JP2006017167A - 変速機のギアシフト装置 - Google Patents

変速機のギアシフト装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006017167A
JP2006017167A JP2004193391A JP2004193391A JP2006017167A JP 2006017167 A JP2006017167 A JP 2006017167A JP 2004193391 A JP2004193391 A JP 2004193391A JP 2004193391 A JP2004193391 A JP 2004193391A JP 2006017167 A JP2006017167 A JP 2006017167A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shift
shaft
transmission
shift fork
elastic member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004193391A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4549116B2 (ja
Inventor
Masaki Tanaka
雅樹 田中
Takemi Murata
竹実 村田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
UD Trucks Corp
Original Assignee
UD Trucks Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by UD Trucks Corp filed Critical UD Trucks Corp
Priority to JP2004193391A priority Critical patent/JP4549116B2/ja
Publication of JP2006017167A publication Critical patent/JP2006017167A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4549116B2 publication Critical patent/JP4549116B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H63/00Control outputs from the control unit to change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion or to other devices than the final output mechanism
    • F16H63/02Final output mechanisms therefor; Actuating means for the final output mechanisms
    • F16H63/30Constructional features of the final output mechanisms
    • F16H2063/3079Shift rod assembly, e.g. supporting, assembly or manufacturing of shift rails or rods; Special details thereof

Landscapes

  • Vibration Dampers (AREA)
  • Gear-Shifting Mechanisms (AREA)

Abstract

【課題】 シフト時の衝突音を低減するギアシフト装置を提供する。
【解決手段】 シフトシャフト4に固定されたシフトフォーク5をトランスミッションのケース1に接触させることによりシフトシャフトの軸方向の移動量を規制する変速機のギヤシフト装置において、前記トランスミッションケース1に小径部1bとこの小径部と同軸に形成される大径部1cとからなる孔1aを設け、この大径部内に前記シフトシャフト外周に接する環状のシャフト押え部材20を配置するとともに、このシャフト押え部材の外周側に環状の弾性部材21を配置し、前記弾性部材は、前記シャフト押え部材より軸方向の長さが長く形成され、前記シャフト押え部材は、前記弾性部材が前記シフトフォークの端部に接触することによる変形に応じて内径が縮小し、前記シフトフォークの端面が軸方向へ移動して前記弾性部材に接触した後、前記シャフト押え部材に接触して軸方向の移動が規制される。
【選択図】 図3

Description

本発明は、変速機のギアシフト装置に関するものである。
従来、変速機のシフトシャフトを軸方向へ移動させるシフトアクチュエータを備えるギヤシフト装置において、シフトシャフト上でシフトフォーク端面に隣接してそのギヤ入れ位置をトランスミッションケースとの間で弾性的に規制する樹脂ダンパを設けたことを特徴とするトランスミッションのギヤシフト装置がある(特許文献1参照)。この技術では、シフトフォークとトランスミッションの衝突時に生じる衝突音を樹脂ダンパにより低減することができる。
実開平6−56562号公報
しかしながら、この従来技術においては、樹脂ダンパによるシフトフォークの位置決めにバラツキが生じ、オーバーストロークによる変速が生じる恐れがあった。
そこで本発明は、衝突音を低減するとともに、シフトストロークの精度を向上する変速機を提供することを目的とする。
第1の発明は、トランスミッションのシフトシャフトを軸方向へ移動させるシフトアクチュエータを備え、前記シフトシャフトに固定されたシフトフォークを前記トランスミッションのケースに接触させることによりシフトシャフトの軸方向の移動量を規制する変速機のギヤシフト装置において、前記トランスミッションケースに前記シフトシャフトが摺動する小径部とこの小径部と同軸に形成され、前記シフトフォークに対面する大径部とからなる孔を設け、この大径部に前記シフトシャフト外周に接する環状のシャフト押え部材を配置するとともに、このシャフト押え部材の外周側に環状の弾性部材を配置し、前記シャフト押え部材は、少なくとも一箇所が径方向に切断され、前記弾性部材は、前記シャフト押え部材より軸方向の長さが長く形成され、前記シフトフォークの端面が前記弾性部材に接触した後、前記シャフト押え部材に接触することを特徴とする。
第2の発明は、第1の発明において、前記シフトシャフトが挿通し、前記シフトフォークと前記トランスミッションとの間に配置され、シフトフォークの位置決めを行う位置決め手段を備え、この位置決め手段は、前記シャフト押え部材と前記弾性部材とを内装し、前記シフトシャフトを挿通する孔が形成された底部を備えた円筒状のケースを備えることを特徴とする。
第3の発明は、第1の発明において、前記シャフト押え部材が、前記シフトフォークが前記弾性部材に接触することによる前記弾性部材の変形に伴い前記シャフト押え部材の内径が縮小することを特徴とする。
第4の発明は、第1から第3のいずれか一つの発明において、前記弾性部材が、その外径が前記大径部の内径と同一に形成され、前記シフトフォークが接触することによる前記弾性部材の変形が内径を縮小する方向に生じることを特徴とする。
第5の発明は、第1から第4のいずれか一つの発明において、前記シフトフォーク端面と前記弾性部材及び前記シャフト押え部材との間に環状のワッシャを設置したことを特徴とする。
第6の発明は、第1の発明において、前記シフトアクチュエータが、空気圧により作動することを特徴とする。
第7の発明は、第2の発明において、前記位置決め手段と前記トランスミッションケースとの間に弾性板を設置したことを特徴とする。
したがって、第1の発明では、シフトフォークとトランスミッションとの衝突時に、シフトフォークが弾性部材に接触して運動エネルギーが吸収され、次いで弾性部材が変形することでシャフト押え部材がシフトシャフトを締め付けるように変形するため、さらにシフトフォークの運動エネルギーが減少する。したがって、シフトフォークとトランスミッションとの衝突時のシフトフォークの運動エネルギーを減少することで衝突時に生じる衝突音を低減することができる。さらにシフトフォークの移動量をシャフト押え部材で規制することができるため、シフトフォークのオーバーストロークを防止することができる。
第2の発明では、シフトフォークの位置決めを行う位置決め手段をトランスミッションケースと別体に構成したため、トランスミッションの加工を不要とし、コストを低減できる。
第3と第4の発明では、フロントフォークの端面が、シャフト押え部材に接触する前に弾性部材を変形させ、この変形によりシャフト押え部材の内径が縮小するため、シャフト押え部材とシフトシャフトとの抵抗が増大し、シフトシャフトの運動エネルギーを減少することができる。
第5の発明では、シフトフォーク端面と弾性部材及びシャフト押え部材との間に環状のワッシャを設置したため、シフトフォークが確実に、まず弾性部材に接触し、その後にシャフト押え部材に接触するようにすることができる。
第7の発明では、位置決め部材とトランスミッションケースとの間に弾性板を設けたので、シフトフォークの運動エネルギーをさらに吸収し、衝撃音を低減することができる。
図1は本発明を適用する変速機100は、主変速機としての主変速ギア列100Aと副変速機としてのスプリッタギア列100B及びレンジギア列100Cとから構成され、図示しないギアシフトユニットがこれらの変速を司り、目標変速段となるギア列の組み合わせとなるようにギア列を選択する。
本実施形態の変速機では、主変速ギア列100A及びレンジギア列100Cにより6段の変速段が構成され、この各変速段をスプリッタギア列100Bにより半段ずらすことで、前進12段かつ後進2段の変速段が構成される。
図2は、レンジギア列100C周辺の詳細形状を示す図である。変速機100のトランスミッションケース1内に、シフトシャフト4を軸方向に移動するためのシフトアクチュエータとしてのエアシリンダ2が取り付けられ、シリンダ2内部に2つのエア室を画成するピストン3が収装される。ピストン3にはシフトシャフト4が連結され、シャフト4にシフトフォーク5が固定される。
主変速ギア列100Aのメインシャフト6の下流端には、サブハイギヤ7がスプライン嵌合され、サブハイギヤ7はメインシャフト6と平行に位置するサブカウンタシャフト8のハイギヤ9と噛み合い、サブカウンタシャフト8はメインシャフト6と一体に回転する。メインシャフト6と同軸に、かつ回転自在に設置されたサブメインシャフト10の上流端は、メインシャフト6内部にパイロットベアリング11で支持され、サブメインシャフト10を中心に遊転するサブローギヤ12がサブカウンタシャフト8に固定されたローギヤ13と噛み合うようになっている。
サブメインシャフト10には、シンクロハブ14が一体加工され、シンクロハブ14外周にシンクロスリーブ15がスプライン嵌合される。シンクロスリーブ15は、シフトフォーク5先端と係合し、エアシリンダ2内のエア室に選択的にエア圧を供給すると、ピストン3およびシフトシャフト4と共にサブハイギヤ7側またはサブローギヤ12側へシフトフォーク5が移動するため、シンクロリング16とギヤ7または12側とのテーパ面に摩擦トルクを生じさせ、同期完了後にシンクロピン17の進行により相手側ギヤ7または12のスプラインと噛み合うことになる。
図3は、本発明の特徴的な構成であるシフトシャフト4部の詳細拡大図である。トランスミッションケース1には軸方向に段付き状に形成された孔1aが加工され、この段付き孔1aの小径部1bにシフトフォーク5が固定されたシフトシャフト4が挿通される。シフトシャフト4は段付き孔1aに嵌合されたメタル軸受19により軸方向に摺動可能に支持される。一方、段付き孔1aの大径部1cにはシフトシャフト4の外周に沿って配置される1対の半環状のシャフト押え部材20と、1対のシャフト押え部材20の外周側に環状のゴム材21が配置される。
シャフト押え部材20とゴム材21の端部は、大径部1cの底面1dに突き当たるように設置され、ここで、ゴム材21の軸方向長さがシャフト押え部材20より長く設定されるため、ゴム材21がシャフト押え部材20より穴1aの開口側に突出することになる。このような状態からシフトシャフト4が貫通する環状のワッシャ22が、孔1aに設置される。ワッシャ22は、大径部1cに形成された環状溝24に設置されたクリップ23により所定位置に固定される。
図4に示すように、ワッシャ22にシフトフォーク5が接触していないときには、一対のシャフト押え部材20は、互いに所定隙間をもって設置される。シャフト押え部材20のシフトシャフト4に接する面20aは、摩擦係数が大きくなるような表面処理が施されている。尚、本実施形態では、シャフト押え部材20を半環状の2部材で構成したが、シャフト押え部材の径方向に切り欠きを設け、C形に形成しても良い。つまり、シャフト押え部材20には、弾性部材21の変形に伴って、シフトシャフト4を外周側から押え付けるように変形する形状及び材質が用いられる。
したがって、シフトシャフト4がギアシフトのため軸方向に(図3の左方向に)移動すると、シフトシャフト4に固定されたシフトフォーク5の端面5aがワッシャ22に接触し、ワッシャ22を軸方向に変位させる。ワッシャ22の変位によりゴム材21が変形し、シフトフォーク5の運動エネルギーが減少する。またゴム材21の外径側は、トランスミッションケース1により規制されているため、ゴム材21は内径側に変形することになる。ゴム材21の内径が縮小することにより、シャフト押え部材22の内径も縮小してシフトシャフト4を押えることになる。このため、シフトシャフト4の摺動抵抗が増大し、ゴム材21の変形に伴うシフトフォーク5の運動エネルギーの減少に合わせて、さらに運動エネルギーを減少できる。そして、シフトフォーク5の軸方向移動量は、ワッシャ22がシャフト押え部材20に接触することで規制される。なお、ワッシャ22を省略して、シフトフォーク5の端面5aがゴム材21及びシャフト押え部材20に接触するようにしても良い。
このようにして、シフトフォーク5の移動に伴ってゴム材21が変形し、この変形によりシャフト押え部材22が内側に変形して摺動抵抗が増大するために、シフトシャフト4の移動による運動エネルギーが低減され、シフトフォーク5とシャフト押え部材20との衝突時の運動エネルギーが小さくなり、衝突に伴う衝突音を抑制することができる。また、ワッシャ22がシャフト押え部材20に接触することで、シフトフォーク5が所定位置に規制され、所定位置以上に変位することはなく、シフトフォーク5のオーバーストロークを抑制できる。
図5と図6は、第2の実施形態としてのシフトシャフト4部の詳細形状を示す図である。この実施形態では、シャフト押え部材20とゴム材21とワッシャ22とクリップ23を有底円筒状のケース24内に設置したシフトフォーク5の位置決め部材25をトランスミッションケース1と別体に構成する。ケース24は、その底部24aの面24bがトランスミッションケース1に接して配置され、底部24aにはシフトシャフト4が挿通する孔24cが形成される。この構成では、トランスミッションケース1にクリップ23等を設置するための複雑な孔を形成する必要がない。また、ケース24とトランスミッションケース1との間にゴム板(弾性板)を挟み込むことにより、ワッシャ22にシフトフォーク5が接触する際の衝突音を一層低減することができる。
変速時のシフトフォークとトランスミッションケースとの衝突音を低減し、変速機の品質向上に有用である。
変速機の全体図である。 レンジギア列部の詳細構成図である。 シフトシャフト部の詳細構成図である。 図3のA−A断面図である。 シフトシャフト部の他の詳細構成図である。 図5のB−B断面図である。
符号の説明
1 トランスミッションケース
1a 孔
1b 小径部
1c 大径部
2 エアシリンダ
4 シフトシャフト
5 シフトフォーク
7 サブハイギヤ
12 サブローギヤ
19 ピン式シンクロ機構
20 シャフト押え部材
21 弾性部材
22 ワッシャ
23 クリップ
24 ケース
25 位置決め手段

Claims (7)

  1. トランスミッションのシフトシャフトを軸方向へ移動させるシフトアクチュエータを備え、
    前記シフトシャフトに固定されたシフトフォークを前記トランスミッションのケースに接触させることによりシフトシャフトの軸方向の移動量を規制する変速機のギヤシフト装置において、
    前記トランスミッションケースに前記シフトシャフトが摺動する小径部とこの小径部と同軸に形成され、前記シフトフォークに対面して開口する大径部とからなる孔を設け、
    この大径部内に前記シフトシャフト外周に接する環状のシャフト押え部材を配置するとともに、このシャフト押え部材の外周側に環状の弾性部材を配置し、
    前記弾性部材は、前記シャフト押え部材より軸方向の長さが長く形成され、
    前記シャフト押え部材は、前記弾性部材が前記シフトフォークの端部に接触することによる変形に応じて内径が縮小し、
    前記シフトフォークの端面が軸方向へ移動して前記弾性部材に接触した後、前記シャフト押え部材に接触して軸方向の移動が規制されることを特徴とする変速機のギヤシフト装置。
  2. 前記シフトシャフトが挿通し、前記シフトフォークと前記トランスミッションとの間に配置され、シフトフォークの位置決めを行う位置決め手段を備え、
    この位置決め手段は、
    前記シャフト押え部材と前記弾性部材とを内装し、前記シフトシャフトを挿通する孔が形成された底部を備えた円筒状のケースを備えることを特徴とする請求項1に記載の変速機のギヤシフト装置。
  3. 前記シャフト押え部材は、その径方向に切り欠きを少なくとも一箇所設けたことを特徴とする請求項1に記載の変速機のギアシフト装置。
  4. 前記弾性部材は、その外径が前記大径部の内径と同一に形成され、前記シフトフォークが接触することによる前記弾性部材の変形が内径を縮小する方向に生じることを特徴とする請求項1から3のいずれか一つに記載の変速機のギアシフト装置。
  5. 前記シフトフォーク端面と前記弾性部材及び前記シャフト押え部材との間に環状のワッシャを設置したことを特徴とする請求項1から4のいずれか一つに記載の変速機のギアシフト装置。
  6. 前記シフトアクチュエータは、空気圧により作動することを特徴とする請求項1に記載の変速機のギアシフト装置。
  7. 前記位置決め手段と前記トランスミッションケースとの間に弾性板を設置したことを特徴とする請求項2に記載の変速機のギアシフト装置。
JP2004193391A 2004-06-30 2004-06-30 変速機のギアシフト装置 Expired - Fee Related JP4549116B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004193391A JP4549116B2 (ja) 2004-06-30 2004-06-30 変速機のギアシフト装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004193391A JP4549116B2 (ja) 2004-06-30 2004-06-30 変速機のギアシフト装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006017167A true JP2006017167A (ja) 2006-01-19
JP4549116B2 JP4549116B2 (ja) 2010-09-22

Family

ID=35791641

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004193391A Expired - Fee Related JP4549116B2 (ja) 2004-06-30 2004-06-30 変速機のギアシフト装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4549116B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007327580A (ja) * 2006-06-08 2007-12-20 Toyota Industries Corp トランスミッションの変速操作装置
JP2009052584A (ja) * 2007-08-23 2009-03-12 Toyota Motor Corp 動力伝達装置
FR2988800A1 (fr) * 2012-03-30 2013-10-04 Renault Sa Dispositif d'aide au passage pour commande interne de boite de vitesses

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5928717U (ja) * 1982-08-11 1984-02-22 三菱自動車工業株式会社 変速機におけるストツパ構造
JPH032961U (ja) * 1989-05-31 1991-01-11
JPH04171360A (ja) * 1990-11-02 1992-06-18 Jidosha Kiki Co Ltd 変速機操作装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5928717U (ja) * 1982-08-11 1984-02-22 三菱自動車工業株式会社 変速機におけるストツパ構造
JPH032961U (ja) * 1989-05-31 1991-01-11
JPH04171360A (ja) * 1990-11-02 1992-06-18 Jidosha Kiki Co Ltd 変速機操作装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007327580A (ja) * 2006-06-08 2007-12-20 Toyota Industries Corp トランスミッションの変速操作装置
JP2009052584A (ja) * 2007-08-23 2009-03-12 Toyota Motor Corp 動力伝達装置
FR2988800A1 (fr) * 2012-03-30 2013-10-04 Renault Sa Dispositif d'aide au passage pour commande interne de boite de vitesses

Also Published As

Publication number Publication date
JP4549116B2 (ja) 2010-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4805092B2 (ja) 多板式クラッチ装置
US10385931B2 (en) Transmission brake device
JP5208628B2 (ja) クラッチ装置
JP4694520B2 (ja) 摩擦伝動変速装置
JP2010101459A (ja) かみあい式クラッチ装置及びこのクラッチ装置を用いたシフト装置
US7350633B2 (en) Apply piston for a power transmission
JPWO2020084936A1 (ja) 無段変速機
JP4549116B2 (ja) 変速機のギアシフト装置
US8790103B2 (en) Screw mounting structure of an injection molding machine
US9587682B2 (en) Damper structure for clutch
KR101856363B1 (ko) 클러치 베어링 구조
JP2006194307A (ja) クラッチレリーズ軸受及びシール部材押し込み治具
KR101765398B1 (ko) 더블 클러치 변속기의 셀렉트 장치
EP2131077B1 (en) Power transmission device
KR102532341B1 (ko) 차량의 변속기 댐핑장치
KR20150009753A (ko) 변속기 컨트롤부의 통합형 포펫 장치
JP2019007512A (ja) 車両用手動変速機
JP5803433B2 (ja) ベルト式無段変速機
JP2005325956A (ja) 電動アクチュエータ用ボールねじ
JP2009236294A (ja) ベルト式無段変速機
KR102487163B1 (ko) 변속기용 동기장치
US20150345568A1 (en) Damper for use in clutch
JP2005201415A (ja) 変速機のシンクロナイザディテント構造
JP2023042201A (ja) シフト装置
KR100471881B1 (ko) 킥 다운 서어보의 기밀 구조

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20070522

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A977 Report on retrieval

Effective date: 20100225

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20100302

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100427

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100615

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Effective date: 20100706

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 3

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130716

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees