを取得するものであり、
    前記広告制御手段は、前記広告制御情報記憶手段に記憶された制御情報と、前記ユーザ視聴質取得手段により取得された視聴質ランクに基づいて、前記出力条件を満たす広告を決定し、前記コンテンツを要求したユーザ端末に対し広告データを送信する動作を制御することを特徴とする請求項1記載の広告システム。
  3. 前記ユーザ視聴質取得手段が取得する、前記コンテンツを要求した前記ユーザの視聴質ランクは、視聴質ランク取得用のアンケートに対して前記ユーザ端末の操作により入力される回答に基づいて決定されることを特徴とする請求項2記載の広告システム。
  4. 前記広告システムは、前記ユーザ端末に対して提供されるコンテンツ毎に、コンテンツを要求したユーザの視聴質ランクに係る情報を実績情報として記憶するコンテンツ毎視聴質ランク実績記憶手段をさらに備え、
    前記ユーザ視聴質取得手段が取得する、前記コンテンツを要求したユーザの視聴質ランクは、前記ユーザ端末によりコンテンツが要求された場合に、その要求されたコンテンツに対応して前記コンテンツ毎視聴質ランク実績記憶手段に記憶された実績情報に基づいて決定されること、
    を特徴とする請求項2記載の広告システム。
  5. 前記ユーザ視聴質取得手段は、前記コンテンツ毎視聴質ランク実績記憶手段に記憶された実績情報を更新する機能を備え、当該実績情報は、視聴質ランク取得用のアンケートに対して前記ユーザ端末の操作により入力される回答に基づいて前記コンテンツを要求したユーザの視聴質ランクを決定した後に、当該ユーザの視聴質ランクに基づいて更新されることを特徴とする請求項4記載の広告システム。
  6. 前記広告システムは、前記ユーザ端末からの要求に応じて、有線又は無線により放送される番組、劇場公開される映画、演劇、演奏その他のイベントに関連するコンテンツを前記ユーザ端末に提供するものであって、
    前記ユーザ端末に提供されるコンテンツに対応づけて、当該コンテンツが関連する放送番組、映画、演劇、演奏その他のイベントの提供に係る日又は日時又は時刻を示す情報を記憶する主題情報記憶手段と、
    前記ユーザ端末によりコンテンツが要求された日又は日時又は時刻と、当該コンテンツが関連する放送番組、映画、演劇、演奏その他のイベントの提供に係る日又は日時又は時刻との前後関係に対応づけて、当該コンテンツを要求したユーザの視聴質ランクに係る情報を実績情報として記憶する提供時間視聴質ランク実績記憶手段とをさらに備え、
    前記ユーザ視聴質取得手段は、前記ユーザ端末によってコンテンツが要求された場合に、前記主題情報記憶手段に記憶された情報に基づいて、コンテンツが要求された日又は日時又は時刻と当該コンテンツが関連する放送番組、映画、演劇、演奏その他のイベントの提供に係る日又は日時又は時刻との前後関係を求め、求めた前後関係と前記提供時間視聴質ランク実績記憶手段に記憶された情報とに基づいて、当該コンテンツを要求した前記ユーザの視聴質を決定しかつ取得することを特徴とする請求項2記載の広告システム。
  7. 前記ユーザ視聴質取得手段は、前記提供時間視聴質ランク実績記憶手段に記憶された実績情報を更新する機能を備え、当該実績情報は、視聴質ランク取得用のアンケートに対して前記ユーザ端末の操作により入力される回答に基づいて前記コンテンツを要求したユーザの視聴質ランクを決定した後に、当該ユーザの視聴質ランクに基づいて更新されることを特徴とする請求項6記載の広告システム。
  8. 前記広告システムは、前記ユーザ端末からの要求に応じて、有線又は無線により放送される番組、劇場公開される映画、演劇、演奏その他のイベントに関連するコンテンツを前記ユーザ端末に提供するものであって、
    前記ユーザが前記コンテンツに到達するために用いた手段又は契機を示す情報に対応づけて、そのコンテンツに到達したユーザの視聴質ランクに係る情報を実績情報として記憶する到達方法視聴質ランク実績記憶手段をさらに備え、
    前記ユーザ視聴質取得手段は、前記ユーザ端末によってコンテンツが要求された場合に、当該コンテンツ要求情報に含まれる、前記ユーザが前記コンテンツに到達するために用いた手段又は契機を示す情報を取得し、取得した到達の手段又は契機を示す情報と前記到達方法視聴質ランク実績記憶手段に記憶された情報とに基づいて、当該コンテンツを要求した前記ユーザの視聴質を決定しかつ取得することを特徴とする請求項2記載の広告システム。
  9. 前記ユーザ視聴質取得手段は、前記到達方法視聴質ランク実績記憶手段に記憶された実績情報を更新する機能を備え、当該実績情報は、視聴質ランク取得用のアンケートに対して前記ユーザ端末の操作により入力される回答に基づいて前記コンテンツを要求したユーザの視聴質ランクを決定した後に、当該ユーザの視聴質ランクに基づいて更新されることを特徴とする請求項8記載の広告システム。
  10. 前記広告システムは、前記ユーザ端末からの要求に応じて、有線又は無線により放送される番組、劇場公開される映画、演劇、演奏その他のイベントに関連するコンテンツを前記ユーザ端末に提供するものであって、
    前記コンテンツを全て閲覧又は聴取又は視聴するのに要する時間と前記ユーザが前記コンテンツを閲覧又は聴取又は視聴した実時間との関係に関する情報に対応づけて、そのコンテンツを閲覧又は聴取又は視聴したユーザの視聴質ランクに係る情報を実績情報として記憶する閲覧度合視聴質ランク実績記憶手段をさらに備え、
    前記ユーザ視聴質取得手段は、前記ユーザ端末によってコンテンツが要求された場合に、前記ユーザが前記コンテンツを閲覧又は聴取又は視聴した実時間を取得し、前記コンテンツを全て閲覧又は聴取又は視聴するのに要する時間と取得した実時間との関係を求め、求めた関係と前記閲覧度合視聴質ランク実績記憶手段に記憶された情報とに基づいて、当該コンテンツを要求した前記ユーザの視聴質を決定しかつ取得することを特徴とする請求項2記載の広告システム。
  11. 前記ユーザ視聴質取得手段は、前記閲覧度合視聴質ランク実績記憶手段に記憶された実績情報を更新する機能を備え、当該実績情報は、視聴質ランク取得用のアンケートに対して前記ユーザ端末の操作により入力される回答に基づいて前記コンテンツを要求したユーザの視聴質ランクを決定した後に、当該ユーザの視聴質ランクに基づいて更新されることを特徴とする請求項10記載の広告システム。
  12. 前記広告システムは、
    前記コンテンツの提供に係る日又は日時又は時刻を示す情報を記憶する主題情報記憶手段と、
    前記コンテンツの提供に係る日又は日時又は時刻と前記ユーザ端末をユーザが操作して前記コンテンツに到達した日又は日時又は時刻との差分に対応づけて、そのコンテンツを要求したユーザの視聴質ランクに係る情報を実績情報として記憶する到達時間視聴質ランク実績記憶手段とをさらに備え、
    前記ユーザ視聴質取得手段は、前記ユーザ端末によってコンテンツが要求された場合に、前記主題情報記憶手段に記憶された情報に基づいて、前記コンテンツの提供に係る日又は日時又は時刻と前記コンテンツに到達した日又は日時又は時刻との差分を到達時間として求め、求めた到達時間と前記到達時間視聴質ランク実績記憶手段に記憶された情報とに基づいて、当該コンテンツを要求した前記ユーザの視聴質を決定しかつ取得することを特徴とする請求項2記載の広告システム。
  13. 前記ユーザ視聴質取得手段は、前記到達時間視聴質ランク実績記憶手段に記憶された実績情報を更新する機能を備え、当該実績情報は、視聴質ランク取得用のアンケートに対して前記ユーザ端末の操作により入力される回答に基づいて前記コンテンツを要求したユーザの視聴質ランクを決定した後に、当該ユーザの視聴質ランクに基づいて更新されることを特徴とする請求項12記載の広告システム。
  14. 前記広告システムは、前記ユーザが前記コンテンツに到達するために用いた手段又は契機を示す情報に対応づけて、そのコンテンツに到達したユーザの視聴質ランクに係る情報を実績情報として記憶する到達方法視聴質ランク実績記憶手段をさらに備え、
    前記ユーザ視聴質取得手段は、前記ユーザ端末によってコンテンツが要求された場合に、当該コンテンツ要求情報に含まれる、前記ユーザが前記コンテンツに到達するために用いた手段又は契機を示す情報を取得し、取得した前記到達の手段又は契機を示す情報と前記到達方法視聴質ランク実績記憶手段に記憶された情報とに基づいて、当該コンテンツを要求した前記ユーザの視聴質を決定しかつ取得することを特徴とする請求項2記載の広告システム。
  15. 前記ユーザ視聴質取得手段は、前記到達方法視聴質ランク実績記憶手段に記憶された実績情報を更新する機能を備え、当該実績情報は、視聴質ランク取得用のアンケートに対して前記ユーザ端末の操作により入力される回答に基づいて前記コンテンツを要求したユーザの視聴質ランクを決定した後に、当該ユーザの視聴質ランクに基づいて更新されることを特徴とする請求項14記載の広告システム。
  16. 前記広告システムは、前記コンテンツを全て閲覧又は聴取又は視聴するのに要する時間と前記ユーザが前記コンテンツを閲覧又は聴取又は視聴した実時間との関係に関する情報に対応づけて、そのコンテンツを閲覧又は聴取又は視聴したユーザの視聴質ランクに係る情報を実績情報として記憶する閲覧度合視聴質ランク実績記憶手段をさらに備え、
    前記ユーザ視聴質取得手段は、前記ユーザ端末によってコンテンツが要求された場合に、前記ユーザが前記コンテンツを閲覧又は聴取又は視聴した実時間を取得し、前記コンテンツを全て閲覧又は聴取又は視聴するのに要する時間と取得した実時間との関係を求め、求めた関係と前記閲覧度合視聴質ランク実績記憶手段に記憶された情報とに基づいて、当該コンテンツを要求した前記ユーザの視聴質を決定しかつ取得することを特徴とする請求項2記載の広告システム。
  17. 前記ユーザ視聴質取得手段は、前記閲覧度合視聴質ランク実績記憶手段に記憶された実績情報を更新する機能を備え、当該実績情報は、視聴質ランク取得用のアンケートに対して前記ユーザ端末の操作により入力される回答に基づいて前記コンテンツを要求したユーザの視聴質ランクを決定した後に、当該ユーザの視聴質ランクに基づいて更新されることを特徴とする請求項16記載の広告システム。
  18. ユーザの視聴質ランク毎に視聴質ポイント値を記憶する視聴質ポイント記憶手段をさらに備え、
    前記広告制御情報記憶手段は、前記制御情報として、広告毎ののべ視聴質ポイント値を記憶するものであって、
    前記広告制御手段は、前記広告制御情報記憶手段にのべ視聴質ポイント値が記憶された広告の広告データを前記ユーザ端末へ送信する場合に、前記ユーザ視聴質取得手段により取得された視聴質ランクに基づいて前記視聴質ポイント記憶手段に記憶された視聴質ポイント値を取得し、取得した視聴質ポイント値の累積値が前記広告制御情報記憶手段に記憶されたのべ視聴質ポイント値に達するまで、当該広告の広告データを前記ユーザ端末に送信させることを特徴とする請求項2から17のいずれかに記載の広告システム。
  19. ユーザの視聴質ランク毎に広告単価を記憶する視聴質単価記憶手段をさらに備え、
    前記広告制御情報記憶手段は、前記制御情報として、広告毎の合計広告金額を記憶するものであって、
    前記広告制御手段は、前記広告制御情報記憶手段に合計広告金額が記憶された広告の広告データを前記ユーザ端末へ送信する場合に、前記ユーザ視聴質取得手段により取得された視聴質ランクに基づいて前記視聴質単価記憶手段に記憶された単価を取得し、取得した単価の累積値が前記広告制御情報記憶手段に記憶された合計広告金額に達するまで当該広告の広告データを前記ユーザ端末に送信させることを特徴とする請求項2から17のいずれかに記載の広告システム。
  20. ユーザの視聴質ランク毎に視聴質度合を記憶する視聴質度合記憶手段をさらに備え、
    前記広告制御情報記憶手段は、前記制御情報として、広告毎の平均視聴質度合を記憶するものであって、
    前記広告制御手段は、前記広告制御情報記憶手段に平均視聴質度合が記憶された広告の広告データを前記ユーザ端末へ送信する場合に、前記ユーザ視聴質取得手段により取得された視聴質ランクに基づいて前記視聴質度合記憶手段に記憶された視聴質度合を取得し、当該広告について取得した視聴質の平均値が前記広告制御情報記憶手段に記憶された平均視聴質度合に一致するように当該広告の広告データを前記ユーザ端末に送信させることを特徴とする請求項2から19のいずれかに記載の広告システム。
  21. ユーザが操作するユーザ端末によって広告提供対象の情報がアクセスされたときに、そのユーザ端末に対して広告データを送信し、前記ユーザ端末において広告を出力させる広告システムにおける広告制御方法であって、
    前記広告システムは、前記ユーザ端末に広告を出力させる条件を示す制御情報であって、広告主または代理人によって予め指定されまたは選択される広告送信先ユーザの視聴質に関連づけられた前記制御情報広告毎に記憶する広告制御情報記憶手段を備え、
    前記ユーザ端末からの要求により要求された前記情報が前記ユーザ端末に提供された状態で前記ユーザ端末により所定のコンテンツが要求されたときに、当該コンテンツを要求した前記ユーザの視聴質を決定しかつ取得し、
    取得した視聴質と、前記広告制御情報記憶手段に記憶された前記制御情報とに基づいて、前記出力条件を満たす広告を決定し、前記ユーザ端末に対し広告データ送信する動作を制御すること、
    を特徴とする広告制御方法。
  22. ユーザが操作するユーザ端末によって広告提供対象の情報がアクセスされたときに、そのユーザ端末に対して広告データを送信し、前記ユーザ端末において広告を出力させる広告システムにおける広告評価方法であって、
    前記広告システムは、前記ユーザ端末に対して前記広告データを送信して広告を出力させる広告出力ステップと、
    前記広告出力ステップの前または後において、前記ユーザ端末を操作するユーザの視聴質を取得する視聴質取得ステップと、
    前記広告出力ステップ及び前記視聴質取得ステップの後に、前記視聴質取得ステップで取得した視聴質を、前記広告に対応づけて記録する記録ステップと、
    を含み、
    前記視聴質取得ステップにおいて取得される前記ユーザの視聴質は、前記ユーザ端末からの要求により要求された前記情報が前記ユーザ端末に提供された状態で前記ユーザ端末により所定のコンテンツが要求されたときに決定されることを特徴とする広告評価方法。
  23. 前記広告システムは、前記視聴質取得ステップにおいて、前記ユーザ端末を操作するユーザの視聴質を数値化した視聴質ランクを取得し、
    前記記録ステップにおいて、前記視聴質取得ステップで取得した視聴質ランクを、前記広告に対応づけて記録することを特徴とする請求項22記載の広告評価方法。
JP2005188543A 2004-07-07 2005-06-28 広告システム、広告制御方法、及び、広告評価方法 Pending JP2006048658A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005188543A JP2006048658A (ja) 2004-07-07 2005-06-28 広告システム、広告制御方法、及び、広告評価方法
PCT/JP2005/012426 WO2006004129A1 (ja) 2004-07-07 2005-07-05 広告システム、広告制御方法、及び、広告評価方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004200120 2004-07-07
JP2005188543A JP2006048658A (ja) 2004-07-07 2005-06-28 広告システム、広告制御方法、及び、広告評価方法

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006268639A Division JP2007073059A (ja) 2004-07-07 2006-09-29 広告システム、及び、広告結果記録方法
JP2007030705A Division JP2007213586A (ja) 2004-07-07 2007-02-09 広告システム、及び、広告制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006048658A JP2006048658A (ja) 2006-02-16
JP2006048658A5 true JP2006048658A5 (ja) 2006-03-30

Family

ID=35782928

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005188543A Pending JP2006048658A (ja) 2004-07-07 2005-06-28 広告システム、広告制御方法、及び、広告評価方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2006048658A (ja)
WO (1) WO2006004129A1 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007233865A (ja) * 2006-03-02 2007-09-13 Sharp Corp 広告提供システム、広告表示装置、情報提供装置、広告提供方法およびプログラム
KR100977118B1 (ko) * 2006-05-16 2010-08-23 주식회사 케이티 문맥광고/정보의 맵핑 적중률 향상을 위한 광고/정보 노출방법 및 그를 이용한 문맥광고/정보 추천 서비스 시스템
KR100833997B1 (ko) * 2006-12-08 2008-05-30 한국전자통신연구원 Rss 기반의 epg 처리 장치 및 방법
JP2010204823A (ja) * 2009-03-02 2010-09-16 Hitachi Information & Control Solutions Ltd 視線認識装置
JP2010204963A (ja) * 2009-03-03 2010-09-16 Konica Minolta Business Technologies Inc 広告管理装置および広告管理システム
CN102667833A (zh) 2009-11-25 2012-09-12 Jvc建伍株式会社 用户回答统计系统
US8495682B2 (en) 2010-03-26 2013-07-23 Google Inc. Exposure based customization of surveys
TR201005811A1 (tr) 2010-07-15 2012-02-21 Novaplast Plasti̇k San. Ve Ti̇c. A.Ş. Özel güvenlik halkası ve özel güvenlik halkalı kaynak paftası içeren (polipropilen) plastik boru kaynak makinası.
KR20140071417A (ko) * 2011-09-07 2014-06-11 밀레니얼 미디어 그래프 모델을 이용하여 유도된 인터넷 연결 가능한 장치와 관련된 정보 데이터에 기초하여 데이터 네트워크를 이용하는 모바일 광고
US10142286B2 (en) 2013-07-16 2018-11-27 Gree, Inc. Server device, control method for the same and computer-readable recording medium
JP5799141B2 (ja) * 2014-07-07 2015-10-21 グリー株式会社 プログラム、制御方法、サーバ
JP5913715B1 (ja) * 2015-10-21 2016-04-27 株式会社アップシーエム 視聴状況管理方法、視聴状況管理システム、及び端末
JP6110987B2 (ja) * 2016-09-13 2017-04-05 グリー株式会社 システム、制御方法、プログラム
JP6281965B2 (ja) * 2017-03-10 2018-02-21 グリー株式会社 システム、制御方法、プログラム
JP6551449B2 (ja) * 2017-03-31 2019-07-31 住友大阪セメント株式会社 光変調素子
JP6675502B2 (ja) * 2019-01-17 2020-04-01 グリー株式会社 システム、制御方法、プログラム

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001306931A (ja) * 2000-04-25 2001-11-02 Hiroichi Yoshida 通信ネットワークにおける情報の自動配信方法およびそのシステム
JP3913497B2 (ja) * 2000-06-08 2007-05-09 日本電信電話株式会社 情報配送方法、情報配送装置、コンピュータプログラム
JP2002157516A (ja) * 2000-11-17 2002-05-31 Hitachi Ltd 広告情報提供方法及びその装置
JP2002133071A (ja) * 2000-11-27 2002-05-10 E Kikai.Com:Kk 営業支援システム、営業支援方法、営業支援プログラムを記録した媒体、営業支援装置、営業支援装置の制御方法および営業支援装置の制御プログラムを記録した媒体
JP2003015571A (ja) * 2001-06-29 2003-01-17 Dainippon Printing Co Ltd 広告付き情報提供システム
JP2002297077A (ja) * 2001-12-03 2002-10-09 Dentsu Inc 広告の送信を制御する方法および装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006048658A5 (ja)
JP5313882B2 (ja) 主要コンテンツと補助コンテンツを表示する装置
US8682722B1 (en) Controlling user experience
JP5868847B2 (ja) ビデオコンテンツにおける広告の連続的な再挿入
US20120159541A1 (en) Platform shifted advertising and information fulfillment
JP5808433B2 (ja) 放送番組処理装置、放送番組処理方法、放送局装置、情報配信サーバ、プログラム及び情報記憶媒体
US20080109844A1 (en) Playing video content with advertisement
US9369740B1 (en) Custom media player
US9078047B2 (en) Content reproduction device
TW201513644A (zh) 資訊傳送方法和系統
WO2007134193B1 (en) User programmed media delivery service
US20100281108A1 (en) Provision of Content Correlated with Events
JP2010504013A5 (ja)
US20090083779A1 (en) Digital content promotion
JP2004527850A (ja) 自動的に更新される部分を有する電子文書
US20120195570A1 (en) Broadcast Program Processing Device, Broadcast Program Processing Method and Program Product
JP2014501049A5 (ja)
JP2006048658A (ja) 広告システム、広告制御方法、及び、広告評価方法
WO2015165396A1 (en) Method and system for playing website video, and website server
WO2014035818A2 (en) Method and system for video production
KR101103042B1 (ko) 멀티미디어 컨텐츠 광고 제작 장치 및 멀티미디어 광고 시스템
TW201039635A (en) Targeted advertising management
JP2008199373A (ja) 動画コンテンツ視聴率集計システム及び動画コンテンツ視聴率集計方法
JP2010538532A5 (ja)
KR102066502B1 (ko) 타겟 광고 정책 전송 방법 및 시스템