JP2006030703A - 現像装置、プロセスカートリッジ及び画像形成装置 - Google Patents
現像装置、プロセスカートリッジ及び画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006030703A JP2006030703A JP2004210766A JP2004210766A JP2006030703A JP 2006030703 A JP2006030703 A JP 2006030703A JP 2004210766 A JP2004210766 A JP 2004210766A JP 2004210766 A JP2004210766 A JP 2004210766A JP 2006030703 A JP2006030703 A JP 2006030703A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- developer
- image
- developing
- developing device
- carrier
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Dry Development In Electrophotography (AREA)
Abstract
【解決手段】像担持体1と現像剤担持体11との間に振動電界を形成し振動電界により現像剤担持体11上の現像剤を像担持体1と現像剤担持体11との間で現像剤を往復運動させる現像領域20にて、現像領域内上流側の一部を飛翔現像剤制御部材500で遮断する。飛翔現像剤制御部材500は、積層した絶縁性部材501と中抵抗部材502で構成し、像担持体1側に絶縁性部材501を、現像剤担持体11側に中抵抗部材502を配置する。
【選択図】図2
Description
前記現像領域内上流側の電界の一部を飛翔現像剤制御部材で遮断し、前記飛翔現像剤制御部材は積層した絶縁性部材と中抵抗部材で構成し、前記像担持体側に絶縁性部材を前記現像剤担持体側に中抵抗部材で構成する飛翔現像剤制御部材を配置することを特徴とする現像装置が提供される。
図1は、本実施例における画像形成装置100及び現像装置10の概略構成を示す断面図である。
2 帯電ローラ(帯電手段)
4 転写ローラ(転写手段)
5 クリーニング装置(クリーニング手段)
10 現像装置(現像手段)
11 現像ローラ(現像剤担持体)
12 RSローラ(現像剤供給、剥ぎ取りローラ)
13 規制ブレード(現像剤量規制部材)
500 飛翔現像剤制御部材
501 絶縁性シート(絶縁性部材)
502 中抵抗シート(中抵抗部材)
Claims (7)
- 非磁性一成分現像剤を担持搬送する現像剤担持体と、前記現像剤担持体に対向した像担持体とを有し、前記像担持体と前記現像剤担持体との間に振動電界を形成し前記振動電界により前記現像剤担持体上の前記現像剤を前記像担持体と前記現像剤担持体との間で前記現像剤を往復運動させることで現像領域にて、前記像担持体上に形成した静電潜像を可視化せしめる現像装置において、
前記現像領域内上流側の電界の一部を飛翔現像剤制御部材で遮断し、前記飛翔現像剤制御部材は積層した絶縁性部材と中抵抗部材で構成し、前記像担持体側に絶縁性部材を前記現像剤担持体側に中抵抗部材で構成する飛翔現像剤制御部材を配置することを特徴とする現像装置。 - 前記現像領域の長さをL、前記現像領域上流側開始位置から上記飛翔現像剤制御部材の先端位置の長さをNとするとき、0.1≦N/L≦0.9になるように前記飛翔現像剤制御部材を配置することを特徴とする請求項1に記載の現像装置。
- 前記飛翔現像剤制御部材は、上記現像領域内で前記現像剤担持体表面に付着している現像剤に接触しないように設置することを特徴とする請求項1又は2に記載の現像装置。
- 前記飛翔現像剤制御部材が弾性を有するシート状の部材を用い、上記像担持体表面に押圧接触して設置することを特徴とする請求項1、2又は3に記載の現像装置。
- 前記飛翔現像剤制御部材の中抵抗部材の体積抵抗値が106〜109Ωcmであることを特徴とする請求項1〜4のいずれかの項に記載の現像装置。
- 請求項1〜5のいずれかの項に記載の現像装置を備え、画像形成装置に着脱自在としたことを特徴とするプロセスカートリッジ。
- 請求項1〜5のいずれかの項に記載の現像装置を具備したことを特徴とする画像形成装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004210766A JP2006030703A (ja) | 2004-07-16 | 2004-07-16 | 現像装置、プロセスカートリッジ及び画像形成装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004210766A JP2006030703A (ja) | 2004-07-16 | 2004-07-16 | 現像装置、プロセスカートリッジ及び画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006030703A true JP2006030703A (ja) | 2006-02-02 |
JP2006030703A5 JP2006030703A5 (ja) | 2007-08-09 |
Family
ID=35897107
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004210766A Pending JP2006030703A (ja) | 2004-07-16 | 2004-07-16 | 現像装置、プロセスカートリッジ及び画像形成装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2006030703A (ja) |
-
2004
- 2004-07-16 JP JP2004210766A patent/JP2006030703A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4510493B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2007121931A (ja) | 現像装置及び画像形成装置 | |
JP2007086447A (ja) | 現像装置及び画像形成装置 | |
JP2009025700A (ja) | 現像装置及びそれを用いた画像形成装置 | |
JP2005099686A (ja) | 現像装置 | |
US7286791B2 (en) | Developing apparatus | |
JP2003173086A (ja) | 現像装置 | |
JP2006313277A (ja) | 画像形成装置 | |
JP4564888B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP4143475B2 (ja) | 現像装置 | |
JP2006030703A (ja) | 現像装置、プロセスカートリッジ及び画像形成装置 | |
JP2007086448A (ja) | 現像装置及び画像形成装置 | |
JP4402551B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP4086736B2 (ja) | 現像装置及び画像形成装置 | |
JP4500863B2 (ja) | 現像装置 | |
JP2009294546A (ja) | 画像形成装置 | |
JP5115453B2 (ja) | 現像装置及び画像形成装置 | |
JP2005121795A (ja) | 現像装置および画像形成装置 | |
JP5495126B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JPH11265117A (ja) | 現像装置及び画像形成装置 | |
JP2000098709A (ja) | 画像形成装置 | |
JP5442462B2 (ja) | 現像装置及びこれを備えた画像形成装置 | |
JP2000010386A (ja) | 現像装置および画像形成装置 | |
JP2006313291A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2008197465A (ja) | 画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070620 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070620 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20081205 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20081224 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090223 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090519 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20090929 |