JP2006041766A - カメラシステム、およびカメラ本体 - Google Patents

カメラシステム、およびカメラ本体 Download PDF

Info

Publication number
JP2006041766A
JP2006041766A JP2004216702A JP2004216702A JP2006041766A JP 2006041766 A JP2006041766 A JP 2006041766A JP 2004216702 A JP2004216702 A JP 2004216702A JP 2004216702 A JP2004216702 A JP 2004216702A JP 2006041766 A JP2006041766 A JP 2006041766A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
camera
camera head
signal processing
type
head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2004216702A
Other languages
English (en)
Inventor
Keiichiro Takahashi
圭一郎 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP2004216702A priority Critical patent/JP2006041766A/ja
Publication of JP2006041766A publication Critical patent/JP2006041766A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Structure And Mechanism Of Cameras (AREA)
  • Indication In Cameras, And Counting Of Exposures (AREA)
  • Studio Devices (AREA)

Abstract

【課題】 カメラヘッドがカメラ本体に装着されたときに装着されたカメラヘッドがカメラ本体に適合しないということに撮影者がすぐに気付く、使い勝手の良いカメラシステム、またそのカメラシステムを構成するカメラ本体を提供する。
【解決手段】 カメラ本体1bのCPU10bが、カメラ本体1bに装着されたカメラヘッド1aのCCD情報メモリ14aからカメラヘッド1aの種別を表すデータを読み出す。その読み出した種別を表すデータとカメラ本体1bのEEPROM12b内のデータとを比較して、同じ種別を表すデータがあったらその種別に応じたコンフィギュレーション情報をEEPROM12bから読み出し、そのコンフィギュレーション情報を、信号処理部14bをセットする。
【選択図】 図3

Description

本発明は、撮影光学系と撮像素子を備えたカメラヘッドと、そのカメラヘッドが着脱自在に装着されそのカメラヘッドから画像信号を受け取って信号処理を行なうカメラ本体とを備えたカメラシステムおよびそのカメラシステムを構成するカメラ本体に関する。
撮像素子と撮影光学系が一体的になったプラグインユニットがカメラ本体に装着されると、そのプラグインユニットの情報がカメラ本体側に伝達されて、そのプラグインユニットが備える撮影光学系で撮影を行なうことができるようになるカメラシステムが提案されている(特許文献1参照)。このようにプラグインユニットがカメラ本体に装着されるだけで撮影光学系つまり撮影レンズの交換が行なわれるカメラシステムが実現されると、カメラシステムの取り扱いが非常に簡単になり、専門的な知識を持たない人にでも簡単に撮影レンズの交換を行なわせることができる。
同様なものに、撮影光学系と撮像素子を備えたカメラヘッドと、カメラヘッドが着脱自在に装着されカメラヘッドから画像信号を受け取って信号処理を行なうカメラ本体とを備えたカメラシステムがある(例えば特許文献2参照)。
ところで、最近撮像素子に多種多様なものが発表されており、特にカラーフィルタの配列(以下CFAという)には様々な提案がなされている。このCFAには従来からあるベイヤ配列、また上記提案の中の一つとしてハニカム配列、ハニカムSR、また4色配列(エメラルドチャンネル付き)といったものがあり、この先もこのCFAの種類は増える方向にある。
このようにCFAの種類が増えてくると、カメラヘッドに異なるCFAを持つ撮像素子が配備されるケースが出てくる。そうするとカメラヘッドがカメラ本体に装着されたときに、そのカメラヘッドが備える撮像素子のCFAの種類によっては、カメラ本体側の信号処理ハードウエアを変更しない限りそのカメラシステムで信号処理を行なうことができない事態が発生することがある。
それでも撮影者は、カメラヘッドがカメラ本体に装着されてしまうと、撮影を行なうことができるものと思い込んでしまってそのまま撮影を行なって後になって撮影を行なうことができなかったことに気づくことがある。このようにカメラヘッドの撮像素子とカメラ本体の信号処理部との間の適合性をカメラ本体に装着して撮影を行なってみるまで確認することができないというのでは如何にも使い勝手が悪い。
特開平8−172561号公報 特開2000−175089号公報
本発明は、上記事情に鑑み、カメラヘッドがカメラ本体に装着されたときに装着されたカメラヘッドがカメラ本体に適合しないということに撮影者がすぐに気付く、使い勝手の良いカメラシステム、またそのカメラシステムを構成するカメラ本体を提供することを目的とする。
上記目的を達成する本発明のカメラシステムは、撮影光学系と撮像素子を備えたカメラヘッドと、そのカメラヘッドが着脱自在に装着されそのカメラヘッドから画像信号を受け取って信号処理を行なうカメラ本体とを備えたカメラシステムにおいて、
上記カメラヘッドが、そのカメラヘッドの種別情報を伝達する種別伝達部を備え、
上記カメラ本体が、
装着されたカメラヘッドの種別を認識するヘッド認識部と、
信号処理を定義する、カメラヘッドの種別に応じたコンフィギュレーション情報を記憶しておく情報記憶部と、
上記ヘッド認識部により認識されたカメラヘッドの種別に応じたコンフィギュレーション情報がセットされ該コンフィギュレーション情報に応じた信号処理を行なう信号処理部と、
上記ヘッド認識部により認識されたカメラヘッドの種別が、上記情報記憶部に記憶されたコンフィギュレーション情報に応じた種別とは異なる種別であったときに、信号処理が不能なカメラヘッドが装着されたことを表示する警告表示部とを備えたことを特徴とする。
上記本発明のカメラシステムによれば、上記ヘッド認識部により認識されたカメラヘッドの種別が、上記情報記憶部に記憶されたコンフィギュレーション情報に応じた種別とは異なる種別であったときに、信号処理不能なカメラヘッドが装着されたことが警告表示部によって表示される。そうすると、撮影者がその警告表示を見てカメラヘッドがカメラ本体に装着されたときにそのカメラヘッドがカメラ本体に適合しないということにすぐに気付くようになる。このようにすると、信号処理不能なカメラヘッドがカメラ本体に装着されたまま、撮影を行なってしまうようなことが回避される。
このように前述の問題が解決され、使い勝手の良いカメラシステムが実現される。
またそのカメラシステムを構成するカメラ本体は、撮影光学系と撮像素子を備えたカメラヘッドが着脱自在に装着されそのカメラヘッドから画像信号を受け取って信号処理を行なうカメラ本体であって、
装着されたカメラヘッドの種別を認識するヘッド認識部と、
信号処理を定義する、カメラヘッドの種別に応じたコンフィギュレーション情報を記憶しておく情報記憶部と、
上記ヘッド認識部により認識されたカメラヘッドの種別に応じたコンフィギュレーション情報がセットされ該コンフィギュレーション情報に応じた信号処理を行なう信号処理部と、
上記ヘッド認識部により認識されたカメラヘッドの種別が、上記情報記憶部に記憶されたコンフィギュレーション情報に応じた種別とは異なる種別であったときに、信号処理が不能なカメラヘッドが装着されたことを表示する警告表示部とを備えたことを特徴とする。
このようにカメラ本体がヘッド認識部と警告表示部とが配備されていると、複数の種類のカメラヘッドのうちのいずれかがこのカメラ本体に装着されたときにこのカメラ本体では信号処理不能なカメラヘッドが装着されたことが上記警告表示部により警告表示される。
そうすると、撮影者が構成したカメラシステムでは撮影が行なえないことを、カメラヘッドがカメラ本体に装着されたときに撮影者に対して警告することができるため、その信号処理不能なカメラヘッドがカメラ本体に装着された状態のまま、撮影が行なわれるといったことがなくなる。
ここで、外部のデータ処理装置からのコンフィギュレーション情報のダウンロードを受けて前記情報記憶部に記憶させる情報受信部を備えた態様であることが好ましい。
そうすると、上記情報受信部が外部のデータ処理装置からのコンフィギュレーション情報のダウンロードを受けて上記情報記憶部にいままで記憶されていなかったコンフィギュレーション情報を記憶させることができる。
このようにコンフィギュレーション情報のダウンロードを受けてそのコンフィギュレーション情報を情報記憶部に記憶させることができると、その情報記憶部のメモリが大容量であれば、上記情報記憶部にいろいろな種別のカメラヘッドのコンフィギュレーションをすべてを記憶しておくことができる。また、このようにダウンロードを受けることができるようにしておくと、これから装着しようとするカメラヘッドのコンフィギュレーション情報のみを、上書きにより情報記憶部に記憶させることもできるため、情報記憶部のメモリ容量を削減することができるという効果を引き出すこともできる。
また、装着されたカメラヘッドから受け取り前記信号処理部による信号処理の行なわれた画像信号を記憶する画像記憶部を備え、その画像記憶部は、上記情報記憶部に記憶されたコンフィギュレーションに応じた種別とは異なる種別のカメラヘッドが装着された状態での撮影操作を受けて、そのカメラヘッドから受け取り少なくとも一部の信号処理が省略された画像信号を記憶するものであることが望ましい。
そうすると、信号処理不能であるカメラヘッドが装着された場合においては、少なくとも一つの信号処理が省略された画像信号が上記画像記憶部に記憶される。そうすると、この画像記憶部に記憶された画像信号を生成したカメラヘッドのコンフィギュレーション情報を、撮影後にダウンロードにより取得してその画像信号に後から信号処理を施すこともできる。また画像記憶部が可搬型メモリカードなどにより構成されている場合には、他のカメラ本体にその可搬型メモリカードを装填しその画像信号を再生することによってその再生された画像信号に好適な信号処理を行なわせることもできる。
以上、説明したように、カメラヘッドがカメラ本体に装着されたときに装着されたカメラヘッドがカメラ本体に適合しないということに撮影者がすぐに気付く、使い勝手の良いカメラシステム、またそのカメラシステムを構成するカメラ本体が実現される。
以下、本発明の実施の形態について説明する。
図1は、本発明の一実施形態であるカメラシステムを示す図である。
本発明のカメラシステムを説明するにあたって、カメラヘッド、カメラ本体双方とも複数の種類1a〜na、1b〜nbの製品を備えたものであって、その複数の種類のうちのいずれかの種類のカメラヘッド1aがいずれかの種類のカメラ本体1bに交換自在に装着されてカメラシステム1が構成されたとして以降説明する。
図2は、その複数の種類の中の一つであるカメラヘッド1aが複数の種類の一つであるカメラ本体1bに交換自在に装着されカメラシステム1が構成されたときの外観を示す図である。
図2には、撮影光学系と撮像素子を備えたカメラヘッド1aと、そのカメラヘッド1aが着脱自在に装着されカメラヘッド1aから画像信号を受け取って信号処理を行なうカメラ本体1bとがそれぞれ別々に示されている。
図2に示すようにカメラ本体1bの中央には、多数のマウント接点を持つヘッドマウント10bが設けられ、またカメラヘッド1a側にも同様のマウント部が設けられている。双方のマウント接点の位置がそれぞれあうように図中の一点鎖線に沿ってカメラヘッド1aがカメラ本体1bに機械的に装着されると、多数のマウント接点同士が各々接続されてカメラヘッド1aとカメラ本体1bとが電気的にも接続される。
このカメラシステム1は、カメラ本体1bにバッテリが配備され、そのバッテリから、カメラヘッド1aおよびカメラ本体1bが備える多数のマウント接点の中の電力用接点を通して電力が供給される構成になっている。その電力用の接点を通してカメラ本体のバッテリの電力がカメラヘッドに供給されると、カメラヘッドとカメラ本体との双方がともに動作状態になる。
また、多数のマウント接点の中には、電力用接点のほかに制御用の接点もあり、その制御用の接点を通してカメラヘッド1aの種別に関する情報の読み出しがカメラ本体側で行なわれるようにもなっている。
さらにカメラ本体1bのボディ上面にはレリーズ釦13bとモードダイヤル14bが配備されている。このモードダイヤル14bによって撮影モードや再生モードなどが選択される。また図2に示すカメラ本体の背面側には画像表示用として用いられるLCDパネル150bや十字キー、メニューキーなどの操作子が配備されている。
ここで図3を参照して図2に示すカメラシステムの内部の構成を簡単に説明する。
図3はカメラヘッド1aがカメラ本体1bに装着された状態にあるときのカメラシステムの内部構成を示すブロック図である。図3には撮影処理に係わる系統が抜き出されて示されている。
図3の左側にはカメラヘッド1aの構成が、また図3の右側にはカメラ本体1bの構成がそれぞれ示されている。
まず、カメラヘッド1a側の構成を簡単に説明する。
図3に示すようにこのカメラシステム1を構成するカメラヘッド1aには、レンズ11aと撮像素子(ここではCCD固体撮像素子が用いられているので以下CCDという)12aとが備えられている。ここではレンズ11aでCCD12aに被写体を結像させて、CCD12aで被写体を表す画像信号の生成を行なって、露光完了のタイミングでその被写体を表す画像信号をCDS/AD部13aに出力させている。そのCDS/AD部13aによってCCD12aから出力させたときに乗ったノイズが低減され、さらにアナログ信号の画像信号がデジタル信号の画像信号に変換されデジタル信号になった画像信号がカメラ本体1bへ供給される。カメラ本体1bではそのデジタル信号になった画像信号の供給を受けてカメラ本体1b内部の信号処理部14bで信号処理を行なう。
この信号処理部で好適な信号処理を行なうことができるように、図3に示すカメラヘッドにはカメラヘッド1aの種別を表すデータが予め記憶されているCCD情報用メモリ14aが配備され、カメラヘッド1aがカメラ本体に装着されモードダイヤルにより電源が投入されたときに、そのCCD情報用メモリ14aに記憶されているカメラヘッドの種別を表すデータがカメラ本体1b側のCPU10bにより読み出されてカメラ本体1bのRAM13bに記憶されるようになっている。さらにこのRAM13bに記憶されたカメラヘッド1aの種別を表すデータが本体側のCPU10bにより判読されることによりカメラヘッドの種別がCPU10bにより認識されると、CPU10bによりEEPROM12bにその種別のコンフィギュレーションが保有されているかどうかが判定され、保有されているようだったらEEPROMからその種別のコンフィギュレーションが読み出されて信号処理部14bにセットされるようになっている。このCPU10bが本発明にいうヘッド認識部にあたる。また、上記EEPROM12bには、このカメラ本体1bに装着されるであろうカメラヘッド内のCCDで生成された画像信号のカメラ本体側での信号処理を定義する、カメラヘッド1aの種別に応じたコンフィギュレーション情報が多数記憶されている。このEEPROM12bが本発明にいう情報記憶部にあたり、前述のCCD情報用メモリ14aが本発明にいう種別伝達部の一部にあたり、その種別伝達部から情報を読み出す本体側のCPU10bが本発明にいう種別伝達部の余部および本発明にいうヘッド認識部にあたる。なお、信号処理部には、コンフィギュレーション情報に応じてゲートアレイの内部ロジックが変更されるフレキシブルプログラマブルゲートアレイ(Flexible Programable Gate Array)が用いられている。
ここで、本発明にいう種別伝達部およびヘッド認識部にあたるCPU10bを持つカメラ本体1b側の構成を説明する。
カメラ本体1b側のCPU10bにより、カメラヘッド1aがカメラ本体1bに装着された状態にあるときにこのカメラシステム1全体の動作が統括的に制御されるとともにカメラ本体1bのみの動作も制御される。ROM11b内にはそのCPU10bを所定の手順で働かせるためのプログラムが格納されており、さらにEEPROM12b内には、前述したように、カメラ本体1b側での信号処理を定義する、カメラヘッド1aの種別に応じたコンフィギュレーション情報が多数記憶されている。
まず、撮影可能なカメラヘッド1aがカメラ本体1bに装着された状態にあるときに撮影が行なわれたときの画像信号の流れを説明しておく。ここでは信号処理部14bにコンフィギュレーションがセットされたものとして以降の説明を行なう。
電源が投入され撮影モードが選択されたら、レンズ11aが捉えた被写体を表す画像信号がCCD12aで生成されそのCCD12aで生成された画像信号がカメラヘッド1a側のCDS/AD部13aからカメラ本体1bの信号処理部14bに供給される。そうしたら、カメラ本体1b側の信号処理部14bでその画像信号に信号処理が行なわれその信号処理が行なわれた画像信号がLCD表示部15bに供給されLCD表示部15bの表示画面上に被写体が表示される。この表示画面上には、レンズ11aが向けられている方向の被写体が所定の時刻ごとに切り替えられては表示されるため、撮影者にとっては、レンズ11aが捉え続けている被写体がその表示画面上にそのまま表示されているように見える。その表示画面上に表示されている被写体を見ながら撮影者によってシャッタチャンスにレリーズ釦13bが押されたら、そのレリーズ釦13bが押されたときにレンズ11aが捉えていた被写体を表す画像信号がCCD12aで生成されそのCCD12aで生成された画像信号が記録媒体16bに記録される。
以上が撮影可能なカメラヘッドがカメラ本体に装着された状態にあるときに撮影が行なわれるときの画像信号の流れである。このようにカメラ本体に装着されたカメラヘッドの種別がカメラ本体の信号処理部で信号処理可能なものであれば良いが、前述したように、複数種類の中からの一つのカメラヘッドが、複数種類の中の一つであるカメラ本体に装着されてこのカメラシステムが構成される訳であるから、装着された時点においてはカメラ本体側の信号処理部で信号処理不能なカメラヘッドが装着されている場合もある。その信号処理不能なカメラヘッドがカメラ本体に装着された状態にあるときに撮影操作が行なわれると、カメラ本体側の信号処理部で画像信号に対して好適な信号処理が行なわれなくなってしまう。そこで本実施形態では、カメラヘッド1aがカメラ本体1bに装着され電源が投入されたときに、カメラ本体1b内のCPU10bが前述したCCD情報用メモリ14a内に記憶されているカメラヘッド1aの種別例えば機種コードを読み出してRAM13bに取り込むようにし、さらにそのRAM13bに取り込んだ機種コードを読み出してその機種コードに該当するコンフィギュレーションがEEPROM12b内に保有されているかどうかを判定するようにしている。この例ではEEPROM12b内に機種コードとその機種コードに応じたコンフィギュレーション情報が多数記憶されており、そのEEPROM12b内にコンフィギュレーション情報が保有されている機種コードであるかどうかがCPU10bにより判定されるようになっている。
図4は、CPU10bが行なう処理の手順を示すフローチャートである。
ステップS401でカメラヘッド側のCCD情報用メモリから種別情報を読み出す。次の判定ステップS402へ進んでその種別に応じたコンフィギュレーション情報がEEPROM内に保有されているかどうかを判定する。この判定ステップS402でEEPROM12b内に保有されていると判定したらY側へ進み、EEPROM内の種別に応じたコンフィギュレーションを信号処理部14bにセットしてこのフローの処理を終了する。また判定ステップS402でEERPOM12b内に保有されていないと判定したらN側へ進みステップS404でLCD表示部15bを制御して表示画面150b上に警告表示を行なう。次のステップS405でその警告表示にしたがってカメラヘッドの交換が撮影者により行なわれたら、ステップS401へ戻ってステップS401からステップS403およびS404、S405の一連の処理を繰り返し行なう。ステップS405でカメラヘッド1aの交換が行なわれなかったら、このフローの処理を終了する。このCPU10bと上記LCD表示部15bが本発明にいう警告表示部にあたる。
以上説明したように、カメラヘッド1aがカメラ本体1bに装着されたときに装着されたカメラヘッド1aがカメラ本体1bに適合しないということに撮影者がすぐに気付く、使い勝手の良いカメラシステム、そのカメラシステムを構成するカメラ本体が実現される。
カメラ本体1bのEEPROM12b内にコンフィギュレーション情報が有れば、信号処理部14bにそのコンフィギュレーション情報をセットすることができるので、そのコンフィギュレーション情報を外部のデータ処理装置などから取得することができるようにしておくと、さらに使い勝手の良いシステムになる。
図5は、データ処理装置ここではパーソナルコンピュータ(以降PCという)にカメラ本体が接続されてPCからコンフィギュレーション情報を取得することができるようにした場合の構成を示す図である。また図6は、図5の構成に適合するカメラ本体1bの内部構成を示す図である。
図5,6に示すようにカメラ本体1bにUSBコントローラ17bおよびUSBコネクタ部170bを配備して、カメラ本体とPCとを接続することができるようにすると、PC2に装填されたCD20からコンフィギュレーション情報を取得することができるような構成に拡張される。
この例では、プログラムとコンフィギュレーション情報との双方が格納されているCD20がPC2のCD装填室に装填されると、CD内のプログラムが起動されてコンフィギュレーションのダウンロードメニューが表示されるような構成例が示されている。
まず、CD20がPC2に装填されると、CD内のダウンロード用のプログラムが起動され、PC2の表示画面上にダウンロード実行用のアイコンや多数のコンフィギュレーション情報が表示される。この表示が行なわれているときにマウスなどでいずれかのコンフィギュレーション情報が選択され、さらにダウンロード実行用のアイコンがクリックされたら、CD20内のコンフィギュレーション情報がUSBケーブルを介してカメラ本体1bのEEOROM12bへダウンロードされる。
このようにしておくと、ダウンロードによりコンフィギュレーションが取得されEEPROM12b内のコンフィギュレーション情報が増えていままでよりも多くの種類のカメラヘッドに適応可能なカメラ本体になる。
以上説明したように、カメラヘッドがカメラ本体に装着されたときに装着されたカメラヘッドがカメラ本体に適合しないということに撮影者がすぐに気付く、使い勝手の良いカメラシステム、またそのカメラシステムを構成するカメラ本体が実現される。
最後にカメラヘッドのコンフィギュレーションがカメラ本体にない状況においても撮影を行なうことができるようにした場合の構成を、図3を参照しながら説明しておく。
いままではカメラヘッドの種別に応じた信号処理をカメラ本体側の信号処理部14bに行なわせることを考えてきたが、カメラヘッド1aのCCD12aで生成した画像信号に信号処理を施さなくてもその画像信号とその画像信号を得たコンフィギュレーション情報があれば記録媒体16bに記録した後、その記録媒体に記録した画像信号を読み出すことにより信号処理を施すこともできる。
そこで、このような場合においてはカメラ本体1bのCPU10bが、情報記憶部であるCCD情報用メモリ14aに記憶されたコンフィギュレーションに応じた種別とは異なる種別のカメラヘッドが装着された状態での撮影操作を受けて、カメラヘッド1aから画像信号を受け取り少なくとも一部の信号処理が省略された画像信号を記録媒体16aに記録するような構成にしておくと良い。このときには、記録媒体16aに記録する画像信号のヘッダにカメラヘッドの種別を記録するようにしておくとなお良い。この記録媒体が本発明にいう画像記録部にあたる。
そうすると、例えばその画像記憶部にあたる記録媒体に記録されている、信号処理の少なくとも一部の信号処理が省略された画像信号を、そのカメラヘッドの種別に応じたコンフィギュレーションを持つ、他のカメラ本体で再生することにより、そのカメラヘッドの種別に応じた信号処理を再生時に行なわせるようにすることもできる。また、記録媒体が可搬型のメモリカードのようなものであった場合には、上記カメラヘッドの種別に応じたコンフィギュレーションを持つ他のカメラ本体の媒体装填室に装填して再生することにより、カメラヘッドの種別に応じた信号処理を信号処理部に行なわせるようにすることもできる。
本発明の一実施形態であるカメラシステムを示す図である。 その複数の種類の中の一つであるカメラヘッド1aが複数の種類の一つであるカメラ本体1bに交換自在に装着されカメラシステム1が構成されたときの外観を示す図である。 カメラヘッド1aがカメラ本体1bに装着された状態にあるときのカメラシステムの内部構成を示すブロック図である。 CPU10bが行なう処理の手順を示すフローチャートである。 データ処理装置ここではパーソナルコンピュータ(以降PCという)にカメラ本体が接続されてPCからコンフィギュレーション情報を取得することができるようにした場合の構成を示す図である。 図5の構成に適合するカメラ本体1bの内部構成を示す図である。
符号の説明
1 カメラシステム
1a カメラヘッド
11a レンズ
12a CCD
13a CDS/AD部
1b カメラ本体
10b CPU
11b ROM
12b EEPROM
13b RAM
14b 信号処理部
15b LCD表示部
150b 表示画面
16b 記録媒体
17b USBコントローラ
2 データ処理装置(PC)

Claims (4)

  1. 撮影光学系と撮像素子を備えたカメラヘッドと、該カメラヘッドが着脱自在に装着され該カメラヘッドから画像信号を受け取って信号処理を行なうカメラ本体とを備えたカメラシステムにおいて、
    前記カメラヘッドが、該カメラヘッドの種別情報を伝達する種別伝達部を備え、
    前記カメラ本体が、
    装着されたカメラヘッドの種別を認識するヘッド認識部と、
    信号処理を定義する、カメラヘッドの種別に応じたコンフィギュレーション情報を記憶しておく情報記憶部と、
    前記ヘッド認識部により認識されたカメラヘッドの種別に応じたコンフィギュレーション情報がセットされ該コンフィギュレーション情報に応じた信号処理を行なう信号処理部と、
    前記ヘッド認識部により認識されたカメラヘッドの種別が、前記情報記憶部に記憶されたコンフィギュレーション情報に応じた種別とは異なる種別であったときに、信号処理が不能なカメラヘッドが装着されたことを表示する警告表示部とを備えたことを特徴とするカメラシステム。
  2. 撮影光学系と撮像素子を備えたカメラヘッドが着脱自在に装着され該カメラヘッドから画像信号を受け取って信号処理を行なうカメラ本体において、
    装着されたカメラヘッドの種別を認識するヘッド認識部と、
    信号処理を定義する、カメラヘッドの種別に応じたコンフィギュレーション情報を記憶しておく情報記憶部と、
    前記ヘッド認識部により認識されたカメラヘッドの種別に応じたコンフィギュレーション情報がセットされ該コンフィギュレーション情報に応じた信号処理を行なう信号処理部と、
    前記ヘッド認識部により認識されたカメラヘッドの種別が、前記情報記憶部に記憶されたコンフィギュレーション情報に応じた種別とは異なる種別であったときに、信号処理が不能なカメラヘッドが装着されたことを表示する警告表示部とを備えたことを特徴とするカメラ本体。
  3. 外部のデータ処理装置からのコンフィギュレーション情報のダウンロードを受けて前記情報記憶部に記憶させる情報受信部を備えたことを特徴とする請求項2記載のカメラ本体。
  4. 装着されたカメラヘッドから受け取り前記信号処理部による信号処理の行なわれた画像信号を記憶する画像記憶部を備え、該画像記憶部は、前記情報記憶部に記憶されたコンフィギュレーションに応じた種別とは異なる種別のカメラヘッドが装着された状態での撮影操作を受けて、該カメラヘッドから受け取り少なくとも一部の信号処理が省略された画像信号を記憶するものであることを特徴とする請求項2記載のカメラ本体。
JP2004216702A 2004-07-26 2004-07-26 カメラシステム、およびカメラ本体 Withdrawn JP2006041766A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004216702A JP2006041766A (ja) 2004-07-26 2004-07-26 カメラシステム、およびカメラ本体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004216702A JP2006041766A (ja) 2004-07-26 2004-07-26 カメラシステム、およびカメラ本体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006041766A true JP2006041766A (ja) 2006-02-09

Family

ID=35906306

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004216702A Withdrawn JP2006041766A (ja) 2004-07-26 2004-07-26 カメラシステム、およびカメラ本体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006041766A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012029173A (ja) * 2010-07-26 2012-02-09 Panasonic Electric Works Sunx Co Ltd 撮像制御装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012029173A (ja) * 2010-07-26 2012-02-09 Panasonic Electric Works Sunx Co Ltd 撮像制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1010615A (ja) スチルビデオカメラ、遠隔操作器およびカメラシステム
JPH1065947A (ja) デジタルカメラ
JP3885968B2 (ja) 複合撮影装置及び方法
JP2007110314A (ja) 撮像システム及びその制御方法
JP4189800B2 (ja) 電子カメラ
JP2006041766A (ja) カメラシステム、およびカメラ本体
JP4518582B2 (ja) 画像撮像装置及び方法
JP2001285687A (ja) 電子カメラおよび電子カメラ用ユニット
JP3343034B2 (ja) デジタルカメラ
JP2004309238A (ja) 携帯電子機器及び電池
JP4831877B2 (ja) 顕微鏡撮影装置
JP2001230959A (ja) 電子カメラ装置
JP3528058B2 (ja) デジタルスチルカメラ
KR100781374B1 (ko) 휴대용 저장매체를 이용하여 구동 프로그램의 갱신이가능한 영상기록장치
JP3965529B2 (ja) デジタルカメラ
JP2003134368A (ja) デジタルカメラ
JP2001230958A (ja) 電子カメラ装置
JP3007670B2 (ja) 電子的撮像装置
JP2005167889A (ja) 撮影装置
JP2003125239A (ja) デジタルカメラ
JPH0530457A (ja) 電子スチルカメラ装置
JP4298935B2 (ja) ディジタル・スチル・カメラおよびその動作制御方法
JP2002199322A (ja) 撮像システム、撮像装置、画像処理装置および信号処理方法
JP2000236469A (ja) 電子カメラ
JPH0898123A (ja) デジタルスチルカメラ

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20061213

A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20071002