JP2006044900A - ロール紙ガイド装置、ロール紙ガイド方法、ロール紙支持装置、及び画像形成装置 - Google Patents

ロール紙ガイド装置、ロール紙ガイド方法、ロール紙支持装置、及び画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006044900A
JP2006044900A JP2004230248A JP2004230248A JP2006044900A JP 2006044900 A JP2006044900 A JP 2006044900A JP 2004230248 A JP2004230248 A JP 2004230248A JP 2004230248 A JP2004230248 A JP 2004230248A JP 2006044900 A JP2006044900 A JP 2006044900A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roll
roll paper
paper
guide
guide member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004230248A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuyuki Kamiya
信行 神谷
Masahiro Uehara
将浩 上原
Masaru Higuchi
賢 樋口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2004230248A priority Critical patent/JP2006044900A/ja
Publication of JP2006044900A publication Critical patent/JP2006044900A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Handling Of Continuous Sheets Of Paper (AREA)
  • Registering, Tensioning, Guiding Webs, And Rollers Therefor (AREA)

Abstract

【課題】機械的に、装着されたロール紙の紙幅に合わせてガイド部材の間隔を調整することができ、簡単かつ確実に、引き出されたロール紙を誘導して、給紙時のスキューやジャム等の発生を防止する。
【解決手段】ロール紙15は、紙幅方向の両端部にフランジ16,17を備えており、ガイド部材21,22は、フランジ16,17を挿入可能な外開きの傾斜部21a,22aと、傾斜部21a,22aと一体であり、挿入されたフランジ16,17と当接するように間隔が変化する垂直方向の側壁部21b,22bと、側壁部21b,22bと一体的に移動するガイド部21c,22cとを備えている。そして、側壁部21b,22bとフランジ16,17とを当接させることにより、ガイド部21c,22cを引き出されたロール紙15の紙幅方向の両端部に接触させるようにした。
【選択図】図2

Description

本発明は、被記録媒体として、長尺の記録用紙がロール状に巻かれたロール紙を使用するプリンタ、複写機、ファクシミリ等の各種の画像形成装置におけるロール紙ガイド装置及びロール紙ガイド方法と、ロール紙ガイド装置を備えるロール紙支持装置及び画像形成装置に係るものであり、詳しくは、引き出されたロール紙をロール紙の紙幅に合わせて誘導することにより、給紙時のスキューやジャム等の発生を防止することができるようにした技術に関するものである。
従来より、プリンタ、複写機、ファクシミリ等の各種の画像形成装置の中には、ロール紙に対して印画を行うものがある。
このロール紙は、長尺の記録用紙が円筒状の巻芯を介してロール状に巻かれたものであり、例えばサーマルヘッドプリンタの場合には、ピンチローラとキャプスタンローラとの間に挟まれ、キャプスタンローラの回転により、プラテンローラとサーマルヘッドとの間に給紙される。
そして、このようなサーマルヘッドプリンタでは、プラテンローラ上に給紙されたロール紙に対し、サーマルヘッドを熱転写インクシートの上から押圧することにより、印画が行われる。また、印画されたロール紙は、キャプスタンローラの回転によって搬送され、例えばロール紙切断装置等によってロール紙の紙幅方向に切断された後、サーマルヘッドプリンタから排紙される。
ここで、ロール紙は、ロール紙支持装置によってサーマルヘッドプリンタの所定の場所にセットされ、給紙される。ところが、そこから引き出されたロール紙がプラテンローラに至る所定の経路で給紙されていないと、スキューやジャム等が発生し、トラブルの原因となってしまう。
そこで、引き出されたロール紙を正規の方向に誘導するガイド部材を備えるようにした技術が知られている(例えば、特許文献1参照)。
特開平11−227996号公報
上記の特許文献1に記載の技術によれば、ロール紙の搬送経路において、ロール紙の紙幅方向の両端部に接触する一対のガイド部材を備えるようにし、このガイド部材により、引き出されたロール紙の紙幅方向の両端部の挙動を規制している。そのため、給紙時のスキューやジャム等の発生が防止される。
そして、上記の特許文献1に記載の技術では、ロール紙の紙幅として3種類を想定し、4つのガイド部材を備えるようにしている。すなわち、第1のガイド部材を片側の基準ガイドとし、第2のガイド部材は、第1のガイド部材との間で最小紙幅のロール紙の両端部を規制する位置に設けてある。また、第3のガイド部材は、第1のガイド部材との間で中位の紙幅のロール紙の両端部を規制する位置に設け、第4のガイド部材は、第1のガイド部材との間で最大紙幅のロール紙の両端部を規制する位置に設けてある。なお、最大紙幅より小さい紙幅用の第2のガイド部材及び第3のガイド部材は、最大紙幅のロール紙を装着する場合を考慮して、着脱自在となっている。
しかし、ロール紙の紙幅は、3種類に限られない。そのため、上記の特許文献1に記載の技術では、想定していない紙幅のロール紙を装着すると、ガイド部材が全く機能しないこととなり、スキューやジャム等が発生するおそれがある。
しかも、予め想定された紙幅のロール紙を装着した場合であっても、最大紙幅のロール紙を装着する場合には、第2のガイド部材及び第3のガイド部材を取り外す手間が必要となる。
そこで、一対のガイド部材の間隔を可変とすることにより、様々な紙幅のロール紙に対応できるようにしたロール紙ガイド装置が知られている。すなわち、ガイド部材をロール紙の紙幅方向に電動で移動できるようにし、装着されたロール紙の紙幅に合った間隔に調整することにより、一対のガイド部材で様々な紙幅のロール紙を誘導できるようにした技術である。
図6は、このような従来のロール紙ガイド装置30を示す斜視図である。
図6に示すように、ロール紙ガイド装置30には、一対のガイド部材31及びガイド部材32が備えられている。このガイド部材31及びガイド部材32は、ロール紙15の紙幅方向に対称な形状となっており、垂直な側壁部31a及び側壁部32aがロール紙15の紙幅方向の両端部に接触し、引き出されたロール紙15を誘導するように作用して、給紙時のスキューやジャム等の発生を防止している。
また、ガイド部材31及びガイド部材32のそれぞれの底面には、ロール紙15の紙幅方向に長い2個1組の長穴31b及び長穴32bが形成されている。そして、長穴31b及び長穴32bには、2個1組のスライドピン33及びスライドピン34がそれぞれ差し込まれている。そのため、ガイド部材31とガイド部材32との間隔は、ロール紙15の紙幅方向に可変となっている。
さらに、ガイド部材31及びガイド部材32のそれぞれの底面には、ロール紙15の長手方向に長い長穴31c及び長穴32cも形成されている。そして、この長穴31c及び長穴32cには、円盤35上に形成された2個1組の回転ピン35aがそれぞれ差し込まれている。そのため、円盤35に連結されたモータ(図示せず)を回転させると、回転ピン35aも回転することとなり、長穴31cと長穴32cとの間隔が変わる結果、ガイド部材31とガイド部材32との間隔が変化する。
このように、図6に示す従来のロール紙ガイド装置30によれば、モータ(図示せず)によって円盤35を回転させることにより、ガイド部材31とガイド部材32との間隔をロール紙15の紙幅方向に自由に変化させることができる。したがって、円盤35を回転させ、ガイド部材31とガイド部材32との間隔をロール紙15の紙幅に合わせて調整すれば、たとえロール紙15の紙幅が変わっても、そのロール紙15を誘導することができる。
しかしながら、図6に示す従来のロール紙ガイド装置30では、ロール紙15の紙幅に合わせてガイド部材31とガイド部材32との間隔を調整するために、別途、装着されたロール紙15の紙幅を検出しておかなければならない。そのため、ロール紙15の紙幅検出用として、何らかのセンサ等が必要となり、ロール紙ガイド装置30の構造が複雑になるという問題がある。
また、センサ等を用いずに、ロール紙15を装着した使用者がそのロール紙15の紙幅を入力等することも考えられる。しかし、この方法では、使用者の誤入力等により、入力情報と実際のロール紙15の紙幅とが一致しないことが考えられ、不具合が発生するおそれがある。そのため、確実性に劣るという問題がある。
したがって、本発明が解決しようとする課題は、センサ等を用いることなく、しかも、使用者がロール紙の紙幅を入力等することもなしに、機械的に、装着されたロール紙の紙幅に合わせてガイド部材の間隔を調整することができ、簡単かつ確実に、引き出されたロール紙を誘導して、給紙時のスキューやジャム等の発生を防止することができるロール紙ガイド装置、ロール紙ガイド方法、ロール紙支持装置、及び画像形成装置を提供することである。
本発明は、以下の解決手段によって、上述の課題を解決する。
本発明の1つである請求項1に記載の発明は、長尺の記録用紙がロール状に巻かれたロール紙をガイド部材によって誘導するロール紙ガイド装置であって、前記ガイド部材は、前記ロール紙のロール部を挿入可能であり、挿入された前記ロール部と直接的又は間接的に当接するように移動する側壁部と、前記側壁部と一体的に移動して、前記ロール部から引き出された前記ロール紙の紙幅方向の端部に接触するガイド部とを備えることを特徴とする。
また、本発明の他の1つである請求項4に記載の発明は、長尺の記録用紙がロール状に巻かれたロール紙をガイド部材によって誘導するロール紙ガイド方法であって、前記ガイド部材は、前記ロール紙のロール部が挿入可能となるように移動する側壁部と、前記側壁部と一体的に移動するガイド部とを備え、前記側壁部に前記ロール部を挿入し、前記側壁部を前記ロール部と直接的又は間接的に当接するように移動させ、前記ガイド部を前記ロール部から引き出された前記ロール紙の紙幅方向の端部に接触させることを特徴とする。
さらに、本発明の他の1つである請求項5に記載の発明は、長尺の記録用紙がロール状に巻かれたロール紙を筐体内で支持するロール紙支持装置であって、前記ロール紙を回転可能に支持する装着部材と、前記ロール紙を誘導するガイド部材とを備え、前記ガイド部材は、前記装着部材に支持された前記ロール紙のロール部と直接的又は間接的に当接するように移動する側壁部と、前記側壁部と一体的に移動して、前記ロール部から引き出された前記ロール紙の紙幅方向の端部に接触するガイド部とを備えることを特徴とする。
さらにまた、本発明の他の1つである請求項8に記載の発明は、長尺の記録用紙がロール状に巻かれたロール紙のガイド部材と、前記ロール紙に対して印画を行う印画ヘッドとを備え、前記ガイド部材により、前記ロール紙を前記印画ヘッドに誘導する画像形成装置であって、前記ガイド部材は、前記ロール紙のロール部を挿入可能であり、挿入された前記ロール部と直接的又は間接的に当接するように移動する側壁部と、前記側壁部と一体的に移動して、前記ロール部から引き出された前記ロール紙の紙幅方向の端部に接触するガイド部とを備えることを特徴とする。
ここで、ガイド部材は、ロール部の一方の側面だけに当接するものであっても良いが、両側面に当接するように、一対のものとすることもできる。また、ロール部の挿入を容易にするために、外開きの傾斜部を備えるようにすることもできる。なお、ロール部の挿入により、ガイド部材の側壁部は、ロール部と直接的に当接するが、ロール紙には、紙幅方向の両端部に一対の巻崩れ防止用のフランジを備えるものがあり、この場合には、側壁部は、ロール部とフランジを介して間接的に当接する。
また、ガイド部材の側壁部は、ロール部を挿入した後、すなわち、ロール紙を装着部材で支持した後、手動でロール部に当接させることもできるが、一対の側壁部同士の間隔を狭める方向に付勢する弾性体を備えるようにすれば、側壁部が自動的にロール部に当接するようになる。そして特に、ガイド部材に外開きの傾斜部を備えておけば、ロール部を傾斜部に押し込むだけで、側壁部が自然にロール部に当接する。
本発明のロール紙ガイド装置、ロール紙ガイド方法、ロール紙支持装置、及び画像形成装置によれば、ロール紙のロール部を挿入可能であり、挿入されたロール部と直接的又は間接的に当接するように移動する側壁部と、側壁部と一体的に移動して、ロール部から引き出されたロール紙の紙幅方向の端部に接触するガイド部とを備えるガイド部材により、装着されたロール紙の紙幅に合わせてガイド部材の間隔を調整することができ、簡単かつ確実に、引き出されたロール紙を誘導して、給紙時のスキューやジャム等の発生を防止することができる。
以下、図面を参照して、本発明の一実施形態について説明する。
本発明における印画ヘッドは、下記実施形態では、長尺の記録用紙(感熱記録紙)がロール状に巻かれたロール紙15に画像データを印画するサーマルヘッド11に相当する。また、本発明における画像形成装置は、下記実施形態では、プラテンローラ12と、プラテンローラ12に対向するサーマルヘッド11とを備えるサーマルヘッドプリンタ10に相当する。そして、このサーマルヘッドプリンタ10には、ロール紙ガイド装置20が備えられている。
図1は、本実施形態のサーマルヘッドプリンタ10の要部を示す斜視図である。
図1に示すように、サーマルヘッドプリンタ10には、所定の場所にロール紙15がセットされており、このロール紙15は、ロール紙ガイド装置20のガイド部材21及びガイド部材22によって誘導される。そして、引き出されたロール紙15は、サーマルヘッド11とプラテンローラ12との間を通り、キャプスタンローラ13とピンチローラ14とによって挟持され、キャプスタンローラ13の回転によって給紙されるようになっている。
このような本実施形態のサーマルヘッドプリンタ10において、印画指令が入力されると、プラテンローラ12から離れるように上昇していたサーマルヘッド11が下降し、図1に示すように、プラテンローラ12を押圧して、サーマルヘッド11とプラテンローラ12との間でロール紙15を挟持する。
この状態において階調データが入力されると、キャプスタンローラ13によってロール紙15が順次、矢印の方向に搬送されるとともに、サーマルヘッド11内の発熱素子(抵抗素子)が選択的に通電駆動され、感熱記録紙であるロール紙15に対して印画が行われる。なお、ロール紙15が感熱記録紙でない場合には、熱転写インクシート(図示せず)のインクをロール紙15上に転写して印画を行う。
印画が行われたロール紙15は、キャプスタンローラ13によって矢印の方向に搬送され、ロール紙切断装置18により、所定の長さで紙幅方向に切断される。そして、このようにして切断されたロール紙15は、サーマルヘッドプリンタ10の排紙口(図示せず)から排紙される。
図2は、図1に示すサーマルヘッドプリンタ10に備えられたロール紙ガイド装置20を示す斜視図である。
また、図3は、図1に示すサーマルヘッドプリンタ10に備えられたロール紙ガイド装置20を示す平面図である。
図2及び図3に示すように、ロール紙15の紙幅方向の両端部には、ロール紙15の巻崩れを防止して保持するための一対のフランジ16及びフランジ17が挿入され、取り付けられている。そして、このようなロール紙15のロール紙ガイド装置20として、一対のフランジ16及びフランジ17に対応する一対のガイド部材21及びガイド部材22が備えられている。なお、フランジ16及びフランジ17は、装着部材(図示せず)によって回転可能に支持されており、これがロール紙支持装置となっている。
ここで、ガイド部材21及びガイド部材22のそれぞれの側面は、図2に示すように、外開きの傾斜部21a及び傾斜部22aと、垂直な側壁部21b及び側壁部22bと、フランジ16とフランジ17との間から引き出されたロール紙15のガイド部21c及びガイド部22cとによって形成されている。
また、ガイド部材21及びガイド部材22は、図3に示すように、ロール紙15の紙幅方向に対称な形状となっている。そして、ガイド部材21及びガイド部材22のそれぞれの底面には、ロール紙15の紙幅方向に長い2個1組の長穴21d及び長穴22dが形成されており、この長穴21d及び長穴22dには、2個1組のスライドピン23及びスライドピン24が差し込まれている。そのため、ガイド部材21とガイド部材22との間隔は、ロール紙15の紙幅方向に可変となっている。
さらに、ガイド部材21とガイド部材22との間は、本発明の弾性体に相当するスプリング25によって連結されている。そのため、ガイド部材21とガイド部材22との間には、常に、ロール紙15の紙幅方向に近づいて間隔を狭めようとする力が作用することとなる。なお、ガイド部材21とガイド部材22とは、互いに連動して間隔が変化するようになっているので、ガイド部材21及びガイド部材22が移動しても、スプリング25の中心位置は変わらない。
図4は、幅狭のロール紙15a(紙幅L1)とロール紙ガイド装置20との関係を示す正面図であって、図4(a)は、ロール紙15aの装着前の状態を示し、図4(b)は、ロール紙15aの装着後の状態を示している。
ロール紙15aをロール紙ガイド装置20の上方から下矢印のように装着すると、図4(a)に示すように、ロール紙15aの両端部のフランジ16及びフランジ17が、ガイド部材21の傾斜部21a及びガイド部材22の傾斜部22aを押し広げるように作用する。
すると、ガイド部材21が右矢印のように移動するとともに、ガイド部材22が左矢印のように移動する。そして、最終的に、フランジ16及びフランジ17がロール紙支持装置の装着部材(図示せず)によって支持された状態になると、図4(b)に示すように、フランジ16と側壁部21bとが当接し、フランジ17と側壁部22bとが当接する。なお、ロール紙15aを引き出すと、フランジ16及びフランジ17が回転して側壁部21b及び側壁部22bと摺接する。
すなわち、ガイド部材21及びガイド部材22は、ロール紙15aのフランジ16及びフランジ17と当接して間隔が変化する。そのため、ガイド部材21及びガイド部材22は、幅狭のロール紙15aの紙幅L1に合った間隔となる。その結果、ガイド部21c及びガイド部22cがフランジ16とフランジ17との間から引き出されたロール紙15aを誘導するように作用し、幅狭のロール紙15a(紙幅L1)の給紙時におけるスキューやジャム等の発生が防止される。
図5は、幅広のロール紙15b(紙幅L2)をロール紙ガイド装置20に装着した後の状態を示す正面図である。
幅広のロール紙15b(紙幅L2)は、図4に示す幅狭のロール紙15a(紙幅L1)よりも紙幅が広い(L1>L2)が、幅広のロール紙15bを装着した場合も、図4に示す幅狭のロール紙15aを装着した場合と全く同様である。
すなわち、図5に示すように、ガイド部材21及びガイド部材22は、幅広のロール紙15bのフランジ16及びフランジ17と当接してロール紙15bの紙幅L2に合った間隔となり、引き出されたロール紙15bは、ガイド部21c及びガイド部22cによって誘導される。そのため、幅広のロール紙15b(紙幅L2)を装着した場合にも、給紙時のスキューやジャム等の発生が防止される。
このように、ロール紙ガイド装置20は、紙幅の違うロール紙15a(紙幅L1)又はロール紙15b(紙幅L2)を装着した場合であっても、その紙幅に合うようにガイド部材21及びガイド部材22の間隔が変化する。すなわち、側壁部21b及び側壁部22bがそれぞれフランジ16及びフランジ17と当接して位置決めとなり、側壁部21b及び側壁部22bと一体のガイド部21c及びガイド部22cがロール紙15a又はロール紙15bの紙幅方向の両端部に接触することにより、引き出されたロール紙15a又はロール紙15bを誘導する。
そのため、本実施形態のサーマルヘッドプリンタ10によれば、ロール紙15(15a,15b)をロール紙支持装置に装着するだけで、フランジ16及びフランジ17が位置決めとなり、ロール紙ガイド装置20のガイド部材21及びガイド部材22の間隔がロール紙15の紙幅に応じて変化する。
したがって、ロール紙15の紙幅が何種類あっても、引き出されたロール紙15の紙幅に合うようにガイド部材21とガイド部材22との間隔が自動的に調整されて、ロール紙15の紙幅方向の端部に接触することとなるので、ロール紙15が確実にガイドされ、給紙時のスキューやジャム等の発生が防止される。
また、ガイド部材21及びガイド部材22の間隔の調整に際して、ロール紙15の紙幅を検出するためのセンサや電動機構等が不要なので、構造的に簡単なものとなっている。さらに、装着したロール紙15の紙幅を使用者が入力等する作業も不要なので、誤入力による不具合も発生しない。
以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明は、上記実施形態に限定されることなく、以下のような種々の変形等が可能である。すなわち、
(1)本実施形態では、サーマルヘッドプリンタ10にロール紙ガイド装置20を備えているが、これに限らず、各種のプリンタ、複写機、ファクシミリ等の画像形成装置にロール紙ガイド装置20を備えるようにして、ロール紙15の給紙時のスキューやジャム等を防止することができる。
(2)本実施形態のサーマルヘッドプリンタ10におけるロール紙ガイド装置20は、一対の巻崩れ防止用のフランジ16及びフランジ17を備えるロール紙15を装着し、フランジ16及びフランジ17を介して間接的に一対の側壁部21b及び側壁部22bがロール紙15のロール部に当接するようにしているが、フランジのないロール紙15のロール部に直接的に当接するようにすることもできる。
(3)本実施形態のサーマルヘッドプリンタ10におけるロール紙ガイド装置20は、一対の側壁部21b及び側壁部22b同士の間隔を狭める方向に付勢するスプリング25(弾性体)により、側壁部21b及び側壁部22bの両方が移動するようにしているが、一方だけが移動するようにしても良い。なお、移動しない側は、筐体等の側壁を利用することもできる。
本発明のロール紙ガイド装置、ロール紙ガイド方法、ロール紙支持装置、及び画像形成装置によれば、ロール紙の紙幅が何種類あっても、機械的に、装着されたロール紙の紙幅に合わせて引き出されたロール紙を誘導することができるので、様々な紙幅のロール紙に対するロール紙ガイド装置、ロール紙支持装置、及び様々な紙幅のロール紙を使用する各種の画像形成装置に広く適用することができる。
本実施形態のサーマルヘッドプリンタの要部を示す斜視図である。 図1に示すサーマルヘッドプリンタに備えられたロール紙ガイド装置を示す斜視図である。 図1に示すサーマルヘッドプリンタに備えられたロール紙ガイド装置を示す平面図である。 幅狭のロール紙とロール紙ガイド装置との関係を示す正面図である。 幅広のロール紙をロール紙ガイド装置に装着した後の状態を示す正面図である。 従来のロール紙ガイド装置を示す斜視図である。
符号の説明
10 サーマルヘッドプリンタ(画像形成装置)
11 サーマルヘッド(印画ヘッド)
15,15a,15b ロール紙
16 フランジ
17 フランジ
20 ロール紙ガイド装置
21 ガイド部材
21a 傾斜部
21b 側壁部
21c ガイド部
22 ガイド部材
22a 傾斜部
22b 側壁部
22c ガイド部
25 スプリング(弾性体)

Claims (10)

  1. 長尺の記録用紙がロール状に巻かれたロール紙をガイド部材によって誘導するロール紙ガイド装置であって、
    前記ガイド部材は、
    前記ロール紙のロール部を挿入可能であり、挿入された前記ロール部と直接的又は間接的に当接するように移動する側壁部と、
    前記側壁部と一体的に移動して、前記ロール部から引き出された前記ロール紙の紙幅方向の端部に接触するガイド部とを備える
    ことを特徴とするロール紙ガイド装置。
  2. 請求項1に記載のロール紙ガイド装置において、
    前記ロール紙は、紙幅方向の両端部に一対の巻崩れ防止用のフランジを備えており、
    前記ガイド部材は、前記フランジをそれぞれ挿入可能な一対の外開きの傾斜部と、前記傾斜部と一体であり、挿入された前記フランジとそれぞれ当接するように間隔が変化する一対の垂直方向の側壁部とを備える
    ことを特徴とするロール紙ガイド装置。
  3. 請求項1に記載のロール紙ガイド装置において、
    前記ガイド部材は、挿入された前記ロール部と直接的又は間接的に当接するように移動する一対の側壁部と、前記側壁部同士の間隔を狭める方向に付勢する弾性体とを備える
    ことを特徴とするロール紙ガイド装置。
  4. 長尺の記録用紙がロール状に巻かれたロール紙をガイド部材によって誘導するロール紙ガイド方法であって、
    前記ガイド部材は、前記ロール紙のロール部が挿入可能となるように移動する側壁部と、前記側壁部と一体的に移動するガイド部とを備え、
    前記側壁部に前記ロール部を挿入し、前記側壁部を前記ロール部と直接的又は間接的に当接するように移動させ、前記ガイド部を前記ロール部から引き出された前記ロール紙の紙幅方向の端部に接触させる
    ことを特徴とするロール紙ガイド方法。
  5. 長尺の記録用紙がロール状に巻かれたロール紙を筐体内で支持するロール紙支持装置であって、
    前記ロール紙を回転可能に支持する装着部材と、
    前記ロール紙を誘導するガイド部材とを備え、
    前記ガイド部材は、
    前記装着部材に支持された前記ロール紙のロール部と直接的又は間接的に当接するように移動する側壁部と、
    前記側壁部と一体的に移動して、前記ロール部から引き出された前記ロール紙の紙幅方向の端部に接触するガイド部とを備える
    ことを特徴とするロール紙支持装置。
  6. 請求項5に記載のロール紙支持装置において、
    前記ロール紙は、紙幅方向の両端部に一対の巻崩れ防止用のフランジを備えており、
    前記装着部材は、前記フランジを回転可能に支持し、
    前記ガイド部材は、前記フランジをそれぞれ挿入可能な一対の外開きの傾斜部と、前記傾斜部と一体であり、前記装着部材に支持された前記フランジとそれぞれ当接するように間隔が変化する一対の垂直方向の側壁部とを備える
    ことを特徴とするロール紙支持装置。
  7. 請求項5に記載のロール紙支持装置において、
    前記ガイド部材は、前記装着部材に支持された前記ロール紙の前記ロール部と直接的又は間接的に当接するように移動する一対の側壁部と、前記側壁部同士の間隔を狭める方向に付勢する弾性体とを備える
    ことを特徴とするロール紙支持装置。
  8. 長尺の記録用紙がロール状に巻かれたロール紙のガイド部材と、
    前記ロール紙に対して印画を行う印画ヘッドとを備え、
    前記ガイド部材により、前記ロール紙を前記印画ヘッドに誘導する画像形成装置であって、
    前記ガイド部材は、
    前記ロール紙のロール部を挿入可能であり、挿入された前記ロール部と直接的又は間接的に当接するように移動する側壁部と、
    前記側壁部と一体的に移動して、前記ロール部から引き出された前記ロール紙の紙幅方向の端部に接触するガイド部とを備える
    ことを特徴とする画像形成装置。
  9. 請求項8に記載の画像形成装置において、
    前記ロール紙は、紙幅方向の両端部に一対の巻崩れ防止用のフランジを備えており、
    前記ガイド部材は、前記フランジをそれぞれ挿入可能な一対の外開きの傾斜部と、前記傾斜部と一体であり、挿入された前記フランジとそれぞれ当接するように間隔が変化する一対の垂直方向の側壁部とを備える
    ことを特徴とする画像形成装置。
  10. 請求項8に記載の画像形成装置において、
    前記ガイド部材は、挿入された前記ロール部と直接的又は間接的に当接するように移動する一対の側壁部と、前記側壁部同士の間隔を狭める方向に付勢する弾性体とを備える
    ことを特徴とする画像形成装置。
JP2004230248A 2004-08-06 2004-08-06 ロール紙ガイド装置、ロール紙ガイド方法、ロール紙支持装置、及び画像形成装置 Pending JP2006044900A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004230248A JP2006044900A (ja) 2004-08-06 2004-08-06 ロール紙ガイド装置、ロール紙ガイド方法、ロール紙支持装置、及び画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004230248A JP2006044900A (ja) 2004-08-06 2004-08-06 ロール紙ガイド装置、ロール紙ガイド方法、ロール紙支持装置、及び画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006044900A true JP2006044900A (ja) 2006-02-16

Family

ID=36023918

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004230248A Pending JP2006044900A (ja) 2004-08-06 2004-08-06 ロール紙ガイド装置、ロール紙ガイド方法、ロール紙支持装置、及び画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006044900A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007320107A (ja) * 2006-05-31 2007-12-13 Seiko Epson Corp ロール紙プリンタ
JP2008222364A (ja) * 2007-03-12 2008-09-25 Sato Corp ロール紙支持装置
EP2055491A1 (en) 2007-11-05 2009-05-06 Seiko Epson Corporation Roll paper supply mechanism and roll paper printer
KR101108254B1 (ko) 2009-09-01 2012-01-31 주식회사 시안 랩핑기의 프레임 투입장치
CN102556715A (zh) * 2010-11-26 2012-07-11 株式会社理光 片材保持部件、原稿输送设备、记录介质输送设备及成像设备
CN103112259A (zh) * 2013-01-11 2013-05-22 熊猫电子集团有限公司 宽度可调打印纸筒安装定位结构
CN105599465A (zh) * 2015-12-31 2016-05-25 吴晓民 用于打印机的打印耗材装载机构
JP2016530171A (ja) * 2013-08-30 2016-09-29 フォーパック エス アール エル 伸張可能フィルムを有する、物品のための常温処理収縮巻付け機、及び関連手順
JP2017218285A (ja) * 2016-06-07 2017-12-14 沖電気工業株式会社 ロール状媒体給送装置

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS595551U (ja) * 1982-07-05 1984-01-13 株式会社リコー ロ−ルシ−ト保持機構
JPS6037403Y2 (ja) * 1981-06-16 1985-11-07 横浜ゴム株式会社 帯状材料のガイド装置
JPS6347147U (ja) * 1986-09-11 1988-03-30
JPS6464960A (en) * 1987-09-04 1989-03-10 Canon Kk Film strip guide
JPH0672597A (ja) * 1992-08-26 1994-03-15 Star Micronics Co Ltd 印字装置のロールホルダ
JPH09272238A (ja) * 1996-04-05 1997-10-21 Nagano Japan Radio Co 熱転写プリンタ
JP2000238937A (ja) * 1999-02-19 2000-09-05 Sato Corp ロール物の支持装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6037403Y2 (ja) * 1981-06-16 1985-11-07 横浜ゴム株式会社 帯状材料のガイド装置
JPS595551U (ja) * 1982-07-05 1984-01-13 株式会社リコー ロ−ルシ−ト保持機構
JPS6347147U (ja) * 1986-09-11 1988-03-30
JPS6464960A (en) * 1987-09-04 1989-03-10 Canon Kk Film strip guide
JPH0672597A (ja) * 1992-08-26 1994-03-15 Star Micronics Co Ltd 印字装置のロールホルダ
JPH09272238A (ja) * 1996-04-05 1997-10-21 Nagano Japan Radio Co 熱転写プリンタ
JP2000238937A (ja) * 1999-02-19 2000-09-05 Sato Corp ロール物の支持装置

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007320107A (ja) * 2006-05-31 2007-12-13 Seiko Epson Corp ロール紙プリンタ
US8147155B2 (en) 2006-05-31 2012-04-03 Seiko Epson Corporation Roll paper printer with positioning members
JP2008222364A (ja) * 2007-03-12 2008-09-25 Sato Corp ロール紙支持装置
EP2055491A1 (en) 2007-11-05 2009-05-06 Seiko Epson Corporation Roll paper supply mechanism and roll paper printer
US8047462B2 (en) 2007-11-05 2011-11-01 Seiko Epson Corporation Paper supply mechanism and roll paper printer
KR101108254B1 (ko) 2009-09-01 2012-01-31 주식회사 시안 랩핑기의 프레임 투입장치
CN102556715A (zh) * 2010-11-26 2012-07-11 株式会社理光 片材保持部件、原稿输送设备、记录介质输送设备及成像设备
CN103112259A (zh) * 2013-01-11 2013-05-22 熊猫电子集团有限公司 宽度可调打印纸筒安装定位结构
JP2016530171A (ja) * 2013-08-30 2016-09-29 フォーパック エス アール エル 伸張可能フィルムを有する、物品のための常温処理収縮巻付け機、及び関連手順
US10414525B2 (en) 2013-08-30 2019-09-17 Forpac S.R.L. Cold processing shrink-wrapping machine for items with extensible film, and related procedure
CN105599465A (zh) * 2015-12-31 2016-05-25 吴晓民 用于打印机的打印耗材装载机构
JP2017218285A (ja) * 2016-06-07 2017-12-14 沖電気工業株式会社 ロール状媒体給送装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3865072B2 (ja) ロール紙ホルダおよび該ホルダを用いたプリンタ
JP4407631B2 (ja) ロール紙給紙機構、ロール紙給紙カセット、及び画像形成装置
US7731177B2 (en) Sheet supplying device
JP2000344352A (ja) プリンタ
JP2006026931A (ja) 印刷装置
JP2006044900A (ja) ロール紙ガイド装置、ロール紙ガイド方法、ロール紙支持装置、及び画像形成装置
JPH09267952A (ja) 画像記録装置
JP2008183861A (ja) 画像形成装置及びその搬送ユニットの位置決め部材
EP0676295B1 (en) Printing apparatus and method of controlling it
EP1120265B1 (en) Platen and printing apparatus
JP2007131403A (ja) シート整合装置及び画像形成装置
JP2007197098A (ja) 画像形成装置
JP4552558B2 (ja) ロール紙切断装置、ロール紙切断方法、及び画像形成装置
JP4847832B2 (ja) 画像形成装置及び媒体搬送装置
JP2004002017A (ja) 記録装置
JP5438705B2 (ja) ヘッド加圧力調整装置、画像形成装置及びヘッド加圧力調整方法
US20180037035A1 (en) Printer
KR100529813B1 (ko) 프린터장치,그제어방법및정보기록매체
JP4262114B2 (ja) 印刷装置
JP2007331125A (ja) 記録装置及び記録装置の制御方法
JP3659267B2 (ja) 印刷装置およびその制御方法
JP2005132570A (ja) 給紙装置
JP2008007235A (ja) 用紙反り矯正装置およびプリンタ
JP6438383B2 (ja) 媒体プリンタ
JP4817896B2 (ja) 画像形成装置及び画像形成方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070720

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090108

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090120

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090323

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090526