JP2006034927A - 999円しか入らない財布 - Google Patents

999円しか入らない財布 Download PDF

Info

Publication number
JP2006034927A
JP2006034927A JP2004244452A JP2004244452A JP2006034927A JP 2006034927 A JP2006034927 A JP 2006034927A JP 2004244452 A JP2004244452 A JP 2004244452A JP 2004244452 A JP2004244452 A JP 2004244452A JP 2006034927 A JP2006034927 A JP 2006034927A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
yen
coins
coin
purse
auxiliary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004244452A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshifusa Kajita
利房 梶田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2004244452A priority Critical patent/JP2006034927A/ja
Publication of JP2006034927A publication Critical patent/JP2006034927A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Purses, Travelling Bags, Baskets, Or Suitcases (AREA)

Abstract

【課題】本発明は、今自分が持っている補助貨幣を、一目で分かるための財布であり、補助貨幣を管理し又、離脱可能に設けられた物を提供する。
【手段】固定ケ−ス(1)に補助貨幣500円玉(2)が1枚・100円玉(3)が4枚・50円玉(4)が1枚・10円玉(5)が4枚・5円玉(6)が1枚・1円玉(7)が4枚を、最大としソフトケース(8)の中に入れ離脱可能に設ける。
本発明は、以上の構成より、今持っている補助貨幣を管理し利用する事が出来る小銭入れである。
【選択図】図1。

Description

発明の詳細な説明
本発明は、今持っている補助貨幣を入れる為の財布であって、補助貨幣を、管理し利用できる財布に関するものである。
従来は、色々な補助貨幣が一緒に1つの小銭入れの中に入っている財布です。補助貨幣を利用する時、一目で分からない物です。
発明を解決しようとする課題
今日、私達は色々な所で買い物をする時、次のような問題点があります。紙幣はいくら持っているかは分かりますが、コインは一目でいくら持っているか分かりません。いちいち小銭入れから全部出して、確認して買い物をします。以上の問題点を解決し、コインを管理し利用出来る様にしたものです。
本発明は、これらの問題点を解決するためになされたものです。
課題を解決するための手段
固定ケ−ス(1)に補助貨幣500円玉(2)が1枚・100円玉(3)が4枚・50円玉(4)が1枚・10円玉(5)が4枚・5円玉(6)が1枚・1円玉(7)が4枚を、最大としソフトケース(8)の中に入れ離脱可能に設ける。
本発明は、以上の構成より、今持っている補助貨幣を管理し利用する事が出来る小銭入れである。
以下、本発明の実施の形態を説明する。
(イ)固定ケ−ス(1)は、塩化ビニ−ル又はプラスチック等の、軽い物を使用する。
(ロ)固定ケ−ス(1)は、補助貨幣500円玉(2)が1個分・100円玉(3)が4個分・50円玉(4)が1個分・10円玉(5)が4個分・5円玉(6)が1個分・1円玉(7)が4個分、入るように溝を設ける。
(ハ)固定ケ−ス(1)は、補助貨幣を離脱可能に出来るように設ける。
(ニ)固定ケ−ス(1)は、〔図4〕の様に、ソフトケ−ス(8)に入れてもちいる。
(ホ)ソフトケ−ス(8)は、固定ケ−ス(1)を、チャック又は、トメ金等で、しまえる様に設ける。
本発明は、以上の構成よりなる。
本発明を使用する場合は、今自分の持っている補助貨幣が、いくらあるか一目で的確に把握する事が出来る。
発明の効果
本発明を使用する毎に、今自分で持っている補助貨幣が、いくらあるか一目で把握ができ、買い物をする時に的確に補助貨幣を、使用する事ができる。
本発明の斜視図 本発明の側面図 本発明の上から見た図 本発明をソフトケ−スに入れ、チャック又はトメ金等で、包んでいる図
符号の説明
(1)コインを固定するケ−ス。(2)500円が入るスペ−ス。
(3)100円が入るスペ−ス。(4)50円が入るスペ−ス。
(5)10円が入るスペ−ス。 (6)5円が入るスペ−ス。
(7)1円が入るスペ−ス。 (8)ソフトケ−ス。

Claims (3)

  1. 小銭入れの中には、500円玉1枚・100円玉が4枚・50円玉が1枚・10円玉が4枚・5円玉が1枚・1円玉が4枚、以上の補助貨幣が、最大で入る財布。
  2. 補助貨幣を、離脱可能に設けられ、請求項1の補助貨幣を、管理し利用可能にする事が出来る財布。
  3. 補助貨幣を何枚持っているか、何円持っているか、一目で分かる財布。
JP2004244452A 2004-07-28 2004-07-28 999円しか入らない財布 Pending JP2006034927A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004244452A JP2006034927A (ja) 2004-07-28 2004-07-28 999円しか入らない財布

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004244452A JP2006034927A (ja) 2004-07-28 2004-07-28 999円しか入らない財布

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006034927A true JP2006034927A (ja) 2006-02-09

Family

ID=35900526

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004244452A Pending JP2006034927A (ja) 2004-07-28 2004-07-28 999円しか入らない財布

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006034927A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0619536U (ja) * 1992-06-09 1994-03-15 武 千葉 硬貨入れ
JPH0810021A (ja) * 1994-06-27 1996-01-16 Kanji Aoki コインケース
JPH1014635A (ja) * 1996-07-04 1998-01-20 Bitsukiman:Kk コインホルダ

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0619536U (ja) * 1992-06-09 1994-03-15 武 千葉 硬貨入れ
JPH0810021A (ja) * 1994-06-27 1996-01-16 Kanji Aoki コインケース
JPH1014635A (ja) * 1996-07-04 1998-01-20 Bitsukiman:Kk コインホルダ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007523410A5 (ja)
DE60033535D1 (de) Geldechtheitsprüfer
JP2006034927A (ja) 999円しか入らない財布
US8833408B1 (en) Wallet system
JP2008295979A (ja) 小銭分別、支払い簡単財布
JP2006280873A (ja) 紙幣真贋判別機能つき財布
DK1492059T3 (da) Fremgangsmåde til styring af en indretning til lagring og udlevering af pengesedler
JP3153324U (ja) 細長い形状のかまくら財布
JP2006255363A (ja) 硬貨収納式杖
JP3227957U (ja) 小銭入れ
JP2004052320A (ja) 手提金庫
KR200441709Y1 (ko) 저금통
JP2013066691A (ja) 小銭入れ
FR2835408B1 (fr) Un porte-monnaie dont la fonction monnayeur permet un rangement selectif des pieces d'euros
JP3130156U (ja) コインホルダー
JP2009167797A (ja) 手提金庫用のトレー
KR200455279Y1 (ko) 저금통
JP3154997U (ja) Duomonnaie(ドウオモネ)
DK1262927T3 (da) Packaging container for coins or tokens
JP2008161665A (ja) コインホルダー
Mackenzie Soft cash.
ITPE20000011V0 (it) Euro wallet mc al quadrato - euro doppio corso monetario porta banconote e monete
FR2836799B1 (fr) Porte-monnaie avec compartiment a billets
JPH11309008A (ja) 硬貨入れ
JP2010268870A (ja) 999円の硬貨を収納し迅速に必要数取り出せる小銭入れ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20070611

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091110

A02 Decision of refusal

Effective date: 20100323

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02