JP2006032226A - 接続コード - Google Patents

接続コード Download PDF

Info

Publication number
JP2006032226A
JP2006032226A JP2004212006A JP2004212006A JP2006032226A JP 2006032226 A JP2006032226 A JP 2006032226A JP 2004212006 A JP2004212006 A JP 2004212006A JP 2004212006 A JP2004212006 A JP 2004212006A JP 2006032226 A JP2006032226 A JP 2006032226A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plug
signal
usb
connection cord
video
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004212006A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Munekata
憲二 宗方
Takuya Nezuka
拓也 根塚
Junichi Nagashima
淳一 長島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2004212006A priority Critical patent/JP2006032226A/ja
Publication of JP2006032226A publication Critical patent/JP2006032226A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Abstract

【課題】 USBプラグと映像信号及び音声信号からなるAVプラグを一体化したケーブルにして、共通部品を共有化してコストダウンを図った接続コードを提供する。
【解決手段】 接続コードは、一端側に接続されたUSB信号を取り扱うUSBプラグと、映像信号を取り扱う映像プラグと、モノラルの音声信号を取り扱う音声プラグとの3つのプラグを他端側で1つとして取り扱うマルチプラグとを備えた接続コードであって、前記マルチプラグ側においては、前記一端側の各プラグに対応する信号を1列の複数端子に配列されていると共に、前記USB信号の通信を行う端子と前記映像信号及び音声信号の通信を行う端子とをそれぞれ分けて配置されていることである。
【選択図】 図1

Description

本発明は、接続コードに関し、詳しくは一端側に設けられた複数のプラグを他端側で1つとして取り扱うマルチプラグで形成された接続コードに関する。
従来技術における接続コードは、例えばデジタルスチルカメラで撮った静止画像はUSB専用ケーブルでパソコンに記録し、静止画、動画(映像・音声)はAV専用のケーブルでTVモニターに表示するようにして、それぞれ別ケーブルを用いているものが周知である。
USB専用ケーブルは、図10に示すように、一端側はUSB信号を取り扱うUSBプラグ101で形成され、他端側はマルチプラグ102で構成され、ケーブルの途中に輻射対策としてフェライトコア103を取付けた構成になっている。
AV専用のケーブルは、図11に示すように、一端側には映像信号を取り扱う映像プラグ111及びモノラルな音声信号を取り扱う音声プラグ112を備え、他端側はマルチプラグ102で構成され、ケーブルの途中に輻射対策としてフェライトコア103を取付けた構成になっている。
特開2003−77580号(第3頁 第1図)
しかしながら、従来技術で説明した接続コードにおいては、一対一の関係でプラグとマルチプラグがケーブルを介して接続されているため、マルチプラグの材料費が結構高くついてしまうことと、用途に応じてユーザーがそれぞれのケーブルを付け替える必要があり、結構嵩張ると共に付け替えが面倒であるという問題がある。
従って、機器で使用する機能を満たすためのプラグ又はコネクタを1つにして、材料費の抑制及び使い勝手を向上させることに解決しなければならない課題を有する。
上記課題を解決するために、本願発明の接続コードは、次に示す構成にすることである。
(1)接続コードは、一端側に接続されたUSB信号を取り扱うUSBプラグと、映像信号を取り扱う映像プラグと、モノラルの音声信号を取り扱う音声プラグとの3つのプラグを他端側で1つとして取り扱うマルチプラグとを備えた接続コードであって、前記マルチプラグ側においては、前記一端側の各プラグに対応する信号を1列の複数端子に配列されていると共に、前記USB信号の通信を行う端子と前記映像信号及び音声信号の通信を行う端子とをそれぞれ分けて配置されていることである。
(2)前記マルチプラグは、USB信号が5ピン、映像信号が2ピン、音声信号が2ピンの合計で9ピン使用する構成になっており、これらに対応する端子は、合計で13ピン対応にして、適宜機能追加を可能な構成にしたことを特徴とする(1)に記載の接続コード。
(3)前記マルチプラグは、USB信号、映像信号及び音声信号のそれぞれを基板にマウントするようにしたことを特徴とする(1)に記載の接続コード。
(4)前記USB信号、映像信号及び音声信号を扱うケーブルは1本の複合電線になっていると共に、USB信号と映像信号及び音声信号は電線内で分けられ、夫々が個別の要求性能を満たす構造に形成すると共に、同時使用をしたときに互いにクロストークしないように絶縁手段を施したことを特徴とする(1)に記載の接続コード。
(5)前記複合電線に1個のフェライトコアを取付けたことを特徴とする(4)に記載の接続コード。
(6)更に、一端側のUSBプラグケーブルにUSB用のフェライトコアを取付けたことを特徴とする(5)に記載に接続コード。
(7)前記マルチプラグに、USB信号と映像信号及び音声信号を切り替える切り替えスイッチを備えたことを特徴とする(1)に記載の接続コード。
USBケーブルとAVケーブルを一体化することにより、電線、プラグ、フェライトコアなどの部材を共通に使用できることにより、ケーブル単価のコストダウンが可能になる。
又、一体化することで梱包箱、結束材料、ビニール袋などの副資材の共通化を図ることができる。
更に、AVケーブルとUSBケーブルを一本化することにより輸送費や管理費などコストダウンを図ることができる。
USBケーブル/AVケーブル一本化により持ち運びや接続などの取扱いが容易となり、USB/AV切り替えもケーブル上のスイッチのON/OFFにより同時接続した状態で切り替えることができ、操作性を向上させることができる。
次に、本願発明に係る接続コードの実施形態について、図面を参照して、以下説明する。
本願発明の接続コード10は、図1に示すように、一端側にUSB信号を受信するためのUSBプラグ11、音声信号を受信するための音声プラグ12及び映像信号を受信するための映像プラグ13を設け、これらの線は途中に設けた分岐部14で一緒に束ねられ、他端側に設けたUSBプラグ11と音声プラグ12及び映像プラグ13からの信号を1つのプラグにしたマルチプラグ15とから構成されている。そして、分岐部14とマルチプラグ15の間の複合電線16には、フェライトコア17が設けられ、分岐部14とUSBプラグ11との間のケーブルにはUSB専用のフェライトコア18を設けた構成になっている。
分岐部14で束ねられた電線、即ち、複合電線16は、図2に示すように、それぞれが固有の電線で構成され、先ず、USB信号を通過させる電線構造は、2つの信号線D+、D−と、電源を供給する電源線VBUS、接地線USB−GNDで構成され、信号線D+の周囲は絶縁部材の内部被覆部材21で覆い、信号線D−の周囲は絶縁部材の内部被覆部材22で覆い、電源線VBUSの周囲は絶縁部材の内部被覆部材23で覆い、接地線USB−GNDの周囲は絶縁部材の内部被覆部材24で覆った構造となっている。これらの内部被覆部材21、22、23、24で覆われた信号線D+、D−、電源線VBUS、接地線USB−GNDの全てを束にしてアルミ箔をスパイラル状に巻き付けて形成された外部導電部材25、その外側に網状の導電性部材で覆った導電網部材26、その外側に薄い絶縁性部材の外部絶縁部材27で覆い、4つの線を束ねた構成になっている。
音声信号を通す信号線A―OUTの周囲は絶縁部材の内部被覆部材28で覆い、その外周を網状の導電性部材である接地線A―GNDで覆い、最外周に絶縁性部材の外部被覆部材29で覆った構造となっている。
映像信号を通す信号線V−OUTの周囲は絶縁部材の内部被覆部材30で覆い、その外周を網状の導電性部材である接地線V―GNDで覆い、最外周に絶縁性部材の外部被覆部材31で覆った構造となっている。
このように、USB信号と映像信号及び音声信号はクロストークなどの影響を考慮してそれぞれ物理的に分けて構成されており、USB信号はD+、D−、VBUS、USB−GNDの各線を網状の導電網部材26とアルミ箔の外部導電部材25によりシールドした構造となっている。
又、映像信号及び音声信号は、V−OUT、A―OUTの線にそれぞれGND線のA―GND、V−GNDが巻かれている。これを絶縁性部材の外被32で覆うようにして一体線として複合電線が形成され、それぞれの信号線がシールドされることによりクロストークを低減し同時使用が可能になる。
そして、これらのUSBの電線、音声信号の電線、映像信号の電線の3本の電線は、束ねられ、絶縁性部材の被覆部材である外被32で1つの電線にした構造となっているのである。
マルチプラグ15は、図3及び図4に示すように、絶縁性部材で形成された下カバーハウジング35に複合電線16を収納し、その線をハンダ付け等で接続する基板36を備え、この基板36にマウントされている13ピンのコンタクト端子を備えたマルチコネクタ37を備え、このマルチコネクタ37を覆うように形成されているシャーシ38、内部に金属製部材で形成されたロック端子39を備えた構成になっている。
又、ロック端子39の近傍位置にUSB信号と映像/音声信号とを切り替える切り替えスイッチ40を設けた構造となっており、この切り替えスイッチ40は、上カバーハウジング41から露出した状態でON/OFFできる構造となっている。この切り替えスイッチ40は、USB信号を形成する電源線VBUSをOFFできる構造となっており、これにより、USB信号の電源を強制的にOFFすることで、USB信号の交信を遮断することができる。
このように切り替えスイッチ40は基板36上にマウントされており、USB信号の電源線VBUSをON/OFFすることにより、パソコンやプリンターに接続されている場合でも映像信号及び音声信号をTVモニターに再生することが可能になる。
基板36は、図5に示すように、複合電線16とマルチコネクタ37を接続するためにUSB信号(D+、D−、VBUS、USB−GND)と映像信号及び音声信号(V−OUT、V−GND、A―OUT、A−GND)をパターン上に配線している。ハンダ付けの電極部もUSB信号(D+、D−、VBUS、USB−GND)と映像信号及び音声信号(V−OUT、V−GND、A―OUT、A−GND)のそれぞれ接続線を物理的に分けて配置し、それぞれの個別の要求性能を満たすことは勿論、接続を容易にしている。
具体的に示せば複合電線からの様々な信号線と接続する13個の端子42を備え、その端子42が、マルチコネクタの13ピンのコンタクトに接続される構成になっている。 USB信号に関連する電線は、電源線V−が6Pの端子42c、信号線D+が10Pの端子42e、信号線D−が12Pの端子42f、接地線USB−GNDが14Pの端子42gに接続されている。音声信号に関連する電線は、信号線A―OUTが16Pの端子42h、接地線A―GNDが18Pの端子42iに接続されている。映像信号に関連する電線は、信号線V−OUTが20Pの端子42j、接地線V−GNDが22Pの端子42k、42mに接続されている。
このように、各電線毎に物理的に分離した状態で端子42に接続できる構造にすることで、各電線の配置によるクロストーク等の影響をなくすことができるのである。
複合電線16に取付けられ、輻射対策に用いられるフェライトコア17は、従来のようなUSB信号、映像信号及びモノラルな音声信号をそれぞれ独立した構成ではなく、複合電線16上に1個のフェライトコアで構成されている。
これは複合電線を一ターンさせて取付けるもので、図6〜図8に示すように、縦割りにしたプラスチックケース45の夫々にやはり縦割りにしたコア46、46を収納させた構成になっている。このように、USB信号、映像信号及びモノラルな音声信号それぞれの輻射対策を1個のフェライトコア17で兼ねることにより共通化が可能となる。尚、コアは縦割りのものを使用しているが、これに限定されることなく、一体コアでもよい。
更に、輻射性能を向上させる手段として、一端側のUSBプラグ若しくは映像プラグ及び音声プラグに小型のフェライトコアを取付ける構成でもよい。実施例においてはUSBプラグに小型のフェライトコア18を取付けた構成になっている(図1参照)。
次に、変形例として、図9に示すように、クレードル45に、図3及び図4に示すマルチプラグ15を取付けるようにする。即ち、マルチプラグ15を構成するマルチコネクタ37は基板36上にマウントされる形態をとっているため、クレードル45にも同じマルチコネクタ37を使用できるようにすれば、このクレードル45を利用する例えばデジタルスチルカメラ46などの機器の互換を保ちながら、クレードル45に載置したときに、このクレードル45を介してのUSB信号、映像信号及び音声信号の通信が可能になる。
勿論、デジタルスチルカメラ46に本発明の接続コード10のマルチプラグ15を差し込むことでUSB信号、映像信号及び音声信号の通信ができる。
USBケーブルとAVケーブルを一体化することにより、電線、プラグ、フェライトコアなどの部材を共通に使用できることにより、ケーブル単価のコストダウンを図った接続コードを提供する。
本発明に係る接続コードの全体図である。 本発明に係る接続コードを構成する複合電線を断面した説明図である。 本発明に係るマルチプラグの全体図である。 本発明に係るマルチプラグの上カバーハウジングを外した様子を示した平面図である。 同、マルチプラグに収容されている基板を示した平面図である。 同、フェライトコアを縦割りにした平面図である。 同、フェライトコアを結合させた正面図である。 同、フェライトコアを結合させた側面図である。 クレードルにマルチプラグを応用したときの説明図である。 従来技術におけるUSB専用のケーブルの全体図である。 従来技術におけるAV専用のケーブルの全体図である。
符号の説明
10;接続コード、11;USBプラグ、12;音声プラグ、13;映像プラグ、14;分岐部、15;マルチプラグ、16;複合電線、17;フェライトコア(複合電線)、18;フェライトコア(USBプラグ)、21;内部被覆部材、22;内部被覆部材、23;内部被覆部材、24;内部被覆部材、25;外部導電部材、26;導電網部材、27;外部絶縁部材、28;内部被覆部材、29;外部被覆部材、30;内部被覆部材、31;外部被覆部材、32;外被、35;下カバーハウジング、36;基板、37;マルチコネクタ、38;シャーシ、39;ロック端子、40;切り替えスイッチ、41;上カバーハウジング、42;端子、42c;端子、42e;端子、42f;端子、42g;端子、42h;端子、42i;端子、42j;端子、42k;端子、42m;端子、45;クレードル、46;デジタルスチルカメラ。

Claims (7)

  1. 一端側に接続されたUSB信号を取り扱うUSBプラグと、映像信号を取り扱う映像プラグと、モノラルの音声信号を取り扱う音声プラグとの3つのプラグを他端側で1つとして取り扱うマルチプラグとを備えた接続コードであって、
    前記マルチプラグ側においては、前記一端側の各プラグに対応する信号を1列の複数端子に配列されていると共に、前記USB信号の通信を行う端子と前記映像信号及び音声信号の通信を行う端子とをそれぞれ分けて配置されていることを特徴とする接続コード。
  2. 前記マルチプラグは、USB信号が5ピン、映像信号が2ピン、音声信号が2ピンの合計で9ピン使用する構成になっており、これらに対応する端子は、合計で13ピン対応にして、適宜機能追加を可能な構成にしたことを特徴とする請求項1に記載の接続コード。
  3. 前記マルチプラグは、USB信号、映像信号及び音声信号のそれぞれを基板にマウントするようにしたことを特徴とする請求項1に記載の接続コード。
  4. 前記USB信号、映像信号及び音声信号を扱うケーブルは1本の複合電線になっていると共に、USB信号と映像信号及び音声信号は電線内で分けられ、夫々が個別の要求性能を満たす構造に形成すると共に、同時使用をしたときに互いにクロストークしないように絶縁手段を施したことを特徴とする請求項1に記載の接続コード。
  5. 前記複合電線に1個のフェライトコアを取付けたことを特徴とする請求項4に記載の接続コード。
  6. 更に、一端側のUSBプラグケーブルにUSB用のフェライトコアを取付けたことを特徴とする請求項5に記載に接続コード。
  7. 前記マルチプラグに、USB信号と映像信号及び音声信号を切り替える切り替えスイッチを備えたことを特徴とする請求項1に記載の接続コード。
JP2004212006A 2004-07-20 2004-07-20 接続コード Pending JP2006032226A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004212006A JP2006032226A (ja) 2004-07-20 2004-07-20 接続コード

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004212006A JP2006032226A (ja) 2004-07-20 2004-07-20 接続コード

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006032226A true JP2006032226A (ja) 2006-02-02

Family

ID=35898302

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004212006A Pending JP2006032226A (ja) 2004-07-20 2004-07-20 接続コード

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006032226A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008090817A (ja) * 2006-09-29 2008-04-17 Taida Electronic Ind Co Ltd 伝送システム
JP2009212009A (ja) * 2008-03-05 2009-09-17 Canon Inc 電子機器
CN101916951A (zh) * 2010-04-09 2010-12-15 威盛电子股份有限公司 缆线组与电子装置
JP2011503814A (ja) * 2007-11-16 2011-01-27 ソニー エリクソン モバイル コミュニケーションズ, エービー 多目的ユニバーサルバスケーブル
CN104362479A (zh) * 2014-11-07 2015-02-18 东莞市汉晖电子有限公司 游戏机复合线

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008090817A (ja) * 2006-09-29 2008-04-17 Taida Electronic Ind Co Ltd 伝送システム
JP2011503814A (ja) * 2007-11-16 2011-01-27 ソニー エリクソン モバイル コミュニケーションズ, エービー 多目的ユニバーサルバスケーブル
JP2009212009A (ja) * 2008-03-05 2009-09-17 Canon Inc 電子機器
CN101916951A (zh) * 2010-04-09 2010-12-15 威盛电子股份有限公司 缆线组与电子装置
TWI398053B (zh) * 2010-04-09 2013-06-01 Via Tech Inc 纜線組與電子裝置
CN104362479A (zh) * 2014-11-07 2015-02-18 东莞市汉晖电子有限公司 游戏机复合线

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20110244716A1 (en) Cable assembly for mobile media devices
US7909651B2 (en) Multifunctional connection cord for multimedia device
US6406313B1 (en) Interchangeable connector system
TWI279044B (en) High density patching system
US7722407B2 (en) Composite connector and electronic apparatus thereof
US8801461B2 (en) Stepped termination block
JP7027305B2 (ja) デジタル平面インターフェースを有する通信ノード
JP2006032226A (ja) 接続コード
US7194104B2 (en) Universal audio speaker connection block
JPH08251755A (ja) 車両用ワイヤハーネス
CN1477731A (zh) 连接电缆部件
US20070197065A1 (en) USB connecting system and method
JP4780367B2 (ja) マルチプラグおよびマルチジャック
KR100852260B1 (ko) 플랫 고선명 멀티미디어 인터페이스 케이블
KR102077155B1 (ko) 휴대용 오디오 기기를 위한 밸런스 오디오 케이블
JP4618875B2 (ja) 電子内視鏡装置の画像信号処理ユニット
JP5663960B2 (ja) 細径同軸ケーブルハーネス
JP2009027589A (ja) Av機器における映像音色用ケーブルの取付構造
CN206059868U (zh) 信号转换用组合连接线
JP2005038737A (ja) 天井照明用配線接続構造及び配線接続方法
JP2007287432A (ja) コネクタ付多心ケーブル
JP5229198B2 (ja) 細径同軸ケーブルハーネス及びその製造方法
JP2014157981A (ja) ケーブル保持構造およびそれを備えた電気機器およびケーブル保持構造を用いたケーブル配線システム
JP2005175727A (ja) アンテナ装置
JP2005259449A (ja) フラットケーブル及びフラットケーブルを備えた電子機器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070416

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090612

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090623

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090818

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090917

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20091214